JPS6034829A - 熱収縮性被覆材 - Google Patents

熱収縮性被覆材

Info

Publication number
JPS6034829A
JPS6034829A JP59104863A JP10486384A JPS6034829A JP S6034829 A JPS6034829 A JP S6034829A JP 59104863 A JP59104863 A JP 59104863A JP 10486384 A JP10486384 A JP 10486384A JP S6034829 A JPS6034829 A JP S6034829A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
covering material
material according
dressing
reinforcing member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59104863A
Other languages
English (en)
Inventor
ロバート イー.ステイール
デイリツプ ケー.テイラー
ラジニ アール.ラカーニ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SHIYOO IND Ltd
Original Assignee
SHIYOO IND Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SHIYOO IND Ltd filed Critical SHIYOO IND Ltd
Publication of JPS6034829A publication Critical patent/JPS6034829A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L47/00Connecting arrangements or other fittings specially adapted to be made of plastics or to be used with pipes made of plastics
    • F16L47/20Connecting arrangements or other fittings specially adapted to be made of plastics or to be used with pipes made of plastics based principally on specific properties of plastics
    • F16L47/22Connecting arrangements or other fittings specially adapted to be made of plastics or to be used with pipes made of plastics based principally on specific properties of plastics using shrink-down material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C61/00Shaping by liberation of internal stresses; Making preforms having internal stresses; Apparatus therefor
    • B29C61/06Making preforms having internal stresses, e.g. plastic memory
    • B29C61/0608Making preforms having internal stresses, e.g. plastic memory characterised by the configuration or structure of the preforms
    • B29C61/0633Preforms comprising reinforcing elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C61/00Shaping by liberation of internal stresses; Making preforms having internal stresses; Apparatus therefor
    • B29C61/06Making preforms having internal stresses, e.g. plastic memory
    • B29C61/10Making preforms having internal stresses, e.g. plastic memory by bending plates or sheets
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02GINSTALLATION OF ELECTRIC CABLES OR LINES, OR OF COMBINED OPTICAL AND ELECTRIC CABLES OR LINES
    • H02G15/00Cable fittings
    • H02G15/08Cable junctions
    • H02G15/18Cable junctions protected by sleeves, e.g. for communication cable
    • H02G15/1806Heat shrinkable sleeves
    • H02G15/1813Wraparound or slotted sleeves
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2009/00Layered products
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S174/00Electricity: conductors and insulators
    • Y10S174/08Shrinkable tubes
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10S428/91Product with molecular orientation
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/13Hollow or container type article [e.g., tube, vase, etc.]
    • Y10T428/1328Shrinkable or shrunk [e.g., due to heat, solvent, volatile agent, restraint removal, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/13Hollow or container type article [e.g., tube, vase, etc.]
    • Y10T428/1328Shrinkable or shrunk [e.g., due to heat, solvent, volatile agent, restraint removal, etc.]
    • Y10T428/1331Single layer [continuous layer]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24008Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including fastener for attaching to external surface
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24174Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including sheet or component perpendicular to plane of web or sheet
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/2419Fold at edge
    • Y10T428/24215Acute or reverse fold of exterior component
    • Y10T428/24231At opposed marginal edges
    • Y10T428/2424Annular cover
    • Y10T428/24248One piece
    • Y10T428/24256Abutted or lapped seam
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24273Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including aperture
    • Y10T428/24322Composite web or sheet
    • Y10T428/24331Composite web or sheet including nonapertured component
    • Y10T428/24339Keyed
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24777Edge feature
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24777Edge feature
    • Y10T428/24793Comprising discontinuous or differential impregnation or bond

