JPS6035046B2 - 顕微鏡対物レンズ - Google Patents

顕微鏡対物レンズ

Info

Publication number
JPS6035046B2
JPS6035046B2 JP52076533A JP7653377A JPS6035046B2 JP S6035046 B2 JPS6035046 B2 JP S6035046B2 JP 52076533 A JP52076533 A JP 52076533A JP 7653377 A JP7653377 A JP 7653377A JP S6035046 B2 JPS6035046 B2 JP S6035046B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lens
group
surface facing
biconvex
object side
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP52076533A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5411755A (en
Inventor
治平 中川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Optical Co Ltd filed Critical Olympus Optical Co Ltd
Priority to JP52076533A priority Critical patent/JPS6035046B2/ja
Priority to DE2828173A priority patent/DE2828173C2/de
Priority to US05/919,834 priority patent/US4232940A/en
Publication of JPS5411755A publication Critical patent/JPS5411755A/ja
Publication of JPS6035046B2 publication Critical patent/JPS6035046B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B21/00Microscopes
    • G02B21/02Objectives

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Lenses (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は倍率が】0ぴ音、N.Aが1.4程度で視野数
が30に達する第6群構成の液浸系プランアポクロマー
ト顕微鏡対物レンズに関するものである。
N.Aが1.4程度のきわめて大きい高情のプランアポ
クロマートの顕微鏡対物レンズの設計は極めてむづかし
い設計の一つである。それは各レンズの適切なパワー配
分と材質の選択によって色収差及び球面収差の色収差を
充分に除去すると共にべツツバール和も小さくする必要
があるからである。そしてこれらの補正はべッッバール
和を小さくしようとすれば色収差等が劣化し、色収差、
球面収差を良くしようとすれば、ベッバール和が大にな
るなどの互に相反す傾向を有するために困難なものなの
である。又色収差は正、負レンズに異なった分散のガラ
スを用いることによって補正出来ることは、歴史的に知
られている事実であるが、アポクロマートの色収差補正
はさらに蟹石等の異常分散ガラスを用い、部分分散比の
差を利用して行なわれる。一方べツツバール和は大きな
レンズ間隔や厚いレンズ或は貧しンズのレンズ系の中で
の適当な配置等によって小さくすることが出来ることも
良く知られている。このようにこの種の対物レンズの補
正によってはしンズ系の中における負の成分の存在と構
成が重要である。本発明は収差補正の困難なN.Aが1
.4程度の高倍率のプランアポクロマートで、負の成分
の収差補正の作用を一層有効なものとすることによって
特殊な結晶を使用しないで色収差等の諸収差の良好な顕
微鏡対物レンズを提供するものである。
本発明対物レンズは第1図に示すようなレンズ構成、つ
まり半球状のうめ込みレンズを有する畔球状レンズの第
1群レンズと、物体側に凹面をむけた正のメニスカスレ
ンズの第2群レンズと、両凸レンズ、両凹レンズ、両凸
レンズの三枚接合レンズの第3群レンズと、物体側に凸
面を向けた負のメニスカスレンズ、両凸レンズ、像側に
凸面を向けた負のメニスカスレンズの三枚接合レンズの
第4群レンズと、両凸レンズと両凹レンズよりなり物体
側に凸面をむけた接合メニスカスレンズの第5群レンズ
と、第5群レンズより比較的大きな空気間隔をおいて配
