JPS6036279A - エレベ−タ−の乗かご案内装置 - Google Patents
エレベ−タ−の乗かご案内装置Info
- Publication number
- JPS6036279A JPS6036279A JP14496183A JP14496183A JPS6036279A JP S6036279 A JPS6036279 A JP S6036279A JP 14496183 A JP14496183 A JP 14496183A JP 14496183 A JP14496183 A JP 14496183A JP S6036279 A JPS6036279 A JP S6036279A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- car
- guide rail
- magnetic force
- elevator
- guide
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B66—HOISTING; LIFTING; HAULING
- B66B—ELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
- B66B7/00—Other common features of elevators
- B66B7/02—Guideways; Guides
- B66B7/022—Guideways; Guides with a special shape
Landscapes
- Lift-Guide Devices, And Elevator Ropes And Cables (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔発明の利用分野〕
本発明はエレベータ−乗かどの案内に係り、・i3に系
内レールと乗かご間の案内装置に関する。
内レールと乗かご間の案内装置に関する。
第1図に示すように、一般にエレベータ−の〕にかご1
は、主索5で吊シ下げられ、乗かと1の上・下4個所に
備えたローラ案内装置3と・)を降格に設置した案内レ
ール4−1.4−2で案内され、昇降する。
は、主索5で吊シ下げられ、乗かと1の上・下4個所に
備えたローラ案内装置3と・)を降格に設置した案内レ
ール4−1.4−2で案内され、昇降する。
≦で内レール4−1.4−2は昇降路壁7にプシケット
6で設置i、1されている。
6で設置i、1されている。
IJ−ラ案内装置3は、6窮2図のように、案内レール
4をローラ3−1〜3−3で3方向がら挾圧し2、案内
レール4面を伝動する。
4をローラ3−1〜3−3で3方向がら挾圧し2、案内
レール4面を伝動する。
この案内レール4が、第3図(イ)、(ロ)に示すよう
に斐l′l杉したり、項部Jレールの継き目(ハ)のよ
うにi析差が有ると、米かと1に振!!冶として伝わる
ことになる。このだめ、al’:内レール4を精密に切
削したり、1居付工事をQf!密に行なう心安がある。
に斐l′l杉したり、項部Jレールの継き目(ハ)のよ
うにi析差が有ると、米かと1に振!!冶として伝わる
ことになる。このだめ、al’:内レール4を精密に切
削したり、1居付工事をQf!密に行なう心安がある。
それでも、乗かご振動は、案内レールの据付状態によっ
て、第4図に示すように、栄かどの左右方向(案内レー
ル間)や、乗かごの前後方向に振動が発生する。址だ、
超高速エレベータ−等においては、ローラの回転音が乗
かと1に伝播するだけでなく、第1図のようにビルの事
務室8に伝播し、事務室の騒音として問題となることが
ある。
て、第4図に示すように、栄かどの左右方向(案内レー
ル間)や、乗かごの前後方向に振動が発生する。址だ、
超高速エレベータ−等においては、ローラの回転音が乗
かと1に伝播するだけでなく、第1図のようにビルの事
務室8に伝播し、事務室の騒音として問題となることが
ある。
・4【発明の目的は、上記したローラ案内装置の問題点
を解決し、振動・・、に音の軽減を図ることのできるエ
レベータ−の乗かご案内装置を1児μ(するにある。
を解決し、振動・・、に音の軽減を図ることのできるエ
レベータ−の乗かご案内装置を1児μ(するにある。
この目的を達成するために、本発明のtflcftと1
゛るところは、案内レールに対して乗かとを磁気力によ
って案内するように構成したところにある。
゛るところは、案内レールに対して乗かとを磁気力によ
って案内するように構成したところにある。
以下図面をもって本発明の詳細な説明する。
第5図〜第11図は本発明の実lイリ列1説明図である
。
。
第5図は本発明の一実施例で、乗かと1の系内に非接触
磁気案内装置9を乗かと1を支持している枠2の上部と
下部に各2個をIJMえ、案内レール4−1.4−2と
乗かごを非接触になる(1′7造にしている。
磁気案内装置9を乗かと1を支持している枠2の上部と
下部に各2個をIJMえ、案内レール4−1.4−2と
乗かごを非接触になる(1′7造にしている。
この非接触磁気案内装置ガ9の拡大した図をgi”y
6図に示す。非接触磁気案内装置C49は電磁コイル9
−1.9−2と鉄心9−3、空隙検出器9−10を一組
とした構造で、乗かと1の支持枠2に固定した支持板9
−12を介して取付ける。この構成によシ、案内レール
4に対して3方向から電磁力を発生させ、案内レール4
と吸引力を作用させる。
6図に示す。非接触磁気案内装置C49は電磁コイル9
