JPS599542B2 - 新規な3−アシルアミノ−4−ヒドロキシ−α−(アラルキルアミノメチル)ベンジルアルコ−ルの製法 - Google Patents

新規な3−アシルアミノ−4−ヒドロキシ−α−(アラルキルアミノメチル)ベンジルアルコ−ルの製法

Info

Publication number
JPS599542B2
JPS599542B2 JP55078700A JP7870080A JPS599542B2 JP S599542 B2 JPS599542 B2 JP S599542B2 JP 55078700 A JP55078700 A JP 55078700A JP 7870080 A JP7870080 A JP 7870080A JP S599542 B2 JPS599542 B2 JP S599542B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
benzyl
methyl
aminomethyl
benzyl alcohol
benzyloxy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP55078700A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56115751A (en
Inventor
清志 村瀬
増雄 村上
孝三 高橋
年康 間瀬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamanouchi Pharmaceutical Co Ltd
Original Assignee
Yamanouchi Pharmaceutical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamanouchi Pharmaceutical Co Ltd filed Critical Yamanouchi Pharmaceutical Co Ltd
Priority to JP55078700A priority Critical patent/JPS599542B2/ja
Publication of JPS56115751A publication Critical patent/JPS56115751A/ja
Publication of JPS599542B2 publication Critical patent/JPS599542B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は式(I) φ一ー゛ B−CH2−N−E−R2 (式中、A及びDは同一又は異なつて水素原子又はベン
ジル基を、Bは式>C=0で示される基又は式−CH−
OHで示される基を、Eは分岐を有する低級アルキレン
基を、R1は置換されていてもよいアシル基を、R2は
1個乃至3個の低級アルキル基、ヒドロキシ基、低級ア
ルコキシ基、アシルアミノ基で置換されているフエニル
基を意味する。
但しAとDが共に水素原子である時はBは式〉C=0で
示される基である。以下同様)で示される化合物を接触
還元することを特徴とする式()で示される新規な3−
アシルアミノ−4−ヒドロキシ−α−(アラルキルアミ
ノメチル)ベンジルアルコール及びその酸加成塩の製法
に関する。
本発明目的物質()は心筋に対してよりも呼吸器平滑筋
に対して相対的に大なる活性を有し、その作用はβ−ア
ドレナリン受容体を刺激して直接気管支拡張作用を示す
と考えられる新規有用な医薬である。本発明原料化合物
(1)に於てR1は置換基を有していてもよいアシル基
即ち置換基を有していてもよいアルカノイル又はアロイ
ル基であつて、具体的にはホルミル基、アセチル基、ベ
ンジルオキシアセチル基、プロピオニル基、3−ベンジ
ルオキシプロピオニル基、2−アミノプロピオニル基、
3−アセチルアミノプロピオニル基、ブチリル基、メチ
ルスルホニルアミノアセチル基、3・5−ジヒドロキシ
ベンゾイル基、エトキシカルボニル基であり、R,は1
個乃至3個の低級アルキル基、ヒドロキシ基、低級アル
コキシ基、アシルアミノ基で置換されているフエニル基
であるが、ここでいう低級アルコキシ基は、メチレンジ
オキシ基のような基も含むものである。
Eは分岐を有する低級アルキレン基であつて具体的には
例えばプロピレン基、1−メチルトリメチレン基、1−
エチルエチレン基、2−メチルトリメチレン基等が挙げ
られる。又A及びDは同一又は異なつて水素原子又はベ
ンジル基を意味しBは式〉℃=0で示される基又は〉C
H−0Hで示される基であつて化合物(1)としては例
えば3−ホルミルアミノ−4−ベンジルオキシ−α−〔
N−ベンジル−N−(1−メチル−2−p−ヒドロキシ
フエニルエチル)アミノメチル〕ベンジルアルコール、
3アセチルアミノ−4−ベンジルオキシ−α−〔N−(
1−メチル−3−トリルプロピル)アミノメチル〕ベン
ジルアルコール、3−ベンジルオキシアセチルアミノ−
4−ヒドロキシ−α一〔Nーベンジル−N−(1−エチ
ル−2−クロルフエニルエチル)アミノメチル〕ベンジ
ルアルコール、3−プロピオニルアミノ−4−ベンジル
オキシ−α−〔N−ベンジル−N−(2−メチル−3−
メトキシフエニルプロピル)アミノ〕アセトフエノン、
3−(3−ベンジルオキシプロピオニルアミノ)−4−
ベンジルオキシ−α−〔N−(1−メチル−2−アセチ
ルアミノフエニルエチル)アミノ〕アセトフエノン、3
−(2−アミノプロピオニルアミノ)−4−ヒドロキシ
−α−〔N−ベンジル−N−(1−メチル−3−トリル
プロピル)アミノ〕アセトフエノン、3−ブチリルアミ
ノ一4−ヒドロキシ−α−〔N−(2−メチル−3−エ
トキシフエニルプロピル)アミノ〕アセトフエノン、3
−ホルミルアミノ−4−ベンジルオキシ−α−〔N−ベ
ンジル−N−(1・1−ジメチル2−p−ヒドロキシフ
エニルエチル)アミノメチル〕ベンジルアルコール、3
−アセチルアミノ4−ベンジルオキシ−α−〔N−ベン
ジル−N一(1−メチル−2−ジヒドロキシフエニルエ
チル)アミノメチル〕ベンジルアルコール、3−ホルミ
ルアミノ−4−ヒドロキシ−α−〔N−ベンジル−N−
(1−エチル−2−p−ヒドロキシフエニルエチル)ア
ミノメチル〕ベンジルアルコール、3−ホルミルアミノ
−4−ベンジルオキシ−α一〔N−ベンジル−N−(1
−メチル−3−p−ヒドロキシフエニルプロピル)アミ
ノメチル〕ベンジルアルコール、3−ホルミルアミノ−
4ーベンジルオキシ−α−〔N−ベンジル−N−(1一
メチル一2−トリメトキシフエニルエチル)アミノメチ
ル〕ベンジルアルコール、3−ホルミルアミノ−4−ベ
ンジルオキシ−α一〔N−ベンジル一N−(1−メチル
−2−p−アセチルアミノフエニルエチル)アミノメチ
ル〕ベンジルアルコール、3−ベンジルオキシアセチル
アミノ−4−ヒドロキシ−α−〔N−ベンジル−N−(
1−メチル−2−p−メトキシフエニルエチル)アミノ
〕アセトフエノン、3−β−アセチルプロピオニルアミ
ノ−4−ヒドロキシ−α−〔N−ベンジル一N−(1−
メチル−2−p−エトキシフエニルエチル)アミノメチ
ル〕ベンジルアルコール等が挙 (げられる。本発明方
法を実施するには化合物(1)又はその塩を水又はメタ
ノール、エタノール、酢酸エチル等の有機溶媒中で常法
によりパラジウム、白金等の触媒の存在下に常温乃至加
温下、常圧又は加 1圧下で接触還元させればよい。
なお原料化合物(1)のR1基がベンジルオキシアセチ
ル基、3−ベンジルオキシプロピオニル基等のベンジル
オキシ基で置換されたアシル基である場合には、これら
の基は脱離されてヒドロキ シシアセチル基、3−ヒド
ロキシプロピオニル基等のヒドロキシ基で置換されたア
シル基となる。
こうして得られた本発明目的物質()の単離、精製は通
常の化学操作によつて行なわれる。なお式(1)で示さ
れる本発明出発物質及び式 !()で示される本発明目
的物質中2個の不整炭素原子を有するものは立体配置の
相違により2つの立体異性体(ラセミ体)を有する。そ
してこれらの立体異性体は例えば溶媒を使つて再結晶す
る等の化学的、物理的性質の差を利用して分割できる。
これらの立体異性体を区別するために本願明細書におい
てlま一方に〔A〕、他方に〔B〕という記号を化合物
名の後につけて表わす。これら、出発物〔A〕、出発物
〔B〕あるい}ま目的物〔A〕、目的物〔B〕}ま光学
分割することにより、各々、そのd一体とl一体に分割
することができる。平面式で表わした式(1)及び式(
)はそれらの立体異l体のすべてを表わすものである。
このような光学分割}ま出発物について行なつてもよい
し、目的物について行なつてもよい。本発明の実施に際
して、出発物〔A〕を用いれば目的物〔A〕が、出発物
〔B〕を用いた時は目的物〔B〕が、出発物〔A〕及び
〔B〕の混合物を用いた時に}ま目的物〔A〕及び〔B
〕の混合物が得られ、本反応によつて化合物の立体配位
は変更しない。本発明目的物()}ま常法により、塩酸
、臭化水素酸等の鉱酸及び酢酸、マレイン酸、フマール
2等の有機酸の酸加成塩とすることができる。
なお本発明原料化合物()1ま新規物であつて1えば参
考例のようにして製造される。≧考例 1 ) 4−ベンジルオキシ−3−ニトロアセトフエノン5
.47をクロロホルム60m1に溶解した後、臭素3.
