JPS6035099B2 - 腐敗防止装置 - Google Patents

腐敗防止装置

Info

Publication number
JPS6035099B2
JPS6035099B2 JP14957383A JP14957383A JPS6035099B2 JP S6035099 B2 JPS6035099 B2 JP S6035099B2 JP 14957383 A JP14957383 A JP 14957383A JP 14957383 A JP14957383 A JP 14957383A JP S6035099 B2 JPS6035099 B2 JP S6035099B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
negative pressure
storage
storage section
prevention device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP14957383A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6043369A (ja
Inventor
多久治 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP14957383A priority Critical patent/JPS6035099B2/ja
Publication of JPS6043369A publication Critical patent/JPS6043369A/ja
Publication of JPS6035099B2 publication Critical patent/JPS6035099B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Food Preservation Except Freezing, Refrigeration, And Drying (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明には腐敗防止装置、更に詳しくは物品を収納した
収納部内を真空に近い負圧状態にして物質の酸化、腐敗
を防ぐ腐敗防止装置に関するものである。
従来より物品、特に生鮮食料品、青果物、酸化し易い物
品等は、種々の手段により、酸化あるいは腐敗防止が図
られていた。
その一つとして物品を真空パックにする方式があった。
この真空パック方式だと、物品を真空に近い負圧状態に
するために、酸化及び腐敗が防止できるものである。し
かしながらこの真空パック方式では、大きな設備を有す
るだけでなく、不特定形状で多品目の物品のパックに通
さない欠点があった。
そこで本発明は、家庭あるいは飲食店等で簡単に用いる
ことができ、かつ保存物品の形状を問わない腐敗防止装
置を提供することを目的として創作されたものである。
前述した目的を達成するために、本発明は、密封可能な
収納部に収納弁を設け、この収納弁に接続部を設けると
共に、負圧源に設けた負圧弁に、大気弁を設けた蓮通パ
イプを接続し、この蓮通パイプに前記接続部を着脱自在
に形成したことを特徴とする。以下本発明の実施例を、
図示例と共に説明する。
第1図は本発明の概略図であり、物品10の収納部20
と、負圧装置30とから形成してある。
収納部201ま、有底の箱体21と、この箱体21に密
封可能な開閉部22と、箱体21から外部に突出させた
収納弁23及び接続部24とから形成されている。負圧
装置30は、圧力計31を設けた真空槽32の一方に元
弁33を介して負圧源34を接続し、他方に負圧弁35
を介して蓮通パイプ36が接続してある。
又この蓮通パイプ36には、大気弁37を介して外気パ
イプ38が接続されていると共に、この先端に収納部2
0の接続部24が脱着目在となる接続口39が設けてあ
る。なお負圧源34としては、真空ポンプ、排気ポンプ
等が用いられる。次にこの実施例の操作及び作動につい
て説明する。
まず収納部20の開閉部22を開き、箱体21内部に所
望の物品10を収納する。
その後、開閉部22を閉めて、箱体21と開閉部22と
を密封状態にする。次いで収納部20の接続部24を、
負圧装置30の接続口39に接続し、負圧弁35、大気
弁37及び収納弁23を閉じる。
その後元弁33を開いて負圧源34を作動させ、真空槽
32内部を所定圧迄減圧する。圧力計31により真空槽
32内部が所定圧に達した後、元弁33を閉じると共に
、負圧弁38、収納弁23を開き、収納部20内を負圧
状態にするものである。
なおこの時収納部20内の圧力が所定圧迄下らない場合
には、元弁33を開いて負圧源34を作動させ、更に減
圧することもできる。
この様にして収納部20内を所定圧にした後は、負圧弁
35、収納弁23を閉じ、大気弁37を開ける。
すると収納部20内は負圧状態のまま、蓮通パイプ36
内が大気圧になる。この状態で接続部24を接続口39
から外し、内部が負圧状態の収納部20を保存する。収
納すべき物品10が他にもある場合には、その物品10
を他の収納部20に収納して、同様の操作を繰り返すも
のである。
この様にして負圧状態の収納部20内に物品10を収納
すると、内部の酸素濃度が薄いので、物品10の酸化及
び腐敗が防止できることになる。
又この実施例では真空槽32及び元弁33を付設した場
合について説明したが、これらがなくても、負圧源34
を直接負圧弁35に接続することによって用いることが
できる。第2図は、収納部2川こ圧力計25を付設した
例を示したものである。
この様にすると、収納部20中の圧力を収納部20外部
から知ることができるので便利である。
又第3図は、収納部20として可榛性のある袋体26を
用いた例を示したものである。なおこの時には、袋体2
6の開口部を空密的に閉じる閉塞部27が必要とされる
。この様にすると、従来の真空パック同様に、物品の保
存が可能である。
以上述べた様に本発明は、飲食店等で簡単に用いること
ができるだけでなく、保存物品の形状も問わず広汎な用
途に用いることができるものである。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の実施例を示すものであって、第1図は概
略図、第2図、第3図は収納部の他の実施例を示す側面
図である。 10・・・・・・物品、20…・・・収納部、21…・
・・箱体、22・・・・・・開閉部、23・・…・収納
弁、24・・・・・・接続部、25・・・・・・圧力計
、26・・・・・・袋体、27・・・・・・閉塞部、3
0・・・・・・負圧装置、31・・・・・・圧力計、3
2…・・・真空槽、33…・・・元弁、34……負圧源
、35・・・・・・負圧弁、36・・・・・・達通パイ
プ、37・・・・・・大気弁、38・・・・・・外気パ
イプ、39・・・・・・接続口。 第1図 第2図 第3図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 密封可能な収納部に収納弁を設け、この収納弁に接
    続部を設けると共に、負圧源に設けた負圧弁に、大気弁
    を設けた連通パイプを接続し、この連通パイプに前記接
    続部を着脱自在に形成したことを特徴とする腐敗防止装
    置。 2 収納部を、密封自在な開閉部を有する箱体にて形成
    した特許請求の範囲第1項記載の腐敗防止装置。 3 収納部を、可撓性のある袋体にて形成した特許請求
    の範囲第1項記載の腐敗防止装置。
JP14957383A 1983-08-18 1983-08-18 腐敗防止装置 Expired JPS6035099B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14957383A JPS6035099B2 (ja) 1983-08-18 1983-08-18 腐敗防止装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14957383A JPS6035099B2 (ja) 1983-08-18 1983-08-18 腐敗防止装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6043369A JPS6043369A (ja) 1985-03-07
JPS6035099B2 true JPS6035099B2 (ja) 1985-08-13

