JPS6032637B2 - アミノアルコ−ル誘導体 - Google Patents
アミノアルコ−ル誘導体Info
- Publication number
- JPS6032637B2 JPS6032637B2 JP7405876A JP7405876A JPS6032637B2 JP S6032637 B2 JPS6032637 B2 JP S6032637B2 JP 7405876 A JP7405876 A JP 7405876A JP 7405876 A JP7405876 A JP 7405876A JP S6032637 B2 JPS6032637 B2 JP S6032637B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- general formula
- lower alkyl
- halogen
- hydrogen
- solvent
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 150000001414 amino alcohols Chemical class 0.000 title description 2
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims description 8
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 claims description 7
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 claims description 7
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 claims description 6
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 claims description 6
- 150000002431 hydrogen Chemical class 0.000 claims description 6
- 239000002253 acid Substances 0.000 claims description 5
- 125000002947 alkylene group Chemical group 0.000 claims description 5
- 125000003545 alkoxy group Chemical group 0.000 claims description 4
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 claims description 4
- 125000004430 oxygen atom Chemical group O* 0.000 claims description 3
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 claims description 3
- 125000000623 heterocyclic group Chemical group 0.000 claims description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims 1
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 19
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 18
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 13
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N Triethylamine Chemical compound CCN(CC)CC ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 8
- 238000000034 method Methods 0.000 description 7
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 6
- 238000010992 reflux Methods 0.000 description 6
- CSNNHWWHGAXBCP-UHFFFAOYSA-L Magnesium sulfate Chemical compound [Mg+2].[O-][S+2]([O-])([O-])[O-] CSNNHWWHGAXBCP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 4
- JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N Pyridine Chemical compound C1=CC=NC=C1 JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L Sodium Carbonate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]C([O-])=O CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 4
- BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L potassium carbonate Chemical compound [K+].[K+].[O-]C([O-])=O BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 4
- UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N Benzene Chemical compound C1=CC=CC=C1 UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N Bromine atom Chemical compound [Br] WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N Chlorine atom Chemical compound [Cl] ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- MUBZPKHOEPUJKR-UHFFFAOYSA-N Oxalic acid Chemical compound OC(=O)C(O)=O MUBZPKHOEPUJKR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M Potassium hydroxide Chemical compound [OH-].[K+] KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N bromine Substances BrBr GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910052794 bromium Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 description 3
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 description 3
- KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N citric acid Chemical compound OC(=O)CC(O)(C(O)=O)CC(O)=O KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 3
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N tetrahydrofuran Natural products C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 1,4-Dioxane Chemical compound C1COCCO1 RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KYNSBQPICQTCGU-UHFFFAOYSA-N Benzopyrane Chemical compound C1=CC=C2C=CCOC2=C1 KYNSBQPICQTCGU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N Fumaric acid Chemical compound OC(=O)\C=C\C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N 0.000 description 2
- KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N Palladium Chemical compound [Pd] KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000001476 alcoholic effect Effects 0.000 description 2
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 2
- -1 compound compound Chemical class 0.000 description 2
- 239000012141 concentrate Substances 0.000 description 2
- 229910052943 magnesium sulfate Inorganic materials 0.000 description 2
- 235000019341 magnesium sulphate Nutrition 0.000 description 2
- BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N platinum Chemical compound [Pt] BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910000027 potassium carbonate Inorganic materials 0.000 description 2
- 235000011181 potassium carbonates Nutrition 0.000 description 2
- UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N pyridine Natural products COC1=CC=CN=C1 UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910000029 sodium carbonate Inorganic materials 0.000 description 2
- 235000017550 sodium carbonate Nutrition 0.000 description 2
- VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N trans-butenedioic acid Natural products OC(=O)C=CC(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BJEPYKJPYRNKOW-REOHCLBHSA-N (S)-malic acid Chemical compound OC(=O)[C@@H](O)CC(O)=O BJEPYKJPYRNKOW-REOHCLBHSA-N 0.000 description 1
- FTNJQNQLEGKTGD-UHFFFAOYSA-N 1,3-benzodioxole Chemical compound C1=CC=C2OCOC2=C1 FTNJQNQLEGKTGD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BDERNNFJNOPAEC-UHFFFAOYSA-N 1-propanol Substances CCCO BDERNNFJNOPAEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KISZTEOELCMZPY-UHFFFAOYSA-N 3,3-diphenylpropylamine Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(CCN)C1=CC=CC=C1 KISZTEOELCMZPY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BMYNFMYTOJXKLE-UHFFFAOYSA-N 3-azaniumyl-2-hydroxypropanoate Chemical compound NCC(O)C(O)=O BMYNFMYTOJXKLE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QCQCHGYLTSGIGX-GHXANHINSA-N 4-[[(3ar,5ar,5br,7ar,9s,11ar,11br,13as)-5a,5b,8,8,11a-pentamethyl-3a-[(5-methylpyridine-3-carbonyl)amino]-2-oxo-1-propan-2-yl-4,5,6,7,7a,9,10,11,11b,12,13,13a-dodecahydro-3h-cyclopenta[a]chrysen-9-yl]oxy]-2,2-dimethyl-4-oxobutanoic acid Chemical compound N([C@@]12CC[C@@]3(C)[C@]4(C)CC[C@H]5C(C)(C)[C@@H](OC(=O)CC(C)(C)C(O)=O)CC[C@]5(C)[C@H]4CC[C@@H]3C1=C(C(C2)=O)C(C)C)C(=O)C1=CN=CC(C)=C1 QCQCHGYLTSGIGX-GHXANHINSA-N 0.000 description 1
- PXGOKWXKJXAPGV-UHFFFAOYSA-N Fluorine Chemical compound FF PXGOKWXKJXAPGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N Propanedioic acid Natural products OC(=O)CC(O)=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000007868 Raney catalyst Substances 0.000 description 1
- NPXOKRUENSOPAO-UHFFFAOYSA-N Raney nickel Chemical compound [Al].[Ni] NPXOKRUENSOPAO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000564 Raney nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- BJEPYKJPYRNKOW-UHFFFAOYSA-N alpha-hydroxysuccinic acid Natural products OC(=O)C(O)CC(O)=O BJEPYKJPYRNKOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 1
- 230000000202 analgesic effect Effects 0.000 description 1
- 230000003266 anti-allergic effect Effects 0.000 description 1
- 230000003276 anti-hypertensive effect Effects 0.000 description 1
- RFRXIWQYSOIBDI-UHFFFAOYSA-N benzarone Chemical compound CCC=1OC2=CC=CC=C2C=1C(=O)C1=CC=C(O)C=C1 RFRXIWQYSOIBDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000008280 blood Substances 0.000 description 1
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 description 1
- 230000017531 blood circulation Effects 0.000 description 1
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 1
- 238000009903 catalytic hydrogenation reaction Methods 0.000 description 1
- 125000004218 chloromethyl group Chemical group [H]C([H])(Cl)* 0.000 description 1
