JPS6244341Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6244341Y2
JPS6244341Y2 JP1982142252U JP14225282U JPS6244341Y2 JP S6244341 Y2 JPS6244341 Y2 JP S6244341Y2 JP 1982142252 U JP1982142252 U JP 1982142252U JP 14225282 U JP14225282 U JP 14225282U JP S6244341 Y2 JPS6244341 Y2 JP S6244341Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fluid
vortex generator
hollow part
hole
mounting member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1982142252U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5945521U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP14225282U priority Critical patent/JPS5945521U/ja
Publication of JPS5945521U publication Critical patent/JPS5945521U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6244341Y2 publication Critical patent/JPS6244341Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measuring Volume Flow (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は流路中に渦発生体を配置して、渦発生
体により生起される流体中のカルマン渦を検出
し、カルマン渦の生起周波数,生起数により流路
中の流体の流速流量を測定する際に用いられる流
速流量検出装置に関する。
カルマン渦の生起を検出して流体の流速流量を
測定する装置においてセンサーとして用いられる
検出装置は、一般に、直接流路中に配置されるた
め、流体中に混入した塵芥の影響を受けやすく、
例えば検出装置に取り付けられたサーミスタ等の
渦検出体に塵芥が付着すると、検出性能が劣化し
て高感度の検出が行われ難くなり、長期にわたつ
て一定の検出性能を維持するためには、一定期間
毎の保守が必要となる。ところで、流体を一旦除
去してこの保守を行わなければならないとする
と、多くの時間と繁雑な作業とを要し実用的でな
い。
本考案は前記諸点に鑑みなされたものであり、
その目的とするところは、保守作業に際して流体
の漏出を防ぎ得、流体の除去なしで保守を簡単に
行い得る流速流量検出装置を提供することにあ
る。
本考案によれば、前記目的は、被測流体の流路
を規定する管体と、一端が管体外部に他端側が管
体内部に配置されており、一方の側が管体外部に
開口された中空部を内部に有した渦発生体と、渦
発生体の中空部を流路に連通すべく、渦発生体に
設けられた流体導入孔と、この流体導入孔よりも
下流で渦発生体の中空部を流路に連通すべく、渦
発生体に設けられた流体導出孔と、渦発生体と協
働して流体導入孔と流体導出孔とを連通する流体
通路を中空部に形成すべく、渦発生体の中空部に
挿着された取付部材と、流体通路に面して取付部
材に取付けられた渦検出体と、渦発生体の中空部
に設けられており、渦発生体への取付部材の挿入
方向に関して流体導入孔と流体導出孔間の距離よ
りも大きな間隔で一対のシール部を有する閉塞部
材と、前記渦発生体の他方の側で管体に設けられ
た貫通孔と、この貫通孔に設けられており、渦発
生体の中空部の開口からの取付部材の抜き取りに
際して一対のシール部間に流体導入孔及び流体導
出孔が位置するように前記貫通孔を介して管体外
部から閉塞部材を移動させる手段とからなる流速
流量検出装置により達成される。
次に本考案による好ましい一具体例を図面に基
づいて説明する。
図において、流路1を規定する管体としての管
2内に配置された三角柱渦発生体3には、貫通中
空部4が形成されており、中空部4と流路1と
は、渦発生体3に穿設された流体導入孔5と、同
じく導入孔5よりも下流側において対称に渦発生
体3に穿設された一対の流体導出孔6及び7とに
より連通されている。中空部4には、円柱状の閉
塞部材8と、ボルト9により先端にキヤツプ10
が取り付けられた取付部材11とが挿着されてお
り、閉塞部材8にはOリングからなるシール部と
してのシール部材12及び13が嵌着されてい
る。中空部4に対する取付部材11の挿入方向A
及び抜き取り方向Bに関するシール部材12と1
3との距離L、すなわち渦発生体3の軸心線14
に沿う方向に関するシール部材12と13との距
離Lは、同方向に関する導入孔5と導出孔6及び
7との距離lよりも長い。キヤツプ10には、導
出孔6及び7に対向して貫通孔15及び16が設
けられており、取付部材11は縮径部17と二方
取りされた二方取り部18とを有しており、縮径
部17には塵芥除去用の筒状フイルタ部材19が
