JPS6036433Y2 - 建築または構築用積層部材 - Google Patents

建築または構築用積層部材

Info

Publication number
JPS6036433Y2
JPS6036433Y2 JP1980185006U JP18500680U JPS6036433Y2 JP S6036433 Y2 JPS6036433 Y2 JP S6036433Y2 JP 1980185006 U JP1980185006 U JP 1980185006U JP 18500680 U JP18500680 U JP 18500680U JP S6036433 Y2 JPS6036433 Y2 JP S6036433Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
laminated
architecture
synthetic resin
resistance
construction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1980185006U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57105744U (ja
Inventor
吉徳 冨田
Original Assignee
株式会社大阪コンサルタント
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社大阪コンサルタント filed Critical 株式会社大阪コンサルタント
Priority to JP1980185006U priority Critical patent/JPS6036433Y2/ja
Publication of JPS57105744U publication Critical patent/JPS57105744U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6036433Y2 publication Critical patent/JPS6036433Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Residential Or Office Buildings (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は建築または構築材料中、主として水使用又は
水処理部門(ウォーターセクション)等に用いる新規な
部材に関するものである。
従来ウォーターセクション部材としては、陶器類、ホー
ロー鉄器、セメント製品不銹鋼等又は熱可塑性プラスチ
ック成形量、繊維強化プラスチック(FRP)成形量等
が用いられているが、前者は耐衝撃性、耐剥離性、耐ア
クリル性等に欠け、而も高価であり、後者は耐熱、耐摩
擦、耐薬品性等に劣り、汚染し易くかつ機械的強度が弱
い等の欠点があった。
この考案は従来のウォーターセクション部材等の上記の
ような欠点を解決し、耐熱、耐摩擦、耐水、耐油、耐酸
、耐アルカリ、耐汚染等の諸性質に優れ、堅牢で配管加
工等も容易な部材を提供することを目的としてなされた
ものである。
以下この考案を図面に示した実施の例に基いて具体的に
説明する。
第1図に示すように1はフッ素合を樹脂フィルム又はア
クリル系合成樹脂フィルム11と、例えばポリ塩化ビニ
ール、ABS1ポリエチレン、ポリプロピレン等の熱可
塑性合成樹脂の不透明着色板12とを接着又は溶着して
なる積層プラスチック板である。
この積層プラスチック板1を例えば第2図に示すような
形状に真空成形法によって成形し、その外側にメチルセ
ルローズ、ロジン変性樹脂、アクリル酸エステル系樹脂
、等の接着性合成樹脂層2を介してガラス繊維強化コン
クリート(GRC)層即ち通常の砂、砂利を骨材とした
セメントコンクリートに切断したガラス繊維集束体を混
合し破壊強度を大としたもの又はガラスその他の繊維を
もって強化した例えは不飽和ポリエステル樹脂(FRP
)層3をもって積層一体化したものが、この考案に係る
積層部材である。
而して当該積層部材の表層11は通常フッ素系合成樹脂
、例えば4フツ化エチレン重合体、2フッ化ビニリデン
重合体、エチレン−47フ化工チレン共重合体、4フッ
化エチレン−6フツ化プロピレン共重合体、3フツ化工
チレン重合体等を用い、耐熱、耐寒、耐光、耐摩擦性、
断熱性に優れ、機械的強度、化学的抵抗性、電気絶縁性
の良好で、平滑光沢の美しい表面層を形成する。
尚、表面に模様、特定表示等の印刷を施す必要のある場
合には、フッ素系合戊樹脂に換えて、メタアクリル酸エ
ステル等のアクリル系合成樹脂を使用することもできる
表面層11に接着又は溶着して積層プラスチック板1を
構成する熱可塑性不透明合成樹脂着色板12は表面層1
1を補強し、接着性樹脂層2によるGRC又はFRPと
の結合を完全にすると共に、内部積層材の透視を防ぎ美
観を付与する役割をも果すものである。
次に接着性樹脂層2の材料としては、前述のような種々
の樹脂類を用いるが、熱可塑性合成樹脂板12及び基材
3の種類、物性等に応じて、水溶性、溶剤型、ホットメ
ルト型等を適宜使用する。
更に必要に応じてGRC,FRPとの結合を良くし強度
を向上させるため、接着性樹脂層2に例えば粘土、炭酸
カルシューム、ガラス短繊維等の骨材を混入することも
できる。
基材3を構成するGRPは通常ガラス集束短繊維(チョ
ツプドストランド)2〜7%含有物が好結果を示し、F
RPは通常10〜60%のガラス集束短繊維(チョツプ
ドストランド)又はマット状体を使用する。
尚、当該積層部材の使用場所、使用状態によっては、基
材3の外面に結露の発生するおそれのあるときは、適当
な保水剤(結露防止剤)塗料4を塗布することによって
未然に防止することができる。
以上述べたように、この考案に係る建築または構築用積
層部材は表面美麗で耐熱、耐寒、耐水、耐油、耐酸、耐
アルカリ、耐摩擦性、電気絶縁性に優れ、表面平滑であ
って汚染し難く、清掃も容易で、更に配管加工等も簡易
であって、極めて重量感のある外観も呈し、地面下に設
置することも可能であるから、例えば、各種流し場、浴
場ユニット、便所ユニット等に好適の部材であり、更に
将来各種用途開発のまたれる部材である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に係る建築または構築用積層部材の表面
積層プラスチック層1の断面図、第2図は本考案に係る
積層部材例の断面斜視図、第3図は部分断面図である。 図中、1・・・・・・表面積層プラスチック層、11・
・・・・・フッ素系又はアクリル系合成樹脂フィルム層
、12・・・・・・熱可塑性合成樹脂不透明着色板、2
・・・・・・接着性合成樹脂層、3・・・・・・GRC
又はFRP基材層、4・・・・・・保水塗料層。