- VZWXIQHBIQLMPN-UHFFFAOYSA-N chromane Chemical compound C1=CC=C2CCCOC2=C1 VZWXIQHBIQLMPN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000015165 citric acid Nutrition 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 1
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 1
- 239000001530 fumaric acid Substances 0.000 description 1
- 235000011087 fumaric acid Nutrition 0.000 description 1
- 208000019622 heart disease Diseases 0.000 description 1
- AKPUJVVHYUHGKY-UHFFFAOYSA-N hydron;propan-2-ol;chloride Chemical compound Cl.CC(C)O AKPUJVVHYUHGKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000001965 increasing effect Effects 0.000 description 1
- 150000007529 inorganic bases Chemical class 0.000 description 1
- 239000012280 lithium aluminium hydride Substances 0.000 description 1
- VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N maleic acid Chemical compound OC(=O)\C=C/C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N 0.000 description 1
- 239000011976 maleic acid Substances 0.000 description 1
- 239000001630 malic acid Substances 0.000 description 1
- 235000011090 malic acid Nutrition 0.000 description 1
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 1
- 150000007522 mineralic acids Chemical class 0.000 description 1
- 239000012046 mixed solvent Substances 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 150000007524 organic acids Chemical class 0.000 description 1
- 235000005985 organic acids Nutrition 0.000 description 1
- 150000007530 organic bases Chemical class 0.000 description 1
- 235000006408 oxalic acid Nutrition 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 230000000144 pharmacologic effect Effects 0.000 description 1
- LYKMMUBOEFYJQG-UHFFFAOYSA-N piperoxan Chemical compound C1OC2=CC=CC=C2OC1CN1CCCCC1 LYKMMUBOEFYJQG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000011118 potassium hydroxide Nutrition 0.000 description 1
- 125000001501 propionyl group Chemical group O=C([*])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 239000012279 sodium borohydride Substances 0.000 description 1
- 229910000033 sodium borohydride Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000011121 sodium hydroxide Nutrition 0.000 description 1
- 229940124597 therapeutic agent Drugs 0.000 description 1
- 230000000304 vasodilatating effect Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
- Heterocyclic Compounds That Contain Two Or More Ring Oxygen Atoms (AREA)
- Furan Compounds (AREA)
- Pyrane Compounds (AREA)
Description
本発明は、一般式
〔式中R1,R2は同一または異なって、水素、低級ア
ルキル、ハロ低級アルキルを、R3は水素、ハロゲン、
低級アルキル、低級アルコキシを、R4,R5は同一ま
たは異なって、水素、低級ァルコキシ、ハロゲンを、Y
は直鎖または分枝した低級アルキレンを、Zは直鎖また
は分枝した低級アルキレンを、環Aは酸素原子を1また