−1.9−2と鉄心9−3、空隙検出器9−10を一組
とした構造で、乗かと1の支持枠2に固定した支持板9
−12を介して取付ける。この構成によシ、案内レール
4に対して3方向から電磁力を発生させ、案内レール4
と吸引力を作用させる。
この吸引力で案内レール4の非接触案内を行なう。
列えば、乗かどの左右方向すなわち案内レール間方向の
案内は案内レール間方向に対向している電磁石Ml(電
磁コイル9−1.9−2と鉄心9−3で(]・q成して
いる)で行なう。また、乗かどの前後方向の非接触は電
磁コイル9−4.9−5、鉄心9−6で4庁成する11
L磁石M2と案内レール4を挾み対向している電磁石M
3のお互の吸引力で行なう。これらの電磁石M1.M2
.M3の電磁力を制(財)して、第7図に示すようにギ
ャップを一定に制御する。
案内は案内レール間方向に対向している電磁石Ml(電
磁コイル9−1.9−2と鉄心9−3で(]・q成して
いる)で行なう。また、乗かどの前後方向の非接触は電
磁コイル9−4.9−5、鉄心9−6で4庁成する11
L磁石M2と案内レール4を挾み対向している電磁石M
3のお互の吸引力で行なう。これらの電磁石M1.M2
.M3の電磁力を制(財)して、第7図に示すようにギ
ャップを一定に制御する。
すなわち、制御増幅器10にギャップ指令11を与え、
案内レール4−1と電磁石とのギャップを検出してギャ
ップ信号12を帰近し、劇却増幅’A胎10で電磁石に
磁石制御II信号13を与えてギヤツブ全一定に制御す
る。
案内レール4−1と電磁石とのギャップを検出してギャ
ップ信号12を帰近し、劇却増幅’A胎10で電磁石に
磁石制御II信号13を与えてギヤツブ全一定に制御す
る。
さらに、磁石i1jυ1卸信号13を屈流、険出器14
で検出しit流帰還15し、さらに変位の加速度jf
;;iJ還すると制御性能は向上する。ここでしょ一部
の(1長石について説明しだが、各々の磁石についても
同派に制御する。
で検出しit流帰還15し、さらに変位の加速度jf
;;iJ還すると制御性能は向上する。ここでしょ一部
の(1長石について説明しだが、各々の磁石についても
同派に制御する。
このようにすることで、乗かとと案内レールは電磁力に
て案内することができ、非J妾融化することができる。
て案内することができ、非J妾融化することができる。
本発明の他の一実施例について説明する。ここでは、ギ
ャップ“訓(II−v性能の向上を図る実施14’!l
について、説明する。第8図は、(黄4111に1〜1
8ト;y t l、t〜18Fの位置を取り、案内レー
ルの局部・]”Jな曲がシから生じる変位を測定した例
である。凹図(A)は左右方向の対レール間の変位i@
差、同l≦ζl Q3) iJ: i’ii、1鏝方向
の変位誤差を示す。この変位誤差を第9図に示す、11
・¥成の装置に記憶する。すなわち、゛)(かこ1の位
置をパルスエンコーダEで検出し、グロク゛ラマブルタ
イマーモジュールPTM20を介して乗かどの位置を取
り込み、その時の各々のギャップ信号12をマルチプレ
クサ21、A/D変換器22、ラッチ23を介して取シ
込み、ギャップを測定し乗かご位fatとギャップの関
係を記憶する。
ャップ“訓(II−v性能の向上を図る実施14’!l
について、説明する。第8図は、(黄4111に1〜1
8ト;y t l、t〜18Fの位置を取り、案内レー
ルの局部・]”Jな曲がシから生じる変位を測定した例
である。凹図(A)は左右方向の対レール間の変位i@
差、同l≦ζl Q3) iJ: i’ii、1鏝方向
の変位誤差を示す。この変位誤差を第9図に示す、11
・¥成の装置に記憶する。すなわち、゛)(かこ1の位
置をパルスエンコーダEで検出し、グロク゛ラマブルタ
イマーモジュールPTM20を介して乗かどの位置を取
り込み、その時の各々のギャップ信号12をマルチプレ
クサ21、A/D変換器22、ラッチ23を介して取シ
込み、ギャップを測定し乗かご位fatとギャップの関
係を記憶する。
消失防止データの格納用として、バッテリー28のバッ
クアップ(”tl(、AM27等を使用すると、停止1
い□・が有ってもデーターが消失することtまない。
クアップ(”tl(、AM27等を使用すると、停止1
い□・が有ってもデーターが消失することtまない。
この測定データを、乗かごが移動するときの位11tに
合ったギャップ:lI正信号31として用いるため、シ
ツチ29および1)/A変俣器30を通して、ilを正
信号31として制御増幅器10に入力する。
合ったギャップ:lI正信号31として用いるため、シ
ツチ29および1)/A変俣器30を通して、ilを正
信号31として制御増幅器10に入力する。
このようにすることでギヤツブ制御性能が向上する。第
10図は、′本発明を適用したuyの乗かごの振動特性
を示したもので、これまで実現できなかった非’h’;
VCri#らかな特性が得られた。なお、同図(イ)
は左右方向の振動、同図[F])は前後方向の&動特性
を示す。
10図は、′本発明を適用したuyの乗かごの振動特性
を示したもので、これまで実現できなかった非’h’;
VCri#らかな特性が得られた。なお、同図(イ)
は左右方向の振動、同図[F])は前後方向の&動特性
を示す。
このように、庫:実施例では、屯(庭力により案内レー
ルを吸収することによ)、乗かごをレールに案内するこ
とができる。したがって、案内レールは、強度の高い(
迭シ諌のものを使用することができ、非常止め装置I”
