JPS603066A - 磁気インク文字認識装置 - Google Patents

磁気インク文字認識装置

Info

Publication number
JPS603066A
JPS603066A JP58109862A JP10986283A JPS603066A JP S603066 A JPS603066 A JP S603066A JP 58109862 A JP58109862 A JP 58109862A JP 10986283 A JP10986283 A JP 10986283A JP S603066 A JPS603066 A JP S603066A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
character
peak
data
beak
address
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58109862A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0347552B2 (ja
Inventor
Torayuki Okuhara
奥原 寅行
Yutaka Hamano
裕 濱野
Hiroyuki Yamamoto
弘幸 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Nidec Instruments Corp
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Sankyo Seiki Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd, Sankyo Seiki Manufacturing Co Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP58109862A priority Critical patent/JPS603066A/ja
Publication of JPS603066A publication Critical patent/JPS603066A/ja
Publication of JPH0347552B2 publication Critical patent/JPH0347552B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Character Input (AREA)
  • Character Discrimination (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
本発明はtL体上の磁気インク)〉2字を読1i\〔っ
て認識する磁シ(インク文字昭S装置て門]する。 磁気インク文字尼識装屑(/Cli−媒体上の磁′91
インク文字を6・1c取ってそのビーク役柄を検出し、
このピーク(問LV4を習ていくことにより文字の!1
′;敵をとらえて文字、y暑hVを行うものがある。し
かしこM) Jiμ気インク文字I沼識装置Uでは媒体
ににってその保磁力が叙プ遼るために訟取り出力が一定
で゛なくて変面Tするf)で、島取り出力+7)ピーク
f、’jX分が飽和する耕′、合があイ)。この」福合
にはビーク(☆frjが−・ミヘ的に定まらないために
誤読やM、3識不郁の)確率が高くプIり文字認識率が
承ちる。 本悄−明は文字認識率を上けるため読、 14Vり出力
σ)飽和域(/(ついて目、そθ)中間71シをビーク
イ\シ傷゛と1−で11片定する、につにした侠・気イ
ンク文字認讃4:l:、 、fi5.□を提[共するこ
とを1ヨI的とする。 以下図面を1< +<a シながら本発明について計+
1tlilに説明する。 本)へ明の構成を牙1図で説り」すると、文字h・4・
jiy・リボ・(父Jにより媒体上J)磁気ジ1i化量
をi・取り、そσ)リートテークからビーク+・1・吊
手Chi 21flより衆化量が」冒加l−ていること
を検出してその葦;大値を1か出することνこよりピー
クを検出する。飽和域掻出手段3は文字読、坊・り手段
1からのリートテークから変化量が増加したのちに飽和
したことを検出し、ピーク位置設定手段4がそφ)飽和
域の中間膚をピーク位置として設定する。そして文字認
識手段5はピーク検出手段2で検出した飽和し、ないビ
ークの位置とピーク位置設定手段4で設定したピーク位
置から読取り文字を認識する。 剖・2図は本発明f〕−実施f/+1を示す。 この例は磁気インク文字(El:iB) が・1〜方向
へ一定間隔で記録さ牙1ている小切手峰のカートよりな
る媒体から磁気インク文字をN11’耳1そって副職す
