JPS6030889Y2 - 移植機 - Google Patents

移植機

Info

Publication number
JPS6030889Y2
JPS6030889Y2 JP1917879U JP1917879U JPS6030889Y2 JP S6030889 Y2 JPS6030889 Y2 JP S6030889Y2 JP 1917879 U JP1917879 U JP 1917879U JP 1917879 U JP1917879 U JP 1917879U JP S6030889 Y2 JPS6030889 Y2 JP S6030889Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seedling
transplanting
seedlings
feeding
storage bodies
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1917879U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55118915U (ja
Inventor
公英 辻野
Original Assignee
株式会社クボタ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社クボタ filed Critical 株式会社クボタ
Priority to JP1917879U priority Critical patent/JPS6030889Y2/ja
Publication of JPS55118915U publication Critical patent/JPS55118915U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6030889Y2 publication Critical patent/JPS6030889Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、移植機に係り、特に昇降自在な移植装置に対
して苗を全自動的でかつ間欠的に補給することによって
、移植作業を自動化となし、省力化を図ったことを目的
とする。
トラクタ装着形、自走形移植機の開発研究が進み、移植
作業の機械化が実用されている。
しかしながら、移植作業は移植装置に対する苗補給は搭
載した苗受は台より、作業員が手動で実施しており、こ
の点の改善が要望されている。
本考案は上記実状に鑑み案出されたもので、苗補給から
移植までの全工程を自動化し、このさい、機構上設計の
バランスと補給のバランス性を確保して円滑な作業を約
束したものであって、その特徴とする処は下降時に苗を
移植する移植装置を昇降自在に設け、周方向に複数個の
苗収納体を有し、かつ移植装置の上昇時にその上方に苗
収納体内の苗を該移植装置に供給する苗供給装置を縦軸
廻りに旋回自在に設け、この供給装置の左右両側に、左
右から補給された苗が隣合う苗収納体で交互となるよう
に、該供給装置の苗収納体に対して夫々1個おきに苗を
補給する苗送り搬送体を設けた点にある。
以下、トラクタ装着形の移植機として本考案の実施例を
図面に従って詳述するが、本案は自走形であってもよい
全体構成を示す第1図、第2図において、1は車輪形ト
ラクタで、耕耘装置2を備えた移植機3が三点リンク装
置4にて昇降自在に連結されている。
移植機3は、耕耘装置2の直後に設けた畝戊形器5、該
器5の両脇に設けた一対の接地駆動輪6、成形蓋5の後
上方において機枠7に設けられた左右一対のマルチ膜体
保持具8、保持具8の後部に架設された鎮圧ロール体9
、駆動輪6の後方に設けられた補助ロール10と主ロー
ル11とから戒る左右一対の膜体踏付装置12および該
装置12の外側域後部に設けられた一対の膜体覆土体1
3等を備えており、保持具8にマルチ膜体巻回物14を
繰出し自在に架設し、該膜体を畝Bに被覆するように構
成されている。
更に、移植機3は畝Bの中央に対して昇降自在として設
けた移植装置15を備えており、該移植装置15は平行
リンクより成る昇降体16にて昇降される。
更に、移植装置15は筒構造で固定筒体と可動筒体の組
合せ体であって、可動筒体は開閉杆17が連結されて昇
降体16の昇降動作で開閉連動する。
即ち、移植装置15が畝Bに突刺って後、移植装置15
が開威し、それ以外は移植装置15は閉成している。
昇降体16は駆動輪6にて回走する巻掛伝動体18、ク
ランク伝動体19を介して昇降動作される。
20は苗供給装置であって、縦軸回りに間欠回転する旋
回構造体として機枠7の後部上方に設けである。
第3図で特に図解するように、固定円板21上に放射配
置で縦筒とした苗収納体22を旋回台23に設け、固定
円板21の一部に形成した投下口24に苗収納体22が
合致すれば、その底がカム部25より外れ開放するよう
に構成され、従い、収納体22の底はカム部25にバネ
で接当付勢されている。
なお、旋回台23の間欠駆動は前記のクランク伝動体1
9を介してボーデンワイヤ26にて伝動されるもので、
投下口24の真下に移植装置15が上昇して臨んだとき
、苗収納体22の底が開放すべく連動している。
27は苗送り搬送体であって、苗供給装置20の両側に
それぞれ設けられて機枠7上に支持装置28にて搭載さ
れている。
苗送り搬送体27は畝長手方向に回走する縦送り搬送体
29と鉄山方向に回走する横送り搬送体30から成り、
横送り搬送体30の送り出し端が苗収納体22の真上に
位置しており、駆動輪6からの伝動体18を介して巻掛
伝動体31にて横送り搬送体30を循回走させ、別の伝
動体32にて縦送り搬送体29を連動する。
一対の苗送り搬送体27は同−構成であるから第3図以
