JPS6036405B2 - 有害生物防除剤 - Google Patents

有害生物防除剤

Info

Publication number
JPS6036405B2
JPS6036405B2 JP48067641A JP6764173A JPS6036405B2 JP S6036405 B2 JPS6036405 B2 JP S6036405B2 JP 48067641 A JP48067641 A JP 48067641A JP 6764173 A JP6764173 A JP 6764173A JP S6036405 B2 JPS6036405 B2 JP S6036405B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
methyl
group
dimethyl
carbon atoms
methylcarbamate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP48067641A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS4954543A (ja
Inventor
ド−ズ ダツグ
マイヤ− ヴイリ−
ペ−ネル ビ−ト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Novartis AG
Original Assignee
Ciba Geigy AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from CH911372A external-priority patent/CH573708A5/de
Application filed by Ciba Geigy AG filed Critical Ciba Geigy AG
Publication of JPS4954543A publication Critical patent/JPS4954543A/ja
Publication of JPS6036405B2 publication Critical patent/JPS6036405B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F9/00Compounds containing elements of Groups 5 or 15 of the Periodic Table
    • C07F9/02Phosphorus compounds
    • C07F9/547Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom
    • C07F9/6515Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom having three nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07F9/6518Five-membered rings

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明の活性成分として次式1: (式中、R,は炭素原子数1なし、し6のアルキル基ま
たはシクロベンチル基を表わし、R2は水素原子、炭素
原子数1なし、し6のァルキル基またはアリルを表わし
、R3は水素原子、炭素原子数1なし・し6のアルキル
基、アリル基、フェニル基またはペンジル基を表わすか
、R2及びR3はそれらが結合する窒素原子とともにモ
ルホリノまたはピロリジノ基を表わし、R4は炭素原子
数1ないし6のアルコキシ基または炭素原子数1ないし
6のアルキルチオ基を表わし、R5は炭素原子数1なし
、し6のアルキル基、炭素原子数1なし・し6のアルコ
キシ基、炭素原子数1なし、し6のアルキルアミノ基ま
たはフェニル基を表わし、そしてXは酸素原子またはィ
オウ原子を表わす。
)で表わされるトリアゾリル有機リン化合物を含有する
有害生物防除剤に関するものである。
R,ないしR5中で定義されるアルキル基、アルコキシ
基、ァルキルチオ基またはアルキルアミ/基は道鎖もし
くは枝分れ鎖であってもよい。
このような基の例は、メチル、メトキシ、メチルチオ、
メチルアミノ、エチル、エトキシ、エチルチオ、エチル
アミノ、n一、1−、プロピル、n−、iープロポキシ
、n−、i−プロピルチオ、n−、i−プロピルアミノ
、n−、1−、第2及び第3ブチル、n−ペンチル基等
を包含する。その作用のために望ましい化合物は、式中
R,がC,〜C9アルキル基またはシクロベンチル基を
*表わし、R2が水素原子、C,〜C6−アルキル基ま
たはアリル基を表わしR3が水素原子、C,〜C6ーア
ルキル基、アリル基、フェニル基またはペンジル基を表
わすか、またはR2とR3とがそれらが結合する窒素原
子とともにモルホリノ基またはピロリジン基を表わし、
R4がC,〜C6−アルコキシ基またはC,〜C6−ア
ルキルチオ基を表わし、R5がC,〜C6ーアルキル基
、C,〜C6−アルコキシ基またはC.〜C6−アルキ
ルァミノ基を表わし、そしてXが酸素またはィオウ原子
を表わす式1で表わされる化合物である。式1で表わさ
れる化合物は次の公知の方法で生成される:上記式D乃
至Wにおいて、記号R,乃至R5及び×は式1で与えら
れた意味を有し、Halはフッ素、塩素、臭素またはヨ
ウ素を表わすが特に塩素または臭素を表わし、そしてM
eは1価の金属、望ましくはアルカリ金属特にナトリウ
ムまたはカリウムを表わす。
次の塩素、例えば第3級アミン、例えばトリェチルァミ
ン、ジメチルアニリン、ピリジン、無機塩基、例えばア
ルカリ及びアルカリ士類金属の水酸化物及び炭酸塩、望
ましくは水酸化ナトリウムもしくはカリウムが酸結合剤
として適する。
上記反応は反応体に不活性の溶剤もしくは希釈剤中また
は第3級アミン例えばピリジンの過剰において行なうの
が望ましい。適当な不活性の溶剤または希釈剤は、例え
ば次のものである:芳香族炭化水素、例えばベンゼン、
トルェン、石油留出物、ハロゲン化炭化水素、例えばク
ロロベンゼン、ポリクロロベンゼン、プロモベンゼン;
炭素原子数1乃至3個の塩素化アルカン、エーテル例え
ばジオキシサン、テトラヒドロフラン;エステル例えば
酢酸エチル;ケトン例えばメチルエチルケトン、ジエチ
ルケトン、ニトリルなど。式m及びWで表わされる出発
物質は公知の方法で生成される。
式(1)で表わされる化合物は広い殺菌活性スペクトル
を有し、そしてその故に種々の植物及び動物性菌類を撲
滅するために使用される。
特に次の科に属するこん虫:バッタ科(Acridda
e)ゴキブリ科(B1atti船e) コウロギ科(Gひ11i船e) ケラ料(Gひ11otalpi礎e) キリギリス科(Tetti籾ni船e) トコジラミ科(Cimicidae) ホシカメムシ料(PMrhocoridae)サシガメ
科(Reduviidae)アブラムシ科(Aphid
i岬e) ウンカ料(Delphacjdae) マルカイガラムシ料(Diaspididae)プソイ
ドカィガラムシ科(Pseudococcidae)ハ