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Wrappers (AREA)
  • Insulating Bodies (AREA)
  • Protection Of Pipes Against Damage, Friction, And Corrosion (AREA)
  • Shaping By String And By Release Of Stress In Plastics And The Like (AREA)
  • Processing Of Terminals (AREA)
  • Cable Accessories (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は熱収縮性被覆材に関する。例えばポリマー製の
熱収縮被覆材はパイプの溶接継手、電話ケーブル、電気
スプライス、配管系等をシルまたは腐食および湿気等の
有害な外的条件から保護するために使用される。
熱収縮性管形スリーブが知られている。これらは当てが
われだ物品を非常にうまく正対保護するが、スリーブが
嵌合できる突出端を持たない連続配管系には適用できな
い点て限界がある。また周知の管形スリーブは通常押出
成形されておシ、少くとも従来の押出成形装置で押出成
形できる管の直径には限シがある。
また、「巻付(wrap −around )スリーブ
」も知られている。これらは正対または保護すべき物品
の周シに巻付けてからヘリを接合してスリーブを形成す
る熱収縮性シートである。
ある種の巻付スリーブは機械的締結装置を用いてヘリを
接合する。機械的に結合するのはシート収縮時のヘリの
分離を防止するためである。しかし、この種の従来装置
は接合しずらく、接合部が熱でもろくなったシまたは破
損し易いばかシでなく、締結装置の素子が収縮したスリ
ーブから突出したままになっているため、突出素子が隣
接する導管またはケーブルと係合したシ、これらに引掛
かシこれらを覆っている、例えばプラスチック等の柔か
な保護被覆材を切断する恐れがあるため湿気が浸入して
腐食、漏れおよびショートを起こす可能性がある。
本発明は縦方向に熱収縮すると共に、物品にあてがう際
に上下に重なシ合92つの縦離間されて横方向に延びる
平行ゾーンを有する可とうシートおよび各ゾーンに治っ
て結合されて、差動剛性を与えかつシート平面における
ゾーンの縦変形に対しては相対的に強い耐性を示し、一
方シート平面に対して直角方向のゾーン変形に対しては
相対的に余シ耐性がなく、オーバーラツプ部を形成する
ゾーン側の一方には一連の横離間孔が穿設されておシ、
アンダラツプ部を形成するゾーン側の他方には前記孔を
貫通する一連のスタッド部材が結合されている耐熱補強
部材から成シ、前記スタッド部材がそれぞれ別方向に開
いてオーバーラツプ部の上面で扁平になることによシ、
前記他方の補強部材とアンダラップ部に対して相対的に
前記一方の補強部材とオーバーラツプ部とを結合する。
延性のアーム部で構成され、また前記結合された補強部
材がシートを物品に巻付けて熱収縮させる際にゾーンが
下方にある物品の輪郭に向かって互いに内向きに変形で
きるようにしながら、重積ゾーンを縦方向に引離そうと
する変形力に抗するように構成されている巻付式熱収縮
性被覆材を提供している。
シートの重積ゾーンは、例えば埋設管その他導管を露出
させるように掘シ出された坑等の限定空間内でも容易に
相互係合できる。延展・扁平自在のアーム部は収縮時お
よび収縮後も引き続いて重積部分を固定保持する役目を
するものであ)、収縮したスリーブが隣接導管と係合し
たシからみついたシする危険性を回避または軽減すると
共に、導管保護被覆材の切離等の障害を軽減する。
好適構成では、スタッド部材のアーム部は上端隣接部に
横寸法が延びると共にオーバーラツプ部の補強部材孔に
隣接してシートに穿設された通孔にスナップ嵌入する弾
力的に側方に伸縮するヘッド部を形成している。多くの
場合、被覆材はかなシ堅くオーバーラツプ部をアンタラ
ンプ部に当てる絵にはね上がろうとする。スナップ嵌入
するように構成されていると、上下ラップ部をアーム部
の扁平作用で固結できるようになるまで、これらを容易
に所望重積状態に位置決めできる。
補強部材は熱収縮時の熱に耐えることによシ、被覆材の
強度および一体性が損なわれないようにする金属、耐熱
ポリマー、例えばガラス繊維強化プラスチック等のポリ
マー複合材その他の材料で容易に形成できる。
本被覆材はシート材を縦方向に連続的にのばす処理によ
シ熱収縮特性を与えるようにしたシート打金用いて製造
される。幅伸びする被覆材にするには、シートを所望に
応じて横方向に伸ばされた押出加工その他の連続シート
材から切離し、原寸シート材に対して直角方向に熱収縮
する性質を持たせるようにする長さにすることができる
次に添付図面を参照して本発明の詳細な説明する。
図示の熱回復性シート1は、その原型の記憶を保持する
ような要領で一軸線に治って伸展された可とり性の架橋
結合ポリマー材である。ある温度に加熱するとシートは
収縮して元の形に戻る。この場合シートは加熱時に第1
図乃至第6図に両方向矢印で示す縦方向に沿って収縮す
るように伸ばされる。
この種の材料となるポリマー材等の物質、シート製造法
およびシートに熱回復性を持たせる方法は周知であるた
め詳細を省略する。
しかし、図示のシート1を連続する熱回復性シート材か
らの切離片で構成することもできる。周知の通シ、連続
シートを所望幅に押出し、縦軸線に沿って引のばすこと
によシシート1を容易に形成できる。また、引伸しにつ
いては、例えば連続シートをかけると共にこれを縦方向
に伸ばせるように異なる速度で走行するロールから成る
高速高効率の装置で行うことができる。また、押出シー
トを、例えば幅量装置を用いることによシ、横方向に伸
ばすこともできる。
さらに牙1図乃至第6図に示すようにシート1両端の横
延びゾーンは、これらの平行ゾーンに結合されて、これ
ら(所望の縦剛性を与えるようにした横延補強部材2,
6で補強されている。図示例では部材2,6は条片形状
を成し、第2図および第8図に最も良く示すように長方
形の断面を有しておシ、断面の縦長軸はシート1の隣接