るモ’)であり、マイクロプロセシングユニット(以下
M P Uといつ)11は外部姑末装各′飛からインタ
ーフェース12.ヘリ7エラルインター7エースアダプ
タ(以下PIAと℃・5)13を介してり−ト命令が入
力さJすると、Y・l” l1ii完了状、1−、ピと
してPIA■4 を介して表示回路J5にそ牙・1を表
示させる。この状態で入口に磁気インク文字を有するカ
ードが挿入さ牙すると、こI7)シノードかセンサー1
(1により検出される。M P UllはセンサーI6
よりPIAJ4を介t2てカード検出信号をセンスオる
と、PIAJ、4を介してモータ1llJ 御回路17
を作動させてモータを定速回転させることてよってこの
モータて十t1゛カードを棉方向へ定速送りさせ表示回
路15に動作中φ)表示をさせる。M1’、 Jにり用
磁気ヘット」8は定位置にてその定速送りり)カードを
和文j的に走査し、て磁気インク文字を読取る。この姶
免ヘット18からψ〕MIJ1y、す112号は磁気変
化j7]、を示ず蛾分波形とかって増幅器】りにより増
幅さ牙1、ローパスフィルタ2Qを通し、てノイズか除
かJl、アナログ/ナシクル変換器21によりブ°ジタ
ル(W号に変換される。MPU1+はアナログ/ナシク
ル変換器21かL−Dテ/タル価号をP l’、 A 
1.4を介して191一定の++6.間間隔(1文字分
をカード送り方向について8ブロツクに分子li L 
1ブロツクを8ザンプリングしたもφ)に和尚する1間
間両′・0でとり込、・、で一旦ランダムアクセスメモ
リ(以下RA Mという)22に格納した蓚・にj><
j7I、rl) IJl、理を行なって#+’(11’
(り文字をトe識し、そφB+’4識文字をPIAt3
. インターフェースj2を介し、て外部媚末装M等に
出力して表示させ又は月j定φ)処理をさせる。 MPUIIはリードオンリーメモリ(以下ROMという
)23内のプログラム((従って所定17つ処理を行う
が、その主な処理は具体的にはカートの走行時に牙3図
に示すようにアナログ/テンタル変411′I−
【器2
1からのデジタル信号を上;d<M) lイi’(14
i’i lI4阻で陸込んでリートデータとしてRA 
M22内φ)リートバッファ(RBUF)17)連続し
たアドレスに1lli、’i (F−tic 記憶させ
る。リートデータを1枚17′)カートにつぃて全て読
込んでRAM22に記憶させた〒ズ′に文字1、罎(゛
を開始するが、まずリードデータより1っσ)文字の開
始、壱を)r倉出1−るために文字順をイ帛出してそf
)と字”%J識を始める。リートデータVCおけるJっ
の文字φ)データ(上記検出した文字順から1文字分O
データ)からプラスの)ピーク値及びそのアドレスと、
マイナス・Dビーク値及びそのアドレスとをイ・寅出し
てRA M22K 3ji hにE+l”: ’l’、
l’、 して7’ ラX ラーープル(pTB)とマイ
ナスデープル(ム4T B )を作る。ここにRAM2
2は178図に示すよう[!l −ドデータが格納され
るリードバッファ(RBUF)、PTB1’MTB、プ
ラスビークテーブル(PP’rB)、マイナスビークテ
ーブル(M P T B ) 栃が割尚てら牙1ている
。次にPTB、MTB’7)内容を名々ビーク値の大き
いもり)り) Ill tc並べかえテP P T’ 
f3 。 M P ’L’ B K格納し、(この例ではP T 
1317)最切り)グラスヒ′−クイ(山及びそのアド
レス。」、並へかえ一4’ K ppTpKfMt初r
格納1− )、コ’7) P P T B 、M P 
’J、” B ’7) 内容からピーク値ケ)犬キイも
’7) ’T) Ii:ti hc2−Zlヌ4::’
、 3 ッ1゛つとってそ;i+、 D)v)アドレス
(P I−) T13 、 ↑可P T Bてはな(H
13U )i’でf)アドレス)によりン猜コ〜l・を
作成しHAlu221ニア)コートチーフルに格納する
。 この几4・プラスピーククー)アドレス、マイナスビー
クのア)・レスは磁/9.i、 ”/ンク文字をカート
ゲ)、1り伸1により走賞して磁気ヘッド18で読ルっ
た除にイ曲気ヘッド18から1々」ら」)る読、取り波
形ヴ)プラスビークJ)位置、マイナスビークφ)位9
 K対応しているから、最初のプラスビーク0アドレス
と、他σ)プラスビークのアト゛レス、マイナスビーク
/7)7トレストカとねたけ1〜11才1ているがな児
て文字の腸識をとらえることにより文字コードを作成し
コートデープルに格納する。但し最初のプラスビークは
どの文字も最初のブロックで出るようにFり(気インク
文字か構成さ」1ている。文字コードは)t OM 2
:(+7’)固2−コートテーブルてあらかじめa14
