JPS6030886Y2 - 農用トラクタ−により牽引する代掻装置 - Google Patents
農用トラクタ−により牽引する代掻装置Info
- Publication number
- JPS6030886Y2 JPS6030886Y2 JP11418779U JP11418779U JPS6030886Y2 JP S6030886 Y2 JPS6030886 Y2 JP S6030886Y2 JP 11418779 U JP11418779 U JP 11418779U JP 11418779 U JP11418779 U JP 11418779U JP S6030886 Y2 JPS6030886 Y2 JP S6030886Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- support rod
- agricultural tractor
- fitted
- support
- leveling plate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
Landscapes
- Soil Working Implements (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
本考案は農用トラクターにより牽引する代掻装置に関す
る。
る。
すなわち、農用トラクターにより牽引して代掻を行なう
もので、ロータリ一作業機により耕起した後で砕土や草
押し込みを良好に行ないさらにその後で均平を良好に行
なうことができ、各部の分解組立てや調節を容易に行な
うことができ、簡単な構造にして好適に実施できるよう
提供するものである。
もので、ロータリ一作業機により耕起した後で砕土や草
押し込みを良好に行ないさらにその後で均平を良好に行
なうことができ、各部の分解組立てや調節を容易に行な
うことができ、簡単な構造にして好適に実施できるよう
提供するものである。
次に、図面に示す実施例について説明する。
第1図は全体の側面図を示し、Aは農用トラクターで、
その後方にはy式にロータリ一作業機Bを連結するが、
該ロータリ一作業機Bは後方にリヤカバー6を垂設する
ロータリーカバー7の下方に耕耘爪構成のロータリー8
を装設し、ロータリーカバー7の横方向中央の上方には
前後方向に平行に延長する2本の尾輪支持用支杆1,1
の前端部を回動支軸9に連結して調節ハンドル1oによ
りねじ作用で支杆1,1が上下方向に回動するよう装設
して構成し、農用トラクターAの後方に支点0を介して
ロータリ一作業機Bを回動自在に連結し、リフトアーム
11およびリフトリンク12によりロータリ一作業機B
を昇降自在に装設して従来形同様に構成する。
その後方にはy式にロータリ一作業機Bを連結するが、
該ロータリ一作業機Bは後方にリヤカバー6を垂設する
ロータリーカバー7の下方に耕耘爪構成のロータリー8
を装設し、ロータリーカバー7の横方向中央の上方には
前後方向に平行に延長する2本の尾輪支持用支杆1,1
の前端部を回動支軸9に連結して調節ハンドル1oによ
りねじ作用で支杆1,1が上下方向に回動するよう装設
して構成し、農用トラクターAの後方に支点0を介して
ロータリ一作業機Bを回動自在に連結し、リフトアーム
11およびリフトリンク12によりロータリ一作業機B
を昇降自在に装設して従来形同様に構成する。
前記両支杆1の後方にはピン13等の挿し込みにより係
止できる筒金14.14を移動調節自在にして固定し、
横方向に長い支持枠15の中央部を筒金14.14の上
部にまたがって固定し、支持枠15の両端部にセットポ
ルト16により嵌合固定した両部会17.17には直交
する上下方向の支持筒18.18をそれぞれ固定し、下
部が後方に傾斜するようく字状に形成した両支承杆19
.19の上半分には長手方向に多数の調節孔20.20
をそれぞれ穿設するとともに両支承杆19.19の下端
部には横方向の短い筒金21,21をそれぞれ固設し、
両支承杆19,19の上部を両支持筒18.18に嵌合
して調節孔2oに挿入できる係止ピン22.22により
固定しかっ支承杆19,19を上下動調節できるように
して構成する。
止できる筒金14.14を移動調節自在にして固定し、
横方向に長い支持枠15の中央部を筒金14.14の上
部にまたがって固定し、支持枠15の両端部にセットポ
ルト16により嵌合固定した両部会17.17には直交
する上下方向の支持筒18.18をそれぞれ固定し、下
部が後方に傾斜するようく字状に形成した両支承杆19
.19の上半分には長手方向に多数の調節孔20.20
をそれぞれ穿設するとともに両支承杆19.19の下端
部には横方向の短い筒金21,21をそれぞれ固設し、
両支承杆19,19の上部を両支持筒18.18に嵌合
して調節孔2oに挿入できる係止ピン22.22により
固定しかっ支承杆19,19を上下動調節できるように
して構成する。
また、両支承杆19,19の下部における両部会21.