端ゾーンの平面と平行に配設されている。条片2,3は
折曲自在の耐熱材で構成されているが、並設ゾーンの分
離に充分抗する該材料の剛さけシートの熱収縮時に達成
される温度では保持されている。
周知の通シ、条片の断面形状によυ条片に対して直角に
延びる曲げ線付近で容易に曲げることができるが、若干
片持支持部材のように作用して平面と平行する方向の変
形に抗している。
第1図乃至第2a図および牙6図乃至第8図に示す例で
は補強条片2,6はシートの端部4または5を折シ重ね
、例えば地点7−!、たは8で融着、溶接または接着す
るなどして、該端部をシート1の下側に結合することに
より形成された各ポケット内にカプセル封じされること
によシ端ゾーンに結合されている。
結合部7または8を設けてから先ず端部4″!。
たは5を条片2または6の周シにゆるく巻き、端部4,
5およびシート1の隣接上部を加熱してポケットを収縮
させることによシ、第2図に示すように条片2および6
を気密包囲する。
谷補強条片2および6には長さ方向に離間された一連の
通孔9が設けられている。第1図乃至第5図に示す被覆
材の製造において、折りiね部分4,5で形成されたポ
ケット内に条片2,3を気密包囲してから、シート1の
隣接部および折重ね部分4,5に通孔9と整合する孔1
0を穿設できる。
条片3の孔9にはファスナスタッドが挿入されるが、第
1図乃至第5図の例では各スタッド11は共通フート部
12に結合された1対の羽根様アーム部で構成されてい
る。フート部12の直径はスタッド11を挿入した条片
6の孔9を貫通しない様に若干大きくなっている。これ
らのスタッド11は従来の紙ファスナと同様である。
シート1の隣接端部にはシート1の一側(巻付けると下
側になる)に結合されたアンダフラップ16が設けられ
ている。好適例ではアシダフラップ16はシート1と同
一材料で構成されているが、寸法的には熱安定性(即ち
、シート1のように引伸処理されていないため加熱して
も寸法が変わらない)でおる。
好適にはアンダフラップ13は、第2図および第8図に
示すように後縁14に沿って主要シート材に融着されて
いる。
シート1の下側、すなわちシートを巻きつけた場合に最
も内側の表面を形成する側、および好適には、アンダフ
ラップ13の下側には、用途に応じて性質が異なる作用
コーティング1゛5が設けられている。コーティングは
例えばシーラント、接着剤、マスチック、グリースまた
は2成分硬化組成物でおるが、詳細については周知であ
るため省略する。しかし、これらの多くは熱い流動状態
のうちに塗布する必要がある。好適例のように連続縦押
法でシート1を製造する場合は、コーティングを塗布す
る間に伸展シート材を引張保持するのは容易であるため
コーティングの塗布が非常に楽であシ、これによってシ
ートを熱いコーティング組成物と接触させた状態で加熱
する際の、収縮開始傾向を回避または軽減できる。この
ような早期収縮はシートの所望熱収縮特性を損うため望
ましくないことは勿論である。コーティング剤で被覆す
べきでないシート領域については塗布中適切な紙でマス
クする。適宜間隔でマスキングし、マスク除去後、残さ
れた裸領域を用いて条片2,6をカプセル封じする。
好適例では、シート一端または両端の補強部材2,3に
隣接するシート面には、これらを少くとも一時的に接合
するために固定接着剤が塗布されている。第1図乃至第
5図の図示例では、両端圧接時に結合を形成する感圧接
着剤等の接着剤条片が両面に設けられている。この種の
接着剤条片を第2図および第6図のスタッド11に隣接
する面に符号16で示し、シート側の対応条片を符号1
7で示す。
第9図は被覆材アンダラップ部の上面に隣接する固定層
を形成する感圧接着剤層16aを示している。別の好適
例(図示せず)では、作用コーティング15は端部4の
下面全体に延びて補強部材2と6とを重積する際にシー
ルを形成する。
第1図乃至第5図の被覆部材を使用する場合は第6図お
よび第4図に示すようにシート1を被覆すべき管18等
の物品に巻き付け、シート10対向縁と補強部材2の各
孔9,10にスタッド11を通す。次にスタッド11の
羽根様アーム部を広げ第4図に示すようにオーバーラツ
プ部の外側に平らにだおす。シートの折重端部を指で押
し、重積部分の接触面を気密係合させる。接着コーティ
ング剤16゜17はスタッド110羽根が開いている間
中、接触面の保合を保持する役目をする。場合によって
は図示のコーティング剤をかなシ大きな渡シを有すると
共に、輪郭が著しく変化する管その他物品の包みに塗布
するが、このような場合は指で条片部材2,6の領域を
しつかシ押し、これらを内側に曲げて条片直下領域で巻
付けるべき物品の輪郭に合わせるようにすることが望ま
しい。次に、こうして形成された巻付スリーブを、例え
ばその外面全体体にトーチに当てるか、またはその他の
熱源を当ててシート材を縦方向に収縮するに充分な温度
まで加熱して収縮させることによシ、スリーブが被覆す
べき物品を密封できるようにする。例えば第5図と第1
1図とは、点線で示す巻付スリーブが実線で示す収縮状
態まで縮まシ、ベルおよび管19と管18(ベル部20
を有する)との間に形成されたいんろう継手を包囲して
いる状態を示している。
通常用途では被覆材を用いて図示のベルおよびいんろう
継手等の物品の周シにシールを形成するが、このような
場合は作用コーティング剤を周囲温度で余シ流動性がな
いが、加熱すると容易に流動化するシーラントまたはマ
スチックで構成することができる。伸展シート1は、例
えば約1:1.15乃至1:15、よシ一般的には約1
:2乃至1:5、望ましくは約1:2乃至1:6といっ
たかなシ高い膨張比を有している。熱収縮する結果、ス
リーブ内に高いフープ応力が発生し、これに押されてシ
ート材1が物品の周シに密着すると共に、シーラント、
マスチック等の作用コーティング剤が物品外面の凸凹ま
たは空隙に流入してこれらをうめることによシ、物品の
周シに気密被覆およびシールを形成する。
上記構成ではフラップ16の上面がシート1重積部分の
下側と共に気密シールを形成するが、フラップ16はさ
らにスタッド11を緩衝して、スタッドを物品との間に
障壁を形成することによシ、例えば拡大フート部12等
