JPS6031864A - 回転式穀物分離装置の穀粒撹散装置 - Google Patents

回転式穀物分離装置の穀粒撹散装置

Info

Publication number
JPS6031864A
JPS6031864A JP14150983A JP14150983A JPS6031864A JP S6031864 A JPS6031864 A JP S6031864A JP 14150983 A JP14150983 A JP 14150983A JP 14150983 A JP14150983 A JP 14150983A JP S6031864 A JPS6031864 A JP S6031864A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
grain
conveyor
brown rice
rotating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14150983A
Other languages
English (en)
Inventor
酒井 昌
山本 道弘
耕作 前田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Iseki and Co Ltd
Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd
Original Assignee
Iseki and Co Ltd
Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Iseki and Co Ltd, Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd filed Critical Iseki and Co Ltd
Priority to JP14150983A priority Critical patent/JPS6031864A/ja
Publication of JPS6031864A publication Critical patent/JPS6031864A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Combined Means For Separation Of Solids (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は回転式穀物分離装置の穀粒撹散装置に係るもの
である。
従来公知の横筒回転分離筒は、その内周面に形成されて
いる壷穴より、下層に沈下した玄米と中間層に分布する
混合米を取出し、その上層に浮上していた籾米を選別筒
内に残して分離するように形成しているが、この場合、
選別筒の内周面に形成されている壷穴に対する嵌合状況
は、選別筒の回転上A側で、降積層の形成されるところ
は非常に悪く、そのため、玄米回収率がよくない。
そこで、本発明は、降積層の形成される部分に、プレー
トファン状の回転飛散体を取付け、降積層に対し、一定
圧力を加えて壷穴に対する嵌合を良好とし、また、降積
層の上層部を後側へ飛散させて、壷穴に対する嵌合を良
好とさせ、もって能率が向上するようにしたもので、内
周面に無数の壷穴11を形成した横筒回転分離筒10内
に玄米受樋12を設けて、横筒回転分離筒lO内で下層
に沈下した玄米を壷穴11で掬い上げるようにしたもの
において、横筒回転分離筒10内の回転上昇側(前方)
に形成される降積層24の上方位置には、降積層24に
一定圧力を与えながら、降積層24の上層部を回転下降
側(後方)に飛散させる回転飛散体17を設けた回転式
穀物分離装置の穀粒撹散装置を発明の要旨とするもので
ある。
実施例図により説明すると、lは籾摺部で、内部には左
右一対のゴムロール2.3が軸装されている。4は籾摺
部lの下部に設けた風選部で、5は一番コンベア、6は
二番コンベア、7は吸引ブロアー、8は張込ホッパーで
ある。
籾摺部lの側部には選別部9が設けられる。
選別部9内には横筒回転分離筒10が設けられる。横筒
回転分離筒10は、その内周面に無数の壷穴11を形成
し、その内部には玄米受樋12と混合米麦MI21と供
給樋14が設けられる。15は供給樋14に設けられた
コンベアである。
玄米受樋12は横筒回転分離筒lOの略中央に位置し、
混合米受樋21は玄米受樋12よりも前側で、且つ、供
給側に位置する。玄米受樋12上にはコンベア13を横
設し、混合米受樋21上にはコンベア23を横設する。
該コンベア23の軸22は排出側の方に長く伸びていて
そこに回転飛散体17を取付ける。
回転飛散体17は横筒回転分離筒10の回転上昇側(前
側)に形成される降積層24を上から叩いて降積層24
に対して一定の圧力を与えて壷穴11に穀物が流入する
ように形成し、且つ、穀粒を回転下降側(後側)に飛散
させる。
16は供給樋14より吊設される飛散防止体16−t’
ある。コンベア13で移動させられた玄米は、落下室1
8に流入し、矢印(イ)のように流動して、仕上米コン
ベア19に流入し、機外に取出される。コンベア23で
横送されて混合米は、落下室18より別の流路を矢印(
ロ)のように通って一番コンベア5に流入し、再び横筒
回転分離筒lOの供給側に供給される。20は圧風送風
機、25は籾米コンベア、26は戻しスロワ−である。
次に作用を述べる。
張込ホッパー8に原料の籾を供給すると、ゴムロール2
.3の間で籾摺されて落下し、風選部4内では風選され
て籾殻は吸引ブロアー7により吸引除去され、枇は二番
コンベア6に流入して取出され、玄米と籾米の混合米は
一番コンベア5に取出されたのち、揚穀装置により横筒
回転分離筒lO内の供給側に流入させられる。
横筒回転分離筒IOはモーターで矢印(ハ)の方向に回
転させられているので、混合米は一次現象として攪拌作
用を受け、そのため玄米は下層に沈下し、籾米はその上
層に浮上する選別が行なわれる。次いで二次現象として
、下層に沈下した玄米が壷穴11に嵌合して引上げられ
、玄米受樋12内に自重で落下する選別が行なわれる。
しかして、玄米受樋12内に落下した玄米は、コンベア
13で横送されて落下室18に流入し、矢印(イ)のよ
うに流れて仕上米コンベア19より仕上米として取出さ
れ、通常は揚穀装置によりタンクに運ばれる。
このとき、玄米受樋12の前側の供給側では、混合米が
盛んに落下し、これは混合米受樋21に受止められてコ
ンベア23により横送され、落下室18より矢印(ロ)
のように流れて一番コンベア5に至り、再度横筒回転分
離筒10に戻されるのである。
前記のように、玄米は玄米受樋12に混合米は混合米受
樋21にそれぞれ取出されると、横筒回転分離筒10内
には籾米のみが残ることになるが、それ1,1′、横筒
回転分離筒lOの回転により、次第に横筒回転分離筒l
Oの排出側の端部に移動し、該端部よりこぼれ落ち、任
意の移送手段で張込ホッパー8に戻されて再処理される
以上の分離作用中、横筒回転分離筒lO内の前側では、
壷穴11より掬い上げられたものが降積して降積層24
を形成する。該降積層24は、これが形成されると、壷
穴ll内に嵌合する作用に悪影響を与えるが、本発明で
は、降積層24に回転飛散体17が設けられ、回転飛散
体17はコンベア23の軸22に取付けられているので
降積層24を上方より叩くように作用し、同時に、後方
へも拡散させて壷穴llに対する穀粒の嵌合を良好にす
る。
従来公知の横筒回転分離筒は、その内周面に形成されて
いる壷穴より、下層に沈下した玄米と中間層に分布する
混合米を取出し、その上層に浮上していた籾米な選別筒
内に残して分離するように形成しているが、この場合、
選別筒の内周面に形成されている壷穴に対する嵌合状況
は、選別筒の回転上昇側で、降積層の形成されるところ
は非常に悪く、そのため、玄米回収率がよくなかった。
しかるに本発明は、降積層の形成される部分に、プレー
トファン状の回転飛散体を取付け、降積層に対し1、一
定圧力を加えて壷穴に対する嵌合を良好とし、また、降
積層の上層部を後側へ飛散させて、壷穴に対する嵌合を
良好とさせ、もって能率が向上するようにしたもので、
内周面に無数の壷穴11を形成した横筒回転分離筒10
内に玄米受樋12を設けて、横筒回転分離筒lO内で下
層に沈下した玄米を壷穴11で掬い上げるようにしたも
のにおいて、横筒回転分離筒10内の回転上昇側(前方
)に形成される降積層24の上方位置には。
降積層24に一定圧力を与えながら、降積層24の上層
部を回転下降側(後方)に飛散させる回転飛散体17を
設けた回転式穀物分離装置の穀粒撹散装置を発明の要旨
とするから、横筒回転分離筒10内の前側で、壷穴11
より掬い上げられたものが降積して降積層24を形成し
ても、該降積層24を、回転飛散体17により上方より
叩くように作用し、同時に、後方へも拡散させるように
するので壷穴llに対する穀粒の嵌合を良好にするもの
である。
【図面の簡単な説明】
第1図は正面図、第2図は一部破断側面図、第3図は要
部の側面図である。 符号の説明 籾m部i、ゴムロール2、ゴムロール3、風選部4、一
番コンベア5、二番コンベア6、吸引ブロアー7、張込
ホッパー81選別部9、横筒回転分離筒lO1壺穴壷穴
、玄米受樋12、コンベア13 、 供M樋14.コン
ベア15.飛散防止体16、回転飛散体17、落下室1
8、仕上米コンベア19、圧風送風機20、混合米受樋
21、軸22、コンベア23、降積層24、籾米コンベ
ア25、戻しスロワ−26特許出願人井関農機株式会社 1

