JPS6032491Y2 - 調理器ユニツト - Google Patents

調理器ユニツト

Info

Publication number
JPS6032491Y2
JPS6032491Y2 JP8842582U JP8842582U JPS6032491Y2 JP S6032491 Y2 JPS6032491 Y2 JP S6032491Y2 JP 8842582 U JP8842582 U JP 8842582U JP 8842582 U JP8842582 U JP 8842582U JP S6032491 Y2 JPS6032491 Y2 JP S6032491Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
switch
contact
normally closed
normally open
closed contact
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP8842582U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58190308U (ja
Inventor
満砂雄 尾川
Original Assignee
東芝住宅産業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 東芝住宅産業株式会社 filed Critical 東芝住宅産業株式会社
Priority to JP8842582U priority Critical patent/JPS6032491Y2/ja
Publication of JPS58190308U publication Critical patent/JPS58190308U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6032491Y2 publication Critical patent/JPS6032491Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electric Ovens (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、二台の調理器を備えた調理器ユニットに関す
る。
従来より用いられる調理器ユニットは、ユニット本体の
下部にガスや電気のコンロを載置したレンジ台を配置し
、コンロの上方部位に換気フードを取付けたものが一般
的である。
上記コンロの使用にともなって発生する熱や煙等は効率
良く換気フードに吸込まれ、かつ外部へ排出される。
ところで近時、食品嗜好の多様化にともない、広い調理
範囲が可能な誘導加熱装置ガスオーブン、電子レンジ、
オーブン電子レンジあるいはスチーム付オーブン電子レ
ンジなどが多用される傾向にある。
これらレンジ類は上記コンロとともに使用される調理器
であるが、上記調理ユニットに収容できる構造となって
いないので、これとは全く別位置に配置される。
したがって互いに使い勝手が悪い。
また上記換気フードは天井近くまでの高さを有する大型
のものを備えることができ換気効率が良いが、その反面
、他の厨房家具等を配置することができず、スペース的
には有効利用とは言えない状態である。
本考案は上記事情に着目してなされたものであり、その
目的とするところは、ユニット本体の下部に調理器を配
置し、上部には上部調理器を上下動自在に配置し、下部
調理器は上部調理器の位置およびリセット信号の有無に
より使用可能とする制御回路に接続することにより、た
とえば下部にガスコンロ、上部にオーブン電子レンジを
備えて調理範囲の拡大、調理作業の容易化を図るととも
に充分な安全対策を備えた調理器ユニットを提供しよう
とするものである。
以下本考案の一実施例を図面にもとづいて説明する。
図中は1は、その一側面を厨房室の壁2に密着するよう
配置される調理器ユニットである。
この他側面には下部に流し台3、上部に吊戸棚4が配設
される。
調理器ユニット1は、ユニット本体5と、下部調理器で
ある電子コンロ6と、上部調理器であるオーブン電子レ
ンジ7および換気フード8とから構成される。
上記ユニット本体5は、断面逆り字状に形成され、その
下部側は上部側より幅寸法が広く、かつ奥行き寸法が狭
くなっている。
上記電気コンロ6は、レンジ台9上に載置され、これら
の寸法はユニット本体5のそれと略一致し、かつこれら
の前端面ばユニット本体1の上部前端面と略一致するよ
うに奥行き寸法が設定される。
上記オーブン電子レンジ7は、昇降台10上に載置され
、上下方向に移動自在となっている。
この昇降台10は、たとえばリニアヘッドと呼ばれるラ
ックピニオン式電動駆動機構11に連結されるとともに
バランサと呼ばれるゼンマイ式ウェイトバランサ12に
吊持され、図示しないガイドレールに沿って摺動自在に
嵌合する。
これらラックピニオン式電動駆動機構11、ゼンマイ式
ウェイトバランサ12およびガイドレールで昇降機構1
3が構成され、かつこれらはユニット本体5内に収容さ
れる。
ユニット本体5の上部前面側には、その上端部を支点と
した扉板14が回動自在に枢支され、上記オーブン電子
レンジ7はこの扉板14の対向部位まで上昇するように
なっている。
最も下位にあるときは上記電気コンロ16と所定間隔を
なし、かつ扉板14から突出した位置に規制され。
上記換気フード8は、その下端面が開口する下部換気口