のスタッド部分を内側に押して下方のコーティング剤を
浸透させようとするフープ応力の、内向合力を低減する
役目もする。通常のように、スタッド11が金属その他
のかなシ熱伝導性または導電性がある材料で構成されて
いる場合は、アンダフラップ16がスタッド11をコー
ティング15等の下方の作用コーティングから隔離(絶
縁)して、被覆、シールまたは保護すべき部品の表面と
の望ましくない接触を低減する。
図示の構成では、補強部材2,6には多くの横方向に離
間された接合点で該部材を接合するスタッド11および
孔9等の結合手段が設けられている。これによシ、熱収
縮時にシート1に発生するフープ応力の作用で部材2゜
6を離そうとする力に耐える要領で補強部材を有益に接
合すると共に相対配置することができる。
羽根様スタッド部材11の代シに第2図に示すような弾
性金属スタッド11aを用いることができる。スタッド
11aの2個のアーム部が最広部分で条片部材2に隣接
するシート孔10の直径よシ大きい距離だけ離間されて
いるため、条片2と6とが19合い互いの方向に押され
る際にスタッド11aは孔10にスナップ嵌入する。シ
ート孔10の直径は好適には条片孔10よシ若干小さい
。孔9をスタッド11aの最広部よシ小さい直径にする
ことによシ、スタッド11aを孔9にスナップ嵌入させ
ることもできるが、スタッド11aのアーム部の最広部
分は孔9の幅よシ若干小さくなっている。条片を19合
うように相対配置してからスタッド11aをハンマで打
つなどして永久変形、すなわち扁平にしてシート1の外
面に合わせることによシシート表面に突起ができないよ
うにする。第2図のフート部12と同様の拡大フート部
(図示せず)によって、各スタッド11aの下端を条片
部材乙の下側に位置決めする。例えば、衣類のスナップ
ファスナに似たドーム型スナップファスナ等の、その他
の種々の延展扁平自在ファスナを用いて部材2と6を接
合できる。但し、締結は部材2と6を離そうとする変形
力に充分耐え得る剛性を有すると共に、耐熱性でなけれ
ばならない。
好適例では第6図乃至第12図に示すように、弾性金属
製のスタッド11bを使用している。該スタッドは両側
部を閉じようとする方向に弾力的に伸縮するおおむね菱
形の拡大ヘッドをスタッド上端隣接部に形成するアーム
部21、幅狭の本体下部および幅広の横に延びるフート
部22で構成されている。スタッドはアーム部21が菱
形先端に一体接合されている一体構造を有している。
スタッド11bは、ヘッドを孔9に通すことによシ補強
部材3に組み入れられる。フート部22は補強部材6の
隣接下面と係合する。
第6図乃至第8図に示す実施例では、端部5を折シ重ね
てシート1の下側に結合する前に補強部材6に組み入れ
られたスタッド11bをシート11に予め穿設された孔
10に通す。
第12図に示す実施例では、条片6に隣接するシート1
端部は折シ重ねられていない。
フラップ13はシート孔10にスタッド11bを通した
状態の条片6を覆っている。条片6は両面接着テープ6
1によってフラップ16と相対的に固定配置されている
。フラップ16は溶接または接着によシゾーン62 、
63に沿ってシート11に結合されて条片6を包囲して
いる。さらに、条片2は折シ重ね部分4をゾーン7に治
ってシートに結合する前に両面接着テープ34.35に
よシシート1および折シ重ね部分4と相対的に固定配置
される。
使用の際、第9図および第1口図に示すようにスタッド
11bの拡大ヘッドはオーバーラツプ部の補強部材2に
隣接して、シート孔10にスナップ嵌入すると共に、条
片2に穿設された孔9を通過する。前記実施例のように
、シート孔10の直径を条片孔9よシ若干小さくするこ
とができる。スタッド11b75i孔10にスナップ嵌
入されると、オー!(−ラップ部がアンダラツブ部に隣
接して牙10図に示す位置に固定保持されるため、シー
ト1の材質が硬いがためにオーバーラツプ部が外側には
ねあがシ、アンダラツプ部から離れ易くなることに起因
するオーバーラツプ部の相対位置決めにくさを回避でき
る。
被覆部材を熱収縮させる前に、第10図に示すようにハ
ンマ26で打撃するなどして延展扁平状態に永久変形さ
せるに充分な圧力をスタッド11bにかけるが、この代
シにやっとこ等の特殊工具を用いてスタッド11bを扁
平にすることもできる。この種のやっとこは、一方のジ
ョーの先端から長手方向内側に延びてスタッドの幅狭本
体部を嵌受するスロットを有しておシ、この場合他方の
ジョーを開放位置でスタッド11bの菱形ヘッド部の上
方に延ばし、ヘッドおよび本体上部を押圧して延展扁平
状態にするように操作する。
第8図および第12図から判るように、好適実施例では
補強部材6はスタッド11bのフート部22と共に、シ
ート折重ね部分5またはフラップ13が形成するポケッ
トに包囲されるため、スタッド下部は折重ね部分5また
はフラップ16から延出しない。第6図に最も良く示す
ように、条片2および6の端部はシート縦縁24.25
から内向きに離間されておシ、折重ね部分4,5の縁部
またはフラップ16の両端縁(牙12図参照)は融着、
溶接または接着剤結合等によシシート1の下側に結合さ
れているため、条片2,6は金属製であるがために、他
の金属素子または被覆材を巻いだ管または導管表面と接
触し易くなシ、差動金属セルができて腐食する恐れがあ
る場合に包囲されて端部が露出しなくなる。
シート1上面にオーバーラツプ形成端部に隣接して熱に
対して寸法的に安定性がある材質のカバ一部材を設ける
ことができる。第6図乃至第12図に示すように、この
カバ一部材は条片26形状にすることができ、補強部材
2の孔9に相当する位置に形成された孔10を有してい
る。通常条片26はシート1と同一材料(例えば、架橋
結合ポリマー材)で構成されるが、伸展処理されていな
い。条片26は少くとも孔周辺部でシート1上側に結合
されるが、通常は溶接、融着または接着剤結合によシ全
体に亘って結合され、孔1oの原型を保つことによシ加
熱時に孔が伸びるか、または下側の補強部材孔9から離
れて長手方向に引ばられ、孔9に隣接する補強部材2の
一部が収縮した被覆材から露出しないようにしている。
作用コーティング15は、場合によってはシート1の全
幅を覆う代りに牙6図に最も良く示すように、シート1