置された両凸レンズと両凹レンズよりなり物体側に凸面
をむけた接合メニスカスレンズの第6群レンズとより構
成されたレンズ系で、全系の焦点距離をf、第4群レン
ズ、第5群レンズ、第6群レンズの焦点距離を夫々f4
,ち,f6、第4群レンズ、第5群レンズ第6群レンズ
の合成焦点距離をf側、第5群レンズと第6群レンズと
の間の空気間隔をd,6、第6群レンズのうちの正しン
ズのアッべ数をし.2、負レンズのアツべ数をし,3と
する時次の各条件を満足することを特徴とするレンズ系
である。(1’L<f5<も<○ (2)18>lf456I>lm,f撒く。
‘3} 6C〉d.6>4.8t4)し12<28,し
13>60 本発明対物レンズはその特徴とする上記各条件を満足せ
しめることによって負の成分による収差補正作用を一層
有効なものとしたものである。
これら条件のうち条件【1}‘こ示すような第4群レン
ズ、第5群レンズ、第6群レンズの焦点距離の配列がく
ずれるときには球面収差、コマ収差等が大きくくずれそ
の修正が極めて困難である。又条件■においてIL56
l>1びが満足されないときは鏡筒長が一定である限り
第1群レンズから第3群レンズの合成焦点距離が小さく
なり、したがってこれらレンズ群中には強い曲率半径の
面が生じるので球面収差をはじめ諸収差が悪くなる。こ
の条件で19>IL56lからf4斑が外れるとべツツ
バjル和が大きくなるので好ましくない。次に条件{3
}‘こおいてd,6が母より大きいときにはべッッバー
ル和を小さくする点では好ましいが、第4群レンズ、第
5群レンズ、第6群レンズの各群が負で強い屈折力にな
るので収差補正上好ましくない。d,6が4.9より小
さくなるときは逆にべッツバール和を小さくするのが困
難になる。最後に第6群レンズ中の正しンズおよび負レ
ンズのアッべ数〃,2,し,3を条件■に示すようにす
ることは色収差を良好に補正するためのものである。レ
ンズ系の構成からして第6群以外にこのような条件を与
えても有効ではなく、特に倍率の色収差の補正には好ま
しくない。勿論し,2,し,3の条件の外に正しンズ、
負レンズのパワー配分も色収差の補正に関係して来るが
、条件(4}で与えた関係が根本的なものであって、し
,2,し,3がこの条件から外れるときか色収差を良好
に補正することが困難である。高情の顕微鏡対物レンズ
をァポクロマートにするためには蟹石の他明ぱん等の結
晶を使用することがいまいま行なわれている。
しかし明ばんは安定性等に問題があり、その使用は好ま
しいものではない。本発明対物レンズにおいては、明ば
んを使用することなく、4群レンズおよび5群レンズの
負レンズに異常分散性をっKZFS4(し=43.8,
2±生=o.5623)を使用し蟹石との接合と。gF
ニ岬‐−neあいまって上記各条件のもとで効果的であ
り二次スペクトルをきわめて小さくし得たものである。
以上のほかに本発明対物レンズにおいては第1群レンズ
をうめこみとし、両レンズ間に大きな屈折率の差を与え
つまりln,一n3l>0.3を満足するようにしてあ
る。これはべツツバール和を小にするために有効であり
、その分だけ第4群レンズ、第5群レンズ、第6群レン
ズのべッッバール和への負担を少なくし、これによって
収差補正を無理なく行なうようにしてある。さらに第3
群レンズの物体側のレンズの屈折率を高くしたも本発明
対物レンズの特徴である。つまりn4>1.7としたも
ので、これは球面収差の除去に有効である。以下本発明
顕微鏡対物レンズの各実施例を示す。実施例 1 r4=の dlニ0.4484nlニ1.51742 レー ニ5
2.3r2=−0.4607も=1.7568n2=1
.883 y2 =40.8r3=−1.6929d3
=0.0123 4 =−7.0921 q=1.591n3ニ1.72342 〃3 ニ38.
0r5=−3.5319も=0.0307 r6=7.4939 4;3.0161n4=1.755 〃4 =52.3
r7=−6.6972d7:〇.6143n5=,.7
4 レ5 ニ31.7r8=4.3550&=3.31
70n6=1.43389 レ6 =95.2r9=−
5.93864=0.5344 r,o=8.5190 dl。
ニ〇.6143n?ニ1.6134 ひ7 ニ43.8
r,.=3.3477d,.=2.6044比=1.4
3389 〃8 =95.2r・2=−4.4238d
12二〇.6143&=,.6134 レ9 =43.
8r・3=−102.7113d,3=0.0614 r,4=3.3200 d・4ニ2.2727nl。
ニ,.43389 レ・〇ニ95.2r・5=−5.0
522d,5=0.6143n,.=1.6134 〃
,.=43.8r,6=3.6272d,6=5.39
31 r・7=20.0448 d17:1.4803n・2ニ,.78472 リ・2
