JPS6031448A - 可動荷台 - Google Patents

可動荷台

Info

Publication number
JPS6031448A
JPS6031448A JP13773983A JP13773983A JPS6031448A JP S6031448 A JPS6031448 A JP S6031448A JP 13773983 A JP13773983 A JP 13773983A JP 13773983 A JP13773983 A JP 13773983A JP S6031448 A JPS6031448 A JP S6031448A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
winch
supports
cradle
movable
loading platform
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13773983A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuji Hayashi
哲司 林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP13773983A priority Critical patent/JPS6031448A/ja
Publication of JPS6031448A publication Critical patent/JPS6031448A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66FHOISTING, LIFTING, HAULING OR PUSHING, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, e.g. DEVICES WHICH APPLY A LIFTING OR PUSHING FORCE DIRECTLY TO THE SURFACE OF A LOAD
    • B66F7/00Lifting frames, e.g. for lifting vehicles; Platform lifts
    • B66F7/02Lifting frames, e.g. for lifting vehicles; Platform lifts with platforms suspended from ropes, cables, or chains or screws and movable along pillars

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Geology (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Auxiliary Methods And Devices For Loading And Unloading (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は下部に車輪を具えた可動荷台に関するものであ
る。
核燃料を輸送する容器は、一般公道の輸送中に想定され
る交通事故′等に対しても健全性が保たれるように設計
されている。この設計の前提条件の一つに、クレーンに
より吊上げたとき、吊具の破損等を想定して容器を、床
面もしくはトレーラ等の荷台から9m以上離してはなら
ないという制約がある。背の高い容器を建屋の天井の開
口から建屋内に降ろし、さらに建屋内で横移動しようと
するとき、天井の高さと上記9m未満の制約とには、物
理的に相客れないことが起る。この対策として従来は、
第1図の方法をとっている。即ち、建屋fb)の天井ま
たは上層階(d)の下方に、同上層階(4)の開口部の
約2分の1に相当する範囲に中2階状の中間床(C)を
設け、容器(α)をまずこの中間床(C)の範囲に降ろ
し、次いで横移動させ、この中間床(C)から外れた位
置までくると、再び吊下げて、可動荷台(−)に乗せる
という方法がとられている。
しかし建屋(h)を上記のような構造にした場合、第一
に建屋が複雑になる上に、中間床(C)を、100トン
以上もあ、る容器が落下しても、これに耐える構造にす
る必要があるため、設備費をかさませる。
また重量物を吊下す過程で横移動させることは、運転上
の負担を増加させる上に、安全上からも好ましくない。
本発明は前記の問題点に対処するもので、下部に車輪を
具えた可動荷台において、荷台上に積載物の全高よりも
高さの高い支柱を立設し、荷台上に緩衝器を介して受台
昇降用ウィンチを取付け、同ウィンチと上記支柱に上下
動可能に装着した受台とをワイヤを介して連絡したこと
を特徴とする可動荷台に係り、その目的とする処は、重
量物が落下してもこれに耐える中間床が不用で、設備費
を軽減できる。また重量物を吊下す過程で横移動させる
必要がな(て、運転上の負担を軽減できるとともに安全
性を向上できる可動荷台を供する点にある。
次に本発明の可動荷台を第2図に示す一実施例により説
明すると、(1)が下部に車輪を有する可動荷台、(2
)(21が積載物(α)の全高よりも高さの高い支柱で
、上記可動荷台(1)上に立設されている。また(3)
が緩衝器、(4)が上記荷台(11上に同緩衝器(3)
を介して取付けた受台興隆用ウィンチ、(5)が上記支
柱(21(21に上下動可能に装着した受台、(6)(
6)が上記支柱(2+(21の上端に設けた滑車、(7
)が上記受台昇降用ウィンチ(4)から上記滑車(61
を経て上記受台(5)の吊耳(8)に取付けたワイヤで
、ウィンチ(4)を駆動して、ワイヤ(7)を巻上げる
か繰出すことにより、受台(5)お本発明は、使用済燃
料輸送容器の取扱中の高さの制限、例えば9m未満を守
りながら、従来の落下防止用中間床(C1を不用にする
ところにある。従って荷受後の横移送装置あるいは可動
荷台駆動機構は、下位床から天井までの高さと輸送物の
制限高さとの関係から例示の方式以外の機構も採用可能
、である。また本発明は、法的規制のある使用済燃料輸
送容器を主たる対象にしているカ瓢その他の同様の高さ
制限を要するものにも適用できる。
また第2図では、荷受は後に横移動する可動荷台(台車
)(1)上に可動荷台(5)を設けているが、第3図の
固定床式にすることも可能である。なお第3図のaυは
リンク機構である。また受台昇降用ウィンチ(4)は、
上下動量が大きく、かつ積載物の重量が太きいときに使
用し、積載物が軽くて、上下動量が小さいときには、す
7タと呼ばれる可動床に替えることも荷重である。また
ワイヤ(7)及びウィンチ(4)に替るものとしては、
油圧ラム機構やラックピニオン機構、あるいはボール・
スクリュー機47Ijなど′があるが、油圧ラムは、上
下動量が太きいとき(ストロークが長いとき)不安定で
ある。またラックピニオンあるいはボール・スクリュー
機構などは、重量の大きい積載物(α)を扱うときの万
一の落下事故発生時の衝撃力により変形が起きて、故障
の原因になるので、このような機構の選定に当っては、
上記観点から検討する必要がある。最も好ましい方式は
、ウイーンチ方式である。一方、物体が落下するとき、
それを受け止める部材がバネ定数の高い、いわゆる剛体
であれば、大きな衝撃力が発生するが、バネ定数の小さ
い、いわゆる、やわらかい部材、例えばマットなどであ
れは、落下エネルギーが吸収されて、発生衝撃力が低く
なる。この効果を本装置に取入れるため、ウイーンチ(
4)と可動荷台(台車)(1!との間に緩衝器(3)を
設ける。この緩衝器(3,Iには、バネ油圧ダンパ、エ
アクッション、またはこれらを組合せたものがある。
また緩衝器(3)の取付り一位匁は、力の相る系内であ
れはよく、滑車(6)の取付座、台車の軸受部でもよい
。これらの選択は、可動荷台(台車)、ウイーンチ、あ
るいは滑車などの構造を決定するときに合わせ行なう。
上記緩衝器(3)の取付けは、複数個所であってもよい
本発明の可動荷台は前記のように構成されており、次の
作用効果を達成できる。積載物(α)の落下エネルギー
は、落下高さによるので、従来のように、高い位置から
の落下を想定して、このときの衝撃に耐えるように構造
物を作るとなると、厚さが厚くなる。例えば、100 
tanの物体が9mの高さから落下するときの衝撃力は
輸送物の11(の伺拾倍にもなり、これに耐える床の厚
さは2rIL程度にもなる。この強大な壁は、それ自体
高価になるが、さらにこの床の重量はこねを支持する建
屋構造を強剛化しなければならず、耐震設割を要求され
る場合には、二重・三1(の経済的弁用になる。
以上の点から落下高さを小さくすることは有利である。
受台(あるいは床)にIまとんど接する程度の高さから
の落下では、積載物の自重の2倍の荷重に耐えればよい
。本発明の可動荷台を採用することにより、落下エネル
ギーを積載物自■(の静的荷重の2〜6倍にすることが
可能である。このように積載物と受台(5)との距離を
小さくすることは、積載物の破損の危険を小さくする上
にも有効である。特に、積載物が核燃料輸送容器のよう
な場合には、上記効果が大ぎい。
以上本発明を実施例について説明したが、勿論本発明は
このような実施例にだけ局限されるものではなく、本発
明の精神を逸脱しない範囲内で種々の設計の改変を施し
うるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図ゆ従来の積載物の建屋内への搬入方法を示す説明
図、第2図は本発明の可動荷台の一実施例を示す側面図
、第6図は他の実施例の側面図である。 (1)・・・可動荷台、(2)・・・支柱、(3)・・
・緩衝器、(4)・・・受台昇降用ウィンチ、(5)・
・・受台、(7)・・・ワイ、ヤ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 下部に車輪を具えた可動荷台において、荷台上に積載物
    の全高まりも高さの高い支柱を立設し、荷台上に緩衝器
    を介して受台荷降用りィンチを取付け、同ウィンチと上
    記支柱に上下動可能に装着した受台とをワイヤを介して
    連絡したことを特徴とする可動荷台。
JP13773983A 1983-07-29 1983-07-29 可動荷台 Pending JPS6031448A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13773983A JPS6031448A (ja) 1983-07-29 1983-07-29 可動荷台