の露出縦ヘリ29゜60を残してシート縁部24,25
から内向きに離間された縦縁27.2Bを有しているた
め、シート1が第11図に示すベルおよびいんろう継手
等の物品上で収縮する際にコーティング15が側方に飛
散、すなわち被覆材両端から滲出する可能性が少なくな
シ、コーティングは特に収縮処理におけるシートの加熱
中に融解またはよシ流動化する場合に、物品(例えば管
18および190表面)と気密接触したヘリ29.30
の間に閉じ込められる。
補強部材2,6は結合点(例えばスタッド21.11a
または11bと孔10)の中間でシート縁部を支持する
と共に、シート収縮時に発生するフープ応力で重積縁部
を分離させるようなシート縁部の縦変形に対する耐性を
与える役目をすると同時に、シートを巻き付ける物品(
例えば第5図およびオ・11図のベルといんろう継手)
の輪郭形状まで下方に曲がる点で可とり性に秀れている
。図示例では、これは第2図および第8図に示すように
長方形の断面を有することにょシ、シート1平面と平行
す−る方向への曲シその他の変形に対する耐性を持たせ
るようにした条片部材2゜3で達成されている。しかし
、条片部材の断面がシート1に対して直角方向に薄くな
っているため、シート1千面に対して直角方向下側に曲
が逆変形し易くなっている。補強部材2.6については
、例えばシート1平面遠方に曲げることによシ、よシ塑
性変形し易い金属条片にすることができる。特に使用中
、物品を湿気その他の腐食を誘発する環境におく場合は
、ステンレス鋼その他の不活性金属を用いることが好ま
しい。−例として、条片を約4乃至20ミル(0,10
16乃至0.5080ミリ)厚、および約+乃至1イン
チ(1,27乃至2.54センチ)幅のステンレス鋼で
構成できる。また、例えばガラス繊維強化プラスチック
等のプラスチック製にすることもできる。
一体条片状の補強部材の代シに、複合補強部材を用いる
こともできる。例えば、第1図および第6図の二方向矢
印で示すように、シート縦軸線と平行に延びる枢軸に沼
って隣接素子に関節連結された一連のヒンジ素子で構成
することができる。これらの関節付条片はシート1遠方
への曲げに対して柔軟であるように形成される。熱収縮
時に発生する周方向フープ応力の合力によシ、加熱処理
開始前に補強部材を強制的に曲げて物品の輪郭形状に合
わせる工程を必要とせずに、条片を充分に曲げて物品の
輪郭形状に近づけることができる。
また、その他の変形を加えることもできる。
例えば、補強部材をシート1の一面に当て、これに可と
9シート材製の個別条片をかぶせ補強部材片側にある該
条片のヘリをシートに接着または融着するなどして固着
することによシ、シート1の端ゾーンに結合することが
できる。また、金属条片その他の補強部材2゜3を対向
縁部に埋設した状態でシート材を押出加工できるが、こ
の場合は押出加工されたシートを元の押出方向に対して
直角に順次に伸ばすことによシ所望の熱収縮特性を与え
ると共に、第2図に示す構成の全域に厄って補強部材6
およびシート1の隣接部に穿設された孔にシート1の外
側からスタッド11,11aまたは11bを挿入する。
スリーブの表面を平滑にしてスタッド11゜11a、1
1b等の結合部材を保護するため、加熱処理前または後
にスタッド11,118または11bの扁平端部等の結
合部材端部に接着剤を塗布した小型のシート材パッチを
当てることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明による被覆材の一例を示す斜視図であ
る。 第2図は、第1図被覆材の端面図である。 第2A図は、スタッド・の実施例を示す断片的斜視図で
ある。 第6図および第4図は物品に被覆材を巻付ける手順を示
す図である。 第5図は、被覆材を管継手に巻付けた状態を示す一部断
面側面図である。 第6図は、本発明による被覆材の好適実施例の斜視図で
ある。 オフ図は、スタッドの好適実施例および補強部材への取
付けを示す断片的斜視図である。 第8図は、第6図に示す被覆材の縦断面図である。 第9図および第10図は、物品に被覆材を巻付ける手順
を示す図である。 第11図は、第6図の被覆材を管継手に巻いた状態を示
す一部断面側面図である。および 第12図は、本発明による被覆材の別の好適実施例の一
部分解縦断面図である。 〔主要部分の符号の説明〕 熱収縮性シート、−一−−−−−−−〜−−−−−−−
−−−−−−−〜−−−−−1補強部材 −一−−−−
−−−−−〜−−−−−−−−一−−−−−−−−−−
−’−2,3孔−−−−一−−−−−−−−−−−−−
−−−−−−−一−−−−−−−−−−−−−〜−−9
,10スタツドー−−−−−−−−−−−−−−−−−
−−11,11a、 11 bアンダフラツプー−一−
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−一−−−−−
−13コーティングー−−−−−−−−−−−−−−−
−−−−−一−一−−−−−−−−−15ア一ム部−−
−−−−−−−−−−−−−−−−−一−−−−−−−
−−−−−−−−−−21フ一ト部 −一−−−−−−
−−−−−−−−〜−−−−−−−−−−−−−−−−
−−−−22シート縦縁 −−−−一一−−−−−−−
−−−−−−−−−−−一−−−・24.25条片、−
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
−−−−−−−−−−−−−−26コーテイング縦縁−
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−27,28図
面の浄書(内容に変更なし) FIG、 5 FIG、12 第1頁の続き ■Int、Cl’ 識別記号 庁内整理番号0発 明 
者 ラジニ アール、ラカ カナダ国、エル9ウーニ 
ディル、アバ−トメ −277フ イ 4エム2.オンタリオ、レツクス ント 116.キプリング アヴエニュ手続補正書 昭和59年8 月 8 日 特許庁長官志賀 字数 1事件の表示昭和59年特許願第104863号熱収縮
性被覆拐 3 補正をする者 事件との関係 特許出願人 氏名 (名籾 ショー インダストリーズ リミテッド4代理

