JPS6036552B2 - 蒸気原動所における蒸気吐出装置 - Google Patents

蒸気原動所における蒸気吐出装置

Info

Publication number
JPS6036552B2
JPS6036552B2 JP51013110A JP1311076A JPS6036552B2 JP S6036552 B2 JPS6036552 B2 JP S6036552B2 JP 51013110 A JP51013110 A JP 51013110A JP 1311076 A JP1311076 A JP 1311076A JP S6036552 B2 JPS6036552 B2 JP S6036552B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
holes
steam
hole
discharge
tube
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP51013110A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS51105505A (ja
Inventor
マンフレート,ベツカー
クラウス,メルヒオール
レオンハルト,スレガース
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kraftwerk Union AG
Original Assignee
Kraftwerk Union AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kraftwerk Union AG filed Critical Kraftwerk Union AG
Publication of JPS51105505A publication Critical patent/JPS51105505A/ja
Publication of JPS6036552B2 publication Critical patent/JPS6036552B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G21NUCLEAR PHYSICS; NUCLEAR ENGINEERING
    • G21CNUCLEAR REACTORS
    • G21C9/00Emergency protection arrangements structurally associated with the reactor, e.g. safety valves provided with pressure equalisation devices
    • G21C9/004Pressure suppression
    • G21C9/012Pressure suppression by thermal accumulation or by steam condensation, e.g. ice condensers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E30/00Energy generation of nuclear origin
    • Y02E30/30Nuclear fission reactors
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S261/00Gas and liquid contact apparatus
    • Y10S261/10Steam heaters and condensers