27とクロロホルム5m1との混液をかきまぜながら滴
下し30分間かきまぜる。
反応液を減圧濃縮して得られる結晶性残留物をベンゼン
20m1で洗つた後乾燥して4−ベンジルオキシ−3−
ニトロ−α−プロムアセトフエノン5.57を得る。融
点135〜136℃ )) 4−ベンジルオキシ−3−ニトロ−α−ブロムア
セトフェノン4.67とN−ベンジル−N一(1−メチ
ル−2−p−ヒドロキシフエニルエテル)アミン6.4
7とをメチルエチルケトン50m1と共に70〜80℃
で30分間加温する。
冷後析出する沈殿を沢去した後減圧濃縮して得られる残
留物にエタノールを加えると結晶化する。結晶を沢取し
、エタノールより再結晶して4−ベンジルオキシ−3−
ニトロ−α−〔Nベンジル−N−(1−メチル−2−p
−ヒドロキシフエニルエチル)アミノ〕アセトフエノン
5.5yを得る。融点84〜85℃ c) 4−ベンジルオキシ一3−ニトロ−α−〔Nベン
ジル−N−(1−メチル−2−p−ヒドロキシフエニル
エチル)アミノ〕アセトフエノン4.57をエタノール
100m1に懸濁し水素化ホウ素ナトリウム0.57を
加え、室温で1夜かきまぜる。
反応液からエタノールを減圧留去し、水を加えた後ベン
ゼンで抽出する。抽出液を水洗後無水硫酸マグネシウム
で乾燥し次いで減圧濃縮して4−ベンジルオキシ−3−
ニトロ−α−しN−ベンジル−N−(1−メチル−2−
pーヒドロキシフエニルエチル)アミノメチル〕ベンジ
ルアルコールの帯黄色結晶性粉末4.47を得る。(d
) 4−ベンジルオキシ一3−ニトロ−α−〔Nーベン
ジル一N−(1−メチル−2−p−ヒドロキシフエニル
エチル)アミノメチル〕ベンジルアルコール4.3yを
60%酢酸水溶液40m1に溶解した後、鉄粉1.57
を加え30分間加熱還流する。
反応液から不溶物を沢去した後、減圧濃縮して得られる
残留物に10%炭酸ナトリウム水溶液を加えた後ベンゼ
ンで抽出する。抽出液を水洗し無水硫酸マグネシウムで
乾燥した後減圧濃縮して3−アミノ−4−ベンジルオキ
シ−α−〔N−ベンジル−N−(1−メチル−2−p−
ヒドロキシフエニルエチル)アミノメチル〕ベンジルア
ルコールの帯褐色結晶性粉末3.7Vを得る。(e)
3−アミノ−4−ベンジルオキシ−α一〔N一ベンジル
一N−(1−メチル−2−p−ヒドロキシフエニルエチ
ル)アミノメチル〕ベンジルアルコール3.37を無水
酢酸−ギ酸混液(容量比5:3)10m1に溶解し室温
で一夜放置後減圧濃縮する。
残留物をメタノール50m1に溶解し水3m1,炭酸ナ
トリウム3tを加え室温で1時間かきまぜる。一減圧下
メタノールを留去し残留物を酢酸エチルで抽出する。抽
出液を水洗し次いで無水硫酸マグネシウムで乾燥後溶媒
を留去して4−ベンジルオキシ一3−ホルミルアミノ−
α−〔N−ベンジル−N−(1−メチル−2−p−ヒド
ロキシフエニルエチル)アミノメチル〕ベンジルアルコ
ールの微帯褐色粉末3.4tを得る。上記微帯褐色粉末
2.5tをベンゼン30m1に溶解し、一夜室温に放置
すると結晶が析出する。結晶と溶液とに分け、結晶を酢
酸エチル−ベンゼンより再結晶して融点135〜137
℃を示す白色結晶1.2fを得る。核磁気共鳴スペクト
ルδ:4.50ppm(m、1H、水酸基の付け根のH
)、3。
46、3,87ppm(ABパターン一Ql2Hl〉N
−CH,−C6H5)このものを4−ベンジルオキシ−
3−ホルミルアミノ−α一〔N−ベンジル−N−(1−
メチル−2−p−ヒドロキシフエニルエチル)アミノメ
チル〕ベンジルアルコール〔A〕と称する。
溶液部分より溶媒を留去して得られる残留物をシリカゲ
ルカラムクロマトグラフイ一に付し、ベンゼン一酢酸エ
チル混液(容量比10:2)で溶出し白色結晶性粉末0
.8fを得る。核磁気スベクトルδ:4.34ppm(
MllH,水酸基の付け根のH)3.76ppm(Sl
2Hl〉N−CH2一C6H5)このものを4−ベンジ
ルオキシ−3−ホルミルアミノ−α一〔N−ベンジル一
N−(1−メチル−2−p−ヒドロキシフエニルエチル
)アミノメチル〕ベンジルアルコール〔B〕と称する。
実施例 1 参考例1で得た4−ベンジルオキシ−3−ホルミルアミ
ノ−α一〔N−ベンジル−N−(1−メチル−2−p−
ヒドロキシフエニルエチル)アミノメチル〕ベンジルア
ルコール〔A〕1.1Vをエタノール20Tn1に懸濁
し、10%パラジウム炭素0。
1Vを加え常温常圧で水素105m1を吸収するまで接
触還元する。
触媒を沢去した後減圧濃縮して3−ホルミルアミノ−4
−ヒドロキシ−α一〔〔N−(1−メチル−2−p−ヒ
ドロキシフエニルエチル)アミノメチル〕ベンジルアル
コール〔A〕の白色結晶性粉末0.7tを得る。本品0
.347及びフマール酸0.06tを95%エタノール
に溶解し放置すると結晶が析出する。
結晶を沢取し3−ホルミルアミノ−4−ヒドロキシ−α
−〔N−(1−メチル−2−p−ヒドロキシフエニルエ
チル)アミノメチル〕ベンジルアルコール〔A〕1/2
フマール酸塩0.35?を得る。融点151.8〜15
3℃(分解)元素分析値(C2OH24N2O6として
)実施例 2参考例1で得た4−ベンジルオキシ−3−
ホルミルアミノ−i−〔N−ベンジル一N−(1−メチ
ル−2−p−ヒドロキシフエニルエチル)アミノメチル
〕ベンジルアルコール〔B〕1.0tをエタノール10
m1に溶解し、10%バラジウム炭素0.1tを加え常
温常圧で水素95m1を吸収するまで接触還元する。
触媒をf去した後減圧濃縮して3−ホルミルアミノ−4
−ヒドロキシ−α−〔N一(1−メチル−2−p−ヒド
ロキシフエニルエチル)アミノメチル〕ベンジルアルコ
ール〔B〕の微帯褐色の粉末0.657を得る。本品0
.347及びフマール酸0.06y・を95%エタノー
ルに溶解し放置すると白色結晶が析出する。
結晶を沢取し3−ホルミルアミノ−4−ヒトロキシ一α
−〔N−(1−メチル−2−p−ヒドロキシフエニルエ
チル)アミノメチル〕ベンジルアルコール〔B〕1/2
フマール酸塩0.357を得る。融点154.1〜15
5℃(分解) 元素分析値(C2OH24N2O6として)参考例 2
(a)参考例1で得た4−ベンジルオキシ−3−ホルミ
ルアミノ−α一〔N−ベンジル−N−(1一メチル一2
−p−ヒドロキシフエニルエチル)アミノメチル]ベン
ジルアルコール〔A〕16.07をメタノール200m
1に溶解し、4.8N塩酸30m1を加え、1時間30
分加熱還流する。
反応後、冷却し水酸化カリウム107と水50m1を加
え1時間かきまぜる。溶媒を減圧留去しベンゼンで抽出
する。抽出液を水洗し無水硫酸マグネシウムで乾燥後、
減圧濃縮して3−アミノ−4−ベンジルオキシ−α−〔
Nベンジル−N−(1−メチル−2−p−ヒドロキシフ
エニルエチル)アミノメチル〕ベンジルアルコール〔A
〕の結晶性粉末14.57を得る。(b) 3−アミノ
−4−ベンジルオキシ−α−〔N−ベンジル−N−(1
−メチル−2−p−ヒドロキシフエニルエチル)アミノ
メチル〕ベンジルアルコール〔A〕4.0yを無水酢酸
20m1に溶解し65〜80℃で1時間30分加熱後減
圧濃縮する。残留物をメタノール15m1と水酸化カリ