15が設けられているとともにオーブン電子レンジ7側
の側面に多数の長孔からなる側部換気口16が設けられ
る。
また換気フード8に対向する壁2の一部には取付孔17
が開口し、ここに換気扇18が取付けられる。
またユニット本体5の一部もしくは近傍には第5図に示
すような操作盤20が設けられる。
31は主電源スイッチ、22はパイロットランプ、23
はリセット押釦スイッチ、24は上昇用押釦スイッチ、
25は中途停止押釦スイッチ、26は下降用押釦スイッ
チである。
これらおよび上記電気コンロ6等は第6図に示す制御回
路Aに電気的に持続する。
すなわち1φ、AC,100Vの電源30には、上記主
電源スイッチ21、上記中途停止押釦スイッチ25、上
記上昇用押釦スイッチ24と後述する上昇用リレー31
の第1の常開接点31aとの並列回路、後述する下降用
リレー32の常閉接点32 d、過上限制御マイクロス
イッチ33の常閉接点33a1上限制御マイクロスイツ
チ34の常閉接点34aを順次直列に介して上記上昇用
リレー31が接続される。
なお上記過上限制御マイクロスイッチ33は、オーブン
電子レンジ7が許容限度まで上昇したときの接する位置
に設けられ、上記上限制御マイクロスイッチ34はこれ
によりやや下方部位の上限位置にまで上昇したときに接
するように設けられる。
また上記電源30には、主電源スイッチ21、中途停止
押釦スイッチ25、上記下降用押釦スイッチ26と上記
下降用リレー32の第1の常開接点32aとの並列回路
、上記上昇用リレー31の常閉接点31d1過下限制御
マイクロスイツチ35の常閉接点35a1下限制御マイ
クロスイツチ36の常閉接点36aを順次直列に介して
上記下降用リレー32が接続される。
なお上記過下限制御マイクロスイッチ35は、オーブン
電子レンジ7が許容限度まで下降したときに接する位置
に設けられ、上記下限制御マイクロスイッチ36はこれ
によりやや上方部位の下限位置まで降下したときに接す
るように設けられる。
また上記電源30には、主電源スイッチ21、中途停止
釦スイッチ25、上昇用リレー31の第2の常開接点3
1bと下降用リレー3の第2常開接点32bとの並列回
路を介して上記ラックピニオン式電動駆動機構11のモ
ータ11aが接続される。
これら回路には、上昇用リレー31の第3の常開接点3
1cと下降用リレー32の第3の常開接点32cと並列
回路、上記モータ11aに連結されるモータブレーキl
lbとが並列に接続される。
また上記電源30には主電源スイッチ21、上記リセッ
ト押釦スイッチ23と後述する電磁開閉器37の第1の
常開接点37aとの並列回路、上記上限制御マイクロス
イッチ34の常開接点34bを順次直接に介して電磁開
閉器37が接続される。
なお別電源である1φ、AC,200Vの電源38には
、上記電磁開閉器37の第2、第3の常開接点37b、
37cを介して電源コンロ用コンセット39が接続され
る。
上記電気コンロ16のプラグ6aはこのコンセット39
に差込まれる。
上記電源30には溝用マイクロスイッチ40の常閉接点
40aと浄限制御マイクロスイッチ34の常閉接点34
cとの並列回路を介してレンジ用コンセント41が接続
される。
上記オーブン電子レンジ7のプラグ7aはこのコンセン
ト41に差込まれる。
なお上記溝用マイクロスイッチ40は、上記扉板14の
閉成位置にその接点が接するように設けられる。
しかして、電気コンロ6を使用する際は、主電源スイッ
チ21を押して閉威し、制御回路Aをオン状態とする。
ついで上昇押釦スイッチ24を押して閉成する。
電源3〇−主電源スイッチ21−中途停止押釦スイッチ
25−上昇用押釦スイッチ24−常閉接点32d−上昇
用リレー31−常閉接点33a−常閉接点34a−電源
30の順で通電され、上昇用回路を形成する。
さらに上昇用リレー31の励磁により第1の常開接点3
1aが閉じ、この上昇用回路を自己保持する。
また、第2の常開接点31bが閉じ、モータllaに通
電され、同時に第3の常開接点31cが閉じてモータブ
レーキllbを解除する。
この解除によりモータllaが正転駆動して昇降台10
を上昇させる。
なお常閉接点31dは開放する。オーブン電子レンジ7
が扉板14に対向する最上位まで上昇したところで上限
制御マイクロスイッチ34に接触し、この常閉接点34
aが開放して上昇回路がオフ状態となる。
したがって第1、第2、第3の常開接点31aw 3
1bv 31cがそれぞれ開放し、上昇用回路の自己保
持が解かれ、モータ11aが停止し、モータブレーキl
lbが付勢されて昇降台10の上昇が停止する。
また上昇用リレー31が消磁することによって、この常
閉接点31dが閉じ、かつ上限制御マイクロスイッチ3
4の常開接点34bが閉じる。
ついでリセット押釦スイッチ23を押す。
電源3〇−主電源スイッチ21−リセット押釦スイッチ
23−電磁開閉器37−常閉接点34b−電源30の順
に通電する。
上記電磁開閉器37の励磁によって第1常開接点37a
が閉じてこの回路が自己保持するとともに第2、第3の
接点37b、37cが閉じてこの回路が自己保持する。
したがって電気コンロ6の電源38がオン状態となり、
オーブン電子レンジ7が最上部位によるとき使用可能と
なる。
電気コンロ6の使用中に誤ってオーブン電子レンジ7を
下降させるべく下降押釦スイッチ26を押すと、後述す
る制御がなされて上限制御マイクロスイッチ34の付勢
が解かれ、この常閉接点34bが開放して電磁開閉器3
7が消磁する。
このため第2、第3の常開接点37b、37cが開放し