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13773983A JPS6031448A (ja) 1983-07-29 1983-07-29 可動荷台

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6031448A true JPS6031448A (ja) 1985-02-18

Family

ID=15205693

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13773983A Pending JPS6031448A (ja) 1983-07-29 1983-07-29 可動荷台

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6031448A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01120527U (ja) * 1988-02-04 1989-08-15

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01120527U (ja) * 1988-02-04 1989-08-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5275526A (en) Truck freight loading and dock device
TW553858B (en) Container handling apparatus or cradle
US3172501A (en) Portable lift
US5092721A (en) Double drop trailer with two lifts
CN101920825A (zh) 一种运车箱及利用该运车箱装运汽车的方法
US2637454A (en) Vehicle lift unit for docks
LT3326B (en) Self elevating forklift truck
NZ563794A (en) Method and apparatus for stacking loads in vehicles
JPS6031448A (ja) 可動荷台
CN210286531U (zh) 一种钢卷摆渡轨道车
JPH065281Y2 (ja) 立体倉庫
KR102615496B1 (ko) 사용후 핵연료 금속 및 콘크리트 운반 또는 저장 용기 공용 운반 시스템
CN206049488U (zh) 一种背罐车
CN214689200U (zh) 一种勾臂车用托盘装置
JPS61146972A (ja) トラツク、バス等重量物の昇降兼立体駐車装置
SU1230953A1 (ru) Тележка дл транспортировки и монтажа т желовесного оборудовани
CN219488515U (zh) 一种超重报警的垂直升降货柜
JP7061082B2 (ja) 放射性物質保管容器の運搬方法
CN220564154U (zh) 单主梁吊钩门式起重机
CN212503857U (zh) 一种便携式厢体升降机构
JP3571392B2 (ja) 容器の運搬装置および容器への内容物の充填方法
CN212531912U (zh) 一种便于卸货的物流货梯
JPH1111685A (ja) 運搬台車駆動システムおよび運搬台車
CN211075975U (zh) 一种邮轮码头用运输车
US20050139563A1 (en) device and method for lifting objects in a limited headroom area