ウム2.07との混液中に溶解し、室温で1時間かきま
ぜる。減圧下メタノールを留去し残留物に水を加えベン
ゼンで抽出する。
抽出液を水洗し次いで無水硫酸マグネシウムで乾燥後溶
媒を留去して4−ベンジルオキシ−3−アセチルアミノ
−α〔N−ベンジル−N−(1−メチル−2−pヒドロ
キシフエニルエチル)アミノメチル〕ベンジルアルコー
ル〔A〕の結晶性粉末3.87を得る。本品2.07を
エタノール20m1より再結晶すると結晶1.6yが析
出する。融点141〜143℃ 元素分析値(C33H36N2O4として)参考例 3
参考例2(a)で得た3−アミノ−4−ベンジルオキシ
−α−〔N−ベンジル一N−(1−メチル−2−p−ヒ
ドロキシフエニルエチル)アミノメチル〕ベンジルアル
コール〔A〕27を無水ピリジン20m1に溶解し、−
20〜−30℃に冷却する。
ベンジルオキシアセチルクロライド2.28(i!をト
ルエン5m1に溶解した溶液を上記ピリジン溶液に滴下
し、かきまぜながら、徐々に室温にもどす。一夜かきま
ぜた後、溶媒を減圧留去し、ベンゼン50m11.水5
0m1を加え抽出する。ベンゼン溶液を3回水洗した後
、ベンゼンを減圧留去し、赤色油状物質を得る。このも
のを、エタノール50dに溶解し水5m114N水酸化
ナトリウム10m1を加え、2時間かきまぜる。1N塩
酸を加えPH3にした後、過剰の炭酸ナトリウムを加え
る。
エタノールを減圧留去し、ベンゼン50m1で抽出する
。3回水洗し無水硫酸ナトリウムで乾燥し減圧濃縮する
と、黄色油状物質が得られるのでこのものを、65m1
のシリカゲルを用いカラムクロマトグラフイ一に付す。
ベンゼンリアセトン(容量比9:1)混液で溶出し、溶
離液を減圧濃縮すると3−ベンジルオキシアセチルアミ
ノ一4−ベンジルオキシα−〔N−ベンジル−N−(1
−メチル−2一p−ヒドロキシフエニルエチル)アミノ
メチル〕ベンジルアルコール〔A〕1.27を得る。N
.M.R(CDCl3) 1.00ppm(d、3H
,〉CH−CH3)′ 4.08ppm(S,2Hl−CCH2O−)参考例
4参考例2(a)で得た3−アミノ−4−ベンジルオキ
シ−α一〔N−ベンジル一N−(1−メチル−2−p−
ヒドロキシフエニルエチル)アミノメチル〕−ベンジル
アルコール〔A]モノ塩酸塩47とN−アセチル−β−
アラニン3.57を無水ピリジン30m1に溶解し、氷
冷下にシンクロヘキシルカルボジイミド5.57を加え
一夜かきまぜる。
生じた沈澱を沢別した後、減圧濃縮しメチルアルコール
30m1を加え溶解する。4N一水酸化ナトリウム10
m1を加え、3時間かきまぜ1N塩酸を加え、PH3に
した後、過剰のNa2cO3を加えて30分間かきまぜ
る。
減圧濃縮した後、50m1のクロロホルムで抽出し3回
水洗し、無水硫酸マグネシウムで乾腺し減圧濃縮すると
、黄色油状物質4fを得る。このものを75m1のシリ
カゲルを用いカラムクロマトグラフイ一に付す。更にシ
リカゲル35m1を用いカラムクロマトグラフイ一に付
し、800〜のカルメラ状の3−(N−アセチル−β−
アラニル)アミノ−4−ベンジルオキシ−α一〔N−ベ
ンジル−N−(1−メチル−2−p−ヒドロキシフエニ
ルエチル)−アミノメチル]ベンジルアルコール〔A]
の純品を得る。なお、展開溶媒は、酢酸エチルリベンゼ
ンリメタノール(容量比4:2:1)を用いた。
元素分析値(C36H4lN3O5として)参考例 5
(a) 4−ベンジルオキシ−3−ニトロ−α−プロム
アセトフエノン4.11とN−ベンジル−N−(1−メ
チル−2−p−アセチルアミノフエニルエチル)−アミ
ン6.6Vとをメチルエチルケトン41m1と共に65
〜80℃で1時間加温する。
冷却後、析出する沈澱を沢過した後、沢液を減圧濃縮し
て得られる残留物をエタノール40m1で50℃以下で
溶解し、室温で放置すると結晶化する。これを沢取して
4−ベンジルオキシ−3−ニトロ−α一〔N−ベンジル
−N一(1−メチル−2−p−アセチルアミノフエニル
エチル)アミノ〕アセトフエノン3.77を得る。(b
) 4−ベンジルオキシ一3−ニトロ−α一〔N−ベン
ジル一N−(1−メチル−2−p−アセチルアミノフエ
ニルエチル)アミノ〕アセトフエノン2.7tをメタノ
ール30m1に懸濁し氷冷下水素化ホウ素ナトリウム0
26Vを加え、1時間かきまぜる。
反応液に水を加えメタノールを減圧留去した後、ベンゼ
ンで抽出する。抽出液を水洗後無水硫酸マグネシウムで
乾燥し次いで減圧濃縮して4−ベンジルオキシ−3−ニ
トローα一〔N−ベンジル一N−(1−メチル−2−p
−アセチルアミノフエニルエチル)アミノメチル〕ベン
ジルアルコールの帯黄色結晶性粉末2.67を得る。c
) 4−ベンジルオキシ−3−ニトロ−α一〔Nーベン
ジル一N−(1−メチル−2−p−アセチルアミノフエ
ニルエチル)アミノメチル〕ベンジルアルコール1.3
tをメタノール20m1に溶解した後、鉄粉0.77、
4.8N塩酸0。
6m11水3meを加え2時間30分加熱還流する。
反応液から不溶物を沢去した後炭酸ナトリウム0.87
を加え2時間かきまぜる。反応液に水を加え、メタノー
ルを減圧留去した後ベンゼンで抽出する。抽出液を水洗
し無水硫酸マグネシウムで乾燥した後、減圧濃縮して3
−アミノ−4−ベンジルオキシ−α−〔N−ベンジル−
N−(1ーメチル−2−p−アセチルアミノフエニルエ
チル)アミノメチル〕ベンジルアルコールの結晶性粉末
1.17を得る。d) 3−アミノ−4−ベンジルオキ
シ一α一〔N一ベンジル一N−(1−メチル−2−p−
アセチルアミノフエニルエチル)アミノメチル〕ベンジ
ルアルコール1.07を無水酢酸一蟻酸混液(容量比5
:3)6m1に溶解し室温で一夜放置後減圧濃縮する。
残留物をメタノール10m1、水2m1に溶解し、水酸
化カリウム0.5Vを加え室温で1時間かきまぜる。減
圧下メタノールを留去し、残留物に水を加えベンゼンで
抽出する。次いで抽出液を水洗し、無水硫酸マグネシウ
ムで乾燥後溶媒を留去して4−ベンジルオキシ−3−ホ
ルミルアミノ−α一〔N−ベンジル−N一(1−メチル
−2−p−アセチルアミノフエニルエチル)アミノメチ
ル〕ベンジルアルコールの結晶性粉末0.9tを得る。
N.M.Rスベクトル(CDCl3)δ:2.04pp
m(S,3Hsp−アセチルアミノのメチル基のH)、
8.38ppm(S,lH,ホルミル基のH)、4。
4ppm(m、1H、水酸基の付け根のメチン基のH)
以下参考例と同様に操作して 【. 4−ベンジルオキシ−3−ニトロ−α−ブロムア
セトフェノン2.77とN−ベンジル一N一〔1−メチ
ル−2−(3・4・5−トリメトキシフエニル)エチル
〕アミン4.8yとを出発原料として4−ベンジルオキ
シ−3−ホルミルアミノ−α一〔N−ベンジル−N−{
1−メチル−2−(3・4・5−トリメトキシフエニル
)エチル}アミノメチル〕ベンジルアルコールの結晶性
粉末1。
27を得る。
N.M.R.スペクトル(CDCl3)δ:3.6、3
.7ppm(9H,3・4・5−トリメトキシの 3メ
チル基のH)、8。
36ppm(s、1H,ホルミル基のH)、4.46p
pm(MllHl水酸基の付け根のメチン基のH)B.