ムシ科(Chr侭omeli舷e)テントウムシ科(C
occinellidae)マメゾウムシ科(Bruc
hi独e) クコガネムシ料(Scar
abaei畝e)カツオプシムシ科(Dennesti
dae)ゴミムシダマシ科(Tensbrionida
e)ゾウムシ科(Cmc山ioni舷e)ヒロズコガ科
(Tinej船e) Zヤガ料(N
octindae)トクガ料(Lymatmdae) メイガ料(Pのali船e) ガレリダェ料(Galleridae) 力科(C山icidae) Z
ガガンボ科(Tipulidae)サシバェ科(S■m
o刈dae) イエバエ料(Muscjdae) クロバェ科(Calliphoridae)ミバエ科(
Trypetidae) 2プリ
シダヱ科(P肌ci船e)並びに下記の科に属するダニ
: マダニ科(lxodidae) ヒメダニ料(〜髪sidae) ハダニ科(Tetranychidae)サシダニ科(
Dermanyssi畝e)を撲滅するため上記化合物
は適する。
他の殺虫剤及び(又は)殺ダニ剤を添加することにより
、殺虫作用又は殺ダニ作用を著しく拡大し、そして所与
の環境に適合させることができる。
下記の活性物質が適当な添加剤の例である。
有機IJン化合物ピスー0,0−ジェチルリン酸無水物
(TEPP)ジメチル(2,2,2−トリクロルー1−
オキシエチル)ホスホネート(トリクロルフオン)1,
2−ジブロム−2,2−ジクロルエチルジメチルホスフ
エート(ナレド)2,2一ジクロルビニルジメチルホス
フエート(ジクロルフオス)2−メトキシカル/ゞミル
−1−メチルビニルジメチルホスフエート(メビンフオ
ス)ジメチルー1−メチル−2−(メチルカルバモイル
)ービニルホスフエート シス(モノクロトフオス))
一(ジメトキシホスフイニルオキシ)一N,Nージメチ
ルーシスークロトンアミド(ジクロトフオス)2ークロ
ル−2−ジエチルカルバモイル−1−メチルビニルジメ
チルホスフエート(ホスフアミドン)○,0ージェチル
−○(又はS)−2一(エチルチオ)ーエチルチオホス
フエート(デメトン)Sーエチルチオエチルー○,0ー
ジメチルージチオホスフエート(チオメトン)○,0−
ジヱチルーSーエチルメルカプトメチルジチオホスフエ
ート(フオレート)○,0−ジエチルーS一2一(エチ
ルチオ)エチルジチオホスフエート(ジスルフオトン)
○,0ージメチルーS一2一(エチルスルフイニル)エ
チルチオホスフエート(オキシデメトンメチル)○,0
−ジメチルーS−(1,2−ジカルボエトキシエチル)
ジチオホスフエート(マラチオン)○,0,0,〇ーテ
トラエチルーS,S′−メチレンービスー〔ジチオホス
フエート〕(エチオン)○ーエチル−S,Sージプロピ
ルジチオホスフエート○,0ージメチルーS一(Nーメ
チルーNーホルミルカルバモイルメチル)−ジチオホス
フエート(フオルモチオン)○,0−ジメチルーS一(
N−メチルカルバモイルメチル)ジチオホスフエート(
ジメトエート)○,0−ジメチルー○一p−ニトロフエ
ニルチオホスフエート(バラチオンーメチル)0,0ー
ジメチル−○一pーニトロフエニルチオホスフエート(
パラチオン)○ーエチルー○一p−ニトロフエニルフエ
ニルチタオホスフエート(EPN)○,○−ジメチルー
○一(4ーニトローmートリル)チオホスフエート(フ
エニトロチオン)○,0ージメチルー○一2,4,5ー
トリクロルフエニルチオホスフエート(ロンネル)00
ーエチルー○一2,4,5ートリクロルフエニルエチル
チオホスフエート(トリクロロネート)○,0ージメチ
ル−○一2,5−ジクロルー4−ブロムフエニルチオホ
スフエート(プロモフオス)0,0ージメチル−○−(
2,5ージクロルー4−ヨードフエニル)ーチオホスフ
エート(ヨードフエンフオス)4−第3ブチル−2−ク
ロルフェニルーN−メチル一〇−メチルアミドホスフエ
ート(クルフオメート)○,0−ジメチル−○−(3ー
メチルー4−メチルメルカプトフエニル)チオホスフエ
ート(フエンチオン)イソブロピルアミノ−0ーヱチル
ー○一(4−メチルメルカプトー3−メチルフエニル)
ーホスフエート0,0ージエチル−○−p一(メチルス
ルフイニル)フエニルーチオホスフエート(フエンスル
ホチオン)○一〔p一(ジメチルスルフアミド)フエニ
ル〕○,0−ジメチルチオホスフエート(フアムフ−ル
)○,0,0′,0′ーテトラメチルー○,0′−チオ
ジーp−フエニレンチオホスフエート○−エチル−Sー
フエニルーエチルジチオホスフエート○,0−ジメチル
ー○一(Q−メチルベンジルー3ーオキシクロトニル)
ホスフエート2ークロルー1−(2,4−ジク。
ルフエニル)ビニルージエチオホスフエート(クロロフ
エンビンフオス)2ークロル−1一(2,4,5ートリ
クロルフエニル)ビニルージメチルホスフエート○−〔
2ークロル−1一(2,5ージクロルフエニル)〕ビニ
ル−0,0−ジエチルチオホスフエートフエニルグリオ
キシロニトリルオキシム−○,0ージエチルチオホスフ
エート(フオキシム)○,0−ジエチル−0−(3−ク
ロル−4−メチル一2ーオキシー2−H−1−ペンゾビ
ラン−7ーイル)ーチオホスフエート(クマフオス)2
,3一pージオキサンジチオールーS,Sービスー(0
,0−ジエチルジチオホスフエート)(ジオキサチオン
)5一〔(6ークロル−2ーオキソー3一ベンゾオキサ
ゾリニル)メチル〕○,0−ジエチルジチオホスフエー
ト(フオサoン)2−〔ジエトキシホスフイニルイミノ
)一1,3ージチオラン○,0ージメチル−S一〔2ー
メトキシ−1,3,4−チアジアゾール−5一(4H)
−オニイル−{4}−メチル)ジチオホスフエート○,
0ージメチルーS−フタルイミドメチルージチオホスフ
エ−ト(イミダン)0,0ージヱチルー○一(3,5,
6ートリクロル−2−ピリジルクチオホスフエート○,
0−ジエチルー○−2ーピラジニルチオホス0フエート
(チオナジン)○,0−ジエチル−0(2ーイソプロピ
ルー4−メチル一6ーピリミジル)チオホスフエート(
ジアジノン)○,0ージエチル−○−(2−キ/キサリ
ル)チタオホスフエート○,○ージメチルーS−(4−
オキソ−1,2,3−ペンゾトリアジン−3(4H)ー
イルーメチル)ージチオホスフエート(アジンフオスメ
チル)0,0−ジエチル−S一(4−オキソ−1,2,
3‐ペンゾトリァジン‐3(岬)‐ィルーメチル)−ジ
チオホスフエート(アジンホスヱチル)S−〔(4,6
−ジアミノ−sートリアジン2−イル)メチル〕一〇,
0−ジメチルジチオホスフエート(メナゾン)○,0−
ジメチル−○一(3ークロル−4−ニトロフエニル)チ
オホスフヱート(クロルチオン)0,0−ジメチルー○
一(又は一S)−2−(エチルチオエチル)チオホスフ
エート(デメトンーS−メチル)2一(0,0−ジメチ
ルーホスホリルーチオメチル)−5ーメトキシーピロン
ー4−3,4ージクロルベンジルートリフエニルホスホ
ニウムクロリド0,0−ジエチル−S−(2,5−ジク
ロルフエニルチオメチル)ジチオホスフエート(フエン
カプトン)0,0ージエチルー○一(4−メチルークマ
リニル−7)−チオホスフエート(ポタサン)5−アミ
ノ−ビス−(ジメチルアミド)ホスフイニルー3ーフエ
ニルー1,2,4ートリアゾール(トリアミフオス)N