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Structure Of Emergency Protection For Nuclear Reactors (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、水溜め内に水平方向に配置されその周囲の一
定範囲に蒸気を吐出するための多数の孔を備えた管を有
する蒸気原動所、特に電子力発電所における蒸気吐出装
置に関する。
西ドイツ特許出願公開第2305717号公報で知られ
ている吐出装置の場合、孔は円形断面のリング状管の上
側領域に125o〜135oの円周角度の範囲に亘つて
均一に分布して配置されている。従って底部に前述の孔
付のりング状管が設けられている円筒状容器の内部は吐
出される蒸気でできるだけ一様に貫流されるようにされ
る。本発明は、吐出される蒸気が水溜め全体に亘つて均
一に分布されることは有利ではあるが、上記公開公報に
は示されてない下記の2つの問題に対処する方がより重
要であるという認識にたっている。
即ち{1)か)る吐出装置に非常に急速に開く弁(関口
時間約1000ms)を通して蒸気が入れられる場合、
蒸気が水中に出る前に水没している管内の水を排出しな
ければならない。
その場合水頭の慣性により、弁と水頭との間に元々存在
する空気が圧縮される。過圧の下で吐出される空気は水
鏡城の中に動荷重を生ずる。この荷重は、弁の開□時間
が短くなるにつれ、および蒸気流量が大きくなるにつれ
て更に大きくなる。(21蒸気を復水するための従来装
置は、蒸気流量と水溜めの温度に関連して制限された狭
い運転範囲で作動する。
しかし蒸気原動所、特に原子力発電所においては蒸気流
量は一桁以上変動し、水温は常温から沸騰限界近くまで
変化する。この運転範囲内においては激しい復水衝撃お
よび望ましくない圧力変動を生ずる。これらの2つの問
題に対処するために、本発明は冒頭に述べた形式の蒸気
吐出装置において、一本の共通な蒸気導管に少なくとも
一本の円筒状を取り付け、該管は水溜め内に水平方向に
配置されるとともにその円周面の一定範囲に蒸気を吐出
するための多数のほぼ同径の孔を備え、これらの吐出孔
は水平管の長手方向にわたって該管の両側面に垂直方向
の孔列の形で設けられ、孔列間の間隔は同じ列の孔の相
互間隔より大きくかつ個々の孔の直径2.5倍以上にな
るように設定され、前記の吐出孔を配置した管周の一定
範囲が該管の水平平面に対し土45oの角度範囲内にあ
るようにすることを提案する。
本発明によれば、孔列間の間隔のために水中に吐出され
る蒸気流間にはそれに対して少なくとも横側に準並流形
式の水流が生じ、これは高温の場合にも均一でかつ圧力
変動のない復水を保証する。
そのために必要な経費は、孔を孔列形式に配置すること
が製作技術上高い費用を非要としないので、非常に僅か
である。製作技術上は孔列よりも円周スリットの方が費
用を必要としないが、スリットを入れる場合の管の機械
的強度は一般的に減少し、またそれによる別の利点は得
られない。孔列間の間隔は既に述べたように孔の直径の
2.5倍以上の大きさにすることができる。大出力、即
ち熱出力230側Wの沸騰水形原子炉の復水室に使用さ
れる吐出装置の場合には、孔の直径を約10肌とし、孔
列間の間隔を約5仇帆とすると特に有利であることが実
証される。従ってこ)で孔列間の間隔は孔の直径の5倍
である。本発明によれば孔が設けられた領域は水平管の
両側面において最大90oの角度範囲にわたるので、最
大で管の円周の半分を占めることになるが、このことは
、孔のない領域が乱れのない水流を生ずるので、蒸気の
静的な復水に対して有益である。
本発明の一実施態様によれば、一本の共通な蒸気導管に
複数本の水平管が星形に取り付けられる。
この場合2本、3本あるいはそれ以上の管を星形にまと
めることができるが、これらは対称的に配置する必要は
ない。星形管の腕の長さと数は水溜めの所定条件および
復水すべき蒸気量に応じて決められる。孔列を側面に配
置することは、前述の蒸気吐出前の管内の水の排出に対
しても有益である。
なぜならこの場合実験結果が示すように空気は良好に分
配され、その圧力は低下されるからである。それによっ
て、強い過庄下にある大きな気泡の生成が惹起する前述
の圧力変動を防止することができる。本発明において、
吐出孔全体の断面積も問題となる。
従って吐出孔全体を通る蒸気流量が毎秒約1000kg
′力になるように吐出装置を設計することが推奨される
。この値は従来計画された最大の沸騰水形原子炉におい
て生ずる出力に対しても障害なく対処することができる
。孔全体の断面積と蒸気の流入断面積との比は1:0.
5〜2.0の範囲に設定される。孔が設けられた管は、
孔列が一定の列状の水流を生じさせる限り種々の断面形
状に形成することができる。
しかし材料の有効利用と価格の点から円筒状管が用いら
れる。この場合管にはその端面側に同様な孔列を有する
壁が設けられる。この端面の孔によって管を取り囲む水
の中には一定の流れが生じ、それによって水への熱伝達
はその流れによって更に均一化される。以下図面に示す
実施例について本発明を詳細に説明する。
第1図には例えば熱出力300のMWの沸騰水形動力炉
の鋼製球状格納容器1の一部断面図が示されている。
この格内容器1の内部にはコンクリート構築物2が設け
られている。コンクリート構築物2は原子炉ビット3内
において原子炉圧力容器(図示せず)を取り囲んでいる
。原子炉ビット3と格納容器1との間には、ほぼ半分ま
で水で満たされた復水室4がリング状に設けられている
。復水室4の水位面6により水溜め部分7とその上にあ
る空気質8が分離されている。復水室4の中には一連の
蒸気吐出ユニット10が導適している。
これらの吐出ユニット1川まほぼ一様の構成、即ち原子
炉圧力容器の蒸気導管に蓮適する可制御弁11と、水面
6の下にある星形有孔ノズル13に蓮通する吐出管12
とを有している。有孔/ズル13は第2図の拡大図に示
すように、水平平面内において異なった角度で星状に伸
びる同じ長さの4本のア−ム状管15を有している。各
アームの取付け角度を異ならせることは不均一に分布さ
れている周囲の水溜め部分7に適合させるために役立つ
。第3図に断面図で示されいるように、アーム状管15
の垂直領域16,17には水平平面に対して対称的にそ
れぞれ63o の角度に亘って直径1伍吻の15個の孔
14が垂直方向に順次配置されている。
この孔列18は第4図の展開側面積に示されているよう
に互いに5仇帆の間隔を有している。従つて水は孔列間
を矢印19の方向にいわゆる水通路の中を移動し、一方
蒸気は孔14からこれに対して直角方向に流れ出て、水
と接触する。そのようにして混合方式による復水が行わ
れる。第2図は、吐出管12に設けられたアーム状管1
5の自由端がキャップ20で閉じられていることを明瞭
に示している。
しかしこのキャップのいくつかには第5図に示されてい
るように、復水室4の水溜め部分の中に一方向の流れが
生ずるように、同様な孔列形式の孔14が得けられてい
る。この流れは混合の改善と水溜めの均一な加熱を生じ
させる。
【図面の簡単な説明】
第1図は沸騰水形原子炉の鋼製格納容器の一部断面図、
第2図は有光ノズルの拡大水平断面図、第3図は第2図
における山一m線に沿う拡大垂直断面図、第4図は第3
図における管の展開側面図、第5図は管のキャップの正
面図である。 1・・・・・・格納容器、2・…・・コンクリート構築
物、3・・・・・・原子炉ビット、4・・・・・・復水
室、10・・・・・・吐出ユニット、12・・・・・・
吐出管、13・・・・・・有孔ノズル、14・・・・・
・孔、15・・・・・・アーム状管、18・・・・・・
孔列。 Fi9.2 Fi9.3 Fig.4 Fi9.5 Fi9.1