21には前記リヤカバー6の後方で横方向となる支持杆
2を嵌挿し、1本の軸杆からなる細幅回転体3の中心部
に装設したやや横長のボス3aを支持杆2に回動自由に
嵌挿して支持杆2には多数の回転体3を嵌装して並設し
、支持杆2の両端には係止具23,23をそれぞれ取付
けて構成する。
21には前記リヤカバー6の後方で横方向となる支持杆
2を嵌挿し、1本の軸杆からなる細幅回転体3の中心部
に装設したやや横長のボス3aを支持杆2に回動自由に
嵌挿して支持杆2には多数の回転体3を嵌装して並設し
、支持杆2の両端には係止具23,23をそれぞれ取付
けて構成する。
前記筒金21.21の側方における支持杆2の部分には
両アーム24.24の一端側における孔25.25をそ
れぞれ回動自由に嵌挿し、両アーム24.24の先端部
には牽引点P、Pとなるように両チェーン4,4の一端
側を連繋し、両チェーン4,4の他端部は後端に屈折面
5aを有する横長の均平板5の前部に連繋し、両アーム
24゜24の先端部にピン26.26を介して連結した
リンク27.27の先端部に筒金28.28にピン29
.29を介して連結し、両部会28.28を両支承杆1
9,19に摺動自在に嵌合して係止ピン30.30の挿
着により係止できるようして構成する。
両アーム24.24の一端側における孔25.25をそ
れぞれ回動自由に嵌挿し、両アーム24.24の先端部
には牽引点P、Pとなるように両チェーン4,4の一端
側を連繋し、両チェーン4,4の他端部は後端に屈折面
5aを有する横長の均平板5の前部に連繋し、両アーム
24゜24の先端部にピン26.26を介して連結した
リンク27.27の先端部に筒金28.28にピン29
.29を介して連結し、両部会28.28を両支承杆1
9,19に摺動自在に嵌合して係止ピン30.30の挿
着により係止できるようして構成する。
したがって、回転体3は支持杆2に嵌入するだけで取付
けおよび分解ができるとともに、所望数を取付けること
ができ、従来のロータリ一作業機Bにおける支杆1に筒
金14.14を着脱することにより回転体3や均平板5
のセットをロータリ一作業機の後方に着脱することがで
きる。
けおよび分解ができるとともに、所望数を取付けること
ができ、従来のロータリ一作業機Bにおける支杆1に筒
金14.14を着脱することにより回転体3や均平板5
のセットをロータリ一作業機の後方に着脱することがで
きる。
しかして、代掻作業に際しては、農用トラクターAによ
り牽引するロータリ一作業機Bのロータリー8により耕
起するとともに、その直後に各回転体3が回転しながら
砕土作用や草の押込作用を行ない、その後に均平板5に
より均平作用を行なって代掻作業を行なうことができる
。
り牽引するロータリ一作業機Bのロータリー8により耕
起するとともに、その直後に各回転体3が回転しながら
砕土作用や草の押込作用を行ない、その後に均平板5に
より均平作用を行なって代掻作業を行なうことができる
。
また、筒金14.14を支杆1に対して矢印イで示すよ
うに前後動調節すると回転体3を前後方向に移動調節す
ることができ、支持筒18.18に対し支承杆19,1
9を矢印口で示すように上下動調節すると回転体3を上
下動調節することができ、支承杆19,19に対し筒金
28.28を矢印ハで示すように上下動調節すると、リ
ンク27.27を介してアーム24.24が支持杆2を
中心に矢印二で示すように回動することになってチェー
ン4,4の牽引点Pが上下方向に変り、そのためにチェ
ーン4,4の引張りでもって均平板5を傾斜変更調節す
ることができる。
うに前後動調節すると回転体3を前後方向に移動調節す
ることができ、支持筒18.18に対し支承杆19,1
9を矢印口で示すように上下動調節すると回転体3を上
下動調節することができ、支承杆19,19に対し筒金
28.28を矢印ハで示すように上下動調節すると、リ
ンク27.27を介してアーム24.24が支持杆2を
中心に矢印二で示すように回動することになってチェー
ン4,4の牽引点Pが上下方向に変り、そのためにチェ
ーン4,4の引張りでもって均平板5を傾斜変更調節す
ることができる。
このように本考案は、農用トラクターの後方に装着した
ロータリ一作業機の後方には尾輪支持用の支杆により支
持する1本の支持杆を横設し、該支持杆には多数の細幅
回転体を回動自由に嵌挿して並設し、その後方にはチェ
ーン等により牽引する均平板を、牽引点の高さを調節し
傾斜変更自在に装設して構成したから、代掻時にはロー
タリ一作業機により耕起した後で多数の回転体により砕
土や草押し込みの作用を行ないさらにその後方で均平板
により均平作用を行なう際、土質状態や草藁の混入具合
、耕起具合等に応じて、回転体の土中食い込み度合や均
平板の均し度合の最適な調整が、支承杆と支持枠、支承
杆とリンクのように支承枠囲りの高さ調整によってそれ
らの調整を簡便に実現してから、それら作業を確実に行
なって良好に代掻作業を行なうことができ、各輪体は支
持杆に対し嵌挿するだけで簡単に着脱ができるとともに
所望数を取りつけることができ、均平板は自由動させる
状態で牽引できるとともに容易に傾斜変更させて田面の
条件に合う傾斜姿勢にすることができ、従来のロータリ
一作業機の後方に装着できて簡単な構造にし好適に実施
できる特長を有する。
ロータリ一作業機の後方には尾輪支持用の支杆により支
持する1本の支持杆を横設し、該支持杆には多数の細幅
回転体を回動自由に嵌挿して並設し、その後方にはチェ
ーン等により牽引する均平板を、牽引点の高さを調節し
傾斜変更自在に装設して構成したから、代掻時にはロー
タリ一作業機により耕起した後で多数の回転体により砕
土や草押し込みの作用を行ないさらにその後方で均平板
により均平作用を行なう際、土質状態や草藁の混入具合
、耕起具合等に応じて、回転体の土中食い込み度合や均
平板の均し度合の最適な調整が、支承杆と支持枠、支承
杆とリンクのように支承枠囲りの高さ調整によってそれ
らの調整を簡便に実現してから、それら作業を確実に行