−メチル−5一(0,0ージメチルチオホスホリル)一
3−チオヴアレルアミド(ヴアミドチオン)○,0ージ
エチル−○−〔2ージメチルアミノ−4ーメチルピリミ
ジルー【6}〕−チオホスフエート(ジオクチル)○,
0−ジメチルーS−(メチルカルバモイルメチル)−チ
オホスフエート(オメトヱート)○−エチル一○−(8
ーキノリニル)ーフエニルチオホスフエート(オキシノ
チオフオス)○ーメチル−Sーメチルーアミドチオホス
フエート(モニトール) Z○−
メチル一○一(2,5ージクロルー4ーフロムフエニル
)ーベンゾチオホスホネート(ホスヴヱル)○,0,0
,0−テトラプロピルジチオピロホスフエート3一(ジ
メトキシホスフイニルオキシ)一N−メチル−Nーメト
キシーシスークロトンアミド○,○ージメチルーS一(
N−エチルカルバモイルメチル)ジチオホスフエート(
エトヱートーメチル)0,0ージエチルーS一(Nーイ
ソプロピルカルバモイルメチル)ージチオホスフエート
(プロトエート)S一N一(1−シアノ−1ーメチルエ
チル)力ルバモイルメチルジエチルチオホスフエート(
シアント工−ト)S−(2−アセトアミドエチル)○,
0−ジメチルジチオホスフエートへキサメチルリン酸ト
リアミド・(ヘムパ)○,0−ジメチルー○−(2−ク
ロル−4ーニトロフエニル)チオホスフエート(ジカプ
トン)○,0ージメチルー○一p−シアノフエニルチオ
ホスフエート(シアノツクス)○ーエチルー○−p−シ
アノフエニルチオホスフヱート○,0ージエチルー0一
2,4ージクロルフエニルチオホスフエート(ジクロル
フエンチオン)○一2,4ージクロルフヱニルー○ーメ
チルイソフ。
ロピルアミドチオホスフエート○,0ージエチルー○−
2,5ージクロルー4ーブロムフエニルチオホスフエー
ト(ブロモフオスーエチル)ジメチルーp一(メチルチ
オ)フヱニルホスフエート○,0ージメチル−0−pー
スルフアミドフエニルチオホスフエート○一〔p一(p
−クロルフエニル)ーアゾフエニル〕○,0−ジメチル
チオホスフエート(アゾトエート)0ーエチルーS一4
ークロルフエニル−エチルジチオホスフエート○ーイソ
ブチル−S−p−クロルフヱニルーエチルジチオホスフ
エート0,0−ジメチルーS−p−クロルフエニルチオ
ホスフエート○,0ージメチルーS−(pークロルフエ
ニルチオメチル)ージチオホスフエート○,0ージヱチ
ル−pークロルフエニルメルカプトメチルージチオホス
フエート(力ルポフエノチオン)0,0ージメチル−S
一(pークロルフエニルチオメチル)−チオホスフエー
ト○,0−ジメチルーS一(力ルボエトキシーフエニル
メチル)ジチオホスフエート(フエントエート)0,0
−ジエチルーS一(力ルボフルオルエトキシーフエニル
メチル)ージチオホスフエート0,0ージメチルーS−
(カルボイソプロポキシーフエニルメチル)−ジチオホ
スフエート○,0ージエチル−7ーオキシー3,4−テ
トラメチレンークマリニルーチオホスフエート(クミト
エート)2−メトキシー4一H−1,3,2ーベンゾジ
オ0キサホスフオリンー2ースルフイド0,0ージエチ
ルー○一(5−フエニルー3ーイソオキサゾリル)チオ
ホスフエート2一(ジエトキシホスフイニルイミノ)一
4−メチル一1,3−ジチオランタトリスー(2ーメチ
ル−1ーアザリジニル)ーホスフインオキシド(メテバ
)S一(2−クロルー1ーフタルイミドエチル)−○,
0ージエチルジチオホスフエートNーオキシナフタルイ
ミドジエチルホスフエート○ジメチルー3,5,6ート
リクロルー2−ビリジノレホスフエート0,0ージメチ
ル−○−(3,5,6−トリクロル−2ーピリジル)−
チオホスフエートS一2一(エチルスルホニル)エチル
ジメチルチオールホスフエ−ト(ジオキシデメトンーS
ーメチル)ジエチルーS一2−(エチルスルフイニル)
エチルジチオホスフエート(オキシジスルホトン)ビス
−○,0−ジェチルチオリン酸無水物(スルホテツプ)
ジメチル−1,3ージ−(力ルボメトキシ)一1ープロ
ベンー2ーイルーホスフエートジメチル−(2,2,2
−トリクロル−1−プチロイルオキシエチル)ホスホネ
ート(プトネート)0,0−ジメチル−0−(2,2−
ジクロル−1−メトキシ−ビニル)ホスフエートビス−
(ジメチルアミド)フルオロホスフヱート(ジメチルフ
オツクス)3,4−ジクロルベンジルートリフエニルホ
スホニウムクロリドジメチル−N一(メトキシメチルカ
ルバモイルメチルージチオホスフエート(フオルモカル
バム)○,0−ジエチルー○−(2,2ージクロル−1
−クロルエトキシビニル)ホスフエート0,0−ジメチ
ルー○−(2,2−ジクロル−1−クロルエトキシビニ
ル)ホスフエート○−エチル−S,Sージフエニルジチ
オールホスフエート○−エチル−Sーベンジルーフヱニ
ルジチオホスホネート○,0ージエチル−S−ペンジル
ーチオールホスフエート○,0ージメチルーS−(4ー
クロルフエニルチオメチル)ジチオホスフエート(メチ
ルカルボフエノチオン)○,0ージメチルーS−(エチ
ルチオメチル)ジチオホスフエートジイソプロピルアミ
ノフルオルホスフエート(ミパホツクス)○,0−ジメ
チル−S−(モルホリニルカルバモイルメチル)ジチオ
ホスフエート(モルホチオン)ビスメチルアミド−フエ
ニルホスフエート○,0ージメチルーS−(ベンゼンス
ルホニル)ジチオホスフエ−ト○,0−ジメチルー(S
及び○)−エチルスルフイニルエチルチオホスフエート
○,0−ジエチル−○−4−ニトロフエニルホスフエー
トトリエトキシーイソプロポキシービス(チオホスフイ
ニル)ジスルフイド2ーメトキシー4H−1,3,2ー
ベンゾジオキサホスホリン−2ーオキシドオクタメチル
ビロホスホルアミド(シユラーダン)ビス(ジメトキシ
チオホスフイニルスルフイド)0ーフエニルメタンN,
N,N′,N′−テトラメチルジアミドフルオルホスフ
エート(ジメホツクス)〇一フエニルー〇一p−ニトロ
フエニル−メタンチオホスフエート(コレツプ)夕○ー
メチル−○−(2−ク。
ルー4−第3ブチルーフエニル)一N−メチルアミドチ
オホスフエ−ト(ナルレン)○ーエチル−○−(2,4
ージクロルフエニル)ーフエニルチオホスホネート0,
0−ジヱチルー○−(4−メチルメルカプトー3,5ー
ジメチルフヱニル)ーチオホスフエート4,4′−ビス
ー(0,○ージメチルチオホスリルオキシ)−ジフヱニ
ルジスルフイド0,0ージー(8−クロルエチル)−0
−(3ーク。
ルー4ーメチルークマリニル一7)ーホスフエートS−
(1ーフタルイミドエチル)一○,0ージヱチルジチオ
ホスフエート○,0−ジメチル−○−(3ークロル−4
−ジエチルスルフアミルフエニル)−チオホスフエート
○ーメチルー○−(2ーカルボイソプロポキシフエニル
)−アミドチオホスフエート5一(0,0ージメチルホ
スホリン)−6ークロルービシクロ(3,2,0)−へ
ブタジエン(1,5)○−メチル−○一(2−i−プロ
ポキシカルボニル一1−メチルビニル)エチルアミドチ
オホスフエートニトロフェノール類及び誘導体 4,6ージニトロー6ーメチルフエノールナトトウム塩
〔ジニトロクレゾール〕ジニトロブチルフヱノール(2
,2′,2″−トリエタノールアミン塩)2ーシクロヘ
キシル−4,6−ジニトロフエノール〔ジネックス〕2