: 等によシ非常に大きな力が案内レールに作用しても
、十分来かごを保持することができ、信頼性を損うこと
はない。また、″二i−内レールを磁化する心髄がない
ので構成がO1j単という/dけでなく、・′決材等が
吸着することによって生じる1、IN故あるいは振i’
uh等の心配はなく、安全訃も高い。
ルを吸収することによ)、乗かごをレールに案内するこ
とができる。したがって、案内レールは、強度の高い(
迭シ諌のものを使用することができ、非常止め装置I”
: 等によシ非常に大きな力が案内レールに作用しても
、十分来かごを保持することができ、信頼性を損うこと
はない。また、″二i−内レールを磁化する心髄がない
ので構成がO1j単という/dけでなく、・′決材等が
吸着することによって生じる1、IN故あるいは振i’
uh等の心配はなく、安全訃も高い。
しかしながら、本発明は、この実施例に限定されるもの
でないことも勿論である。
でないことも勿論である。
例えば、電磁石の代わシに永久(1゛浮石を1吏用する
こともでき、また、案内レールと乗かどの双方に磁性体
をtriえて、反発力によシ非接触化することもできる
。
こともでき、また、案内レールと乗かどの双方に磁性体
をtriえて、反発力によシ非接触化することもできる
。
さらには、接触式の例えば補助ローラと1:1(11J
L、、本発明の磁気力による案内系装置によって、そ
の接触音あるいは振動を弱めるようにすることもできる
。また、この接触式との併用によって、本宅間の磁気力
案内装置の容量および形状を小さくすること、および、
停電時等にこの接触式案内装置1′−Lによシバツクア
ップすることによって、安全律の向上を図るようにrt
q成しても良い。
L、、本発明の磁気力による案内系装置によって、そ
の接触音あるいは振動を弱めるようにすることもできる
。また、この接触式との併用によって、本宅間の磁気力
案内装置の容量および形状を小さくすること、および、
停電時等にこの接触式案内装置1′−Lによシバツクア
ップすることによって、安全律の向上を図るようにrt
q成しても良い。
〔発明の効果〕
本発明によれば、乗かとと案内レールとの接触力を・匠
鍼ないし非接/スIt化することができるので、振動な
いしは騒音を軽減することができる。このため、案内レ
ールの加工ないし備付作業の簡略化、これに伴う経費の
節減前も期待できる。
鍼ないし非接/スIt化することができるので、振動な
いしは騒音を軽減することができる。このため、案内レ
ールの加工ないし備付作業の簡略化、これに伴う経費の
節減前も期待できる。
r’1s 1図は従来の乗かご構造、第2図はローラ案
内装置の説明図、第3図は案内レールの変形例、第4図
は従来方式での乗かごj辰動特性しリ、第5図は本発明
を適用した乗かご部の一実施例、第6図は本発明の系内
装置4の一実廁1タリ、第7図は本発明による案内訓呻
部の一笑施しリ、第8図は案内レールの変位誤差測定図
、第9図は本発明の他の一実M!i(りIJ、i’fs
10図は本発明を適用した場合の乗かと4狭葡特性図
でちる。 1・・・乗かご、2・・・支持枠、3・・・ローラ案内
装置、4・・・案内レール、5・・・主系、6・・・ブ
ラケット、9・・・非接触案内装置、M1〜M3・・・
電磁石、10・・・卒−l 4−2 第20 −2 第t(E 第1頁の続き ■発明者 棚町 徳之助 日立市幸町3丁「所内 @発明者 稲 葉 博 美 日立市幸町3丁「所内 @発明者 黒 沢 俊 明 日立市幸町3丁[所内
内装置の説明図、第3図は案内レールの変形例、第4図
は従来方式での乗かごj辰動特性しリ、第5図は本発明
を適用した乗かご部の一実施例、第6図は本発明の系内
装置4の一実廁1タリ、第7図は本発明による案内訓呻
部の一笑施しリ、第8図は案内レールの変位誤差測定図
、第9図は本発明の他の一実M!i(りIJ、i’fs
10図は本発明を適用した場合の乗かと4狭葡特性図
でちる。 1・・・乗かご、2・・・支持枠、3・・・ローラ案内
装置、4・・・案内レール、5・・・主系、6・・・ブ
ラケット、9・・・非接触案内装置、M1〜M3・・・
電磁石、10・・・卒−l 4−2 第20 −2 第t(E 第1頁の続き ■発明者 棚町 徳之助 日立市幸町3丁「所内 @発明者 稲 葉 博 美 日立市幸町3丁「所内 @発明者 黒 沢 俊 明 日立市幸町3丁[所内
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1、−泥内レールに沿って、複数階床間を昇降する乗か
ごを有するエレベータ−において、上記案内レールに対
向して磁気力を発生する装置を上記乗かご側に配置した
ことを特徴とするエレベータ−の乗かご案内装置。 2、特許請求の範囲第1項において、上記磁気力発生−
!A14は、上記案内レールと上記乗かととの空隙を一
定方向に制御する制御装置を備えていることを特徴とす
るエレベータ−の来かご案内装置。 3、特許請求の範囲第2項において、上記磁気力発生装
置の制両装置は、前記案内レールの変形をi?出する変
形検出手段と、この変形量を記憶する記憶手段を備え、
該記憶装置よシ算出した補正値を用いて前記案内レール
と前記乗かどの空隙を一定方向に制御するように構成し
たことを特徴とするエレベータ−の乗かご案内装置。 4、特許請求の範囲第1項において、上記案内レールに
対して異なる方向から対向する置数の磁気力発生装置を
備えだことを特徴とするニレ−〈−ターの乗かご案内装
置。 5、特許請求の範囲第1項において、上記磁気力発生装