4−ベンジルオキシ一3−ニトロ−α−プロムアセトフ
エノン10.47とN−ベンジル−N11一(1−メチ
ル−3−p−ヒドロキシフエニルプロピル)アミン15
.27とを出発原料として4−ベンジルオキシ一3−ホ
ルミルアミノ−α−〔N−ベンジル−N−(1−メチル
−3−pーヒドロキシフエニルプロピル)アミノメチル
〕1ベンジルアルコール5,9yを得る。
N.M.R.スペクトル(CDCl3)δ:1.76p
pm(Ml2Hl3−p−ヒドロキシフエニルプロピル
基の2位のメチレンのH)、8.38ppm(S,lH
,ホルミル基のH)、4.56ppm(MllH,水酸
基の付け根のメチン基のH)C.4−ベンジルオキシ−
3−ニトロ−α−ブロモアセトフェノン6,757とN
−ベンジル一N一p−トリルイソプロピルアミン9.2
7より、3−ホルミルアミノ−4−ベンジルオキシ−α
一〔N−ベンジル−N−(1−メチル−2−p−トリル
エチル)アミノメチル〕ベンジルアルコール3.7yを
同様の操作により得た。
本品はN.M.R.スペク・トルにより同定した。
N.M.R.(CDCl3) 2.30ppm(s、3
H、5.02ppm(S,2H,−0CH2−)D.4
−ベンジルオキシ−3−ニトロ−α−プロモアセトフエ
トン7.557とN−ベンジル−N−(1−エチル−2
−p−メトキシフエニルエチル)アミン11。67とよ
り3−ホルミルアミノ−4−ベンジルオキシ−α−〔N
−ベンジル一N−(1−エチル−2−p−メトキシフエ
ニルエチル)アミノメチル〕ベンジルアルコール1.5
7を同様の操作により得た。
元素分析値(C34H38N2O4として);考例 6
) 4−ベンジルオキシ一3−ニトロ−α−ブロモアセ
トフェノン9.4yとN−ベンジル−N一(1−メチル
−2−p−メトキシフエニル)アミン13,77とをメ
チルエチルケトン50ワと共に70〜8『Cで1時間加
温する。
冷後、析出する沈澱をf去した後、減圧濃縮して得られ
る残留物にエタノールを加えると結晶化する。結晶を沢
取しエタノールより再結晶して、4ーベンジルオキシ−
3−ニトロ−α一〔N−ベンジル−N−(1−メチル−
2−p−メトキシフエニルエチル)アミノ〕アセトフエ
ノン12.8yを得る。融点100〜102℃ b) 4−ベンジルオキシ一3−ニトロ−α−〔Nベン
ジル−N−(1−メチル−2−p−メトキシフエニルエ
チル)アミノ]アセトフエノン12.8Vをエタノール
200m1に懸濁し、水素化ホウ素ナトリウム1.8V
を加え一夜かきまぜる。
反応液からエタノールを減圧留去し水を加えた後、ベン
ゼンで抽出する。抽出液を水洗後無水硫酸マグネシウム
で乾燥し、次いで減圧濃縮して黄色油状の4−ベンジル
オキシ−3−ニトロ−α−〔N−ベンジル−N−(1−
メチル2−p−メトキシフエニルエチル)アミノメチル
〕ベンジルアルコール10,77を得る。(c) 4−
ベンジルオキシ−3−ニトロ−α−〔N一ベンジル一N
−(1−メチル−2−メトキシフエニルエチル)アミノ
メチル〕ベンジルアルコール10.77をメタノール7
0m1に溶解した後、2.2N塩酸水溶液15m11水
10m1及び鉄粉5.47を加え1時間加熱還流する。
反応液から不溶物をf去した後、減圧濃縮して得られた
残留物にベンゼン50m11水10m11炭酸ナトリウ
ム107を加え、ベンゼンで抽出する。抽出液を水洗し
、無水硫酸マグネシウムで乾燥した後、減圧濃縮し、黄
色カルメラ状の3−アミノ−4−ベンジルオキシ−α−
〔N−ベンジルーN−(1−メチル−2−p−メトキシ
フエニルエチル)アミノメチル〕ベンジルアルコール8
。87を得る。
(d) 3−アミノ−4−ベンジルオキシ一α一〔N−
ベンジル−N−(1−メチル−2−p−メトキシフエニ
ルエチル)アミノメチル〕ベンジルアルコール5.5y
を無水酢酸一蟻酸混液(容量比5:3)20m1に溶解
し、室温で一夜放置後減圧濃縮する。
残留物にメタノール50m1、水3m1、炭酸ナトリウ
ム3.57を加え室温で2時間かきまぜる。減圧下メタ
ノールを留去し、残留物をベンゼンで抽出する。抽出液
を水洗し次いで無水硫酸マグネシウムで乾燥後溶媒を留
去して4−ベンジルオキシ−3−ホルミルアミノα一〔
N−ベンジル−N−(1−メチル−2一p−メトキシフ
エニルエチル)アミノメチル〕ベンジルアルコールの結
晶性粉末5.17を得る。本品4.97をメタノール2
0m1に溶解しフマール酸17を加え減圧濃縮する。残
留物を酢酸エチル80m1に溶解し一夜放置すると結晶
が析出する。結晶を沢取しイソプロパノールから再結晶
して融点173℃を示す4−ベンジルオキシ−3−ホル
ミルアミノ−α−〔N−ベンジル一N−(1−メチル−
2−p−メトキシフエニルエチル)アミノメチル〕ベン
ジルアルコール・1フマニル酸塩の白色結晶3.27を
得る。本品3tを90%メタノール30m1に懸濁し炭
酸ナトリウム1.57を加え30分間かきまぜたのち減
圧濃縮する。残留物に水10m1を加えベンゼン30m
1で抽出する。抽出液を水洗後無水硫酸マグネシウムで
乾燥後減圧濃縮して白色粉末2.3yを得る。N.M.