一(1−メチルヘブチル)一4,6ージニトロフエニル
ークロトネート〔ジノカツプ〕2−第2ブチルー4,6
ージニトロフェニルー35一メチルーブテノエート〔ビ
ナパクリル〕2一第2ブチルー4,6ージニトロフェニ
ルーシクロプロピオネート2−第2ブチル−4,6−ジ
ニトロフェニルーィソプロピルーカルボネート〔ジノブ
トン〕 Zその他ピレトリン1 ピレトリン□ 3−アリル−2ーメチル−4−オキソ−2ーシクロベン
タソー1−イルークリサンテマメート(アZレスリン)
6ークロルピベロニルークリサンテマメート(パルスリ
ン)2,4−ジメチルベンジルークリサンテマメート(
ジメスリン)2,3,4,5ーテトラヒドロフタルイミ
ドメチルークリサンテマメート4−クロルベンジル−4
−クロルフエニルスルフアイド〔ク,ロロベンサイド〕
6−メチル一2−オキソー1,3ージチオロー〔4,5
−b〕−キノキサリン〔キノメチオネート〕(1)一3
−,(2−フルフリル)一2ーメチル−4ーオキソシク
ロベント一2−エンイル(1)−(シス+トランス)ク
リサンテマムーモノカルボキシレート〔フレスリン〕2
ーピパロイルーインダンー1,3ージオン〔ピンドン〕
4ークロロベンジル−4−フルオロフエニルースルフア
イド(フルオロベンサイド)5,6ージクロル−1−フ
エノキシカルバミル一2−トリフルオルメチルーベソズ
イミダゾール(フエノザフロール)p−クロルフエニル
ーpークロルベンゼンスルホネート(オヴエツクス)p
ークロルフエニルーベンゼンスルホネート(フエンソン
)pークロルフエニル−2,4,5ートリクロルフエニ
ルスルホン(テトラジフオン)pークロルフエニルー2
,4,5ートリクロルフエニルサルフアイド(テトラサ
ル)p−クロルベンジルーpークロルフエニルサルフア
イド(クロルベンサイド)2ーチオー1,3−ジチオロ
ー(5,6)キノキサリン(チオキノツクス)プロプー
2ーィニル−(4一第3プチルフェノキシ)−シクロヘ
キシルサルフアイト(プロパルギル)ホルムアミジン 1ージメチルー2一(2′−メチル一4′ークロルフエ
ニル)ーホルムアミジン(クロルジメフオルム)1ーメ
チル−2−(2′−メチルー4′ークロルフエニル)−
ホルムアミジン1ーメチル−2一(2′ーメチル−4′
ープロムフエニル)ーホルムアミジソ1−メチル一2−
(2′,4′−ジメチルフエニル)ーホルムアミジン1
一n−ブチルー1ーメチルー2一(2′−メチル−4′
ークロムフエニル)−ーホルムアミジン1ーメチルー1
一(2ーメチル−4′ークロルアニリンーメチレソ)ー
ホルムアミジン2一(2″ーメチルー4″ークロルフェ
ニル)−ホルタムアミジン1一n−ブチル−2−(2′
ーメチルー4′ークロルフエニルーイミノ)ーピロリジ
ン尿素 N一2ーメチル−4ークロルフエニルーN,N−0ジメ
チルーチオ尿素力ル/ゞメート 1ーナフチルーN−メチルカルバメート(力ルバリル)
2−ブチニルー4ークロロフエニルカルバメートタ4ー
ジメチルアミノ−3,5ーキシリルーNーメチルカルバ
メート4−ジメチルアミノ−3ートリルーN−メチルカ
ルバメート(アミノカルプ)4ーメチルチオー3,5−
キシリンーNーメチル0力ルバメート(メチオカルプ)
3,4,5−トリメチルフエニルーN−メチルカル/ゞ
メート2−クロロフエニルーN−メチルカルバメート(
CPMC)5−クロルー6−オキソ−2−ノルボルナン
ーカルボニトリルー0一(メチルカルバモイル)ーオキ
シム1一(ジメチルカルバモイル)一5ーメチル−3ー
ピラゾリルーN,N−ジメチルーカルバメート(ジメチ
ラン)2,3ージヒドロー2,2ージメチル−7ーベン
ゾフラニルーNーメチルカルバメート(力ルボフラン)
2−メチル−2ーメチルチオープロピオンアルデヒド−
○一(メチルカルバモイル)ーオキシム(アルジカルブ
)8ーキナルジル−N−メチルカルバメート及びその塩
メチル一2ーイソプロピルー4一(メチルカルバモイル
オキシ)力ルバニレートm−(1−エチルプロピル)フ
エニル−Nーメチルカル/ゞメート3,5ージ−第3ブ
チル−Nーメチルカルバメ−トm−(1ーメチルブチル
)フエニルーNーメチルカル/ゞメート2ーイソプロピ
ルフエニルーNーメチルカル/ゞメート2−第2ブチル
フェニルーNーメチルカルバメートm−トリル−Nーメ
チルカルバメート 2,3ーキシリル−N−メチルカルバメート3−イソプ
ロピルフエニル一Nーメチルカルノゞメート3−第3ブ
チルフェニル−N−メチルカルバメート3一第2プチル
フエニルーN−メチルカルバメート3ーイソプロピルー
5ーーメチルフエニル−Nーメチルカルバメート(プロ
メカルブ)3,5ージイソプロピルフエニルーN−メチ
ルカノレ/ゞメート2ークロル−5ーイソプロピルフエ
ニルーN−メチルカル/ゞメート2ークロル−4,5ー
ジメチルフエニルーNーメチルカルバメート2一(1,
3ージオキソラン−2ーイル)フエニル−Nーメチルカ
ルバメート(ジオキサカルルブ)2一(4,5ージメチ
ル−1,3ージオキソラン−2ーイル)フエニルーN−
メチルカルバメート2一(1,3ージオキサン−2ーイ
ル)フエニルN,N−ジメチルカルノゞメート2一(1
,3ージチオランー2ーイン)−N,N−ジメチルカル
/ゞメート2−(1,3−ジチオランー2−イン)フエ
ニル−N,Nージメチルカルノゞメート2ーイソプロポ
キシフエニルーN−メチルカルバメート(アプロカルプ
)2一(2ープロピニルオキシ)フエニルーN−メチル
カル/ゞメート3一(2−プロピニルオキシ)フヱニル
−Nーメチルカル/ゞメート2−ジメチルアミノフエニ
ルーN−メチルカルバメート2−ジアリルアミノフエニ
ルーNーメチルカル/ゞメート4−ジアリルアミノー3
,5ーキシリン−N−メチルカルバメ−ト(アリキシカ
ルブ)4ーベンゾチエニルーN−メチルカルバメート2
,3−ジヒドロ−2ーメチルー7ーベンゾフラニルーN
−メチルカル/ゞメート3ーメチルー1−フエニルピラ
ゾールー5−イルーN,N−ジメチルカルノゞメート1
ーイソプロピルー3ーメチルピラゾール−5ーイルーN
,N−ジメチルカルバメート(イソラン)2ージメチル
アミノ−5,6ージメチルビリミジン一4−イルーN,
N−ジメチルーカル/ゞメート3ーメチル−4ージメチ
ルアミノメチレンイミノフエニルーNーメチルカルノゞ
メート3,4ージメチルフヱニルーN−メチルカルバメ
ート2ーシクロベンチルフエニルーNーメチルカル/ゞ
メート3ージメチルアミノーメチレンイミノフエニル一
Nーメチルカルバメート(ホルムェタネート)及びその
塩1−メチルチオ−エチルイミノ−N−メチルカルバメ
ートくメトミル)2−メチルカルバモイルオキシイミノ
−1,3−ジチオラン5ーメチルー2−メチルカル/<
モイルオキシイミノ−1,3ーオキシチオラン2一(1
ーメトキシ−2−プロポキシ)フエニル−Nーメチルカ
ル/ゞメート2−(1−ブチン−3ーイルーオキシ)フ
エニルターN−メチルカルバメート1−ジメチルカルバ
ミルー1−メチルチオ−○ーメチルカルバミイルーホル
ムオキシム1−(2ーシアノエチルチオ)−○ーメチル
カルノミミルーアセトアルドキシム
ZIーメチルチオ−○−力ルバミルーアセトアルドキシ
ム○−(3一第2−ブチルフェニル)一N−フヱニルチ
オーNーメチルカルバメート2,5−ジメチル−1,3