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 一本の共通な蒸気導管12に少なくとも一本の円筒
    上の管15を取り付け、該管15は水溜め7内に水平方
    行に配置されるとともにその内周面の一定範囲に蒸気を
    吐出するための多数のほぼ同径の孔14を備え、これら
    の吐出孔14は水平管15の長手方向にわたつて該管の
    両側面に垂直方向の孔列18の形で設けられ、孔列18
    間の間隔は同じ列の孔14の相互間隔より大きくかつ個
    々の孔14の直経の2.5倍以上になるように設定され
    、前記吐出孔14を配置した管周の一定範囲が該管15
    の水平平面に対し±45°の角度範囲にあるようにした
    ことを特徴とする蒸気原動所にける蒸気吐出装置。 2 個々の孔14の直径を約10mmとし、孔列18間
    の間隔を約50mmとしたことを特徴とする特許請求の
    範囲第1項記載の装置。 3 一本の共通な蒸気導管12に複数本の水平管15を
    星形に取り付けたことを特徴とする特許請求の範囲第1
    項記載の装置。 4 円筒状の水平管15の端面を閉鎖する壁面20も吐
    出孔14を設けたことを特徴とする特許請求の範囲第1
    項記載の装置。
JP51013110A 1975-02-12 1976-02-09 蒸気原動所における蒸気吐出装置 Expired JPS6036552B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE2505848.4 1975-02-12
DE19752505848 DE2505848A1 (de) 1975-02-12 1975-02-12 Abblaseeinrichtung fuer dampfkraftwerke

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS51105505A JPS51105505A (ja) 1976-09-18
JPS6036552B2 true JPS6036552B2 (ja) 1985-08-21

Family

ID=5938681

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51013110A Expired JPS6036552B2 (ja) 1975-02-12 1976-02-09 蒸気原動所における蒸気吐出装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4399082A (ja)
JP (1) JPS6036552B2 (ja)
DE (1) DE2505848A1 (ja)
SE (1) SE422363B (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5646492A (en) * 1979-09-21 1981-04-27 Tokyo Shibaura Electric Co Steam condensation demice
JPS56146916A (en) * 1980-03-28 1981-11-14 Jgc Corp Water sealing device
JPS5837594A (ja) * 1981-08-31 1983-03-04 株式会社東芝 沸騰水形原子炉の給水スパ−ジヤ
US4659521A (en) * 1985-03-29 1987-04-21 Phillips Petroleum Company Method for condensing a gas in a liquid medium
US4717532A (en) * 1985-06-26 1988-01-05 Westinghouse Electric Corp. Pressure control system for a pressurized water nuclear reactor plant
DE3525986A1 (de) * 1985-07-20 1987-01-29 Hochtemperatur Kernkraftwerk Fluessigkeitsvorlage als rberdruckventil
JP2561283Y2 (ja) * 1991-11-12 1998-01-28 古河電気工業株式会社 剛体電車線用架台の接続部
JP3149606B2 (ja) * 1993-03-11 2001-03-26 株式会社日立製作所 原子炉格納容器の冷却システム
DE19812073C1 (de) * 1998-03-19 1999-11-04 Siemens Ag Vorrichtung und Verfahren zum Abblasen von Dampf in einer Kernkraftanlage
DE10258354B3 (de) * 2002-12-12 2004-07-29 Framatome Anp Gmbh Sicherheitsbehälter einer Kernkraftanlage