R.スベクトル(CDCl3)δ:4.52ppm(m
、1H1水酸基の付け根のメチン基のH)3.48、3
.87ppm(ABtypequartetl2Hl〉
N−C馬−C6H5)このものを4−ベンジルオキシ一
3−ホルミ Jルアミノ一α−〔N−ベンジル一N−(
1−メチル−2−p−メトキシフエニルエチル)アミノ
メチル]ベンジルアルコール〔A〕と称する。
溶液部分より溶媒を留去して得られる残留物をメタノー
ル30m1に溶解し、水3m11炭酸ナト 4リウム1
.57を加え30分間かきまぜた後減圧濃縮する。残留
物に水10m1を加えベンゼンで抽出する。抽出液を水
洗し、無水硫酸マグネシウムで乾燥後溶媒を留去して4
−ベンジルオキシ−3−ホルミルアミノ−α−〔N−ベ
ンジルーN−(1−メチル−2−p−メトキシフエニル
エチル)アミノメチル〕ベンジルアルコールの帯微褐色
粉末2.37を得る。本品をシリカゲルカラムクロマト
グラフイ一に付し、ベンゼンー酢酸エチル(容量比10
:1)で溶出し、溶離液を減圧濃縮して白色粉末1.2
tを得る。N.M.R.スベクトル(CDCl3)δ:
4,40ppm(m、1H、水酸基の付け根のメチン基
のH)3、73ppm(Sl2Hl〉N−CH2−C6
H5)このものを4−ベンジルオキシ−3−ホルミルア
ミノ−α一〔N−ベンジル一N−(1−メチル−2−p
−メトキシフエニルエチル)アミノメチル〕ベンジルア
ルコール〔B〕と称する。
参考例 7a) 4−ベンジルオキシ〜3−アセチルア
ミノ−α−プロムアセトフエノン2.7yとN−ベンジ
ル一N−(1−メチル−2−p−ヒドロキシフエニルエ
チル)アミン4.07とをメチルエチルケトン80m1
と共に室温で4時間かきまぜる。
析出する沈澱を沢去した後減圧濃縮して得られる残留物
をシリカゲルカラムクロマトグラフイ一に付し、ベンゼ
ン一酢酸エチル混液(容量比10:2)で溶出し4−ベ
ンジルオキシ−3ーアセチルアミノ−α−〔N−ベンジ
ル−N−(1−メチル−2−p−ヒドロキシフエニルエ
チル)アミノ〕アセトフエノンの帯黄色結晶性粉末2.
27を得る。)) 4−ベンジルオキシ−3−アセチル
アミノ−α−〔N−ベンジル一N−(1−メチル−2−
p−ヒドロキシフエニルエチル)アミノ〕アセトフエノ
ン0.97をエタノール18m1に溶解し、10%パラ
ジウム炭素0.1yを加え常温常圧で水素78m1を吸
収するまで接触還元する。
触媒をf去した後減圧濃縮して得られる残留物をシリカ
ゲルカラムクロマトグラフイ一に付し、酢酸エチルーベ
ンゼンーメタノール混液(容量比4:2:1)で溶出し
3−アセチルアミノ−4一ヒドロキシ一α一〔N−(1
−メチル−2一p−ヒドロキシフエニルエチル)アミノ
]アセトフエノンの帯黄色結晶性粉末0.57を得る。
N.M.R.スペクトルδ:2,12ppm(Sl3H
l3−アセチルアミノ基のメチル基のH)、0.98p
pm(Dl3Hll−メチル基のH)、4.10ppm
(2H,カルボニル基とアミンにはさまれたメチレン基
のH)実施例 3 参考例2で得た4−ベンジルオキシ−3−アセチルアミ
ノ−α一〔N−ベンジル一N−(1−メチル−2−p−
ヒドロキシフエニルエチル)アミノメチル〕ベンジルア
ルコール〔A〕1.27をエタノール12m1に溶解し
、10%パラジウム炭素0.2tを加え常温常圧で水素
110m1を吸収するまで接触還元する。
触媒を沢去した後減圧濃縮して3−アセチルアミノ−4
−ヒドロキシ−α一〔N−(1−メチル−2−P−ヒド
ロキシフエニルエチル)アミノメチル〕ベンジルアルコ
ール〔A〕の結晶性粉末0.757を得る。元素分析値
(Cl9H24N2O4として)実施例 4参考例3で
得た3−ベンジルオキシアセチルアミノ−4−ベンジル
オキシ−α一〔N−ベンジルN−(1−メチル−2−p
−ヒドロキシフエニルエチル)アミノメチル〕ベンジル
アルコール〔A〕1.27をエタノール50m1に溶解
し、0.5tの10%パラジウム炭素を加え、常温、常
圧で水素137m1を吸収する迄接触還元する。
触媒を沢去した後減圧濃縮すると、白色のカルメラ状の
3−ヒドロキシアセチルアミノ−4−ヒドロキシα−〔
N−(1−メチル−2−p−ヒドロキシフエニルエチル
)アミノメチル〕ベンジルアルコール〔A′10.8y
が得られる。N.M.R.(D6−DMSO) 0.9
0ppm(Dl3Hl〉CH−CH3)3.98ppm
(Sl2Hl−CCH2O−)4.50ppm(Mll
Hl〉C旦−0H)実施例 5参考例4で得た3−(N
−アセチル−β−アラニル)アミノ−4−ベンジルオキ
シ一α−〔Nベンジル−N−(1−メチル−2−P−ヒ
ドロキシフエニルエチル)アミノメチル〕−ベンジルア
ルコール〔A〕800Tn9をメタノール30m1に溶
解し10%パラジウム炭素50Tf19を加えて接触還
元する。
常温、常圧で、水素65m1を吸収した後、触媒を沢去
し減圧濃縮すると白色カルメラ状の3一(N−アセチル
−β−アラニル)アミノ−4一ヒドロキシ一α−〔N−
(1−メチル−2−p−ヒドロキシフエニルエチル)ア
ミノメチル〕ベンジルアルコール〔A〕470T!19
を得る。N.M.R.(D6−DMSO) 0.90p
pm(d、3H1〉CH−Cぼ)1.80ppm(Sl
3H、−COCぼ)4.45ppm(MllHl〉C旦
0H)実施例 6 参考例5で得た4−ベンジルオキシ一3−ホルミルアミ
ノ−α−〔N−ベンジル−N−(1−メチル−2−p−
アセチルアミノフエニルエチル)アミノメチル〕ベンジ
ルアルコール0.71をエタノール7mlに溶解し、1
0%パラジウム炭素0.157を加え、常温常圧で水素
61m1を吸収するまで接触還元する。
触媒を沢去した後減圧濃縮して3−ホルミルアミノ−4
−ヒドロキシ−α一〔N−(1−メチル−2−p−アセ
チルアミノフエニルエチル)アミノメチル〕ベンジルア
ルコールの結晶性粉末0.347を得る。N.M.R.
スペクトル(D6−DMSO)δ:2.04ppm(S
l3H,.p−アセチルアミノ基のメチル基のH)、8
.30ppm(SllHlホルミル基のH)、4.48
PPm(TllHl水酸基の付け根のメチン基のH)実
施例 7 参考例5で得た4−ベンジルオキシ−3−ホルミルアミ
ノ−α−〔N−ベンジル一N−{1−メチル−2−(3
・4・5−トリメトキシフエニル)エチル}アミノメチ
ル〕ベンジルアルコール1.21をエタノール12m1
に溶解し、10%パラジウム炭素0.27を加え常温、
常圧で水素110m1を吸収するまで接触還元する。
触媒を沢去した後減圧濃縮して3−ホルミルアミノ−4
−ヒドロキシ−α−〔N−{1−メチル−2−(3・4
・5−トリメトキシフエニル)エチル}アミノメチル〕
ベンジルアルコールの結晶性粉末0.7Vを得る。元素
分析値(C2lH28N2O6として)実施例 8参考
例5で得た4−ベンジルオキシ−3−ホルミルアミノ−
α−〔N−ベンジル−N−(1−メチル−3−p−ヒド
ロキシフエニルプロピル)アミノメチル〕ベンジルアル
コール2.2tをエタノール40m1に溶解し、10%
パラジウム炭素0.37を加え常温常圧で水素195m
1を吸収するまで接触還元する。
触媒を沢去した後減圧濃縮して3ーホルミルアミノ−4
−ヒドロキシ−α−〔N−(1−メチル−3−p−ヒド
ロキシフエニルプロピル)アミノメチル〕ベンジルアル
コールの結晶性粉末1.3yを得る。本品0.60t及
びフマール酸0.1027を95%エタノールに溶解し
放置すると白色結晶が析出する。結晶を沢取し3−ホル
ミルアミノ−4−ヒドロキシ−α一〔N−(1−メチル
−3−p−ヒドロキシフエニルプロピル)アミノメチル
〕ベンジルアルコール・1/2フマール酸1水和物0.