−ジチオラン−2一Z(0−メチルカルバミル)ーアル
ドキシム○−2−ジフエニルーNーメチルカル/ゞメー
ト2−(Nーメチルカルバミルーオキシイミノ)一3−
クロルービシクロ〔2,2,1〕へブタン2一(Nーメ
チルカルバミルーオキシイミノ)−2ビシクロ〔2,2
,1〕へブタン3−イソプロピルフエニル一Nーメチル
−Nークロルアセタール−力ル/ゞメート3ーイソブロ
ピルフエニルーN−メチル−Nーメチルチオメチルーカ
ルバメート0−(2,2ージメチルー4ークロルー2,
3ージヒドロー7−ペンゾフラニル)−Nーメチルカル
バメート○(2,2,4ートリメチルー2,3ージヒド
ロー7−ペンゾフラニル)一N−メチルカルバメート0
ーナフチル−N−メチル一N−アセタールーカルノミメ
ート○一5,6,7,8ーテトラヒドロナフチルーN−
メチルーカルバメート3−イソプロピル−4−メチルチ
オーフエニルーN−メチルカルノゞメート3,5ージメ
チルー4ーメトキシーフエニル一N−メチルカル/くメ
ート3ーメトキシメトキシーフエニルーN−メチルカル
/ゞ〆−ト3ーアリルオキシフエニルーN−メチルカル
バメート2ープロ/ゞルギルオキシメトキシーフエニル
−N−メチルーカル/ゞメート2ーアリルオキシフエニ
ルーN−メチルーカルバメート4ーメトキシカルボニル
アミノー3ーイソプロピルフエニルーN−メチルカルノ
ゞメート3,5−ジメチルー4−メトキシカルボニルア
ミノーフエニルーNーメチルーカル/ゞメート2一y−
メチルチオプロピルフエニル−Nーメチルーカル/ゞメ
ート3−(Q−メトキシメチルー2ープロベニル)ーフ
エニル−Nーメチル−力ルバメート2−クロロ−5−第
3ブチルーフェニル−N−メチル−力ルバメート4−(
メチループロパルギルアミノ)一3,5−キシリル−N
−メチルーカルバメート4−(メチル一yークロルアリ
ルアミノ)一3,5−キシリンーNーメチル−力ルバメ
ート4−(メチル一Bークロルアリルアミノ)一3,5
ーキシリルーN一メチルーカルバメート1一(8ーエト
キシカルボニルエチル)−3−メチル−5−ピラゾリル
−N,Nージメチルーカル/ゞメート3ーメチル−4−
(ジメチルアミノーメチルメルカプトーメチレンイミノ
)フエニルーN−メチルカルバメート1,3ービスー(
力ルバモイルチオ)一2一(N,Nージメチルアミノ)
ープロパン塩酸塩5,5ージメチルヒドロレゾルシンジ
メチルカル/ゞメート2一〔エチループロパルギルアミ
ノ〕ーフエニルーNーメチルカル/ミメート2−〔メチ
ループロパルギルアミノ〕−フエニル−Nーメチルカル
/ゞメート4−〔ジブロパルギルアミノ〕−3ートリル
ーNタ一メチルカルバメート4一〔ジプロパルギルアミ
ノ〕一3,5ーキシリルーNーメチルカル/ゞメート2
一〔アリルーイソプロピルアミノ〕ーフエニルーNーメ
チルカル/ゞメートo3−〔アリルーイソプロピルアミ
ノ〕ーフエニル−Nーメチルカルノゞメート塩素化炭化
水素 yーヘキサクロルシクロヘキサン〔ガメキサンリンダン
;yHCH〕1,2,3,4,5,6,7,8,8−オ
クタクロル−3Q,4,7,7Qテトラヒドロー4,7
ーメチレンインダン〔クロルダン〕1,4,5,6,7
,8,9−へべタクロル−3Q,4,7,7Q−テトラ
ヒドロ−4,7−メチレンインダン〔ヘプタクロル〕1
,2,3,4,10,10ーヘキサクルー1,4,4Q
,5,8,8Q一ヘキサヒドローエンド−1,4−エキ
ソ−5,8−ジメタンナフタリン〔アルドリン〕1,2
,3,4,10,10ーヘキサクロルー6,7ーエポキ
シ−1,4,4Q,5,6,7,8,8Q−オクタヒド
ローエキソ−1,4−エンド一5,8ージメタンナフタ
リン〔ジフロリン〕1,2,3,4,10,10ーヘキ
サクロル−5,7ーエポキシ−1,4,4Q,5,6,
7,8,8Q−オクタヒドローヱンド−5,8ージメタ
ンナフタリン〔エンドリン〕式(1)で表わされる化合
物は、前記作用のほかに葉状植物の部門に属する代表的
なものに対しても活性を示す。
かくて、これらの化合物のあるものは殺菌作用を示す。
しかし上記化合物はなかんずく下記の類に属する植物病
原菌:卵菌類、藻菌類、子のう菌類、担子菌類及び不完
全菌類に対し活性である。式(1)で表わされる化合物
は同2様に、土壌から植物に害を及ぼす真菌に対し抗菌
作用を示す。更に、上言己新規活性物質は種子、果実、
塊茎等の処理に、また菌感染からそれらを保護するため
にも適当である。式(1)で表わされる化合物は植物病
原線虫の撲滅にも適当である。3式(1)で表わされる
化合物は単独で、あるいは適当な担体及び/あるいは添
加剤と共に使用することができる。
適当な担体及び添加剤は固体、、あるいは液体であって
もよく、そして製剤に常用される物質、例えば溶剤、分
散剤、湿潤剤、粘着3剤、シックナー、結合剤及び/あ
るいは肥料である。施用するには、式(1)で表わされ
る化合物を施用技術の常識となっている通常の処方形式
で、粉剤、濃厚ェマルジョン、粒剤、分散剤、スプレ4
一剤、溶液又は懸濁液に加工することができる。
更に、家畜の浴液(camedips)及び贋霧路(s
prayraces)であり、これには水性製剤を使用
する。本発明による薬剤は公知の方法で、式(1)で表
わされる活性物質と適当な担体、場合により上記活性物
質に対して不活性である分散剤あるいは溶剤を添加して
、繊密に混合及び/あるいは粉砕することにより得られ
る。
活性物質を下記の製剤形態とし、そして使用することが
できる。固体製剤:粉剤、散布剤、顎粒剤、被覆粒剤、
含浸粒剤及び均質粒剤液剤 a 水に分散剤の活性物質:水和剤、ペースト、エマ/
レジヨンb溶液 固体製剤(粉剤、散布剤)を製造するため、活性物質を
固体担体と混合する。
適当な担体としては、例えばカオリン、タルク、陶土、
黄土、チョーク、石灰石、石灰粒、ドロマィト、ケィソ
ウ士、沈降珪酸、アルカリ士類金属珪酸塩、珪酸アルミ
ニウムナトリウム及び珪酸アルミニウムカリウム(長石
及び雲母)、硫酸カルシウム及びマグネシウム、酸化マ
グネシウム、合成物質粉、肥料、例えば硫安、リン安、
硝安、尿素、植物性物質粉、例えば穀物粉、樹皮織、木
粉、堅果穀粉、セルロース粉、植物抽出残糟、活性炭等
である。これらは単独又は相互混合物として使用される
。粒剤は式(1)で表わされる活性物質を有機溶剤に溶
解し、そして生成された溶液を粒状物質、例えばアタバ
ルジャィト、Sio2、カルシウム粉、ペントナイトな
どに塗布し、そして次に溶剤を蒸発させて極めて容易に
調製される。重合体顎粒もまた式(1)で表わされる活
性物質を、重合し得る化合物(尿素/ホルムァルデヒド
、ジシアンジアミドノホルムアルデヒド、メラミン/ホ
ルムアルデヒド等)と混合し、その後活性物質に影響を
与えないような温和な重合を行ない、そしてその過程に
おいてゲル形成中に粒状化させて調製される。
比表面積と有利な予め決定できる吸着/脱着比を有する
仕上り有孔性重合体顎粒(尿素/ホルムアルデヒド、ポ
リアクリロニトリル、ポリエステルなど)に、例えばそ
の溶液の形態(低沸点溶剤中の)の活性物質を含浸させ
、そして溶剤を除去するのがより有利である。カサ密度
300〜600夕/夕を有する微粒子状のこの重合体類
粒は、またアトマィザーを使用して調製される。散布は
