JPS6033892A - レ−ザ加工機 - Google Patents

レ−ザ加工機

Info

Publication number
JPS6033892A
JPS6033892A JP58141662A JP14166283A JPS6033892A JP S6033892 A JPS6033892 A JP S6033892A JP 58141662 A JP58141662 A JP 58141662A JP 14166283 A JP14166283 A JP 14166283A JP S6033892 A JPS6033892 A JP S6033892A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
laser
oscillator
laser output
plate
rotation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58141662A
Other languages
English (en)
Inventor
Koji Wakabayashi
若林 浩次
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, Nippon Electric Co Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP58141662A priority Critical patent/JPS6033892A/ja
Publication of JPS6033892A publication Critical patent/JPS6033892A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/02Positioning or observing the workpiece, e.g. with respect to the point of impact; Aligning, aiming or focusing the laser beam

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Laser Beam Processing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明ぼ、レーザ共振器内にブリュースタ窓を設置しこ
f141回転制御すること/Cニジ加工に最適な直線偏
i’に得るレーザ加工機に関するものである0 従来、レーザ分用いて平板材料全切断する場合、その材
料の移動7同とその材料上の一点に集光されるレーザ出
力の′直昇の偏元号同を一致させることにより、最も切
断幅が狭く切断面もなめらかで、しかも加工速度の大き
なレーザ切断が行えることが知らhている。レーザ加工
方向と集iされたレーザ出力の偏元号同のなす角度IC
工り、加工可能な速度が変化し、また加工精度の良否が
左右さhる0 従来の2枚の鏡のみで構成される最も簡単なレーザ共振
器構造から得られるレーザ出力は、偏光方向の定まらな
いいわゆる無偏元レーザで、加工方向/C対して加工性
能?一定にすることができない。−万、折り返し共振器
構造から得られるレーザ出力に、偏光方向が一方向に固
定されてしまい、たまたまこわと同方向lこ加工する場
合に最適な条件となるがそれ以外の方向でに加工条件が
悪化する。そこでこのようなMla偏元レーザの欠点全
解消するためにやむを得ずレーザ共振器外に設置さhた
位相遅延鏡により円偏光に変換し、加工方向を問わず加
工条件が一定fcなるようにしている。
しかしながら加工方向と被加工物上の一点に集光ざわた
レーザ出力の偏元号同と全一致させるのが最適であるこ
とに前述した通りである。
本発明に、レーザ共撮器内にブリュースタ窓を設置し、
こflに工9得らhる直線偏光の被加工物上での方向が
被加工物を載置移動させるX−Yテーブルの移動方間と
一致するようにレーザ光軸を軸としてブリュースタ窓を
回転制御し、加工に最適な条件′fc得ようとするもの
である。
次丸本発明の実施例を図面を参照して詳細に説明する。
図は本発明の一実施例を示すもので、lはレーザ発振器
、2汀レーザ出力を集光しンズrc導く光学系(ビーム
ベンダー)、3に導かわたレーザ出力を被加工物上の一
点に集光するための集光レンズ、4a被加工物、5に被
加工物4を載置しX−Y方向へ任意移動可能なX−Yテ
ーブル、6ばX−Yテーブル5を移動させる制御装置で
ある。レーザ発振器1ぼ、元軸21/C対しブリュース
タ角をなして設置された透過性光学板7と出力鏡11と
、全反射鏡12と、レーザ媒質13と全含み、光学板7
は、元生板回転制御機講8 ICよって元軸21全軸と
して回転できるよう/:なっている。
レーザ発振器lを発したレーザ′yr:、ぼ光学系2を
介して集光レンズ3に導がり、被加工物4上の一点九果
光照射される。被加工物4ば、制御装置6によりその移
動方間が制御さhfcx−’yYテーブル5上に載置さ
れている0X−Yテーブル5の移動方間が制御R4je
6Cよって決定さhると、制御装置6はX−Yテーブル
5の移動方図信号を光学板70回転制御機檜8へ供給す
る。この信号を受けた回転制御機構8に、被加工物4上
の集光点における電界の偏光方向がX−Yテーブル5の
移動方間と常に一致する工う光学板7全回転させる。
以上説明したように、本発明によるレーザ加工機に加工
方向を検出し、この方向【レーザ出力の偏元号同が一致
するよう光学板を回転させるので、加工方向に無関係に
最適な条件で加工することができる。
【図面の簡単な説明】

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. レーザ発振器と、X−Yテーブルと、このX−Yテーブ
    ルの移動7同を制御する制御装置と、前記レーザ発振器
    から得られるレーザ出力全前記X−Yテーブル上に載置
    された被加工物上の一点に集光照射する光学装置と?含
    むレーザ加工機において、前記レーザ発振器の共振器内
    に元軸に対しブリュースタ角をなすように設置された透
    過眩光生板と、この透過性うし生板を元軸を軸として回
    転する回転機構とを含み、前記制御装置に前記回転機構
    に対(7て、前記X−Yテーブルの移動7同と前記レー
    ザ出力の偏光方向が被加工物上の集光点で常に一致する
    よう前記透過注尤生板を回転制御させることを特徴とす
    るレーザ加工機0
JP58141662A 1983-08-02 1983-08-02 レ−ザ加工機 Pending JPS6033892A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58141662A JPS6033892A (ja) 1983-08-02 1983-08-02 レ−ザ加工機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58141662A JPS6033892A (ja) 1983-08-02 1983-08-02 レ−ザ加工機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6033892A true JPS6033892A (ja) 1985-02-21

Family

ID=15297253

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58141662A Pending JPS6033892A (ja) 1983-08-02 1983-08-02 レ−ザ加工機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6033892A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6268586B1 (en) * 1998-04-30 2001-07-31 The Regents Of The University Of California Method and apparatus for improving the quality and efficiency of ultrashort-pulse laser machining

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6268586B1 (en) * 1998-04-30 2001-07-31 The Regents Of The University Of California Method and apparatus for improving the quality and efficiency of ultrashort-pulse laser machining

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1738409B1 (en) Laser processing apparatuses and methods
KR101770840B1 (ko) 레이저 광선 조사 기구 및 레이저 가공 장치
JP2011025279A (ja) 光学系及びレーザ加工装置
JP7321022B2 (ja) レーザー加工装置およびレーザー加工方法
JP2007268581A (ja) レーザ加工装置
TWI759497B (zh) 雷射加工裝置
JPH0732183A (ja) Co2レーザ加工装置
JP2000071088A (ja) レ−ザ加工機
JPH04327394A (ja) 光移動型レーザ加工機
JPS6033892A (ja) レ−ザ加工機
CN114406482A (zh) 调整刻槽宽度装置
KR20180094481A (ko) 레이저 가공 장치
JPH11267873A (ja) レーザ光の走査光学系及びレーザ加工装置
JP4694880B2 (ja) レーザー加工装置
JPH0673754B2 (ja) レ−ザ加工装置
JPS6054153B2 (ja) レ−ザ−加工機
JPH05185254A (ja) レーザ加工装置
JPS63317270A (ja) レ−ザ加工装置
JP2014111259A (ja) レーザ加工方法、レーザ加工装置及びレーザ加工プログラム
JPH0639575A (ja) レーザ加工装置
JPS59150691A (ja) レ−ザ加工機
JPH11254170A (ja) レーザ加工用光学装置
JPS62220922A (ja) レ−ザ加工装置
JPS59129485A (ja) レ−ザ発振装置
JP3528833B2 (ja) レーザ加工方法及びレーザ加工装置