なって良好に代掻作業を行なうことができ、各輪体は支
持杆に対し嵌挿するだけで簡単に着脱ができるとともに
所望数を取りつけることができ、均平板は自由動させる
状態で牽引できるとともに容易に傾斜変更させて田面の
条件に合う傾斜姿勢にすることができ、従来のロータリ
一作業機の後方に装着できて簡単な構造にし好適に実施
できる特長を有する。
図面は本考案の実施例を示し、第1図は全体の側面図、
第2図は要部の斜視図、第3図は第2図の一部の平面図
、第4図は第2図の一部の分解図、第5図は第1図の一
部を示す。 A・・・・・・農用トラクター、B・・・・・・ロータ
リ一作業機、1・・・・・・支杆、2・・・・・・支持
杆、3・・・・・・回転体、4・・・・・・チェーン、
5・・・・・・均平板。
第2図は要部の斜視図、第3図は第2図の一部の平面図
、第4図は第2図の一部の分解図、第5図は第1図の一
部を示す。 A・・・・・・農用トラクター、B・・・・・・ロータ
リ一作業機、1・・・・・・支杆、2・・・・・・支持
杆、3・・・・・・回転体、4・・・・・・チェーン、
5・・・・・・均平板。
Claims (1)
- 農用トラクター後部に接続、支持される支持枠に対して
、左右一対の支承杆を高さ調節自在に嵌着すると共に、
該支承杆に対しては、均平板の高さおよび角度調整用と
なるリンクを高さ調節自在に嵌着する一方、前記支承杆
後方下端には、適宜個数の細幅回転体を嵌挿、並設した
支持杆を支承させ、また、リンク後方端には、均平板を
揺動自在に接続、牽引させてなる農用トラクターにより
牽引する代掻装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP11418779U JPS6030886Y2 (ja) | 1979-08-20 | 1979-08-20 | 農用トラクタ−により牽引する代掻装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP11418779U JPS6030886Y2 (ja) | 1979-08-20 | 1979-08-20 | 農用トラクタ−により牽引する代掻装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5630705U JPS5630705U (ja) | 1981-03-25 |
JPS6030886Y2 true JPS6030886Y2 (ja) | 1985-09-17 |
Family
ID=29346446
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP11418779U Expired JPS6030886Y2 (ja) | 1979-08-20 | 1979-08-20 | 農用トラクタ−により牽引する代掻装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6030886Y2 (ja) |
-
1979
- 1979-08-20 JP JP11418779U patent/JPS6030886Y2/ja not_active Expired
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS5630705U (ja) | 1981-03-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4776404A (en) | Multiple unit turf aerator | |
US5462123A (en) | Tillage implement with on-the-go depth control of angle adjustable disc gangs | |
US3669195A (en) | Folding implement carrier | |
US4479549A (en) | Ground working implement | |
US2994388A (en) | Farm implement | |
US3601202A (en) | Ridge leveler and stalk coverer | |
US4106568A (en) | Chisel plow with adjustable towing tongue and gauge wheels | |
US3837408A (en) | Tool bar mounting clamp | |
JPS6030886Y2 (ja) | 農用トラクタ−により牽引する代掻装置 | |
EP0189235B1 (en) | Soil cultivating implement | |
US4111263A (en) | Soil tilling machines | |
US2906351A (en) | Rock windrower | |
US4149600A (en) | Soil cultivating machines | |
US4690223A (en) | Rod weeder attachment for an agricultural implement | |
JPS5853932Y2 (ja) | 播種機の連結装置 | |
JP2731686B2 (ja) | 盛土高さ検出装置 | |
JP2516478Y2 (ja) | 播種機の連結装置 | |
JPS591444Y2 (ja) | 3点ヒツチ装置 | |
JP2011067117A (ja) | ロータリ耕耘装置 | |
EP0166493A2 (en) | Soil cultivating implements | |
US2735348A (en) | taylor | |
JPS6242645Y2 (ja) | ||
JPH0436569Y2 (ja) | ||
JPS6030887Y2 (ja) | 移植機 | |
JPS5830406Y2 (ja) | 接地輪取付装置 |