下では一方について詳述する。
縦送り搬送体29は駆動巻掛部33と従動巻掛部34に
チェ735を掛架したもので、チェノ35上には長手方
向所定間隔に苗台36が設けである。
苗台36はチェ735に固定の支え37Aにその一端が
ピン体38で枢着され、他端は回動支え37Bに乗載さ
れている。
回動支え37Bはバネ39にて苗台36を支える方向に
付勢されており、駆動巻掛部33側の固定部に設けたス
トッパ40に接当すれば、支え37Bが苗台36より退
逃し、第4図で示す如くピン体38を気侭に苗台36が
下向に傾動し、シュート41を介して横送り搬送体30
に実施例では土付苗Aの複数個を移載する。
41は苗台復帰休で、従動巻掛部34における固定側に
支持されて復帰カム部41Aを有し、第4図で示す如く
垂れ下り状の苗台36の根元がカム部先端に接当すれば
同図鎖線のように苗台36がピン体38を気侭としてカ
ム部41Aで案内され再び回動支え37Bに乗載される
横送り搬送体30は縦送り搬送体29の送り出し端下方
にあって、駆動巻掛部42と従動巻掛部43にベルト4
4を掛架したもので、その搬送面は縦送り搬送体29に
おける苗台36の長さ以上とされている。
なお、左右一対の苗送り搬送体27は望ましくは間欠駆
動とされ、苗供給装置20の間欠送りと連動するもので
あり、苗収納体22に対して1個とび毎に送られるもの
である。
即ち、実施例では苗収納体22が8個あることから、例
えば左の搬送体27は奇数番の収納体22に専用的に補
給し、右の搬送体27は偶数番の収納体22に専用的に
補給する。
以上のように構成された本考案の実施例によれば、左右
一対の苗送り搬送体27の各苗台36に土付苗Aの複数
を等間隔に列置しておき、トラクタ1で移植機3を牽引
すれば、左右一対の接地駆動輪6の転動力を原動力とし
て移植装置15の昇降開閉動作、苗供給装置20の間欠
旋回動作および苗供給装置20の収納体22に対する左
右苗送り搬送体27の補給動作がなされ、移植装置15
に収めた土材は苗Aを畝Bに対して実施例ではマルチカ
ットと共に穿孔同時移植できる。
本考案は、下降時に苗Aを移植する移植装置15を昇降
自在に設け、周方向に複数個の苗収納体22を有し、か
つ移植装置15の上昇時にその上方の苗収納体22内の
苗Aを該移植装置15に供給する苗供給装置20を縦軸
廻りに旋回自在に設け、この供給装置20の左右両側に
、左右から補給された苗Aが隣合う苗収納体22で交互
となるように、該供給装置20の苗収納体22に対して
夫々1個おきに苗Aを補給する苗送り搬送体27を設け
ているから、左右の苗送り搬送体27上の苗Aがなくな
るまで全自動的に移植作業ができる。
また左右の苗送り搬送体27は、左右からの補給された
苗Aが隣合う苗収納体22で交互となるように、苗収納
体22に対して夫々1個おきに苗Aを補給すべく構成し
ており、従って、各搬送体22の送り速度を遅くして苗
Aの倒れ等を防止し、確実かつ能率的に移植作業を行う
ことができる。
即ち、左右にある搬送体22を同時に運転せず、一方の
搬送体22の苗Aをすべて補給し終えた後、他方の搬送
体22から苗Aを補給するようにすれば、各搬送体22
の送り速度を遅くした場合、移植作業の作業能率の低下
に直接影響する。
しかし、送り速度を上げれば、苗の倒れ等の問題が生じ
、確実性に欠ける。
然るに本考案では、このような問題を解消することがで
きる。
しかも、苗送り搬送体27は左右一対あることから長時
間にわたって移植作業が補助者なしで確保できる腰該搬
送体27が供給装置20の両側に振分けられていること
から、設計上のバランス、補給バランス性も良好となる
のであり、ここに農業機械化の点で実益大である。
【図面の簡単な説明】
図面は本案の一例を示し、第1図は全体側面図、第2図
は背面図、第3図は苗送り搬送体の平面図、第4図はそ
の側断面図、第5図は第4図5矢示図、第6図は第4図
6矢示図、第7図は第5図7矢示図、第8図は第7図の
部分拡大図である。 3・・・・・・移植機、15・・・・・・移植装置、2
0・・・・・・苗供給装置、22・・・・・・苗収納体
、27・・・・・・苗送り搬送体、36・・・・・・苗
台。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 下降時に苗Aを移植する移植装置15を昇降自在に設け
    、周方向に複数個の苗収納体22を有し、かつ移植装置
    15の上昇時にその上方の苗収納体22内の苗Aを該移
    植装置15に供給する苗供給装置20を縦軸廻りに旋回
    自在に設け、この供給装置20の左右両側に、左右から
    補給された苗Aが隣合う苗収納体22で交互となるよう
    に、該供給装置20の苗収納体22に対して夫々1個お
    きに苗Aを補給する苗送り搬送体27を設けたことを特
    徴とする移植機。
JP1917879U 1979-02-16 1979-02-16 移植機 Expired JPS6030889Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1917879U JPS6030889Y2 (ja) 1979-02-16 1979-02-16 移植機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1917879U JPS6030889Y2 (ja) 1979-02-16 1979-02-16 移植機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55118915U JPS55118915U (ja) 1980-08-22
JPS6030889Y2 true JPS6030889Y2 (ja) 1985-09-17