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3113913A (en) * 1963-12-10 Sealing and purging system for pressurized water reactor
US662403A (en) * 1899-11-09 1900-11-27 Buckeye Fish Company Rendering apparatus.
US2023227A (en) * 1934-02-15 1935-12-03 Superheater Co Ltd Method of and apparatus for deconcentrating steam
US2636473A (en) * 1951-11-17 1953-04-28 Albert J Schwartz Water purifying device for aquariums
US2708981A (en) * 1952-08-01 1955-05-24 Combustion Eng Apparatus and method for securing purified and dried steam
US2869844A (en) * 1956-04-16 1959-01-20 Shell Dev Treating liquid with gas
US3103788A (en) * 1959-03-18 1963-09-17 George E Gross Method for diminishing wave heights
US3242072A (en) * 1960-03-30 1966-03-22 Walker Process Equipment Inc Aerators with water-sealed blow-off
DE1551028A1 (de) * 1966-04-20 1970-01-15 Licentia Gmbh Sattdampferzeuger fuer dampfgekuehlten Kernreaktor
US3424443A (en) * 1967-04-11 1969-01-28 Water Pollution Control Corp Apparatus for diffusing gas into a liquid
US3555783A (en) * 1969-11-20 1971-01-19 Environmental Service Inc Process and apparatus for treating liquids and gases
US3711072A (en) * 1970-04-23 1973-01-16 D Waldenville Apparatus for oxygenation of liquids
CH578888A5 (ja) * 1973-09-08 1976-08-31 Hoechst Ag
US4086308A (en) * 1975-02-18 1978-04-25 Siemens Aktiengesellschaft Pressurized relief tank for steam

Also Published As

Publication number Publication date
JPS51105505A (ja) 1976-09-18
DE2505848A1 (de) 1976-09-02
SE7601515L (sv) 1976-08-13
US4399082A (en) 1983-08-16
SE422363B (sv) 1982-03-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3151034A (en) Consolidated nuclear steam generator arrangement
US4191246A (en) Device to reduce local heat flux through a heat exchanger tube
JPS6036552B2 (ja) 蒸気原動所における蒸気吐出装置
US4317787A (en) Device for distributing a liquid in thin-film form in vertical heat-exchangers
GB803382A (en) Improvements in vapour generators
US4307685A (en) Heat exchanger and especially a sodium-heated steam generator
US3942481A (en) Blowdown arrangement
JPS60187329A (ja) 液体分配器
US4032399A (en) Integrated fast reactor of the liquid metal cooled type
US3437077A (en) Once-through vapor generator
US3854528A (en) Heat-exchanger module
US4063589A (en) Heat exchanger assemblies
US3732922A (en) Heat-exchanger module
US3462246A (en) Fluidized bed reactor with improved constriction plate
US3741167A (en) Sodium heated steam generator
US4576784A (en) Water sparger for a boiling water reactor
US3397113A (en) Modular suppression tanks for nuclear containment structures
US3112735A (en) Liquid metal heated vapor generator
US4452182A (en) Sodium-water type steam generators
US4131085A (en) Vapor generating unit blowdown arrangement
GB1283604A (en) Improvements in or relating to heat exchange means
US4158603A (en) Blow-off device for limiting excess pressure in nuclear power plants, especially in boiling-water nuclear power plants
US5213065A (en) Steam generator feedwater distribution system
US3318589A (en) Desuperheater
US4202731A (en) Condensation tube for a blow-off device for limiting excess pressure in nuclear power plants, especially in boiling water nuclear power plants