置は、上記案内レールを吸り1する方向の磁気力を発生
するように114成したエレベータ−の来かご案内装置
。 6、特許請求の範囲第1項において、上記案内レールと
接触するローラを、上記磁気力発生装置と併1目シたこ
とを特徴とするエレベータ−の;I唸かご案内装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP14496183A JPS6036279A (ja) | 1983-08-10 | 1983-08-10 | エレベ−タ−の乗かご案内装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP14496183A JPS6036279A (ja) | 1983-08-10 | 1983-08-10 | エレベ−タ−の乗かご案内装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6036279A true JPS6036279A (ja) | 1985-02-25 |
Family
ID=15374219
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP14496183A Pending JPS6036279A (ja) | 1983-08-10 | 1983-08-10 | エレベ−タ−の乗かご案内装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6036279A (ja) |
Cited By (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4754849A (en) * | 1986-09-29 | 1988-07-05 | Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha | Control system for elevator cage guide magnets |
US5294757A (en) * | 1990-07-18 | 1994-03-15 | Otis Elevator Company | Active vibration control system for an elevator, which reduces horizontal and rotational forces acting on the car |
US5308938A (en) * | 1990-07-18 | 1994-05-03 | Otis Elevator Company | Elevator active suspension system |
US5321217A (en) * | 1990-07-18 | 1994-06-14 | Otis Elevator Company | Apparatus and method for controlling an elevator horizontal suspension |
US5322144A (en) * | 1990-07-18 | 1994-06-21 | Otis Elevator Company | Active control of elevator platform |
US5329077A (en) * | 1991-10-24 | 1994-07-12 | Otis Elevator Company | Elevator ride quality |
US5400872A (en) * | 1990-07-18 | 1995-03-28 | Otis Elevator Company | Counteracting horizontal accelerations on an elevator car |
US5524730A (en) * | 1991-03-13 | 1996-06-11 | Otis Elevator Company | Method and apparatus for storing sensed elevator horizontal displacement and acceleration signals |
US5544721A (en) * | 1991-03-13 | 1996-08-13 | Otis Elevator Company | Method and apparatus for adjusting an elevator car based on stored horizontal displacement and acceleration information |
US5749444A (en) * | 1995-10-31 | 1998-05-12 | Otis Elevator Company | Contactless slide guide for elevators |
-
1983
- 1983-08-10 JP JP14496183A patent/JPS6036279A/ja active Pending
Cited By (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4754849A (en) * | 1986-09-29 | 1988-07-05 | Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha | Control system for elevator cage guide magnets |