Family

ID=28847795

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1917879U Expired JPS6030889Y2 (ja) 1979-02-16 1979-02-16 移植機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6030889Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55118915U (ja) 1980-08-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2017001759A (ja) コンテナの支持装置
JPH06276821A (ja) 乗用型移植機の苗補給装置
JPS6030889Y2 (ja) 移植機
JP4441063B2 (ja) 苗移植機
JP6332514B2 (ja) 球根植付機
JPH0623208Y2 (ja) 田植機の苗供給構造
JPH056725Y2 (ja)
JP2000232809A (ja) 苗移植機
JPS6121937Y2 (ja)
JP2019103419A (ja) 苗移植機
JP3401580B2 (ja) 自走移植機
SU1034634A1 (ru) Лесопосадочный агрегат
JPS63301712A (ja) 移植機の苗補給方法及び装置
JP2729548B2 (ja) 乗用移植機
JP2024042441A (ja) 乗用型苗植機
JP4928389B2 (ja) 苗箱保持枠
JP4477821B2 (ja) 苗移植機の予備苗載装置
JPH0730606U (ja) 乗用型移植機
JP3435860B2 (ja) 苗移植機
JPH04169110A (ja) 苗植機
JP2000295924A (ja) 鉢上げ方法および鉢上げ装置
JPH0595233U (ja) 移植機における苗のせ台
JP2891231B2 (ja) 苗箱並べ機
JP2019103420A (ja) 苗移植機
JPH0847309A (ja) 苗供給コンベヤ装置