飛行機から有用植物の広大な耕作地に実施される。担体
と活性物質及び添加物とを固め、そしてその後に生成物
を紬粉しても粒剤は得られる。
上記混合物に、活性物質を安定化する添加物及び/また
は例えば植物もしくは植物の部分への活性成分の粘着性
(接着剤及び凝集剤)を向上させ、及び/またはより良
さ湿潤性(湿潤剤)及び分散性(分散剤)を確保する非
イオン、アニオン及びカチオン系表面活性物質を添加し
てもよい。適当な接着剤の例は、オレィンノチョーク混
合Z物、セルロース誘導体(メチレンセルロース、カル
ボキシメチルセルロース)、1分子当り5〜15個のエ
チレンオキシド基及びアルキル基に8〜9個の炭素原子
を有するモノアルキル及びジアルキルフヱノールのオキ
シェチル基グリコールェーブル、IJグニンスルホン酸
、そのアルカリ金属並にアルカリ士類金属塩、ポリエチ
レングリコールヱーテル(カルボワツクス)、1分子当
に5〜20個のエチレンオキシド基及び脂肪アルコール
部に8〜18個の炭素原子を有する脂肪アルコールポリ
エチレングリコールエーテル、エチレンオキシド/プロ
ピレンオキシドの縮合生成物、ポリビニルピ0リドン、
ポリビニルアルコール、尿素とホルムアルデヒドとの縮
合生成物及び更にラテックス生成物である。上記活性物
質の水分敬性濃続物、即ち、水和剤、ペースト及び乳化
性濃縮物は水で所望濃度に希釈しうる薬剤である。
該薬剤は活性物質、担体、場合によっては活性物質を安
定化する添加剤、表面活性剤及び消泡剤及び場合により
溶剤から成る。水和剤及びペーストは活性物質を分散剤
及び粉末担体と適当な装置中で均質になるまで混合し、
粉砕して得られる。
担体としては、例えば固体製剤について記載したものが
該当する。ある場合には、種々の担体の混合物を使用す
るのが有利である。分散剤としては、例えばスルホン化
ナフタリン及びスルホン化ナフタリン誘導体とホルムア
ルデヒドとの縮合生成物、ナフタリン又はナフタリンス
ルホン酸とフェノール及びホルムアルデヒドとの縮合生
成物、リグニンスルホン酸のアルカリ金属塩、アンモニ
ウム塩及びアルカリ士類金属塩、更にアルキルアリール
スルホネート、ジブチルナフタリンスルホン酸のアルカ
リ金属塩及びアルカリ士類金属塩、脂肪アルコールサル
フェート例えば硫酸化へキサデカノール、硫酸化へプタ
デカノール、硫酸化オクタデカノールの塩及びスルホン
化脂肪アルコールグリコールエーテルの塩、オレイルェ
チオネートのナトリウム塩、オレイルメチルタウリンの
ナトリウム塩、ジ第三アセチレングリコール、ジアルキ
ルジラウリルアンモニウムクロリド及び脂肪酸アルカリ
金属塩及びアルカリ士類金属塩が使用される。適当な消
泡剤はシリコーンである。
上記活性物質を前記の添加剤と、固体粒子の大きさが水
和性の場合には0.02〜0.04側を超えず、そして
ペーストの場合には0.03側を超えないように混和し
、粉砕しそしてフルィ分けする。
乳化性濃縮物及びペーストを製造するには、前記のよう
な分散剤、有機溶剤及び水を使用する。適当な溶剤の例
はアルコール、ベンゼン、キシレン、トルェン、ジメチ
ルスルホキシド及び120〜350qoの沸点範囲を有
する鉱油蟹分である。溶剤はほとんど無臭で植物毒性な
く、そして活性物質に対して不活性でなければならない
。更に本発明による薬剤を溶液の形で使用することがで
きる。
そのためには式(1)で表わされる活性物質または数種
の活性物質を適当な有機溶剤、溶剤混合物又は水に溶解
する。有機溶剤としては、脂肪族及ぶ芳香族炭化水素、
その塩素化誘導体、アルキルナフタリン及び鉱油を単独
で又は混合して使用することができる。上記薬剤中の活
性物質の含量は0.1〜95%で、この場合航空機また
は他の適当な施用手段から施用する場合には、99.5
%までの濃度または純粋な活性物質でも使用することも
できる。
式(1)で表わされる活性物質は例えば次のように調製
される:タ粉剤: a)5%粉剤、及びb)2%粉剤を調製するためには下
記の物質を使用する。
a 活性物質 5部タルク
95部ob 活性物
質 2部高分散性ケイ酸
1部タルク
9充部活性物質を裾体と混合し、そして粉
砕する。
粒剤;5%粒剤を調製するために下記の物質を使用する
:活性物質 5部ェピク
ロルヒドリン 0.25部セチルポ
リグリコールエーテル 0.25部ポリエチレン
グリコール 3‐5碇部カオリン(粒度
0.3〜0.8側) 91部活性物質をヱピ
クロルヒドリンと混合し、そしてアセトン6部に溶解す
る;それからポリエチレングリコール及びセチルポリグ
リコールエーテルを添加する。
このようにして得られた溶液をカオリン上にスプレ−し
、そしてアセトンを次に減圧下で蒸発させる。水和剤: a)40%、b)及びc)25%及びd)10%水和剤
の調製に次の成分を使用する:a活性物質
4礎部リグニンスルホン酸ナトリ
ウム 5部ジブチルーナフタリンスルホン酸ナ トリウム 1部 ケ イ 酸 54部b活性物
質 25部リグニンス
ルホン酸カルシウム 4.5部シヤンベンチヨー
ク/オキシエチルセルロ−ス混合物(1:1)
1.$郭ジブチルナフタリンスルホン酸ナトリウム
1.5部ケ ィ 酸
19.5部シャンペンチョーク
19.5部カオリン
28.1部c 活性物質
25部イソオクチルフエノキシーポリオキ
シェチレンーェタノール 2.5部シヤン
ベンチヨーク/オキシエチルセルロ−ス混合物(1:1
) 1.布部ケイ酸アルミニウムナトリウム
8.3部ケィソゥ士
16.5部カオリン 4
6部d 活性物質 雌部
硫酸化飽和脂肪アルコールサルフェートのナトリウム塩
の混合物 3部ナフタリンスルホン酸/ホルム
アルデヒド縮合物 5部力オリ
ン 82部活性物質を適
当なミキサー中で添加剤と繊密に混合し、そして次に混
合物を適当なミル及びローラーで摩砕する。
こうして水和剤が得られ、これを水で希釈してあらゆる
所望の濃度の懸濁液を作ることができる。乳化性濃縮物
. a)10%及びb)25%乳化性濃縮物を調製するため
に次の物質を使用する:a 活性物質
1の部ェポキシド化植物油
3.4部脂肪アルコールポリグリコールェーテル及
びアルキルアリールスルホン 酸カルシウム塩から成複合乳化剤 13.4部 ジメチルホルムアミド 4礎都キシレン
43.森部b 活性物質
25部ヱポキシド化植物油 2.5部
アルキルアリールスルホネート/脂肪アルコールポリグ
リコールェーテ ル混合物 磯部ジメチルホ
ルムアミド 5部キシレン
57.5部上記濃縦物から、水で希釈して
あらゆる所望濃度のェマルジョンを調製することができ
る。
噴霧剤5%贋霧剤を調合するため次の成分を使用する。
活性物質 5部ェピクロル
ヒドリン 1部石油ベンジン(沸点範囲1
60〜19000) 94部例1○,0−ジエチルー
○一(1−イソプロピル−5ーメチルアミノー1,2,
4−トリアゾリルー{3}ーチオリン酸ヱステル1ーイ
ソプロピル−5−メチルアミノ−3ーオキシ−1,2,
4−トリアゾール31.4夕及び炭酸カリウム27.6
夕をメチルエチルケトン400の‘中で還流下に2時間
加熱する。
婿拝しながらジェチルチオリン酸クロリド37.7夕を
上記溶液に滴下した後、室温まで冷却する。上記バッチ
を再び還流下に1時間加熱し、そして続いて室温で1昼