は2個有し、ベンゼン環Bと共に5または6員環を形成
する複秦環を示す。 〕で表わされる新規なァミノアルコール誘導体およびそ
れの薬学的に許容される酸付加塩に関する。 一般式〔1〕の化合物は、抗高血圧作用、末梢血管拡張
作用、冠血流増加作用、鎮痛作用、抗アレルギー作用な
どの薬理作用を有し、例えば、高血圧治療剤、血流改善
剤、虚血性心疾患治療剤として有用である。上記の一般
式〔1〕における各記号の定義において、より具体的に
説明すると、低級アルキルとはメチル、エチルなどを、
ハロ低級アルキルとはプロムメチル、クロルメチルなど
を、ハロゲンとは、塩素、臭素、フッ素などを、低級ア
ルキレンとはメチレン、エチレン、トリメチレン、プロ
ピレン、ェチリデンなどを、環Aが酸素原子を1または
2個有し、ベンゼン環Bと共に5または6員環を形成す
る複素環とは、ベンゼン環Bを含んで、ベンゾピラン、
ジヒドロベンゾピラン、ベンゾジオキサン、メチレンジ
オキシベンゼン、2,3ージヒド。 ペンゾフラン、ベンゾフランなどを示す。一般式〔1〕
の化合物は、以下に示す■〜■の方法で製造することが
出来る。 ■一般式 〔式中各記号は前記と同義である。 〕で表わされる化合物を還元する方法。 この還元は(a}接触水素添加、即ち、白金、パラジウ
ム炭素、ラネーニッケルなどの触媒の存在下、メタノー
ル、エタノール、テトラハイドロフラン、ジオキサンな
どの溶媒中、常圧あるいは加圧下に、室温あるいは加熱
下に水素添加することにより、あるいは{b}リチウム
アルミニウムハイドラィド、水素化ホウ素ナトリウムな
どの鍔金属水素化物、例えば水素化ホウ素ナトリウムを
用いて、メタノール、エタノール、テトラハイドロフラ
ンなどの溶液中、0〜30o○で処理することにより実
施されうる。 一般式
ルキル、ハロ低級アルキルを、R3は水素、ハロゲン、
低級アルキル、低級アルコキシを、R4,R5は同一ま
たは異なって、水素、低級ァルコキシ、ハロゲンを、Y
は直鎖または分枝した低級アルキレンを、Zは直鎖また
は分枝した低級アルキレンを、環Aは酸素原子を1また
は2個有し、ベンゼン環Bと共に5または6員環を形成
する複秦環を示す。 〕で表わされる新規なァミノアルコール誘導体およびそ
れの薬学的に許容される酸付加塩に関する。 一般式〔1〕の化合物は、抗高血圧作用、末梢血管拡張
作用、冠血流増加作用、鎮痛作用、抗アレルギー作用な
どの薬理作用を有し、例えば、高血圧治療剤、血流改善
剤、虚血性心疾患治療剤として有用である。上記の一般
式〔1〕における各記号の定義において、より具体的に
説明すると、低級アルキルとはメチル、エチルなどを、
ハロ低級アルキルとはプロムメチル、クロルメチルなど
を、ハロゲンとは、塩素、臭素、フッ素などを、低級ア
ルキレンとはメチレン、エチレン、トリメチレン、プロ
ピレン、ェチリデンなどを、環Aが酸素原子を1または
2個有し、ベンゼン環Bと共に5または6員環を形成す
る複素環とは、ベンゼン環Bを含んで、ベンゾピラン、
ジヒドロベンゾピラン、ベンゾジオキサン、メチレンジ
オキシベンゼン、2,3ージヒド。 ペンゾフラン、ベンゾフランなどを示す。一般式〔1〕
の化合物は、以下に示す■〜■の方法で製造することが
出来る。 ■一般式 〔式中各記号は前記と同義である。 〕で表わされる化合物を還元する方法。 この還元は(a}接触水素添加、即ち、白金、パラジウ
ム炭素、ラネーニッケルなどの触媒の存在下、メタノー
ル、エタノール、テトラハイドロフラン、ジオキサンな
どの溶媒中、常圧あるいは加圧下に、室温あるいは加熱
下に水素添加することにより、あるいは{b}リチウム
アルミニウムハイドラィド、水素化ホウ素ナトリウムな
どの鍔金属水素化物、例えば水素化ホウ素ナトリウムを
用いて、メタノール、エタノール、テトラハイドロフラ
ンなどの溶液中、0〜30o○で処理することにより実
施されうる。 一般式
〔0〕の化合物は、例えば以下に示す方法で得る
ことが出来る。 〔式中X′はハロゲン(塩素、臭素など)を、他の各誌
号は前記と同義である。 〕反応は、適当な溶媒中例えば、メタノール、エタノー
ル、イソブロパノール、ベンゼン、トルエン、ジオキサ
ンなどの中、一般に溶媒の還流下に行われる。 その際、炭酸カリウム、炭酸ナトリウム、トリェチルア
ミン、ピリジンなどの適当な脱醗剤を加えることが出来
る。■一般式 〔式中各記号は前記と同義である。 〕で表わされる化合物と、一般式 〔式中各記号は前記と同義である。 〕で表わされる化合物とを反応させる方法。 この反応は、適当な溶媒中、室温あるいは、使用する溶
媒の還流下に実施される。 溶媒としては、反応を阻害しないものはいずれも用いら
れるが、メタノール、エタノール、イソプ0/fノール
などのアルコール系溶媒が有利に用いられる、なかでも
エタノール中1〜2餌時間還流加熱するのが好ましい実
施方法である。■一般式 〔式中X′はハロゲン(塩素、臭素など)を、他の各記
号は前記と同義である。 〕で表わされる化合物と、一般式 〔式中各記号は前記と同義である。 〕で表わされる化合物とを反応させる方法。 この反応は、適当な溶媒中、室温あるいは使用する溶媒
の還流下に加熱することにより行われる。 溶媒としては反応を阻害しないものは、いずれも用いら
れるが、メタ/ール、エタノール、イソプロパノールな
どのアルコール系溶媒が好適である。また、この反応は
、脱酸剤を兼ねて、一般式〔m〕のアミンを過剰に用い
るか、あるいは、脱酸剤として、炭酸カリウム、炭酸ナ
トリウム、苛性ソーダ、苛性カリなどの無機塩基、ある
いはトリェチルアミン、ピリジンなどの有機塩基の存在
下に行われる。上記方法で製造された、一般式〔1〕で
表われるアミノアルコール譲導体は、薬学的に許容され
る酸付加塩を通常の方法で製造することが出釆る。 酸付加塩を製造するための酸としては、塩酸、臭化水素
酸、硫酸などの無機酸、マレィン酸、フマール酸、修酸
、リンゴ酸、クエン酸などの有機酸から適時選択するこ
とが出釆る。次に本発明を実施例を挙げてより一層具体
的に説明する。 実施例 1 2,3−ジヒドロ−2ーメチル−5−(Q−ブロムプロ