Claims (3)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. (1)フッ素合戊樹脂フィルム又はアクリル系合成樹脂
    フィルム11と熱可塑性不透明合成樹脂着色板12を接
    着又は溶着してなる積層プラスチック板1を真空成形に
    よって容器状等一定形状とし、その外側を接着性樹脂層
    2を介してガラス繊維強化コンクリート(以下GRCと
    いう)又は繊維強化プラスチック(以下FRPという)
    基材3をもって積層することを特徴とする建築または構
    築用積層部材。
  2. (2)接着性樹脂層2に無機質骨材を混入する実用新案
    登録請求の範囲第1項記載の建築または構築用積層部材
  3. (3) GRC又はFRPよりなる基材3の外面に保
    水剤(結露防止材)を塗布する実用新案登録請求の範囲
    第1項記載の建築または構築用積層部材。
JP1980185006U 1980-12-22 1980-12-22 建築または構築用積層部材 Expired JPS6036433Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1980185006U JPS6036433Y2 (ja) 1980-12-22 1980-12-22 建築または構築用積層部材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1980185006U JPS6036433Y2 (ja) 1980-12-22 1980-12-22 建築または構築用積層部材

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57105744U JPS57105744U (ja) 1982-06-29
JPS6036433Y2 true JPS6036433Y2 (ja) 1985-10-29

Family

ID=29985665

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1980185006U Expired JPS6036433Y2 (ja) 1980-12-22 1980-12-22 建築または構築用積層部材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6036433Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0773900B2 (ja) * 1989-08-02 1995-08-09 日東紡績株式会社 着色意匠面を有するガラス繊維強化樹脂成形板及びその連続製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57105744U (ja) 1982-06-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3949144A (en) Reinforced concrete construction
US3619457A (en) Method of forming structural units
JP2006513058A (ja) セメント質化粧材と積層材
MXPA06011506A (es) Materiales compuestos basados en polimero, de uso multiple, sin agente de liberacion, usados para formas vertidas de concreto y metodos para su produccion y uso.
JPS6036433Y2 (ja) 建築または構築用積層部材
CN100587183C (zh) 无网柔性饰面砖保温墙体及其施工方法
PL210549B1 (pl) Sposób powlekania elementów budowlanych wykonanych na bazie cementu i powlekany element kształtowy na bazie cementu
US6372078B1 (en) Method for bonding polyester to plastic and resultant product
CN214696484U (zh) 一种屋面轻质复合保温隔热隔声砖
ATE130067T1 (de) Geformte abdichtungsplatte für betonbau.
CN2523821Y (zh) 混凝土组合浇注聚苯乙烯泡沫塑料外墙保温板
WO1999006637A1 (fr) Indicateur en relief et son procede de fabrication
KR100315659B1 (ko) 폴리머 몰탈과 시멘트 몰탈을 부착시킨 복합체의 제조방법
JP3121191B2 (ja) コンクリートブロックおよびその製造方法
JP2001164666A (ja) コンクリート面の防水施工方法
JPS5843356B2 (ja) 複層硬化体の製法
JPH068527B2 (ja) 永久型枠
JP3981939B2 (ja) 化粧層付パネルを使用するコンクリ―ト壁形成方法
JP2000027363A (ja) 建築用板状体及びその製造方法
JP2000015633A (ja) 未硬化樹脂シート
JP2001164665A (ja) コンクリート面の防水施工方法
JPS6114424Y2 (ja)
KR20150018172A (ko) 복합합성수지패널 제작 및 부착 시공방법
JPH10152571A (ja) 発泡樹脂複合成形体及びその製造方法
KR100948190B1 (ko) 저수조 라이닝용 복합 폴리에틸렌 판재 및 이를 이용한 저수조 라이닝 방법