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 内周面に無数の壷穴11を形成した横筒回転分離筒lO
    内に玄米受樋12を設けて、横筒回転分離筒lO内で下
    層に沈下した玄米を壷穴11で掬い上げるようにしたも
    のにおいて、横筒回転分離筒lO内の回転上昇側(前方
    )に形成される降積層24の上方位置には、降積層24
    に一定圧力を与えながら、降積層24の上層部を回転下
    降側(後方)に飛散させる回転飛散体17を設けた回転
    式穀物分離装置の穀粒撹散装置。
JP14150983A 1983-08-01 1983-08-01 回転式穀物分離装置の穀粒撹散装置 Pending JPS6031864A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14150983A JPS6031864A (ja) 1983-08-01 1983-08-01 回転式穀物分離装置の穀粒撹散装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14150983A JPS6031864A (ja) 1983-08-01 1983-08-01 回転式穀物分離装置の穀粒撹散装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6031864A true JPS6031864A (ja) 1985-02-18

Family

ID=15293609

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14150983A Pending JPS6031864A (ja) 1983-08-01 1983-08-01 回転式穀物分離装置の穀粒撹散装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6031864A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6315364B1 (en) 1997-10-21 2001-11-13 Delta Tooling Co., Ltd. Cushion and seat each having net-like skin

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6315364B1 (en) 1997-10-21 2001-11-13 Delta Tooling Co., Ltd. Cushion and seat each having net-like skin

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6031864A (ja) 回転式穀物分離装置の穀粒撹散装置
JPS6031862A (ja) 回転式穀物分離装置
US1409385A (en) Ore-washing device
JPS628212B2 (ja)
JPS6031833A (ja) 籾摺装置における戻し籾装置
US854987A (en) Grain and seed cleaner.
JPS6164374A (ja) 穀粒の竪型選別秤量装置
JPS6044032B2 (ja) 籾摺選別装置
US650999A (en) Machine for separating shells from kernels of nuts.
JPS5854227Y2 (ja) 籾粗選別装置
JPS58122051A (ja) 籾摺装置
JP2554868Y2 (ja) コンバインにおけるササリ粒の回収装置
JPS5926826Y2 (ja) 大豆脱粒機
JPH0135258Y2 (ja)
JPH0125620B2 (ja)
JPS6349549B2 (ja)
JPS5949853A (ja) ロ−タリ−セパレ−タ−を用いた籾摺装置
JPS60251934A (ja) 穀粒回転選別籾摺機における供給還元装置
JPS60183075A (ja) 籾摺装置における小米選別装置
JPS63147558A (ja) 籾摺装置
JPS645938B2 (ja)
JPS60248273A (ja) 回転選別筒型の籾摺機
JPS6164376A (ja) 籾摺機等の選別装置
JPS6336832B2 (ja)
JPH0857425A (ja) 壺穴式選別籾摺機の穀粒還元装置