憶さA′1ている+7.j71>’・φ)固定コートと
メ電j叱[−ていすA′lかのH′、[コートと一致ず
J′Iばbτ取り文字をそJ)コーt”7) =;字と
ii、:’: 識してRAM22にセットし2、固定コ
ートの)い−4” t+とも一致しなげわば認識不能と
して[? J f)文字をRA M22 fc上セツト
、以下同様にリードデータより各文字O認識を順次に行
う。 」・4図は矛3図におけるノ°ラスビークイ(・出プロ
グラムを示すフローチャートて゛あイン。こ0)゛ログ
ラムではRBUFに記1層さJlているり一トデータの
うち上記検出φ)文字頭より1文字分についてビーク位
置を検出するが、*−#−RB u Fからσ)データ
A、n とその14iJ ’7)アドレスケ〕データA
n−1な比較することによりデータAn が1」1■σ
〕ナータAn−1、J二り」算1加したかどうかを+休
出する。テークAn が目iJグ)データAn −1よ
り増加した」不合にはテークA、nを次のアドレスのデ
ータ八〇+1 と比較してデータAn が平坦部の始め
のデータであるかどうかを検出する。An =へ■〕+
1で・ブ凰げ才]ばデータAn がと欠φ)データAr
r+1 より大きくて更にデータAn→−1がそOt欠
f)アトレスグ)データ池+2 以−Lであることを検
出することによってデータAn が未仲I第11σ)ヒ
′−クイ]目で・あることをイ61出[7、このデータ
An とそ+7)アドレス’;+f P ’l’、’ 
Hにセノトオる。An = A、n+1にかった場合顛
はテークL′l)飽和域をイン・出してその)中間沖を
ビーク1)r(占[設定しこψ)ピーク位11多1q−
)データ(An と同じ)とそf)アドレスをPTBに
セットする。こσ)ような処工11」なくり遅すことに
より谷データについてそグツ前後17’)データと1.
L″、ili+ンしてヒ′−りかどうかをチェックし、
ビークに;rf’f−”1を(や出してそ0)アドレス
と共にP TBにセット1−て行く。 則・5図は」二i]−1飽和域(うf出及て)ビークイ
jjftjP5j’ 7p、 M)ン1コグラ11をシ
j、才。5トーiテータATI ’l’)アドレスを]
フn に七ノドしてカウンタCN ’L’をクリアし7
、テークAn とそ士1以j;:) +7)データにつ
いて隣接−4−るものを次々に比較してCNTでカウン
トオることによってデータφ)平用部を検出する。次に
この平用部の終りりンデータ紐 が仄のデータA、m 
+ 1 より太ぎくてこのデータAm + + がそ0
次0テータA、m+2より大きいことを検出することに
よって上6己平釦部が飽和域であることを検出し、CN
 T (it+÷2−M(小防虞以下は切りすて)とし
てl!ρ1イ旧或σ)中間点のアドレス(Pn 十M 
) を、!!ζ2めてこQ)アドレス(Pn+M) と
そ0テーク(An と同じ)をPTBにセットする。 RBUF内Dリートデータからマイナスビークを検出し
てそのアドレスと共にMTBにセノトシ。 て行くプログラムも上呂「J矛4図のプログラムと同様
に実行さ牙1、但しデータf)大小関係ケ)判断が%/
jになる。 」アロ図は矛、3図においてPTB、1viTBの内容
をピーク値の大ぎいl1liil VCrt12べかえ
る部分・5・掬体的に示すフローチャ・−トである。ま
−jPT’ Bグ)最初のアドレスO内容(最初φ)プ
ラスビーク値及びそゲ)アドレス)をPPTBにセ′ノ
トシてP T B V)イ:11のアドレスの内容を全
部ビークデータバノ7ア(PDBF)に転;芳オる。そ
してP D B ■i’σ)内容からピーク値が最も大
≠4いも17′)をさがしてこσ) 、1lji−大ピ
ーク値及びそl/)アドレスをP IT) B Fより
消去すると共にl) P T’ B &こセノトシ、こ
の1’:t11作′7?′PDBFが突になる十でくり
dノ、ずことによってP P T 13σ)2酢目以後
+7)アドレス((ピーク値及びそJ)アドレスなピー
ク値が太きいもf)のill+’iにセットして行くO
またM T B 17)内容はP D B l’i’に
全部転送してからl司4千にビークイ1白が太きいも1
7) o)Ill自にセットl−る。 牙7図はシト、3図において文字コードを作り見する部
分を示すノl」−チャートである。」文字は8ブロツク
に分けて1ブロツクを8サンプリングし7R11取るか
、最初φ)ブロックO前半(4サンプリング分)と最後
U)ブロックの後半(4サンプリング分)は常に空白で
あって1文字は実ノ貫的に7ブロノクσン長さである。 まプこリードデータはとび)y1字で・殖、ビークが1
ブロツク内に1回しか表わA1ないようfcなっており
、正大見りブラスヒ′−りとマイナスビークは各文字で