てコンロ用電源38がオフ状態となり、電気コンロ6は
使用できなくなる。
これを再度使用するには、改めて上昇用押釦スイッチ2
4を押してレンジ7を上昇させてからリセット押釦スイ
ッチ23を押してリセット信号を出し電磁開閉器37を
励磁すれば良い。
電気コンロ6の使用にともなって発生する熱や煙は換気
フード8の下部換気口15および側部換気口16から吸
込まれ外部へ排出される。
一方、オーブン電子レンジ7が最上部位に位置している
ときに扉板14を開放すると、溝用マイクロスイッチ4
0の常閉接点40aが閉じて、電源30がオン状態とな
り、上記レンジ7は使用可能となる。
この使用にともなって発生する熱や煙は換気フード8の
側部換気口16から吸込まれ外部へ排出される。
なお後述するようにオーブン電子レンジ7を下降させて
上限制御マイクロスイッチ34から離間し常閉接点34
cが閉じられた状態でも電源30がオンして使用可能で
ある。
オーブン電子レンジ7を最上部位から下降させるには、
下降用押釦スイッチ26を押す。
すると電源30−主電源スイッチ21−中途停止押釦ス
イッチ25−下降用押釦スイッチ26−常閉接点31d
−下降用リレー32−常閉接点35a−常閉接点36a
−電源38の順で通電され、下降用回路を形成する。
さらに下降用リレー32の励磁により、第1常開接点3
2aが閉じ、この下降用回路を自己保持する。
第2の常開接点32bが閉じモータllaに通電され同
時に第3の常開接点32cが閉じてモータブレーキll
bを解除する。
この解除によりモータ11aが逆転駆動して昇降台10
を降下させる。
なお常閉接点32dは開放する。
オーブン電子レンジ7が電気コンロ6に近接する所定位
置まで降下したところで下限制御マイクロスイッチ36
に接触し、この常閉接点36aが開放して下降用回路が
オフ状態となる。
したがって第1、第2、第3の常開接点32a。
32b、32cがそれぞれ開放し、下降回路の自己保持
が解かれ、モータllaが停止しモータブレーキllb
が付勢されて昇降台10の下降が停止する。
また下降用リレー3の消磁により、この常閉接点32d
が閉じる。
上述したようにオーブン電子レンジ7が下降したことに
より、これは使用可能となり、電気コンロ6は使用でき
ない状態となる。
中途停止押釦スイッチ25を押すと、オーブン電子レン
ジ7が上昇中であっても、下降中であっても各第1の常
開接点31a、32aがそれぞれ開放して各回路の自己
保持が解かれモータllbが停止する。
再び上昇用もしくは下降用押釦スイッチ24.26を押
すと、上述のように制御される。
オーブン電子レンジ7が上昇もしくは降下し過ぎる(オ
ーバーラン)と、過上限制御スイッチ33もしくは過下
限制御スイッチ35の常閉接点33a*35aが開放し
てそれぞれの回路をオフ状態とし、上昇、降下を停止す
る。
したがって安全である。
なお上記実施例においては下部調理器6として電気コン
ロ、上部調理器7としてオーブン電子レンジを用いたが
、これに限定されるものではなく、たとえば電子レンジ
と誘導加熱装置など他の調理器の組合せであっても良い
下部調理器6がガスオーブンレンジであっても、これを
電磁弁などで制御すれば適用可能である。
以上説明したように本考案によれば、ユニット本体の下
部に下部調理器を配置し、この上方部位に上部調理器を
上下動自在の配置し、下部調理器に接続する制御回路は
上部調理器が最上部位に位置したときのみ通電し、使用
中に断電したときは人為的にリセット信号を送ることに
より再通電するようにしたから、異種の調理器を二台備
えて使い分けすることができ、調理範囲が拡大して使い
勝手が向上し、かつスペースの有効利用を図れる。
さらに互いに調理器を安全な状態にして使用でき、全く
危険がないなどの効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の一実施例を示し、第1図は調理器ユニッ
トの正面図、第2図はその側面図、第3図はその斜視図
、第4図はその拡大した要部の側断面図、第5図は操作
盤の正面図、第6図は電気回路図である。 5・・・・・・ユニット本体、6・・・・・・下部調理
器(電気コンロ)、7・・・・・・上部調理器(オーブ
ン電子レンジ)、A・・・・・・制御回路。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. ユニット本体と、このユニット本体の下部に配置される
    下部調理器と、この下部調理器の上方部位に上下動自在
    に配置される上部調理器とを具備し、上記下部調理器は
    上部調理器が最上部位に位置したときのみに通電して使
    用可能状態とするとともにこの使用中に断電したときは
    人為的にリセット信号を送ることにより再通電する制御
    回路に接続したことを特徴とする調理器ユニット。
JP8842582U 1982-06-14 1982-06-14 調理器ユニツト Expired JPS6032491Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8842582U JPS6032491Y2 (ja) 1982-06-14 1982-06-14 調理器ユニツト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8842582U JPS6032491Y2 (ja) 1982-06-14 1982-06-14 調理器ユニツト

