JPS603531Y2 - 変成器用巻枠 - Google Patents

変成器用巻枠

Info

Publication number
JPS603531Y2
JPS603531Y2 JP10986079U JP10986079U JPS603531Y2 JP S603531 Y2 JPS603531 Y2 JP S603531Y2 JP 10986079 U JP10986079 U JP 10986079U JP 10986079 U JP10986079 U JP 10986079U JP S603531 Y2 JPS603531 Y2 JP S603531Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
winding
winding frame
transformer
flange
windings
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP10986079U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5626914U (ja
Inventor
茂 岡
久 冨室
正明 二見
Original Assignee
日本電気株式会社
日本電信電話株式会社
富士通株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本電気株式会社, 日本電信電話株式会社, 富士通株式会社 filed Critical 日本電気株式会社
Priority to JP10986079U priority Critical patent/JPS603531Y2/ja
Publication of JPS5626914U publication Critical patent/JPS5626914U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS603531Y2 publication Critical patent/JPS603531Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Coils Or Transformers For Communication (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は2巻線以上を有する小型にして信頼性の高い高
周波用変成器の巻枠に関する。
従来のこの種の巻枠は第2図aおよびbに示すように、
フランジ部3の内側面5が巻線円周方向に対して平行に
形成されているため、第1図に示す変成器回路の巻線体
を構成する場合、巻線8゜8′、のフランジ部3への引
出線が巻線円周方向に対して斜めに引き出されることに
なり、巻線の浮き上がりが生ずる。
さらに、第2図すに示すように、巻線の立上り部9にお
いて相隣接する巻線相互間に力が加わるので巻線8,8
′の絶縁皮膜剥離が生じ品質の劣化あるいは電気特性の
バラツキが大きくなるという欠点がある。
本考案の目的はこれらの欠点を解決するためフランジ部
の内側面をテーパー状に形成した構成の変成器用巻枠を
提供することにある。
次に図面を参照して本考案を詳細に説明する。
第3図aおよびbは本考案の一実施例を示し、参照数字
10はフランジ部、参照数字11,11′は巻線引出溝
、参照数字12はフランジ部内側面、参照数字13は巻
線部、参照数字14は端子、参照数字15.15’は線
材である。
第3図aの巻枠はフランジ部10の内側面12が巻線円
周方向に対してテーパー状に形成されており、口出線引
出溝11.11’の位置が巻軸方向に線径程度ずらした
位置になるような巻枠構造になっている。
本巻枠構造を使用した変威器巻線体の例を第3図すに示
す。
同図は2巻線の例を示しており、本構造巻枠を使用すれ
ば各巻線の日出線を巻線円周方向と平行にすることがで
きる。
従って、各巻線の立上り個所において相隣接する巻線相
互間で力が加わることなく巻線時及び巻線工事以後の巻
線絶縁皮膜の損傷をなくすことができ、また、巻線の浮
き上がりも防止できる。
上記実施例は2巻線の場合を示したが、本考案は3巻線
以上の場合にも同様に適用でき、その巻枠及び巻線体を
第4図aおよびbに示す。
なお、第4図aおよびbにおいて、参照数字16はフラ
ンジ部、参照数字17.17’、17”は目出線引出講
、参照数字18はフランジ部内側面、参照数字19は巻
線部、参照数字20は端子、参照数字21.21’、2
1″は巻線を示す。
以上のように、考案の構造によれば、巻線間の絶縁不良
を防止することができ、巻線の浮き上がりによる電気特
性のバラツキを小さくすることができ小型でかつ信頼性
の高い高周波用変成器の実現が可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図は変成器回路を示す図、第2図aは従来の巻枠の
斜視図、第2図すは従来の巻線体の側面図、第3図aは
本考案の一実施例の巻枠の斜視図、第3図すは本考案の
一実施例の巻線体の側面図、第4図aは本考案の他の実
施例の巻枠の斜視図および第4図すは本考案の他の実施
例の巻線体の側面図である。 図において、1:磁心、2.2’:巻線、3:フランジ
部、4. 4’目出線引出溝、5:フランジ部内側面、
6:巻線部、7:端子部、8゜8′二巻線、9:巻線立
上り部、10:フランジ部、11.11’目出線引出溝
、12:フランジ部内側面、13:巻線部、14:端子
部、15゜15′巻線、16:フランジ部、17.17
’、17″目出線以出溝、18:フランジ部内側面、1
9:巻線部、20:端子、21,21’、21”:巻線

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 巻線が施される巻枠本体とこの本体の両端に設けられ複
    数個の口出線引出溝を有するフランジ部とを有する変成
    器用巻枠において、前記フランジの対向する側面の少な
    くとも一方を前記巻枠本体の円周方向に対して斜めにな
    るように形成したことを特徴とする変成器用巻枠。
JP10986079U 1979-08-09 1979-08-09 変成器用巻枠 Expired JPS603531Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10986079U JPS603531Y2 (ja) 1979-08-09 1979-08-09 変成器用巻枠

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10986079U JPS603531Y2 (ja) 1979-08-09 1979-08-09 変成器用巻枠

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5626914U JPS5626914U (ja) 1981-03-12
JPS603531Y2 true JPS603531Y2 (ja) 1985-01-31

Family

ID=29342432

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10986079U Expired JPS603531Y2 (ja) 1979-08-09 1979-08-09 変成器用巻枠

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS603531Y2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0627929Y2 (ja) * 1984-12-10 1994-07-27 ティーディーケイ株式会社 インダクタンス素子
JP5354402B2 (ja) * 2011-12-20 2013-11-27 住友電気工業株式会社 リアクトル、リアクトル用ボビン、及びコンバータ
JP5370558B2 (ja) * 2012-09-20 2013-12-18 住友電気工業株式会社 リアクトル、リアクトル用ボビン、及びコンバータ

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5626914U (ja) 1981-03-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS603531Y2 (ja) 変成器用巻枠
JPH04131919U (ja) コイル部品
JPH0343687Y2 (ja)
JPS5814570Y2 (ja) ピン付ボビン
JPS638094Y2 (ja)
JPS5934100Y2 (ja) 変圧器巻線
JPH0341449Y2 (ja)
JPH0638407Y2 (ja) 巻線体実装用端子板
JPH0124902Y2 (ja)
JPH0244500Y2 (ja)
JPS6041706Y2 (ja) 変成器の巻線
JPS639116U (ja)
JPH0512845B2 (ja)
JPH10208944A (ja) インダクタ
JPS62114425U (ja)
JPS6424811U (ja)
JPS6013723U (ja) 絶縁トランス
JPS6066014U (ja) 乾式変圧器の巻線
JPS58200514A (ja) トランス
JPH0476023U (ja)
JPS61214U (ja) コイル装置
JPS5828548U (ja) 高圧回転電機巻線
JPS6083215U (ja) フエライト磁芯
JPH0392019U (ja)
JPH03113815U (ja)