JPS6029696Y2 - 流速流量検出装置 - Google Patents

流速流量検出装置

Info

Publication number
JPS6029696Y2
JPS6029696Y2 JP1980101442U JP10144280U JPS6029696Y2 JP S6029696 Y2 JPS6029696 Y2 JP S6029696Y2 JP 1980101442 U JP1980101442 U JP 1980101442U JP 10144280 U JP10144280 U JP 10144280U JP S6029696 Y2 JPS6029696 Y2 JP S6029696Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vortex generator
mounting body
fluid
groove
detection device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1980101442U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5724548U (ja
Inventor
和一 信田
正芳 片山
Original Assignee
トキコ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by トキコ株式会社 filed Critical トキコ株式会社
Priority to JP1980101442U priority Critical patent/JPS6029696Y2/ja
Publication of JPS5724548U publication Critical patent/JPS5724548U/ja
Priority to US06/487,719 priority patent/US4434668A/en
Application granted granted Critical
Publication of JPS6029696Y2 publication Critical patent/JPS6029696Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F1/00Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow
    • G01F1/05Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow by using mechanical effects
    • G01F1/20Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow by using mechanical effects by detection of dynamic effects of the flow
    • G01F1/32Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow by using mechanical effects by detection of dynamic effects of the flow using swirl flowmeters
    • G01F1/325Means for detecting quantities used as proxy variables for swirl
    • G01F1/3259Means for detecting quantities used as proxy variables for swirl for detecting fluid pressure oscillations