夜凝拝した。塩を炉遇し、そして透明な炉液を減圧下に
濃縮する。残留物を溶離液としてクロロホルム/3%メ
タノールを使用し、シリカゲルカラムでクロマトグラフ
ィーで精製する。で表わされる化合物が黄色油として得
られる:〆0。
=1.5010。次の化合物も同様に得られる: 実施例 1 A 殺虫摂取蓑作用 植物ワタおよびジャガイモに0.05%水性ェマルジョ
ン(10%乳化性膿緒物から得られる)を頃霧した。
付着液が乾燥した後、エジプトコット:ノリーフウオー
ム(Spodopteralitoralis)または
ヘリオ チ ン・ビ ル セ ン ス(Helioth
jsVirescens)幼虫らを植物ワタ上におき、
そしてコロラドポテトビートル(Lepti皿tars
adecemlineata)の幼虫を植物ジャガイモ
上におく。
試験は24℃及び相対湿度60%で実施する。上記試験
において、例1による化合物はエジプトコットンリーフ
ウオーム、ヘリオチスおよびコロラドポテトビートルに
対して良好な摂取麦作用を示した。B 浸透性殺虫作用 浸透性作用を測定するために、根のついたソラマメ(V
iciaおvae)を0.01%活性物質水溶液(10
%乳化性濃縮物かち得られる)に浸した。
2独特間後に、アリマキ(Aphis鷺bac)を土壌
より上部の植物の部分においた。
上記アリマキを特殊な装置により接触およびガスの作用
から保護した。試験は24℃及び相対湿度70%で実施
した。上記試験において、例1中での化合物M.1,2
,13および15の化合物は、アリマキに対そ100%
の浸透性殺虫作用を示した。実施例 2ニカメィチュウ
(Chilosuppressalis)に対する作用
3変種カロロ
(Caloro)のィネ植物6本を一度にプラスチック
製ポット(口の直径=17弧)に移植し、そして高さ約
60伽になるまで育生した。
粒状の活性物質を水田に施用して二日後に、ニカメィチ
ュゥの幼虫(L,=3〜4側長さ)で感染させ3た。(
施用率:1ヘクタールにつき活性物質8kg)。毅虫作
用は粒状体の使用後10日間に評価した。例1による化
合物はニカメイチュウに対する上記試験において活性を
示した。
40 実施例 3 マダニ(tick)に対する作用 A リピセフアルス ブルサ(Rhipicephal
usbu的a)5匹のマダニ成虫または50匹のマダニ
の幼虫をガラス管に入れ、そして試験物質100,10
,1および0.1ppmをそれぞれ含有するェマルジョ
ン系列からの水性ェマルジョン2必中に1〜夕 2分間
浸した。
次に上記管を標準コットンウ−ル栓で密封し、そして活
性物質ェマルジョンがコットンウールに吸収されるよう
に逆にしておいた。成虫の場合には、評価は2週間後に
、そして幼虫の場合は2日後に実施した。それぞれ0
の試験を2回線返した。B オウシマダニ(Booph
il船Microplus)(幼虫)それぞれの場合に
、試験は20匹のOP−感性の幼虫を用いて、そして試
験Aの場合と同様のタ 希釈列を用いて実施した〔耐性
(resistence)はジアジノンの耐客性(bi
erability)と関連する。
〕列1による化合物は上記試験においてリピセフアルス
プルサの成虫並に幼虫およびオゥシマダニの感性ならび
にOP−耐性幼虫に対して作用を示した。実施例 4 毅ダニ作用 殺ダニ作用の試験の1劫時間前に、ゴガッササゲ(ph
aseol雌wigaris)上に載せられたナミハダ
ニ(Tehranych岬町ticae)の集団培養(
Massc山tme)により感染させられた葵片をゴガ
ッササゲが有していた。
移住した移動期に、頃霧ブロスが硫れ去らないように、
クロマトグラフィーアトマィザーから乳化された試験調
合液を噂霧した。生存および死亡している幼虫、成虫お
よび卵の数を2乃至7日後に双眼顕微鏡で数え、そして
その結果を%で示した。中間期は、上記処理植物を26
℃の温室に保存した。例1による化合物は、上記試験に
おいてナミハダニの卵、幼虫および成虫に対して活性を
示した。
実施例 5 土壌線虫に対する作用 土壌線虫に対する作用を測定するために、活性物質(濃
度はそれぞれの場合に指示されている)をアレナリァネ
コブ線虫(Meloids肌e〜e岬ria)で感染さ
れた±壌に施用し、そして繊密に混合した。
その直後に、トマトの切り枝を試験系列において上記の
ように調製された土壌に植え、そして8日の待期後にト
マトの種子を他の試験系列に播種した。殺線虫作用を評
価するために、根にあるコブをそれぞれ移植および播種
28日後に数える。
例1による化合物は上記試験においてアレナリアネコフ
線虫に対してすぐれた作用を示した。上記実施例での代
表的例における各化合物の100%殺虫を示す最少濃度
(ppm)を示すと、以下の表にまとめられる。
この表から明らかなように、実施例1の化合物は優れた
殺虫作用を示すことが判明する。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 活性成分として次式I: ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、 R_1は炭素原子数1ないし6のアルキル基またはシ
    クロペンチル基を表わし、 R_2は水素原子、炭素原
    子数1ないし6のアルキル基またはアリル基を表わし、
    R_3は水素原子、炭素原子数1ないし6のアルキル
    基、アリル基、フエニル基またはベンジル基を表わすか
    、 R_2及びR_3はそれらが結合する窒素原子と一
    緒になつてモルホリノまたはピロリジノ基を表わし、
    R_4は炭素原子数1ないし6のアルコキシ基または炭
    素原子数1ないし6のアルキルチオ基を表わし、 R_
    5は炭素原子数1ないし6のアルキル基、炭素原子数1
    ないし6のアルコキシ基、炭素原子数1ないし6のアル
    キルアミノ基またはフエニル基を表わし、そして Xは
    酸素原子またはイオウ原子を表わす。 )で表わされるトリアゾリル有機リン化合物を含有する
    ことを特徴とする有害生物防除剤。
JP48067641A 1972-06-16 1973-06-15 有害生物防除剤 Expired JPS6036405B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CH911372A CH573708A5 (en) 1972-06-16 1972-06-16 Pesticidal 1-(cyclo) alkyl-5-amino derivs - of -3-(thio) phosphoryloxy-1,2,4-triazoles
CH9113/72 1972-06-16
CH5501/73 1973-04-18
CH550173 1973-04-18

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS4954543A JPS4954543A (ja) 1974-05-27
JPS6036405B2 true JPS6036405B2 (ja) 1985-08-20

Family

ID=25697857