US5294757A (en) * | 1990-07-18 | 1994-03-15 | Otis Elevator Company | Active vibration control system for an elevator, which reduces horizontal and rotational forces acting on the car |
US5308938A (en) * | 1990-07-18 | 1994-05-03 | Otis Elevator Company | Elevator active suspension system |
US5321217A (en) * | 1990-07-18 | 1994-06-14 | Otis Elevator Company | Apparatus and method for controlling an elevator horizontal suspension |
US5322144A (en) * | 1990-07-18 | 1994-06-21 | Otis Elevator Company | Active control of elevator platform |
US5400872A (en) * | 1990-07-18 | 1995-03-28 | Otis Elevator Company | Counteracting horizontal accelerations on an elevator car |
US5439075A (en) * | 1990-07-18 | 1995-08-08 | Otis Elevator Company | Elevator active suspension system |
US5524730A (en) * | 1991-03-13 | 1996-06-11 | Otis Elevator Company | Method and apparatus for storing sensed elevator horizontal displacement and acceleration signals |
US5544721A (en) * | 1991-03-13 | 1996-08-13 | Otis Elevator Company | Method and apparatus for adjusting an elevator car based on stored horizontal displacement and acceleration information |
US5329077A (en) * | 1991-10-24 | 1994-07-12 | Otis Elevator Company | Elevator ride quality |
US5749444A (en) * | 1995-10-31 | 1998-05-12 | Otis Elevator Company | Contactless slide guide for elevators |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS6387482A (ja) | エレベ−タ−のかごの案内装置 | |
JPS6036279A (ja) | エレベ−タ−の乗かご案内装置 | |
JP2530384B2 (ja) | リニアモ―タエレベ―タ― | |
US20190233251A1 (en) | Method and an elevator control unit for controlling a doorstep gap of an elevator and an elevator | |
JP5070265B2 (ja) | エレベーター装置 | |
CN101559902B (zh) | 电梯减振装置 | |
JPH0742065B2 (ja) | エレベータかごの支持装置 | |
JPH0543635B2 (ja) | ||
JP2009227389A (ja) | エレベータ装置 | |
JPH061558A (ja) | ロープレスエレベータの制動装置 | |
JP3214050B2 (ja) | エレベーターの制振装置 | |
JP2500546B2 (ja) | エレベ―タ装置 | |
JPH0192189A (ja) | エレベータ装置 | |
JPH0449191A (ja) | エレベータの振動防止装置 | |
JP2005247452A (ja) | エレベータの制振装置 | |
JPH0552079U (ja) | 防音室用床材 | |
JPS58104885A (ja) | エレベ−タ装置 | |
JPS6327384A (ja) | エレベ−タ−の強風管制運転装置 | |
JPH061548A (ja) | ロープレスリニアモータエレベーター | |
JP2915564B2 (ja) | 磁気吸引案内装置 | |
JPS5810353B2 (ja) | エレベ−タ | |
JPS6067379A (ja) | エレベ−タ−の管制運転装置 | |
JPS5829254Y2 (ja) | エレベ−タのドア装置 | |
Oplinger et al. | A high-performance elevator control system | |
JPS60106777A (ja) | エレベ−タ−の乗降人数検出方法 |