必=1−2つ又は;うつ1゛一つである。す」に最初の
プラスビークはとI/)文字でも最初φ)ブロックの中
央で出るように磁気インク文字か+1″〜成さねている
。そこでまずセットデータ(S E T D )=80
(2進数’7)1.UU圓U00)に七ノドしてプラス
コード(PCODE)を80に七ノl−L、 、l−’
 PT Bに最初及び2井目に6己・1.じ「さ牙7て
℃・る+讐、H初f〕プラスビーク値+7)アドレスP
 l) T13 (1)と仙り〕シラスビーク値・7)
うちて惟も太きいプラスビーク佃rf)アドレスPPT
B(2)とσ)差を演おしてそり)差より4(半ブロッ
ク分)を引薄し78で割17.1才る。こI7)演算の
結果Z i・ま小ち′シ、qヨ以下を切り−4−てると
、郵−初り)プラスビークと、111戸)プラスビーク
・グ)うちσつ最も大きなプラスビークとが何ブロック
硬1わでいるかを示すことになる。そこでS F ’[
、’ D t’g 40に七ノトシてZたけ右・\/フ
ト−4−ると、SE’]’Dは最初りつフ“ラスヒ゛−
りに文・」[2て1113、Lf)ブラスヒ゛−りJl
うちσ)最も大きいプラスビークか伺ブロック肉i1 
;hているかを示ずテークとなり、P COD Eとオ
アをとって矛10プラスコードとしコードテーブル(C
セットする。PPTBに3笛l:If)プラスビーク仙
のアドレスP P T B (:3 )があわば同(求
いPPTB(])とP’PTB(3)と7)差を(Jl
(呪−して七f)差より4を引算し8で削具して小数、
つ以下を切りずてる。そしてS E ’]’ l)を4
0(2:lイC層f)(Ho o u o を団)に七
ノドして演算結果Zたげ肴i(/+7ノト1−ると、)
lジ初+7’)プラスビークV(メ・1し2てそ・T)
仙、φ)プラスコートゲ)うちσ)2箱目に大ぎなフ゛
ラスビークか(iil)゛ロック面lf″lているかを
示ずテークか’(L□ r−、J′+る。こ・1)チー
 タ[’、l’、 F’ C01) 1(; (1−I
 L′F)プラスコート)とオアをとって」・’lq)
ゾラスコ−1・としコートテーブルVこセットI−る。 旧観0プラスビークはと17)3η字も2つ又は、3つ
であるから、P P T B (:3 )かなげねば矛
Jヴ〕フラスコードをコートデーグルに七ノドしてプラ
スコード17)作1戊を計−了し1、才人−PP’l’
B(4)以下かあってもそJlは小心9 フ:!1 d
)’)であるカラ矛2 (’) プラスコートをコート
テ−ブルに十ノトシてプラスコー1.’ +7’)・作
成を終了する。 ・したプラスコートの)作成K ji’+it イてP
PTB(+、)を基イ;にして回’l;ニア (/i’
マイナスコードを作成し、′)まりマイナスビーク1′
直を2つ又は、うつ戸、1jllに大きい順にとってそ
σ)アドレスM P ’1.” B (+ ) 、 M
PTB(2)、lスル T+3 (3)とPPTB(+
)がどf)程度1(111tiているかを押てマイナス
コードを作成1−、、剖・9図に示すようにコードデー
プルにセットする。 このプラスコード、マイナスコートは1対で文字コート
を構成するが、コートテ−ブル十′7)プラスコードと
マイナスコードとの各111合f−)ぜによる文字コー
ド(:A−117)プラスコートと一〕j・】のマイナ
スコート、矛1のプラスコードと第2り)マイナスコー
ト、牙2ψ)プラスコ−1・と牙117)マイナスコー
ド、矛2のプラスコードと牙2のマイナスコードグ)糾
合わせによる各文字コート)を固定コートテーブル上の
各固定コートとl1i(次に比軸(2て文字q〕1、名
、(識を行う。 以上の)ように不発り」による磁気イン、り7\・〜字
11riW、識ユク信にあっては睨j収り出力が飽和し
た」易合そJ)飽和域φ)中間点をビーク位置として設
定するようにしたので゛、読、」収り出力が飽和し、て
もそ+7’)ピーク位各を一義的に正解に定めることが
−(゛き、誤読や淋(識不能となる可能性を押えること
が−eきて文牢箭(bt喪率を」二げることができる。 図面(1’) l7i1単な説りj 矛】図は本発明の1黄成を示すブロック図、副・2ν1
は本発明θ〕一実施例を示ずブ1:J、7クトj、牙3
図−周・7図は同人/1fii例f)プログラムを示す
フ「コーチヤード、珂・8図は同火施例におけるR A
 i−4σ−)メモリマツプな示す図、3・9図は同J
’(A M ’T>コートテーブルを示す図である3、 1・ 文字a)i’、 ilyリ−1・1−・、2 ピ
ーク伯出寸一段1.3飽和Iφ・、検出手段、4− ピ
ークi3装置1;ψシ;ミ手図、5・文字、−イ;(識
手段。 一己一;、:A 代”′[(人 (”′1″″−” ・(じ夕処C図 (幻 一′ノノフ゛ 〜/′ 462− 〉