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58190308U JPS58190308U (ja) 1983-12-17
JPS6032491Y2 true JPS6032491Y2 (ja) 1985-09-28

Family

ID=30097097

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8842582U Expired JPS6032491Y2 (ja) 1982-06-14 1982-06-14 調理器ユニツト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6032491Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58190308U (ja) 1983-12-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9513016B2 (en) Bottom-loading cooking appliance
KR20080025603A (ko) 가열조리기 및 그 제어방법
JP4745846B2 (ja) 相互に連携動作可能な加熱調理器及びレンジフード
KR100612464B1 (ko) 승강식 배기후드 장치
JPS6032491Y2 (ja) 調理器ユニツト
JP2006220320A (ja) 加熱調理器
JP2010249350A (ja) レンジフード
KR200338472Y1 (ko) 숯불 고기 구이기의 석쇠 자동조절장치
JPS6142443Y2 (ja)
GB2350863A (en) Cooker oven : power-operated doors
JP2619471B2 (ja) 排気装置
JPS6112821Y2 (ja)
JPS6142444Y2 (ja)
JP3442467B2 (ja) レンジフードファン
JPH0393Y2 (ja)
JP2004039356A (ja) 電磁誘導加熱コンロ
KR200425028Y1 (ko) 주방용 승강식 레인지 후드
CN215982693U (zh) 集成灶
CN215959357U (zh) 设有进出风口的烹饪器具
KR20060104278A (ko) 슬라이딩 타입의 백가드가 구비된 오븐레인지
JPH05317131A (ja) キッチンユニット
CN215127424U (zh) 风冷式烹饪器具
JP6392079B2 (ja) 加熱調理システム
KR102175640B1 (ko) 후드 일체형 전기레인지
CN221129659U (zh) 一种多功能空气炸锅