ニ25.7r・8=−3.8974d・8ニ1.093
4n・3ニ1.50378 レ13ニ66.8r.9=
3.1388f=1.0,8=100X,N.A=1.
372P=○‐06,f4=一79‐889,ち=−4
0‐0572=−29‐682,f456=一12‐3
80実施例 2r,=の dl=〇.4348nlニ1.51742 リーニ52
.3r2=−0.4710ら=1.7271n2=1.
883 ひ2 =40.8r3=−1.6661d3=
0.0121 r4=−6.7476 4=1.5278n3=1.72342 レ3 =斑.
0r5=−3.4239も=0.0121 【6=7.4885 &=2.9650n4=1.755 レ4 =52.3
r7=−6.1582d7=0.6039n5=1.7
4 〃5 =31.7&=4.3237平=3.260
9n6=1.43389 レ6 =95.2r9=−5
.6027も=0.4650 r,o=8.2802 d,。
=0.6039n7=1.6134 〃7 =43.8
r,.=3.4432dllニ2.5362〜ニ,.4
3389 レ8 ニ95.2r・2=−3.9752d
12=〇.6039〜ニ,.6134 ひ9 =43.
8r・3=−204.4505d.3=0.0242 r,4=3.2778 d14=2.2343nloニ,.43389 レ10
=95.2一15=−4.9215d・5ニ〇.603
9nllニ1.6134 レ11ニ43.8r,6=3
.566416=5.0362 「,7=17.8007 d.7:1.4553n,2=1.78472 〃,2
=25.7r・8=−3.8859d・8ニ1.074
9n13=1.50378 レ13=66.8r,9=
3.1153f=1.0,8=100×,N.A=1.
42P=0.074,f4=−63.1679,ちF−
37.8255,f6=一34.5278ね56=−1
1.9595ただしf,,r2……山はしンズ各面の曲
率半径、タd,,も……d,8は各レンズの肉厚および
レンズ間隔、n,,n2……n,3は各レンズの屈折率
、し,,し2……し,2は各レンズのアツべ数、Pはべ
ツツバール和である。
【図面の簡単な説明】
0 第1図は本発明対物レンズの断面図、第2図および
第3図は夫々本発明の実施例1および実施例2の収差曲
線図である。 第1図 第2図 第3図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 半球状のうめこみレンズを有する半球状レンズの第
    1群レンズと、物体側に凹面を向けた正のメニスカスレ
    ンズの第2群レンズと、両凸レンズ、両凹レンズ、両凸
    レンズの三枚接合レンズの第3群レンズと、物体側に凸
    面を向けた負のメニスカスレンズ、両凸レンズ、像側に
    凸面を向けた負のメニスカスレンズの三枚接合レンズの
    第4群レンズと、両凸レンズと両凹レンズよりなり物体
    側に凸面を向けた接合メニスカスレンズの第5群レンズ
    と、比較的大きな空気間隔をおいて配置された両凸レン
    ズと両凹レンズよりなり物体側に凸面を向けた接合メニ
    スカスレンズの第6群レンズとよりなり、次の各条件を
    満足することを特徴とする顕微鏡対物レンズ。 (1) f_4<f_5<f_6<0 (2) 15>|L_4_5_6|>10f,f_4_
    5_6<0(3) 6f>d_1_6>4.5f(4)
    ν_1_2<28,ν_1_3>60 ただしf_4
    ,f_5,f_6は夫々第4群レンズ、第5群レンズ、
    第6群レンズの焦点距離、f_4_5_6は第4群レン
    ズ、第5群レンズ、第6群レンズの合成焦点距離、fは
    全系の焦点距離、d_1_6は第5群レンズと第6群レ
    ンズの間の空気間隔、ν_1_2,ν_1_3は夫々第
    6群レンズの両レンズのアツベ数である。
JP52076533A 1977-06-29 1977-06-29 顕微鏡対物レンズ Expired JPS6035046B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP52076533A JPS6035046B2 (ja) 1977-06-29 1977-06-29 顕微鏡対物レンズ
DE2828173A DE2828173C2 (de) 1977-06-29 1978-06-27 Aus sechs Linsengliedern bestehendes apochromatisches Mikroskopobjektiv
US05/919,834 US4232940A (en) 1977-06-29 1978-06-28 Objective lens system for microscopes