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP48067641A Expired JPS6036405B2 (ja) 1972-06-16 1973-06-15 有害生物防除剤

Country Status (9)

Country Link
US (1) US3888874A (ja)
JP (1) JPS6036405B2 (ja)
DD (1) DD108892A5 (ja)
DE (1) DE2330089C2 (ja)
FR (1) FR2189416B1 (ja)
GB (1) GB1437364A (ja)
IL (1) IL42316A (ja)
IT (1) IT994885B (ja)
NL (1) NL7308291A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2423765C2 (de) * 1974-05-16 1982-10-14 Bayer Ag, 5090 Leverkusen 0-Triazolylphosphor(phosphon)-säureester und -ester amide, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung als Insektizide und Akarizide
CH601266A5 (ja) * 1974-08-29 1978-06-30 Ciba Geigy Ag
DE2549961C2 (de) * 1975-11-07 1982-10-21 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen Neue Phosphorsäurederivate, Verfahren zu ihrer Herstellung und Schädlingsbekämpfungsmittel auf Basis dieser Verbindungen

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
LU31414A1 (ja) * 1951-04-20 1900-01-01
NL136285C (ja) * 1967-06-03 1900-01-01

Also Published As

Publication number Publication date
NL7308291A (ja) 1973-12-18
US3888874A (en) 1975-06-10
DE2330089C2 (de) 1983-03-24
FR2189416A1 (ja) 1974-01-25
GB1437364A (en) 1976-05-26
DD108892A5 (ja) 1974-10-12
FR2189416B1 (ja) 1977-07-29
IT994885B (it) 1975-10-20
DE2330089A1 (de) 1974-01-03
JPS4954543A (ja) 1974-05-27
IL42316A0 (en) 1973-07-30
IL42316A (en) 1976-02-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4067972A (en) O-(Methyl or ethyl)-S-(propyl or butyl)-O-alkyl-(thio/sulfinyl/sulfonyl)-methylphenyl-thiophosphates
US3839509A (en) O-alkyl-s-alkyl-o-substituted phenylthiophosphoric acid esters
US3920677A (en) Phosphorus acid esters of 5-alkyl-and-aralkyl-1,2,4-oxadiazolyl compounds
JPS6011011B2 (ja) 有害生物防除剤及びその製造方法
US3941829A (en) N-phenyl-N'-carbophenoxy formamidines
US4153604A (en) N-Phosphinylamidines
US3862957A (en) 1,2,4-Triazol-3-ol esters
IL41026A (en) Carbamoylalkyl - O - Ethyl - S -) n (- Estim profile of dithiophosphoric acid, process for their production and use as insecticides, acaricides and nematodes
JPS6036405B2 (ja) 有害生物防除剤
US3809701A (en) Triazolylphosphonic and-phosphoric esters
JPS6036403B2 (ja) 有害生物防除剤及びその製造方法
US3975522A (en) Control of insects and acarids with N-phosphinylamidines
US3948940A (en) Pesticidal phthalimido phosphorous ester compounds
CA1051027A (en) Process for the production of new phenylformamidines
US3991140A (en) O-ethyl-S-(n)-propyl-s-carbamoylalkyl dithiophosphates
US4035488A (en) Insecticidal and acaricidal substituted phenyl thiophosphoric acid esters
US3932629A (en) Triazolyl phosphorus esters as pesticides
US3969444A (en) O,S-dialkyl-O-allylphenyl-thiophosphates and -dithiophosphates
US3969438A (en) O,S-dialkyl-O-cyanomethylphenylthio-phosphates and -dithiophosphates
CA1048035A (en) Dithiophosphoric acid esters
US3934010A (en) Insecticidal composition and method utilizing phosphoric acid phenylsulphonamide esters
US3859391A (en) Thiolphosphoric acid esters
JPS6036404B2 (ja) 有害生物防除剤及びその製法
US3935224A (en) 4H-Pyrido[3,2a]-1,3,2-dioxophosphorane derivatives
US3876638A (en) 1,2,3-benzotrizine-4-ores

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19820928