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Measuring Volume Flow (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、流路中に渦発生体を配置して、渦発生体によ
り生起されるカルマン渦を検出して、カルマン渦の生起
周波数、生起数により流路中の流体の流速又は流量を測
定する際に用いられる流速流量検出装置に関する。
カルマン渦の生起を検出して流体の流速流量を測定する
装置は知られており、この装置において、センサーとし
て用いられる検出装置は、一般に、直接流路中に配置さ
れるため、流体中に含まれた塵芥の影響を受は易く、例
えば検出装置に取り付けられた検出体に塵芥が付着する
と、検出性能が劣化し正確かつ感度のよい検出が行われ
難くなり、長期に亘って一定の検出性能を得んとすると
、頻繁な保守が必要となる。
ところで、保守を行う場合、従来の検出装置によれば、
流体の流れを一旦止めて行わねばならず、多くの時間と
繁雑な作業を必要とする。
これに対処すべく、検出体を流路外部に取り付け、流路
から検出体まで流体通路を設けてなる検出装置も提案さ
れているが、この検出装置によれば流体通路が長くなり
、目詰り等を惹起しやすくなる不都合を有している。
本考案は前記諸点に鑑みなされたものであり、その目的
とするところは、検出体を渦発生体から簡単に着脱し得
るようにして保守を容易とし得る流速流量検出装置を提
供することにある。
このため、本考案の流速流量検出装置は、渦発生体と、
渦発生体の中空部に着脱可能に挿着され周面に溝を有す
る取付体と、溝の位置で開口して渦発生体に穿設された
流体導入孔と、流体導入孔より下流側の溝の位置で開口
して渦発生体に穿設された流体導出孔と、流体導入孔よ
り下流側の溝の位置で開口して渦発生体に穿設された流
体導出孔と、流体導入孔から流体導出孔に至る間の溝に
配置されて取付体に設けられた渦検出体とから構成した
ものである。
次に本考案による好ましい一具体例を図面に基づ゛いて
説明する。
図において、流路1を形成する管2内に配置された渦発
生体3は三角柱形状を有しており、渦発生体3には、円
柱状の中空部4が形成されている。
中空部4と流路1とを連通すべく、渦発生体3には流体
導入孔5が穿設されている。
導入孔5よりも下流側において、渦発生体3には対称に
流体導出孔6及び7が穿設されており、導出孔6及び7
は、中空部4と流路1とを連通している。
中空部4の下方にはコイルスプリング8が収容されてお
り、スプリング8の上にはピストン9が載置されている
中空部4において、ピストン9の上には取付体10が着
脱可能に挿着されており、上方からの取付体10の中空
部4への挿入により、ピストン9を介してスプリング8
は圧縮される。
尚、スプリング8の伸長力でもって取付体10が渦発生
体3から上方に飛び出さないように、適当な手段でもっ
て取付体10は渦発生体3に固定されている。
取付体10は円柱形状を有しており、その周面には、複
数の環状溝11と2条の平行な縦溝12及び13とが形
成されている。
溝11ないし13は夫夫連通されており、溝12及び1
3において、取付体10には、夫々検出体14及び15
が取付けられており、一方、溝11を覆って取付体10
にはフィルタ部材16が巻き付けられている。
検出体14及び15は、被測定流体の流体圧変化を検出
して電気信号に変換する。
例えば感圧素子からなる。
尚、検出体14及び15としては、感圧素子に代えて、
例えばサーミスタ等の感温素子でもよく、流体圧変化に
基づく流速変化を、予め加熱された感温素子の放熱量変
化による温度変化でもって検出してもよい。
取付体10が中空部4に挿入されて正規の位置に設定さ
れると、溝11のいずれかが導入孔5に対向し、溝12
及び13の検出体14及び15が配置される部位より下
方の部位が夫々導出孔6及び7に対向するように、孔5
〜7及び溝11〜13が形成されており、導入孔5はフ
ィルタ部材16を介して溝11と渦発生体3とにより形
成される流体通路に連通され、導出孔6及び7は同じく
溝12及び13と渦発生体3とにより形成される流体通
路に夫々連通される。
このように構成された流速流量検出装置20においては
、流体がA方向に流されると、渦発生体3によりカルマ
ン渦21を生起させる。
カルマン渦21が渦発生体3により生起されると、溝1
1及び12を介する導入孔5から導出孔6に至る流体通
路内及び溝11及び13を介する導入孔5から導出孔7
に至る流体通路内の流圧体がカルマン渦21の生起に対
応して変化し、この変化が検出体14及び15により検
出され、検出体14及び15に接続されたリード線22
を介して電気信号として出力される。
そうして装置20によれば、検出体14及び15が直接
流路1に露出されていないため、塵芥の付着を少なくし
得る。
加えて、導入孔5と溝11との間にフィルタ部材16が
配置されているため、溝11〜13への塵芥の流入を防
止し得、溝11〜13の目詰り及び検出体14.15へ
の塵芥の付着をほぼ無くし得る。
更に、取付体10を渦発生体3から抜き取ることにより
、フィルタ部材16の交換、溝11〜13及び検出体1
4.15の清掃を簡単に行い得る。
また、取付体10を渦発生体3から抜き取った後、スプ
リング8に付勢されたピストン9が導入孔5より上方に
位置されるようにすると、流路1中の流体が中空部4を
介して上方から外部に漏出するのを阻止し得、従って、
流路1中に流体を流したままで取付体10の抜き取り作
業を行い得る。
ところで、取付体10の下部を第5図のように形成して
もよい。
即ち、第5図において、取付体10の下端には、螺子3
1によりシール取付部材32が設けられており、部材3
2の環状凹所33には、Oリング24が嵌装されている
0リング34は中空部4において渦発生体3に密接して
いる。
35はピストン9に取付けられたOリングであり、Oリ
ング35も渦発生体に密接している。
第5図に示す流速流量検出装置36においては、渦発生
体3に螺着された支持部材37が設けられており、支持
部材37上にはスプリング受け38が装着されている。
取付体10には、検出体からのリード線22を外部に導
出する穴39が形成されている。
尚、穴39は第1図〜第4図に示す具体例の装置20に
も設けられる。
40〜43は夫夫シールリングである。
装置36において、装置20と同一の符号をもって示す
ものは同一に構成されている。
このように構成された装置36においては、取付体10
を渦発生体3から抜き取る際、中空部4においてOリン
グ34は渦発生体3に接触しつつ上方に移動するため、
中空部4において渦発生体3に付着した塵芥はOリング
34により掻き取られ得、従って、中空部4を取付体1
0の抜き取りにおいて自動的に清掃し得る。
尚、取付体10を中空部4に挿入する際、取付体10の
下端が導出孔6及び7を通過すると、中空部4において
取付体10とスプリング受け3Bとの間が実質的に密閉
室となり、取付体10のそれ以上の挿入が困難となるが
、渦発生体3に流路1と当該室とを連通させる貫通孔を
適当に穿設し、この貫通孔を介して流体が流出されるよ
うにすると、取付体10の挿入が容易となる。
このような貫通孔は取付体10の抜き取り、ピストン9
の上昇、下降をも容易とする。
尚、前記具体例では、三角柱形状の渦発生体について説
明したが、本考案はこれに限定されず、他の形状の渦発
生体にも適用され得る。
また、検出体を2個設けたが、一個でもよく、この場合
、導出孔及び縦溝はそれに対応して一個でもよい。
加えて環状溝11は一条でもよい。
また、ピストン9は必ずしも設ける要はなく、例えば取
付体10を抜き取った後、中空部4を閉じる別個の蓋体
を適用してもよい。
前記の如く、本考案によれば、取付体を渦発生体から容
易に抜き取り得るため、保守が極めて容易となる。
その上、装置内の流体通路を短かくし得るため、目詰り
等の生起を低減し得、保守間隔を長期とし得る、加えて
、取付体にフィルタ部材を設けることにより、検出体に
は塵芥が除去された流体が接触するため、汚損が少なく
なり、特性劣化を防止し得る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案による好ましい一具体例の説明図、第2
図は第1図に示す具体例の平面図、第3図はフィルタ部
材と取付体との斜視図、第4図は取付体の斜視図、第5
図は本考案による好ましい他の具体例の断面図である。 3・・・・・・渦発生体、4・・・・・・中空部、5・
・・・・・導入孔、6,7・・・・・・導出孔、10・
・・・・・取付体。