ピオニル)ペンゾフラン5.4夕、3,3ージフエニル
プロピルアミン4.2夕、トリエチルアミン5の‘をェ
タノ−100の【中に加え、1餌時間加熱還流し、次い
で減圧下に溶媒を留去する。 残留物を酢酸エチル100泌を用いて抽出し、抽出液を
水洗後、硫酸マグネシウムで脱水乾燥する。減圧下に濃
縮すると、油状物として、粗製の2,3−ジヒドロ−2
−メチル−5−〔Q−(3,3−ジフエニルプロピルア
ミノ)プロピオニル〕ペンゼゾフランを得る。これをメ
タノール100の‘とテトラハイドロフラン50叫の混
合溶媒に溶解し、氷冷下、水素化ホウ素ナトリウム1.
5夕を用いて還元し、減圧下に濃縮、水を加えたのち、
酢酸エチル100肌を用いて抽出し、抽出液を水洗、硫
酸マグネシウムで乾燥後、減圧下に濃縮する。 残留する油状物に20%塩酸−ィソプロパノールを加え
て、塩酸塩とし、ィソプロパノールから再結晶すると、
白色結晶として、融点202℃の1一(2,3ージヒド
ロー2ーメチルベンゾフラン一5ーイル)−2一(3,
3−ジフエニルプロピルアミ/)−1ープロパノール・
塩酸塩2.9夕が得られる。実施例 2 1一(2,3ージヒドロ−2ーメチルベンゾフランー5
ーイル)−1,2ーエポキシエタン5.32、3,3ー
ジフエニルプロピルアミン6.3夕をエタノール100
肌中に加え、10時間加熱還流し、次いで、減圧下に濃
縮する。
ことが出来る。 〔式中X′はハロゲン(塩素、臭素など)を、他の各誌
号は前記と同義である。 〕反応は、適当な溶媒中例えば、メタノール、エタノー
ル、イソブロパノール、ベンゼン、トルエン、ジオキサ
ンなどの中、一般に溶媒の還流下に行われる。 その際、炭酸カリウム、炭酸ナトリウム、トリェチルア
ミン、ピリジンなどの適当な脱醗剤を加えることが出来
る。■一般式 〔式中各記号は前記と同義である。 〕で表わされる化合物と、一般式 〔式中各記号は前記と同義である。 〕で表わされる化合物とを反応させる方法。 この反応は、適当な溶媒中、室温あるいは、使用する溶
媒の還流下に実施される。 溶媒としては、反応を阻害しないものはいずれも用いら
れるが、メタノール、エタノール、イソプ0/fノール
などのアルコール系溶媒が有利に用いられる、なかでも
エタノール中1〜2餌時間還流加熱するのが好ましい実
施方法である。■一般式 〔式中X′はハロゲン(塩素、臭素など)を、他の各記
号は前記と同義である。 〕で表わされる化合物と、一般式 〔式中各記号は前記と同義である。 〕で表わされる化合物とを反応させる方法。 この反応は、適当な溶媒中、室温あるいは使用する溶媒
の還流下に加熱することにより行われる。 溶媒としては反応を阻害しないものは、いずれも用いら
れるが、メタ/ール、エタノール、イソプロパノールな
どのアルコール系溶媒が好適である。また、この反応は
、脱酸剤を兼ねて、一般式〔m〕のアミンを過剰に用い
るか、あるいは、脱酸剤として、炭酸カリウム、炭酸ナ
トリウム、苛性ソーダ、苛性カリなどの無機塩基、ある
いはトリェチルアミン、ピリジンなどの有機塩基の存在
下に行われる。上記方法で製造された、一般式〔1〕で
表われるアミノアルコール譲導体は、薬学的に許容され
る酸付加塩を通常の方法で製造することが出釆る。 酸付加塩を製造するための酸としては、塩酸、臭化水素
酸、硫酸などの無機酸、マレィン酸、フマール酸、修酸
、リンゴ酸、クエン酸などの有機酸から適時選択するこ
とが出釆る。次に本発明を実施例を挙げてより一層具体
的に説明する。 実施例 1 2,3−ジヒドロ−2ーメチル−5−(Q−ブロムプロ
ピオニル)ペンゾフラン5.4夕、3,3ージフエニル
プロピルアミン4.2夕、トリエチルアミン5の‘をェ
タノ−100の【中に加え、1餌時間加熱還流し、次い
で減圧下に溶媒を留去する。 残留物を酢酸エチル100泌を用いて抽出し、抽出液を
水洗後、硫酸マグネシウムで脱水乾燥する。減圧下に濃
縮すると、油状物として、粗製の2,3−ジヒドロ−2
−メチル−5−〔Q−(3,3−ジフエニルプロピルア
ミノ)プロピオニル〕ペンゼゾフランを得る。これをメ
タノール100の‘とテトラハイドロフラン50叫の混
合溶媒に溶解し、氷冷下、水素化ホウ素ナトリウム1.
5夕を用いて還元し、減圧下に濃縮、水を加えたのち、
酢酸エチル100肌を用いて抽出し、抽出液を水洗、硫
酸マグネシウムで乾燥後、減圧下に濃縮する。 残留する油状物に20%塩酸−ィソプロパノールを加え
て、塩酸塩とし、ィソプロパノールから再結晶すると、
白色結晶として、融点202℃の1一(2,3ージヒド
ロー2ーメチルベンゾフラン一5ーイル)−2一(3,
3−ジフエニルプロピルアミ/)−1ープロパノール・
塩酸塩2.9夕が得られる。実施例 2 1一(2,3ージヒドロ−2ーメチルベンゾフランー5
ーイル)−1,2ーエポキシエタン5.32、3,3ー
ジフエニルプロピルアミン6.3夕をエタノール100
肌中に加え、10時間加熱還流し、次いで、減圧下に濃
縮する。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1 一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ 〔式中R^1,R^2は同一または異なつて、水素、
低級アルキル、ハロ低級アルキルを、R^3は水素、ハ
ロゲン、低級アルキル、低級アルコキシを、R^4,R
^5は同一または異なつて、水素、低級アルコキシ、ハ
ロゲンを、Yは直鎖または分枝した低級アルキレンを、
Zは直鎖または分枝した低級アルキレンを、環Aは酸素
原子を1または2個有し、ベンゼン環Bと共に5または
6員環を形成する複素環を示す。 〕で表わされるアミノアルコール誘導体またはそれの薬
学的に許容される酸付加塩。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP7405876A JPS6032637B2 (ja) | 1976-06-22 | 1976-06-22 | アミノアルコ−ル誘導体 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP7405876A JPS6032637B2 (ja) | 1976-06-22 | 1976-06-22 | アミノアルコ−ル誘導体 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS52156853A JPS52156853A (en) | 1977-12-27 |