55yを得る。元素分析値(C2lH28N2O,とし
て)実施例 9参考例5で得た3−ホルミルアミノ−4
−ベンジルオキシ−α一〔N−ベンジル−N−(1−メ
チル−2−p−トリルエチル)アミノメチル〕ベンジル
アルコール1.627をエタノール50dに溶解し10
%パラジウム炭素0.3yで常温常圧にて水素154m
1を吸収するまで接触還元する。
触媒を沢去したエタノール溶液に水8m11フマール酸
1861n9を加え溶解した後減圧下に溶媒を除去する
。エタノールを加えて溶解し、ベンゼンを白濁する迄加
え、冷蔵庫に放置すると、白色結晶550m9が得られ
る。エタノール・ベンゼンにより再沈澱すると、3−ホ
ルミルアミノ−4−ヒドロキシ−α−〔N−(1−メチ
ル−2−p−トリルエチル)アミノメチル〕ベンジルア
ルコール1/2フマール酸1/2水和物が得られる。融
点132〜133℃(分解)元素分析値(C2lH26
N2O5・1/2H20として〕C(%) H(%)
N(%)参考例5で得た3−ホルミルアミノ−4−ベン
ジルオキシ一α−〔N−ベンジル−N−(1−エチル−
2−p−メトキシフエニルエチル)アミノメチル〕ベン
ジルアルコール200m9をエタノール10m1に溶解
し50W19の10%パラジウム炭素を加え常温、常圧
で水素31m1を吸収する迄接触還元する。
触媒を沢去した後、溶媒を減圧下留去すると白色カルメ
ラ状の3−ホルミルアミノ−4一ヒドロキシ一α−〔N
−(1−エチル−2−p一メトキシフエニルエチル)ア
ミノメチル〕ベンジルアルコール100W19を得る。
N.M.R.スペクトル(D6−DMSO) 0.85
即m(3H1−CH2−Cも)、1.25ppm(2H
1−CH2−CH3)、4.47ppm(1H1〉CH
OHl)、8.31ppm(1H1実施例 11参考例
6(d)で得た3−ホルミルアミノ−4−ベンジルオキ
シ−α一〔N−ベンジル一N−(1ーメチル−2−p−
メトキシフエニルエチル)アミノメチル〕ベンジルアル
コール〔A)0.527をエタノール10m1に溶解し
、10%パラジウム炭素0.27を加え、常温常圧で水
素48m1を吸収するまで接触還元する。
触媒を沢去した後減圧濃縮して3−ホルミルアミノ−4
−ヒドロキシ−α一〔N−(1−メチル−2−p−メト
キシフエニルエチル)アミノメチル〕ベンジルアルコー
ル〔A〕の白色結晶性粉末0.357を得る。本品0.
35V及びフマール酸0.067を95%エタノール7
mlに溶解し放置すると結晶が析出する。結晶を戸取し
、3−ホルミルアミノ−4−ヒドロキシ−α−〔N−(
1−メチル−2−p−メトキシフエニルエチル)アミノ
メチル〕ベンジルアルコール〔A}1/2フマール酸1
水和物の白色結晶0.35Vを得る。融点138〜14
0℃(分解) 元素分析値(C2lH26N2O6・H2Oとして)実
施例 12参考例6(d)で得た3−ホルミルアミノ−
4−ベンジルオキシ一α一〔N−/<ンジル一N−(1
一メチル一2−p−メトキシフエニルエチル)アミノメ
チル]ベンジルアルコール〔B〕0.797をエタノー
ル30m1に溶解し、10%パラジウム炭素0.27を
加え、常温常圧で水素73m1を吸収する迄接触還元す
る。
触媒を沢去した後、減圧濃縮して3−ホルミルアミノ−
4−ヒドロキシ−α−〔N−(1−メチル−2−p−メ
トキシフエニルエチル)アミノメチル〕ベンジルアルコ
ール〔B〕の白色粉末0.577を得る。このもの0.
57V及びフマール酸0.0877を95%エタノール
8m1に溶解し水0.5m1を加えて放置すると白色結
晶が析出する。結晶を沢取し、3−ホルミルアミノ−4
−ヒト狛キシ一α一〔N−(1−メチル−2一p−メト
キシフエニルエチル)アミノメチル〕ベンジルアルコi
ル〔B〕・1/2フマール酸2/3H200.3yを得
る。融点154〜155℃(分解) 元素分析値(C2lH26N2O6・2/3H20とし
て)Aベリz(Ju:tυν●t′工Vvυ―――実施
例 133−アセチルアミノ−4−ヒドロキシ−α〔N
−(1−メチル−2−p−ヒドロキシフエニ 2ルエチ
ル)アミノ〕アセトフエノン0.287をエタノール3
.5m1に溶解し、10%パラジウム炭素0.167を
加え、常温、常圧で水素20m1を吸収するまで接触還
元する。
触媒を沢去した後減圧濃縮して、3−アセチルアミノ−
4−ヒドロキシ− Jα−〔N−(1−メチル−2−p
−ヒドロキシフエニルエチル)アミノメチル〕ベンジル
アルコールの結晶性粉末0.217を得る。本品は別途
合成法の実施例3で得たものとIRが一致した。参考例
8(a) 4−ヒドロキシ−3−ニトロ−α−ブロム
アセトフェノン2.67とN−ベンジル−N−(1メチ
ル−2−p−ヒドロキシフエニルエチル)アミン7,2
7を乾燥メチルエチルケトン50m1に50〜60′C
で溶解し、更に1時間かきまぜ生じた結晶を沢去した後
減圧濃縮して、赤色油状物を得る。
このものに70m1のエタノールを加え氷冷下、かきま
ぜながら、水素化ホウ素ナトリウム1.37を加え一夜
かきまぜ反応混液を減圧濃縮し、クロロホルム50m1
と水50m1を加える。1N塩酸を液性が酸性になる迄
加え、30分間かきまぜた後、大過剰の炭酸ナトリウム
を加え30分間かきまぜた後、クロロホルムで抽出し、
水洗した後、無水硫酸マグネシウムで乾燥し、減圧濃縮
すると、赤色油状物質を得る。
このものを140miのシリカゲルでカラムクロマトグ
ラフイ一に付し(溶離液:ベンゼン:酢酸エチル−95
:5)1.47の4−ヒドロキシ−3−ニトロ−α一〔
N−ベンジル−N(1−メチル−2−p−ヒドロキシフ
エニルエチル)アミノメチル〕ベンジルアルコールを得
る。
}) 4−ヒドロキシ−3−ニトロ−α一〔N−ベンジ
ル−N−(1−メチル−2−p−ヒドロキシフエニルエ
チル)アミノメチル〕ベンジルアルコール1.4yをエ
タノール50m1に溶解し、17のラネーニツケルを加
えた後、常温常圧にて水素288m1を吸収する迄接触
還元する。
触媒を沢去した後、減圧濃縮して、3−アミノ−4−ヒ
ドロキシ−α一〔N−ベンジル−N一(1−メチル−2
−P−ヒドロキシフエニルエチル)アミノメチル〕ベン
ジルアルコール1.267を得る。
c) 3−アミノ−4−ヒドロキシ−α一〔N−ベンジ
ル一N−(1−メチル−2−p−ヒドロキシフエニルエ
チル)アミノメチル〕ベンジルアルコール1.267に
3.26Nのエタノール一塩酸1m1を加えた後、減圧
濃縮する。
残留物を乾燥ピリジン40m1に溶解した後、99%ギ
酸0.5937を加え、氷冷下にシンクロヘキシルカル
ボジイミド2.657を加え室温で一夜かきまぜる。生
じたシンクロヘキシル尿素を沢去した後、減圧濃縮する
。残留物に50m1のメタノールと4.7N水酸化ナト
リウム水溶液22m1を加え1時間かきまぜた後、1N
の塩酸水溶液を10m1加え、1時間かきまぜ大過剰の
炭酸ナトリウムを加え減圧濃縮する。クロロホルム50
m1で抽出し、水洗した後、無水硫酸マグネシウムで乾
燥し、減圧濃縮すると褐色物質が得られる。このものを
100m1のシリカゲルでカラムクロマトグラフイ一に
付し(溶離液ベンゼン:酢酸エチル−1:2)、3−ホ
ルミルアミノ−4−ヒドロキシ−α−〔N−ベンジル一
N一{1−メチル−2−(p−ヒドロキシフエニル)エ
チル}アミノメチル〕ベンジルアルコール520〜を得
る。N.M.R.(D6−DMSO)δ:0.76pp
m(D,3H,〉CHCH3)8.25ppm(S,l
H,−C−U) 実施例 14 3−アセチルアミノ−4−ベンジルオキシ−α−〔N−
(1−メチル−2−p−ヒドロキシフエニルエチル)ア
ミノ〕アセトフエノン0.37をエタノール12m1に
溶解し、10%パラジウム炭素0.3tを加え、常温常
圧で水素33m1を吸収するまで接触還元する。
反応後触媒を沢去した後、減圧濃縮して得られる残留物
をシリカゲルクロマトグラフイ一に付し、酢酸エチル−
ベンゼン−メタノール混液(容量比4:2:1)で溶出
し、3一アセチルアミノ一4−ヒドロキシ−α一〔N一
(1−メチル−2−p−ヒドロキシフエニルエチ トル
)アミノメチル〕ベンジルアルコールの結晶性粉末0.