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. (1)渦発生体と、渦発生体の中空部に着脱可能に挿着
    され周面に溝を有する取付体と、溝の位置で開口して渦
    発生体に穿設された流体導入孔と、流体導入孔より下流
    側の溝の位置で開口して渦発生体に穿設された流体導出
    孔と流体導入孔から流体導出孔に至る間の溝に配置され
    て取付体に設けられた渦検出体とからなる流速流量検出
    装置。
  2. (2)前記取付体は、前記流体導入孔と前記溝との間に
    位置するフィルタ部材を有することを特徴とする実用新
    案登録請求の範囲第1項記載の流速流量検出装置。
JP1980101442U 1980-07-18 1980-07-18 流速流量検出装置 Expired JPS6029696Y2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1980101442U JPS6029696Y2 (ja) 1980-07-18 1980-07-18 流速流量検出装置
US06/487,719 US4434668A (en) 1980-07-18 1983-04-29 Detector for use in measurement of flow speed or flow rate of a fluid

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1980101442U JPS6029696Y2 (ja) 1980-07-18 1980-07-18 流速流量検出装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5724548U JPS5724548U (ja) 1982-02-08
JPS6029696Y2 true JPS6029696Y2 (ja) 1985-09-07

Family

ID=14300796

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1980101442U Expired JPS6029696Y2 (ja) 1980-07-18 1980-07-18 流速流量検出装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4434668A (ja)
JP (1) JPS6029696Y2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0110321B1 (en) * 1982-11-25 1988-09-07 Oval Engineering Co., Ltd. Vortex flow meter
US4825710A (en) * 1987-10-02 1989-05-02 Allen-Bradley Company, Inc. Enclosure for electrical sensor
US4922759A (en) * 1988-02-03 1990-05-08 Flowtec Ag Vortex frequency flow meter
US5265478A (en) * 1991-03-05 1993-11-30 Mckay Mark D Fluid flow monitoring device
DE10118810A1 (de) * 2001-04-17 2002-10-31 Meinecke Ag H Wirbelfrequenz-Strömungsmesser
US9366273B2 (en) * 2012-05-02 2016-06-14 Husky Corporation Vapor recovery line flow meter

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5724548U (ja) 1982-02-08
US4434668A (en) 1984-03-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5493512A (en) Method and apparatus for measuring unsteady flow velocity
BE883501A (fr) Capteur de mesure pour la determination du debit d'un liquide en ecoulement
EP0101263A3 (en) Contamination level indicator
ATE130678T1 (de) Gerät zur dichtemessung eines fluids.
JPS6029696Y2 (ja) 流速流量検出装置
EP0349317A3 (en) Temperature measurement of flowing fluids
CN108458756A (zh) 流量测量装置和用于过程仪表的测量值换算器
EP0987525A3 (en) Dispenser unit for non-gaseous flowable material
JP3248840B2 (ja) カルマン渦流量計
JPS592497Y2 (ja) 流速流量測定用検出器
JPS6216655Y2 (ja)
JPH01210698A (ja) スチームトラップの作動判定補助器
JP2581824Y2 (ja) 流量測定装置
SU868487A1 (ru) Способ измерени силы трени газового потока о стенку трубопровода и устройство дл его осуществлени
CA1177960A (en) Traveling wave flow meter
SU1045130A1 (ru) Пневмометрический приемник давлени
SU1267182A1 (ru) Частотный датчик разности давлений
JP3103691B2 (ja) ガスケーブル監視装置
FR2594546B1 (fr) Dispositif de mesure de la temperature du diaphragme d'un capteur de pression
JPS6244341Y2 (ja)
FR2688881B1 (fr) Dispositif de controle de l'exactitude de la mesure d'un volume de fluide.
SU892305A1 (ru) Термоанемометрический преобразователь
JPS61206821U (ja)
SU901824A1 (ru) Вихревой расходомер
JPS5953489B2 (ja) 流速流量測定装置