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP52076533A JPS6035046B2 (ja) 1977-06-29 1977-06-29 顕微鏡対物レンズ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5411755A JPS5411755A (en) 1979-01-29
JPS6035046B2 true JPS6035046B2 (ja) 1985-08-12

Family

ID=13607905

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52076533A Expired JPS6035046B2 (ja) 1977-06-29 1977-06-29 顕微鏡対物レンズ

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4232940A (ja)
JP (1) JPS6035046B2 (ja)
DE (1) DE2828173C2 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5929216A (ja) * 1982-08-11 1984-02-16 Olympus Optical Co Ltd 顕微鏡対物レンズ
EP0447990B1 (en) * 1990-03-23 1995-06-14 Dainippon Screen Mfg. Co., Ltd. Objective lens system for use within microscope
US5469299A (en) * 1990-05-15 1995-11-21 Olympus Optical Co., Ltd. Objective lens system
JPH06160720A (ja) * 1992-11-20 1994-06-07 Olympus Optical Co Ltd 液浸系顕微鏡対物レンズ
JP3318060B2 (ja) * 1993-07-19 2002-08-26 オリンパス光学工業株式会社 液浸系顕微鏡対物レンズ
JPH07230038A (ja) * 1994-02-17 1995-08-29 Nikon Corp 顕微鏡対物レンズ
JP3454935B2 (ja) * 1994-10-17 2003-10-06 オリンパス光学工業株式会社 顕微鏡対物レンズ
JPH09138352A (ja) * 1995-11-14 1997-05-27 Nikon Corp 液浸系顕微鏡対物レンズ
US5808807A (en) * 1996-12-04 1998-09-15 Nikon Corporation Microscope objective lens with cemented biconvex triplet
DE10108796A1 (de) * 2001-02-21 2002-09-05 Zeiss Carl Jena Gmbh Hochaperturiges Objektiv
JP5112832B2 (ja) 2006-12-11 2013-01-09 オリンパス株式会社 顕微鏡対物レンズ及びそれを用いた蛍光観察装置

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3746428A (en) * 1968-12-11 1973-07-17 American Optical Corp Oil immersion type microscope objective
US3659924A (en) * 1971-03-18 1972-05-02 American Optical Corp Four member 100x microscope objective
JPS5141355B2 (ja) * 1973-02-08 1976-11-09

Also Published As

Publication number Publication date
US4232940A (en) 1980-11-11
DE2828173C2 (de) 1983-03-03
JPS5411755A (en) 1979-01-29
DE2828173A1 (de) 1979-01-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4214816A (en) High speed telephoto lens system
JP4754675B2 (ja) 顕微鏡対物レンズ
JPH0735983A (ja) 液浸系顕微鏡対物レンズ
JPS6035046B2 (ja) 顕微鏡対物レンズ
US4403835A (en) Objective lens for microscope
US4323302A (en) Wide-angle zoom lens system
US4139265A (en) Modified gauss type photographic lens
US4208099A (en) Microscope objective lens system
JPS5862610A (ja) 広角写真レンズ
US5631780A (en) Wide-angle lens
JPH0380211A (ja) 顕微鏡対物レンズ
JPH09138352A (ja) 液浸系顕微鏡対物レンズ
US5625488A (en) Telecentric relay lens system
US4621909A (en) Photographic lens of a great aperture ratio
JPS58209707A (ja) 超コンパクト望遠レンズ
US4268128A (en) Ocular of large visual field
US4027951A (en) Parfocal low-magnification microscope objective lens systems
US4315669A (en) Wide-angle zoom lens system
GB2086076A (en) Zoom lens system having two groups for use in copying
JPH06160721A (ja) 高倍率顕微鏡対物レンズ
US3884557A (en) Macrolens
JPS6188214A (ja) 高密度ガウス型レンズ
JPS61275812A (ja) 顕微鏡対物レンズ
JPH05264899A (ja) 複写機用レンズ
JPS61275810A (ja) 顕微鏡対物レンズ