1tを得る。このものは、別途合成法の実施例3で得た
ものと1.R.が一致した。
実施例 15 3−ホルミルアミノ−4−ヒドロキシ−α一〔N−ベン
ジル−N−{1−メチル−2−(pヒドロキシフエニル
)エチル}アミノメチル〕ベンジルアルコール0.55
7をエタノール40m1に溶解し、10%パラジウム炭
素0.27を加え、常温常圧で水素31m1を吸収する
迄接触還元する。
触媒を沢去した後、減圧濃縮して結晶性粉末432W1
9を得る。このものをイソプロピルアルコール6m1及
び水1m1との混液に溶解し、フマール酸75即を加え
た後、減圧濃縮し、更に25%の水を含む、イソプロピ
ルアルコール10m1に溶解し、一夜放置し、3−ホル
ミルアミノ−4−ヒドロキシ−α−〔N−(1−メチル
−2−p−ヒドロキシフエニルエチル)アミノメチル〕
ベンジルアルコール・1/2フマール酸塩の結晶100
〜を得る。本品は、別途合成法の実施例1で得たものと
1.R.が一致した。
参考例 9 {) 4−ベンジルオキシ一3−ニトロ−α−ブカモア
セトフエノン7F,.N−ベンジル−3一(3・4−ジ
メトキシフエニル)−1−メチルプロピルアミン12t
及びエチルメチルケトン50m1との混合物を60〜7
0℃で1時間加温する。
反応混液を減圧濃縮して得られた残留物をシリカゲルカ
ラムクロマトグラフイ一(直径3CT1L,高さ7C7
rL)に付し、ベンゼンを用いて溶出する。溶出液を濃
縮すると4−ベンジルオキシ一3−ニトロ−α一〔N−
ベンジル−N{3−(3・4−ジメトキシフエニル)−
1−メチルプロピル}アミノ〕アセトフエノン6yを得
る。
)) 4−ベンジルオキシ−3−ニトロ−α−〔Nーベ
ンジル−N−{3−(3・4−ジメトキシフエニル)−
1−メチルプロピル}アミノ〕アセトフエノン67をエ
タノール40m1とテトラヒドロフラン15m1との混
液に加え、氷冷下水素化ホウ素ナトリウム0.8f7を
加2時間かきまぜる。
反応混液に水5m1を加えた後に減圧濃縮する。残留物
をベンゼンで抽出し、水洗し無水硫酸マグネシウムで乾
燥した後、減圧濃縮して油状の4−ベンジルオキシ−3
−ニトロ−α一〔N−ベンジル−N−{3−(3・4−
ジメトキシフエニル)−1−メチルプロピル}アミノメ
チル〕ベンジルアルコール5.6fを得る。−〒) 4
−ベンジルオキシ−3−ニトロ−α一〔N−ベンジル−
N−{3−(3・4−ジメトキシフエニル)−1−メチ
ルプロピル}アミノメチル〕ベンジルアルコール5yを
メタノール50m1に溶解させ、鉄粉2.57及び2規
定塩酸5m1を加え50分間加熱還流する。冷後、反応
混液より不溶物を沢去した後、2規定水酸化カリウム−
メタノール溶液5m1及び酢酸エチル20m1を加える
不溶物を沢去し、沢液を減圧濃縮する。残留物をベンゼ
ンで抽出し、水洗し、無水硫酸マグネシウムで乾燥後減
圧濃縮して黄褐色飴状物を得る。このものをベンゼンに
溶解させ、僅かに濁るまでn−ヘキサンを加えて放置す
ると、3−アミノ−4−ベンジルオキシ−α一〔N−ベ
ンジル−N−{3一(3・4−ジメトキシフエニル)−
1−メチルプロピル}アミノメチル〕ベンジルアルコー
ル〔A〕の帯黄褐色結晶2.77を得る。本品をべンゼ
ン一n−ヘキサン混液より再結晶したものは融点115
℃を示す。(d) 3−アミノ−4−ベンジルオキシ一
α一〔Nーベンジル一N−{3−(3・4−ジメトキシ
フエニル)−1−メチルプロピル}アミノメチル〕ベン
ジルアルコール〔A〕2.47をクロロホルム6m1に
溶解させ、無水酢酸−ギ酸混液(容量比5:3)5m1
を加え、室温で一夜放置する。
反応混液を減圧濃縮して得られる残留物をメタノール2
0m1に溶解させ、水2m1及び炭酸水素ナトリウム3
7を加えて2時間かきまぜる。反応混液を減圧濃縮して
得られる残留物をベンゼンで抽出し、抽出液を水洗し、
無水硫酸マグネシウムで乾燥後溶媒を留去して、4−ベ
ンジルオキシ一3−ホルムアミド−α一〔Nベンジル−
N−{3−(3・4−ジメトキシフエニル)−1−メチ
ルプロピル}アミノメチル〕ベンジルアルコール〔A〕
の帯黄色の飴状物2.27を得る。N.M.R.スペク
トル(CDCl3)δ:1.00ppm(3H,.d,
〉CH−C旦。
)3.82ppm(6H.s、2−0−CH3)4.5
7ppm(1H,.m,〉CH−0H)8.34ppm
(1Hss,〉N−CHO)前記と同様に操作して以下
の化合物を得た。
(1) 4−ベンジルオキシ一3−ニトロ−α−フロモ
アセトフエノンJモVとN−ベンジル−1−メチル−3−
p−トリルプロピルアミン11.27とを出発物として
4−ベンジルオキシ−3−ホルムアミド−α−(N−ベ
ンジル−1−メチル−3−p−トリルプロピルアミノメ
チル)ベンジルアルコール〔A〕2.57を得る。N.
M.R.スペクトル(CDCl3)δ:0.97ppm
(3H,.d,〉CH−Qb)2.28ppm(3H,
.s,−CH3)3.46、3.86ppm(2H,.
AB−q1〉N4.54ppm(1H,.m、〉CHO
H)5.04ppm(2H,.s18・33ppm(1
H,.s,〉N−CHO)(2) 4−ベンジルオキシ
−3−ニトロ−α−ブロモアセトフェノン5.77とN
−ベンジル−3一p−メトキシフエニル一1−メチルプ
ロピルアミン8.207とを出発物として4−ベンジル
オキシ−3−ホルムアミド−α−(N−ベンジル−3−
p−メトキシフエニル一1−メチルプロピルアミノメチ
ル)ベンジルアルコール〔A〕、1.097を油状物と
して得る。
N.M.R.スペクトル(CDCl3)δ:0.98実
施例 164−ベンジルオキシ−3−ホルムアミド−α
一〔N−ベンジル一N−{3−(3・4−ジメトキシフ
エニル)−1−メチルプロピル}アミノメチル〕ベンジ
ルアルコール〔A〕2.27をエタノール40m1に溶
解させ、10%パラジウム炭0.57を加え、常温常圧
で水素190m1を吸収するまで接触還元する。
触媒を沢去した後、沢液を減圧濃縮すると3−ホルムア
ミド−4−ヒドロキシ−α〔3−(3・4−ジメトキシ
フエニル)−1−メチル−プロピルアミノメチル〕ベン
ジルアルコールの白色粉末1,47を得る。本品750
Tn9及びフマール酸120m9とを90%イソプロパ
ノール15m1に溶解させて放置すると白色結晶が析出
する。
このものを沢取して、3−ホルムアミド−4−ヒドロキ
シ−α一〔3一(3・4−ジメトキシフエニル)−1−
メチルプロピルアミノメチル〕ベンジルアルコール〔A
]1/2フマール酸塩700〜を得る。融点134〜1
38゜c(分解) N.M.R.スペクトル(D6−DMSO)δ:1.2
2ppm(3H,d,〉CH−C馬ュ)3.65、3.