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (磁気インク文字r)硫体変化量のビーク位1醒を朴出
    することにより読増り文字の蘭(識をするよう(lこな
    した磁気インク文字ti、41iiit装置VC#=;
    いて、(iQ気インク文字σ)磁気変化−にの)リート
    テークから変化Jが増加していることを検出してそのj
    jiH犬値を検出することによりビークネ神出−するピ
    吊手4金出手段と、上記変化hニーが↓・1・1加した
    0ら飽和したことをイ溪出オる飽、和戦、検出十段と、
    訃・飽和」戎杉・吊手段でイ・′・出した飽和」)(つ
    の中間沖をビーク缶部として設定するピーク位置設定手
    段とを゛(lifiえたことを41“l救とするイ厳蓋
    インク文字認識装置。
JP58109862A 1983-06-18 1983-06-18 磁気インク文字認識装置 Granted JPS603066A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58109862A JPS603066A (ja) 1983-06-18 1983-06-18 磁気インク文字認識装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58109862A JPS603066A (ja) 1983-06-18 1983-06-18 磁気インク文字認識装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS603066A true JPS603066A (ja) 1985-01-09
JPH0347552B2 JPH0347552B2 (ja) 1991-07-19

Family

ID=14521076

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58109862A Granted JPS603066A (ja) 1983-06-18 1983-06-18 磁気インク文字認識装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS603066A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5964158A (en) * 1995-11-20 1999-10-12 Seiko Epson Corporation Magnetic ink character detection apparatus and controlling method therefore

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5189475A (ja) * 1975-02-03 1976-08-05
JPS5722568A (en) * 1980-07-17 1982-02-05 Komatsu Ltd Fast peak detection circuit
JPS57142566A (en) * 1981-02-27 1982-09-03 Ricoh Co Ltd Wave shaping circuit

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5189475A (ja) * 1975-02-03 1976-08-05
JPS5722568A (en) * 1980-07-17 1982-02-05 Komatsu Ltd Fast peak detection circuit
JPS57142566A (en) * 1981-02-27 1982-09-03 Ricoh Co Ltd Wave shaping circuit

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5964158A (en) * 1995-11-20 1999-10-12 Seiko Epson Corporation Magnetic ink character detection apparatus and controlling method therefore

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0347552B2 (ja) 1991-07-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5975375A (ja) 文字認識装置
CA1050168A (en) Handwriting system
JPS6079485A (ja) 手書き文字認識処理装置
JPS6140684A (ja) 輪郭追跡装置
CN110119702B (zh) 基于深度学习先验的人脸表情识别方法
JPS603066A (ja) 磁気インク文字認識装置
JPH07509576A (ja) 文字の認識方法
JPS57136285A (en) Character recognizing system
JPS5842904B2 (ja) 手書きカナ・漢字の文字認識装置
JPS603065A (ja) 磁気インク文字認識方法
JPH0614373B2 (ja) 文字読取方法
JPS60578A (ja) 文字認識方式
JPS5835674A (ja) オンライン手書文字特徴抽出方法
JPS59188787A (ja) オンライン手書き文字入力装置
JPS60128576A (ja) 磁気インク文字の認識方法
JP3066530B2 (ja) オンライン手書文字認識装置
JPS6450180A (en) Handwritten graphic recognizing method
JP2519782B2 (ja) 文字分離方式
JPS5929909B2 (ja) オンライン手書文字認識方法
JPS603062A (ja) 読取り文字認識装置
JPS60579A (ja) 文字認識方法
JPS63263588A (ja) 文字読取装置
JPH0565913B2 (ja)
JPH1049631A (ja) オンライン手書き文字認識方法および装置
JPH0223906B2 (ja)