Family

ID=15478139

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14957383A Expired JPS6035099B2 (ja) 1983-08-18 1983-08-18 腐敗防止装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6035099B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS624097A (ja) * 1985-06-22 1987-01-10 マツダ株式会社 ブレ−キ液中のエヤ除去装置
JPS6252098A (ja) * 1985-08-22 1987-03-06 日産アルテイア株式会社 液圧機構の被充填容器に液を充填する方法

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6053536A (ja) * 1983-09-01 1985-03-27 Ube Ind Ltd 耐衝撃性ポリアミドの製法
DE3425318A1 (de) * 1984-07-10 1986-01-16 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Verzweigte, thermoplastisch verarbeitbare, schlagzaehe polyamide
US4677189A (en) * 1986-03-11 1987-06-30 Dsm Rim Nylon Vof Lactam polymerization initiators

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS624097A (ja) * 1985-06-22 1987-01-10 マツダ株式会社 ブレ−キ液中のエヤ除去装置
JPS6252098A (ja) * 1985-08-22 1987-03-06 日産アルテイア株式会社 液圧機構の被充填容器に液を充填する方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6043369A (ja) 1985-03-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3154479B2 (ja) 腐敗し易い製品の包装方法および装置
US6085906A (en) Vacuum sealing system
US4834554A (en) Plastic bag with integral venting structure
US5240112A (en) Evacuatable or inflatable plastic bag
US4744199A (en) Vacuum packaging
US2542206A (en) Art of packaging nuts
US3827472A (en) Reclosable bag
GB1373467A (en) Double wall package for storing items in bacteria-free condition
US5494165A (en) Container for holding articles to be vacuumed packed
US4712249A (en) Valves
US2267320A (en) Method and means of packing materials
JPS6035099B2 (ja) 腐敗防止装置
EP0275350A2 (en) Containers and methods for packaging perishable foodstuffs for enhanced shelf-life
US6268001B1 (en) Method and device for preserving food products
DE3763181D1 (de) Verfahren zur herstellung eines frischen produktes aus gemuesen, obst u.dgl.und verpackungsbehaelter zum durchfuehren des verfahrens.
JPS61259922A (ja) 物品包装方法
CA2003892A1 (en) Bidirectional or two-way air and gas flow control device for product packaging and a method therefor
JPS61203378A (ja) 穀類等の保存袋
CN211443344U (zh) 一种多层密封卫生产品用包装袋
EP0662920B1 (en) Use of a plastic sac for root vegetables
CN208007706U (zh) 一种海鲜食品保鲜托盘
FI80647C (fi) Foerfarande foer packning av varor.
CA2037495C (en) Method for packaging perishable products
JPH01139507A (ja) ドライフラワ輸送容器
JPS60178102A (ja) 減圧保管庫