67ppm(6H,2−0C?)4.79ppm(1H
,.m,〉q匡−0H)8.33ppm(1H,.s,
〉N−CHO)実施例 174−ベンジルオキシ−3−
ホルムアミド−α−〔N−ベンジル−N−{1−メチル
−3−p−トリルプロピル}アミノメチル〕ベンジルア
ルコール〔A〕1.2tをエタノール20dに溶解させ
、10%パラジウム炭0.3rを加え、常温常圧で水素
1157n1を吸収するまで接触還元する。
触媒をP去し沢液を減圧濃縮すると3−ホルムアミド−
4−ヒドロキシ−α−(1−メチル−3−p−トリプロ
ピルアミノメチル)ベンジルアルコール〔A〕の白色粉
末0.8tを得る。本品800m9及びフマール酸13
0W19を90%イソプロパノール20m1に溶解させ
て放置すると3−ホルムアミド−4−ヒドロキシ−α−
(1ーメチル−3−p−トリルプロピルアミノメチル)
ベンジルアルコール〔A〕1/2フマール酸塩の白色結
晶700!19を得る。
融点110〜113℃ N.M.R.スペクトル(D6−DMSO)δ:1.1
8ppm(3H,.d,〉CH−q()2.28ppm
(3H,.s,−CH3)4.72ppm(1H.m1
〉α−0H)8.34ppm(1H.s,〉N−CHO
)6.52ppm(1H,.s,1/2H>c=c<H
)実施例 184−ベンジルオキシ−3−ホルムアミド
−α−〔N−ベンジル−N−{3−p−メトキシフエニ
ル一1−メチルプロピル}アミノメチル〕ベンジルアル
コール〔A〕1.09f7をエタノール50m1に溶解
させ、10%パラジウム炭0.5tを加え、常温常圧で
水素97m1を吸収するまで接触還元する。
触媒を沢去し、沢液を減圧濃縮して、3−ホルムアミド
−4−ヒドロキシ−α一(3−p−メトキシフエニル一
1−メチルプロピルアミノメチル)ベンジルアルコール
〔A〕の白色結晶性粉末0.52tを得る。本品0.5
t及びフマール酸0,08tとをエタノール10m1に
溶解させ、ベンゼン20m1を加えて氷室中に放置する
すると結晶が析出する。これを沢取して3−ホルムアミ
ド−4−ヒドロキシ−α−(3−p−メトキシフエニル
一1−メチルプロピルアミノメチル)ベンジルアルコー
ル〔A〕1/2フマール酸塩の白色結晶0.30tを得
る。融点143〜145℃(分解)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、A及びDは同一又は異なつて水素原子又はベン
    ジル基を、Bは式>C=Oで示される基又は式▲数式、
    化学式、表等があります▼で示される基を、Eは分岐を
    有する低級アルキレン基を、R_1は置換されていても
    よいアシル基を、R_2は1乃至3個の低級アルキル基
    、ヒドロキシ基、低級アルコキシ基、アシルアミノ基で
    置換されているフェニル基を意味する。 但し、AとDが共に水素原子である時はBは式>C=O
    で示される基である。以下同様)で示される化合物を接
    触還元することを特徴とする式▲数式、化学式、表等が
    あります▼ で示される新規な3−アシルアミノ−4−ヒドロキシ−
    α−(アラルキルアミノメチル)ベンジルアルコール及
    びその酸加成塩の製法。
JP55078700A 1980-06-11 1980-06-11 新規な3−アシルアミノ−4−ヒドロキシ−α−(アラルキルアミノメチル)ベンジルアルコ−ルの製法 Expired JPS599542B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP55078700A JPS599542B2 (ja) 1980-06-11 1980-06-11 新規な3−アシルアミノ−4−ヒドロキシ−α−(アラルキルアミノメチル)ベンジルアルコ−ルの製法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP55078700A JPS599542B2 (ja) 1980-06-11 1980-06-11 新規な3−アシルアミノ−4−ヒドロキシ−α−(アラルキルアミノメチル)ベンジルアルコ−ルの製法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56115751A JPS56115751A (en) 1981-09-11
JPS599542B2 true JPS599542B2 (ja) 1984-03-03

Family

ID=13669138

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP55078700A Expired JPS599542B2 (ja) 1980-06-11 1980-06-11 新規な3−アシルアミノ−4−ヒドロキシ−α−(アラルキルアミノメチル)ベンジルアルコ−ルの製法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS599542B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60235432A (ja) * 1984-05-09 1985-11-22 Toshiba Corp ワイヤボンデイング装置

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7718822B2 (en) * 2007-08-28 2010-05-18 Sepracor Inc. Carbamate Stereoisomer
US8501994B2 (en) 2007-08-28 2013-08-06 Sunovion Pharmaceuticals Inc. Acetamide stereoisomer
CN103896795B (zh) * 2012-12-26 2016-01-06 上海医药工业研究院 甲酰胺化合物、其中间体的制备方法及其用途
CN109535027B (zh) * 2018-11-28 2021-12-21 广州健康元呼吸药物工程技术有限公司 一种福莫特罗、其可药用盐及其中间体的制备方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60235432A (ja) * 1984-05-09 1985-11-22 Toshiba Corp ワイヤボンデイング装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56115751A (en) 1981-09-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3994974A (en) α-Aminomethylbenzyl alcohol derivatives
JPH02231486A (ja) 新規β―アドレナリン作動剤
JPS6149297B2 (ja)
HU196376B (en) Process for preparing morphinane derivatives and pharmaceutical compositions containing such compounds
JPS5943956B2 (ja) 新規なジベンゾピラン類
PL84240B1 (ja)
US2908691A (en) Hydroxyphenalkylaminoalkylindoles and ethers corresponding thereto
JPS599542B2 (ja) 新規な3−アシルアミノ−4−ヒドロキシ−α−(アラルキルアミノメチル)ベンジルアルコ−ルの製法
Allen Jr et al. Behavior of 2-carbomethoxy-and 2-acetyl-1, 4-benzoquinone in the Nenitzescu indole syntheses
US4131686A (en) Novel benzylalcohol derivatives and processes for preparing the same
JPS5826332B2 (ja) テトラロ−ルカゴウブツ ノ セイゾウホウ
US3869474A (en) 3,4-dihydroxy-benzylalcohol amino derivatives
KR0174525B1 (ko) 프로필아민 유도체
BG99253A (en) Epi - epibatydine derivatives
US3953434A (en) Dienes useful in the preparation of 1,2,3,4,4a,5,6,7-octahydro-7-aryl-isoquinolines
CA1164868A (en) Benzo [4,5]pyrano[2,3c]pyrroles, processes for their preparation and pharmaceutical preparations containing same
PL92634B1 (ja)
Neumeyer et al. Chemistry of aporphines. IV. Synthesis of aporphines via Reissert alkylation, photochemical cyclization, and the Pschorr cyclization route
GB2032423A (en) N - phenyl-indoline derivatives their production and pharmaceutical compositions containing them
JPS597709B2 (ja) 新規なモルホリン誘導体及びその製造法
US4054659A (en) 5,7 Dihydroxy-1-(trimethoxybenzyl)-1,2,3,H-tetrahydroisoquinolines and use thereof
US3997608A (en) N-substituted-dihydroxyphenethylamines
US3888829A (en) N,n'-bis(3-hydroxy-2-(3,4-dihydroxy-phenyl)-1-propyl)-aliphatic-diamines
MAY Structures Related to Morphine. X. 1 A Position Isomer of (±)-3-Hydroxy-N-methylmorphinan (Racemorphan)
PL133727B1 (en) Process for preparing novel 1,2,3,4,4a,5,6,7,8,8a-decahydro-4-beta-/4-(1,2-dimethylheptyl)-2-hydroxyphenyl/-6-alfa-hydroxymethylnaphtalene-2-beta-ol