JPS6032637B2 true JPS6032637B2 (ja) | 1985-07-29 |
Family
ID=13536201
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP7405876A Expired JPS6032637B2 (ja) | 1976-06-22 | 1976-06-22 | アミノアルコ−ル誘導体 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6032637B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
ES502469A0 (es) * | 1981-05-13 | 1982-04-01 | Ferrer Int | Procedimiento de obtencion de nuevos a-amino derivados ci- clicos del 1-(3',4'-metilendioxifenil)etanol |
KR20060005009A (ko) * | 2001-12-28 | 2006-01-16 | 다케다 야쿠힌 고교 가부시키가이샤 | 배뇨 장애 예방제/치료제 |
-
1976
- 1976-06-22 JP JP7405876A patent/JPS6032637B2/ja not_active Expired
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS52156853A (en) | 1977-12-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP0424244B1 (fr) | Dérivés d'aryl-3 oxazolidinone, leur procédé de préparation et leur application en thérapeutique | |
EP0775118B1 (en) | Benzimidazole derivatives having dopaminergic activity | |
JPS6019305B2 (ja) | ジヒドロベンゾフラン誘導体 | |
CN106117216A (zh) | 一种常压高效合成6H‑异吲哚[2,1‑a]吲哚‑6‑酮类化合物的方法 | |
US4094987A (en) | 2-(3-m-hydroxy-phenyl-1-substituted-3-pyrrolidinyl)-ethanols | |
TWI290554B (en) | Process for preparation 5-(1-piperazinyl)-benzofuran-2-carboxamide by transition metal-catalyzed amination | |
CH542177A (fr) | Procédé de préparation d'amino-alcools et de leurs sels | |
US4010202A (en) | 5,6-Dihydroxy aminotetralol compounds | |
GB1574665A (en) | 3,4-dihydrocarbostyril derivatives and process for preparing the same | |
JPS6032637B2 (ja) | アミノアルコ−ル誘導体 | |
JPS5913510B2 (ja) | カルボスチリルユウドウタイノセイゾウホウ | |
US3491097A (en) | 3-(piperazinoalkyl)-pyrazoles | |
EP0511031A1 (fr) | Dérivés d'aryl-3 oxazolidinone, leur procédé de préparation et leur application en thérapeutique | |
CN114409552B (zh) | 一种盐酸左旋沙丁胺醇的制备方法 | |
US3055928A (en) | Esters of 2-carbamoylbenzenesulfonic acids | |
SU580836A3 (ru) | Способ получени основнозамещенных производных 4-оксибензимидазола или их солей | |
JPS6031829B2 (ja) | アミノアルコ−ル誘導体の製造法 | |
JPS599542B2 (ja) | 新規な3−アシルアミノ−4−ヒドロキシ−α−(アラルキルアミノメチル)ベンジルアルコ−ルの製法 | |
JPS61115068A (ja) | 4−ベンジルピペリジニルプロポキシアニリン誘導体 | |
US4104402A (en) | 5,6-Dihydroxy aminotetralol compounds | |
JPS5938234B2 (ja) | ジヒドロベンゾフラン誘導体の製法 | |
JPS5939417B2 (ja) | アミノアルコ−ル誘導体の製法 | |
McMillan et al. | Hexamethylene-1, 6-bis-t-amines in Which Part of the Six Carbon Chain is also Part of a Six-membered Ring | |
Perron et al. | 3-Indolylsuccinimides and 3-(3-Pyrrolidinyl) indoles | |
JPS5951546B2 (ja) | ジヒドロベンゾフラン誘導体 |