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、 縦方向に熱収縮すると共に、物品にあてがう際に
    上下に重なシ合う、縦離間されて横方向に延びる2つの
    平行ゾーンを有する可とう性シート、及び各ゾーンに沿
    って結合されて差動剛性を与え、かつシート平面におけ
    るゾーンの縦変形に対しては相対的に強い耐性を示し、
    一方、シート平面に対して直角方向のゾーン変形に対し
    ては相対的にあt、b耐性が無く、オーバ・−ラップ部
    を形成するゾーン側の一方には、一連の横離間孔が穿設
    されており、アングラツブ部を形成するゾーン側の他方
    には、前記孔を貫通する一連のスタッド部材が結合され
    ている耐熱補強部材から成シ、前記スタッド部材がそれ
    ぞれ別方向に開いてオーバーラツプ部の上面で扁平にな
    ることによシ、前記他方補強部材とアングラツブ部に対
    して相対的に前記一方補強部材とオーバーラツプ部とを
    結合する延性アーム部で構成され、まだ前記結合された
    補強部材がシ・−トを物品に巻付けて熱収縮させる際に
    、ゾーンが、下方にある物品の輪郭に向って互いに内向
    きに変形できるようにしながら、重積ゾーンを縦方向に
    引き離そうとする変形力に抗するように構成されている
    ことを特徴とする巻付式熱収縮性被覆材。 2、特許請求の範囲第1項に記載の被覆材であって、前
    記各スタッド部材のアーム部がスタッド部材上端に、前
    記一方の補強部材の孔またはこれに隣接するシート孔に
    スナップ嵌入するように側方に寸法が増加する、側方に
    弾力的に伸縮するヘッド部を形成していることを特徴と
    する被覆材。 3、特許請求の範囲第2項に記載の被覆材であって、前
    記各スタッド部材が、前記ヘッド部上方に一体接合され
    た前記アーム部、前記他方補強部材に穿設された孔に嵌
    受される本体部、及び前記本体部から側方に延び補強部
    材の隣接下面と係合するフート部を有する一体構成であ
    ることを特徴とする被覆材。 4、特許請求の範囲第2項に記載の被覆材であって、前
    記アーム部がおおむね菱形のヘッド部を形成しているこ
    とを特徴とする被覆材。 5、特許請求の範囲第1項に記載の被覆材であって、前
    記各スタッド部材が弾性金属条片で形成されていること
    を特徴とする被覆材。 6、特許請求の範囲第1項に記載の被覆材であって、少
    くとも重積ゾーン接触面の一方に接触面を保持すると共
    に、これらを結合する接着剤が塗布されていることを特
    徴とする被覆材。 7、 %許請求の範囲オ6項に記載の被覆材であって、
    前記接触面の両方に接着剤が塗布されていることを特徴
    とする被覆材。 8、特許請求の範囲オ6項に記載の被覆材であって、前
    記接着剤が感圧性であることを特徴とする被覆材。 9 特許請求の範囲第1項に記載の被覆材であって、前
    記各補強部材がゾーン平面と平行して設けられた縦長断
    面を有する条片で構成されていることを特徴とする被覆
    材。 10、特許請求の範囲オ9項に記載の被覆材であって、
    前記条片がシートに亘って連続的に横方向に延びる一体
    部材でおることを特徴とする被覆材。 11、特許請求の範囲オ9項に記載の被覆材であって、
    前記条片の両端がシート縦線の内側に向かって離間され
    ていることを特徴とする被覆材。 12、特許請求の範囲オ9項に記載の被覆材であって、
    前記条片がシート材内にカプセル封じされることを特徴
    とする被覆材。 13、特許請求の範囲第12項に記載の被覆材であって
    、少くとも一方の補強部材がシート端を折シ重ね、これ
    をシート内ヘシに接着することによシ形成されたポケッ
    トに保持されることを特徴とする被覆材。 14、特許請求の範囲第16項に記載の被覆材でおって
    、前記ポケットを形成する端部が被覆材内側を形成する
    シートの一側に接着されることを特徴とする被覆材。 15、特許請求の範囲第16項に記載の被覆材であって
    、前記端部がシートに融着されることを特徴とする被覆
    材。 16、特許請求の範囲第16項に記載の被覆材であって
    、前記ポケット材が熱収縮して補強部材を気密包囲する
    ことを特徴とする被覆材。 17、特許請求の範囲第16項に記載の被覆材であって
    、前記補強部材が両面接着テープによシポケット内側に
    相対配設されることを特徴とする被覆材。 18、特許請求の範囲オ9項に記載、の被覆材であって
    、前記条片がシート収縮時の加熱に耐える金属製である
    ことを特徴とする被覆材。 19、特許請求の範囲オ9項に記載の被覆材であって、
    前記条片がシート収縮時の加熱に耐えるガラス繊維強化
    プラスチック製であることを特徴とする被覆材。 2、特許請求の範囲第1項に記載の被覆材であって、前
    記ゾーンがシー1両縁にあるこ。 とを特徴とする被覆材。 21、特許請求の範囲第1項に記載の被覆材であって、
    さらにシート−側で一級に隣接して結合され、物品に巻
    く際にシート他線の下側に来る可とう性フラップを備え
    ることを特徴とする被覆材。 2、特許請求の範囲第21項に記載の被覆材であって、
    前記フラップがシートを物品に巻く際に内側になるシー
    ト−側に結合されることを特徴とする被覆材。 2、特許請求の範囲第21項に記載の被覆材であって、
    前記フラップがシートに融着されることを特徴とする被
    覆材。 2、特許請求の範囲第21項に記載の被覆材であって、
    前記フラップがシートと同一材料製であるが、加熱に対
    して寸法的に安定性があることを特徴とする被覆材。 2、特許請求の範囲第21項に記載の被覆材であって、
    前記フラップが前記一方の補強部材の両級でシート下側
    に結合されてシート下側と共に前記補強部材を包囲する
    ポケットを形成することを特徴とする被覆材。 2、特許請求の範囲第25項に記載の被覆材であって、
    前記一方の補強部材が両面接着テープによシフラップと
    相対的に配設されていることを特徴とする被覆材。 27、特許請求の範囲第1項に記載の被覆材であって、
    オーバーラツプ部を形成するゾーン外側に加熱に対して
    寸法的に安定性があシ、少くとも孔周辺で前記ゾーン外
    側に接着されている材料層を備えることを特徴とする被
    覆材。 2、特許請求の範囲第27項に記載の被覆材であって、
    前”記載が前記外側に接着された連続条片であることを
    特徴とする被覆材。 29、特許請求の範囲第27項に記載の被覆材であって
    、前記層がシートと同一材料製であることを特徴とする
    被覆材。 60、特許請求の範囲第1項に記載の被覆材であって、
    さらに被覆材の内側になるシート−側に作用コーティン
    グを有することを特徴とする被覆材。 61、特許請求の範囲第30項に記載の被覆材であって
    、前記コーティングが重積ゾーン接触面の少くとも一方
    に延びていることを特徴とする被覆材。 32、特許請求の範囲オ6o項に記載の被覆材であって
    、前記コーティングが加熱時に溶解まだは流動化すると
    共にその縁がシート縦縁から内向きに離間されているこ
    とを特徴とする被覆材。 36、特許請求の範囲第1項に記載の被覆材であって、
    前記シートが熱回復性ポリマー材であることを特徴とす
    る被覆材。 64、特許請求の範囲第1項に記載の被覆材であって、
    前記シートが約1:1.5乃至1:15の膨張比を有す
    ることを特徴とする被覆材。 65、特許請求の範囲オ64項に記載の被覆材であって
    、前記膨張比が約1=2乃至1:5であることを特徴と
    する被覆材。 36、特許請求の範囲オ64項に記載の被覆材であって
    、前記膨張比が約1:2乃至1:6であることを特徴と
    する被覆材。
JP59104863A 1983-05-25 1984-05-25 熱収縮性被覆材 Pending JPS6034829A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CA428834 1983-05-25
CA428834 1983-05-25

