JPS6033944Y2 - 歯磨き具 - Google Patents

歯磨き具

Info

Publication number
JPS6033944Y2
JPS6033944Y2 JP6162880U JP6162880U JPS6033944Y2 JP S6033944 Y2 JPS6033944 Y2 JP S6033944Y2 JP 6162880 U JP6162880 U JP 6162880U JP 6162880 U JP6162880 U JP 6162880U JP S6033944 Y2 JPS6033944 Y2 JP S6033944Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
finger
polishing
fingertip
toothpaste
attached
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP6162880U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56160524U (ja
Inventor
俊夫 広澤
Original Assignee
株式会社 的場電機製作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社 的場電機製作所 filed Critical 株式会社 的場電機製作所
Priority to JP6162880U priority Critical patent/JPS6033944Y2/ja
Publication of JPS56160524U publication Critical patent/JPS56160524U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6033944Y2 publication Critical patent/JPS6033944Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は歯磨き具に関するものであり、指説に着装して
使用する新規形態の歯磨き具を提供することを目的とす
る。
従来の歯磨き具は歯の表面を研削した後滑らかに磨き仕
上、艶出しするもので、一本の指先を挿入し、着装可能
に戊るサック又はリング状の着指部材の一側面に研磨部
材を固設して構成し、使用者が単一の指に着装して歯の
艶出しに使用するもので、歯裏部迄容易に磨くことがで
きるものである。
第1図及び第2図は従来の実施例を示すものであり、2
は硬質樹脂或は軟質樹脂又はゴム等から成型された略指
先形状に戒る着指部材であり、その一端には手掌の親指
9人差指又は他の指の指先が挿抜自在になる押指穴3が
穿設され、サック状に構成される。
当該着指部材2の外周面の一側には、スポンジコム等の
発泡樹脂材、合成繊維を絡めた不識布或はラシャ地等の
織布等から成る研磨部材4が接着溶着等の手段で取り付
けられ、歯磨き具1が構成される。
上記構成における歯磨き具1は使用者が指先aに装着し
て使用するもので、歯石除去部の歯位置に応じて装着指
aを変えることにより、研磨部材4の研磨面を歯面に対
して適正に保つことができ歯の表面及び裏面をまんべん
なく巾広く艶出し仕上することができるものである。
次に第3図は従来の別の実施例を示す歯磨き具5であり
、環状になる摺着部材6は手指の指先が挿抜自在に成る
押指孔7を有する。
この着指部材6の周部−側には基板8を固着または一体
成形して設け、該基板8に軟質多孔性樹脂、不識布又は
織布等からなる研磨部材9を固着して歯磨き具を構成す
る。
当該歯磨き具5も前記実施例と同様に、使用者が所望の
指先に環挿着装して使用するものである。
以上のように従来のものにおいては、人指し指、中指等
単一の指先に嵌装して使用するものであるが、単一の指
先に取りつける研磨部材4又は9はその研磨面積が小さ
く、口腔内の奥歯の研磨に関しては、きわめて好適でる
が、前歯及びそれに近い研磨面積の方が有利であり、労
力もそれだけ少くて済むこととなる。
そこで本考案においては、第4図の実施例で示すように
、両側端部に丸みを帯びさせると共に上下面を平坦面状
に形成した硬質又は軟質樹脂或はゴム等から成型された
着指部材11の一端には手指が挿脱自在になる2又は3
個の押指穴12,12.12を穿設すると共に該着指部
材11の上方平坦面には、軟質多孔性樹脂、不織布又は
織布等から成る方形の研磨部材13を固着し、広い方形
状の艶出し研磨面積を持つように構成したものである。
このように構成された本考案においては、少くとも二本
の指先を揃えて並列した押指穴12,12に挿通ずるた
め、前歯等の研磨に際して着指部材11に対する支持が
確実となり、指の疲れを減少すると共に研磨面積を拡げ
て研磨効率を高めることが可能となる。
従って研磨個所に従って従来の単−指のものと並用して
使用すればきわめて好適である。
以上述べた如く、従来の単−指による研磨の外に、研磨
個所によってより効果を発揮し得る本考案歯磨き具を使
用することによって、特に前歯及びその附近の研磨が効
果的に実施し得ること)なり、労力の節約と相撲って実
用上の効果は顕著である。
【図面の簡単な説明】
図面中第1図乃至第3図は従来の歯磨き具の実施例を示
すもので、第1図はその一例を示す斜視図、第2図はそ
の縦断側面図、第3図は他の従来例を示す斜視図、第4
図は本考案歯磨き具の実施の一例を示す斜視図である。 10・・・・・・歯磨き具、11・・・・・・着指部材
、12・・・・・・押指穴、13・・・・・・研磨部材

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 掌指の先部を挿脱自在にした複数個の押指孔を並列開設
    し、且つ両側に丸みを持たせると共に、上下面を平坦に
    して戒る着指部材の上方平坦面に軟質多孔性樹脂、不識
    布又は織布等から構成された方形状に研磨部材を固設し
    、斯く戊る着指部材を指先に着装して使用することを特
    徴とする歯磨き具。
JP6162880U 1980-05-02 1980-05-02 歯磨き具 Expired JPS6033944Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6162880U JPS6033944Y2 (ja) 1980-05-02 1980-05-02 歯磨き具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6162880U JPS6033944Y2 (ja) 1980-05-02 1980-05-02 歯磨き具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56160524U JPS56160524U (ja) 1981-11-30
JPS6033944Y2 true JPS6033944Y2 (ja) 1985-10-09

Family

ID=29656009

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6162880U Expired JPS6033944Y2 (ja) 1980-05-02 1980-05-02 歯磨き具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6033944Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6120548A (ja) * 1984-07-09 1986-01-29 デンカ製薬株式会社 歯みがき用具
JP2007029730A (ja) * 2005-07-22 2007-02-08 Adwin Korea Corp 歯牙クリーナー

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56160524U (ja) 1981-11-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6047435A (en) Cleaning cloth and cleaning apparatus
CA1315502C (en) Mop for polishing floors and similar surfaces
US20030070246A1 (en) Ergonomically shaped hand held device
US20040117935A1 (en) Ergonomically shaped hand held device
KR20130014600A (ko) 파이프의 연결 구조 및 청소구
US6656565B2 (en) Loofah washcloth with gripping area
JPS6033944Y2 (ja) 歯磨き具
US3924286A (en) Cleaning brush
US20060137123A1 (en) Cleaning apparatus with changeable head
CN217906747U (zh) 一种多功能化妆刷
JPH0448797Y2 (ja)
JPS6013444Y2 (ja) 歯表研削具
JP3221267U (ja) 不織布研磨タワシ用ハンドル
JP3023161U (ja) ペット美容グローブ
JPH10323319A (ja) スポンジたわし
JP3624996B2 (ja) 清掃具
JPH09313415A (ja) 清掃具
JP3208692U (ja) トイレ清掃具
JP3004985U (ja) 筆記具の指当材
JP3098228U (ja) クリーニング機能を具えたゴム手袋
JP2000014614A (ja) 掃除機能を有する手袋
JPH02126550U (ja)
JPH11216093A (ja) 洗浄用具
WO2015047891A1 (en) Sponge scrubber
JPS6342370U (ja)