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6034829A true JPS6034829A (ja) 1985-02-22

Family

ID=4125319

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59104863A Pending JPS6034829A (ja) 1983-05-25 1984-05-25 熱収縮性被覆材

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4532168A (ja)
EP (1) EP0133337B1 (ja)
JP (1) JPS6034829A (ja)
AT (1) ATE45210T1 (ja)
AU (1) AU2852284A (ja)
DE (1) DE3479233D1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63226084A (ja) * 1987-03-13 1988-09-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd 磁気抵抗素子

Families Citing this family (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4737210A (en) * 1985-09-09 1988-04-12 Durodyne, Inc. Method of fabrication of high tensile strength removable hose covering
GB8528966D0 (en) * 1985-11-25 1986-01-02 Raychem Ltd Wrap-around fabric articles
US5435667A (en) * 1986-02-20 1995-07-25 Slickbar Products Corp. Protection of piles
GB8604501D0 (en) * 1986-02-24 1986-04-03 Raychem Sa Nv Cable splice case
ATE70000T1 (de) * 1986-03-26 1991-12-15 Raychem Sa Nv Erzeugnis und verfahren zum umhuellen eines gegenstandes.
US4802509A (en) * 1987-12-15 1989-02-07 Brandolf Henry E Wraparound closure for conduit protection
EP0328367A3 (en) * 1988-02-08 1991-06-26 N.V. Raychem S.A. Duct seal
US4865890A (en) * 1988-03-28 1989-09-12 Ttk Kenmark Corporation Shrinkable elastomeric sleeve
JPH02108253U (ja) * 1988-10-07 1990-08-28
BR9207105A (pt) * 1992-03-19 1995-12-05 Proprietary Technology Inc Aparelho para proteger equipamento condutivo
US5505230A (en) * 1992-03-19 1996-04-09 Proprietary Technology, Inc. Means for protecting conducting equipment
FR2703818B1 (fr) * 1993-04-09 1995-06-02 Silec Liaisons Elec Manchon thermorétractable fendu.
US5535787A (en) * 1994-12-02 1996-07-16 Howell; Kenneth L. Flexible cable holder
GB9510542D0 (en) * 1995-05-24 1995-07-19 Raychem Ltd Side entry enclosure for electrical wiring joints
GB0109588D0 (en) * 2001-04-19 2001-06-06 Nicc Ltd Pipe wrap
US20030208976A1 (en) 2002-05-08 2003-11-13 Tommie Ann Buchanan (Six Mile, Sc) Prefabricated insulation for HVAC ductwork and other fluid conduits
KR20040008694A (ko) * 2002-07-19 2004-01-31 나라터주식회사 케이블 연결용 봉단층형 열수축관
US20040051020A1 (en) * 2002-09-16 2004-03-18 Hopkins Pennington S. Support device for crutch or cane
EP1680558A4 (en) * 2003-10-17 2007-03-28 Byung-Moo An BANDING DEVICE FOR CONNECTING A TUBE FOR PREVENTING LEAKAGE
US7673852B2 (en) * 2005-07-05 2010-03-09 Rankev Llc Fence mounting device
US8455080B2 (en) * 2005-12-30 2013-06-04 Federal-Mogul World Wide, Inc. Self-adhesive protective substrate
CA2647972A1 (en) * 2008-12-19 2010-06-19 Shawcor Ltd. Method of filling a casing
US20100176543A1 (en) * 2009-01-14 2010-07-15 Kenneth Burke Sign Pole Guard
SE533892C2 (sv) * 2009-05-11 2011-02-22 Millipore Ab Förslutningsdon, sats och förfarande för förslutning av ihåliga slangar av flexibelt material
US8840740B2 (en) * 2011-06-24 2014-09-23 The Boeing Company Apparatus for preventing spark propagation
US8717735B2 (en) 2011-12-14 2014-05-06 The Boeing Company Seal with energy-absorbing filler and method of manufacture
DE102013111219B4 (de) * 2013-10-10 2024-04-18 Coroplast Fritz Müller Gmbh & Co. Kg "Umhüllungsmittel für ein langgestrecktes Gut und dessen Verwendung"
WO2019046122A1 (en) * 2017-08-29 2019-03-07 Cheney Dale S COVER OF FIRE TERMINAL
JP6644824B2 (ja) * 2018-04-04 2020-02-12 矢崎総業株式会社 分岐回路体及び電線の分岐方法
US11105446B1 (en) * 2019-07-31 2021-08-31 Mcwane, Inc. Reinforced plastic pipe bell and method of making same
US20220186515A1 (en) * 2020-12-11 2022-06-16 TerraCast Products, LLC Pole Cover
US11890766B1 (en) * 2022-12-14 2024-02-06 Nth Solutions, Llc Ductwork insulation wrap modular fabrication tool

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5644287A (en) * 1979-09-19 1981-04-23 Nec Corp Test system of radiotelephony exchange
JPS56129126A (en) * 1980-03-17 1981-10-09 Sumitomo Electric Ind Ltd Manufacture of divided type heat-shrinkable tube
JPS56129124A (en) * 1980-03-17 1981-10-09 Sumitomo Electric Ind Ltd Divided type heat-shrinkable tube
JPS56129125A (en) * 1980-03-17 1981-10-09 Sumitomo Electric Ind Ltd Manufacture of divided type heat-shrinkable tube

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2839596A (en) * 1955-07-22 1958-06-17 Reliable Electric Co Splice sleeve
FR1414511A (fr) * 1964-11-20 1965-10-15 Arfa Rohrenwerke A G Raccord tubulaire pour deux tubes
US3379218A (en) * 1965-07-29 1968-04-23 Raychem Corp Closure sleeve for pipes or the like
US3574313A (en) * 1968-10-30 1971-04-13 Raychem Corp Wraparound closure sleeve
US3717717A (en) * 1970-04-20 1973-02-20 Joslyn Mfg & Supply Co Shrinkable cable joint sleeve, cable joint employing the same, and method of forming a cable joint
GB1545571A (en) * 1976-01-22 1979-05-10 Post Office Dimensionally heat-unstable products
GB1594573A (en) * 1976-11-05 1981-07-30 Raychem Sa Nv Sealing and insulating heat-recoverable article and method
GB1604440A (en) * 1977-12-23 1981-12-09 Raychem Sa Nv Heatrecoverable wrap-around devices
DE2832485B2 (de) * 1978-07-24 1980-08-28 Siemens Ag, 1000 Berlin Und 8000 Muenchen Kabelgarnitur aus schrumpfbarem Material mit dauerplastischer Dichtungseinlage
ES263042Y (es) * 1979-07-27 1983-04-16 Material destinado a ser enrollado alrededor de un tubo,un cable o elemento parecido.
FR2462800B1 (fr) * 1979-08-02 1985-08-16 Kabel Metallwerke Ghh Garniture tubulaire pour cables electriques et conducteurs tubulaires et procede pour sa fabrication
DE3009078C2 (de) * 1980-03-10 1983-01-20 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Längsgeteilte Kabelmuffe aus schrumpfbarem Material
DE3048051C2 (de) * 1980-12-19 1985-08-29 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Längsgeteiltes Muffenrohr aus thermoplastischem Kunststoff mit Formgedächtnis
DE3135766C2 (de) * 1981-09-09 1986-08-28 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Längsgeteilter Schlauch aus thermoplastischem Kunststoff mit Formgedächtnis
DE3148135A1 (de) * 1981-12-04 1983-06-09 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Laengsgeteilter schlauch aus schrumpfbarem material mit verschlusselementen entlang der laengsraender

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5644287A (en) * 1979-09-19 1981-04-23 Nec Corp Test system of radiotelephony exchange
JPS56129126A (en) * 1980-03-17 1981-10-09 Sumitomo Electric Ind Ltd Manufacture of divided type heat-shrinkable tube
JPS56129124A (en) * 1980-03-17 1981-10-09 Sumitomo Electric Ind Ltd Divided type heat-shrinkable tube
JPS56129125A (en) * 1980-03-17 1981-10-09 Sumitomo Electric Ind Ltd Manufacture of divided type heat-shrinkable tube

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63226084A (ja) * 1987-03-13 1988-09-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd 磁気抵抗素子

Also Published As

Publication number Publication date
AU2852284A (en) 1984-11-29
ATE45210T1 (de) 1989-08-15
US4532168A (en) 1985-07-30
DE3479233D1 (en) 1989-09-07
EP0133337B1 (en) 1989-08-02
EP0133337A1 (en) 1985-02-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6034829A (ja) 熱収縮性被覆材
US4200676A (en) Method for joining heat-recoverable sheet material and resulting article
US4802509A (en) Wraparound closure for conduit protection
EP0040101B1 (en) Splicing branching or terminating cables
US4466846A (en) Method of using heat-recoverable articles to produce a pressurizable casing around a substrate
US4428790A (en) Pleated heat-recoverable tape
JPS5859816A (ja) 回復性包囲器具およびその用途
EP0087227A1 (en) Wraparound sleeve
US4359502A (en) Method for joining heat-recoverable sheet material and resulting article
US4596732A (en) Pleated heat-recoverable tape
EP0042262B1 (en) Pleated recoverable material
US4514241A (en) Reinsulation of pipe joints
US4276909A (en) Heat-recoverable wrap-around devices
US20040028862A1 (en) Fibrous closure for heat-shrinkable covers
WO2008079831A1 (en) Method of application of heat-shrinkable articles
CA1206427A (en) Heat shrinkable covering
GB2113925A (en) Heat-recoverable articles
US5449537A (en) Heat-shrinkable composite foil
JP3373911B2 (ja) 熱収縮性シート
JPH0130842Y2 (ja)
JP2951981B2 (ja) 被覆用シート
JPH0337947Y2 (ja)
JPS59119683A (ja) ラツプアラウンドスリ−ブ
JP2575504B2 (ja) 管交叉部の表面防食用シート
JPS6125821A (ja) 二つの部材の接続部の被覆方法および被覆物