装着されており、フイルタ部材19と縮径部17
との間隙及びキヤツプ10と二方取り部18との
間隙により、導入孔5と導出孔6及び7とを連通
する流体通路20が形成されている。導入孔5と
導出孔6及び7との間の通路20に露出して二方
取り部18には、渦検出体としてのサーミスタ2
1及び22が取り付けられており、サーミスタ2
1及び22のリード線23及び24は、電気的絶
縁材が充填された取付部材11の中空部25を介
して取付部材11に支持された接続ピン26及び
27に電気的に接続されている。渦発生体3のフ
ランジ部28の一方の面にはボルト29によりカ
バー30が取り付けられており、カバー30の上
方には、電気回路収納用のケース31が螺着され
ている。カバー30に螺着されてカバー30内を
伸延する円筒部材32の下端は、取付部材11の
フランジ部33に当接しており、これにより円筒
部材32は、取付部材11がB方向に移動して中
空部4から抜け出ないようにしている。32aは
円筒部材32に螺着されたロツクナツトである。
フランジ部33には切欠き34が形成されてお
り、フランジ部28に植設された回り止めピン3
5は切欠き34を通つてカバー30内に伸延して
いる。ピン26及び27には接続キヤツプ26a
及び27aが夫々取り外し自在に嵌着されてお
り、キヤツプ26a及び27aに接続されたリー
ド線36及び37は円筒部材32内を介してケー
ス31内に設けられた電気回路に接続されてお
り、この電気回路はサーミスタ21及び22に加
熱用電流を供給すると共に、検出電気信号を増幅
して処理回路に送出する。固定用ナツト38が螺
着された渦発生体3の一端39には、中空部4に
おいて螺合部40が形成されており、螺合部40
には抜き出し用具41のねじ部42が螺合され
る。用具41には、ストツパ片43が形成されて
おり、ねじ部42の螺合部40を介する中空部4
への挿入において、ストツパ片43が渦発生体3
の一端面44に当接すると、ねじ部42の中空部
4へのそれ以上の挿入が阻止される。用具41の
一端に取り付けられた操作ロツド45は、ねじ部
42の中空部4への挿入において用具41を回転
させる際に使用される。46は夫々Oリング、4
7は夫々パツキンである。
このように構成された流速流量検出装置50に
おいては、流路1に流体がC方向に流されると、
渦発生体3により流体中にカルマン渦51が生起
される。交互に生じるカルマン渦51により、孔
5,通路20,孔15及び6を介する流体の流れ
と、孔5,通路20,孔16及び7を介する流体
の流れとが交互に生じる結果、サーミスタ21及
び22は交互に冷却され、これによりカルマン渦
51の生起を示す電気信号がリード線36,37
を介して取り出される。ところで、通路20又は
通路20に面するサーミスタ21及び22の表面
或いはフイルタ部材19に付着した塵埃を取り除
く際には、まず、ケース31をカバー30から取
り除く一方、閉塞部材移動手段としての用具41
を管2に穿設された貫通孔70を介して中空部4
に挿入する、即ち、用具41をまわしながらねじ
部42を渦発生体3の一端39側から中空部4に
挿入してねじ部42と螺合部40とを螺合せし
め、順次ねじ部42を中空部4に挿入し、ねじ部
42の先端を閉塞部材8に当接せしめる。その
後、ロツクナツト32aを取り除き、円筒部材3
2と用具41を回動せしめてB方向に移動させ、
これにより閉塞部材8及び取付部材11の両方と
も同じくB方向に移動させる。この操作でストツ
パ片43が一端面44に当接すると、閉塞部材8
及び取付部材11は第6図に示すような位置にも
たらされる。この位置では、取付部材11の抜き
取り、挿入方向に関して導入孔5,導出孔6及び
7がシール部材12と13との間に配置される。
従つて、この状態で、ボルト29を緩めてカバー
30を取り除き、取付部材11を中空部4から抜
き取つても、中空部4の一方の開口端52からの
流路1中の流体の外部への漏出は、シール部材1
2により阻止される。尚、中空部4の他方の開口
端53からの流路1中の流体の外部への漏出は、
シール部材13により阻止される。また、流路1
中の流体に対する受圧面積が夫々等しくなるよう
に、閉塞部材8及びシール部材12,13が形成
されているため、流路1中の流体圧に作用されて
閉塞部材8がA方向又はB方向に移動されること
はない。取付部材11を中空部4から取り出すこ
とによつて、フイルタ部材19の清掃又は交換、
サーミスタ21及び22の露出面の清掃、或いは
通路20の清掃を行い得る。これらの清掃、交換
後、再び取付部材11を中空部4に挿入する場合
には、切欠き34とピン35との位置合わせを行
い、開口端52から取付部材11の一端を中空部
4に挿入し、その後、用具41を渦発生体3から
抜き取つて円筒部材32を介して取付部材11を
A方向に押し付け第1図に示す位置に設定し、ボ
ルト29によりカバー30をフランジ部28に固
定する。
尚、前記具体例では、用具41を用いて支持部
材11の抜き取りを行つたが、本考案はこれに限
定されず、例えば第7図に示すように、中空部4
内において渦発生体3の一端と閉塞部材8の一端
面との間にコイルばね61を設け、円筒部材32
の除去に際してばね61の伸長でもつて自動的に
閉塞部材8が第6図に示す位置に設定されるよう
にしてもよい。また、具体例では2個のサーミス
タ21及び22を取付部材11に設けたが、本考
案はこれに限定されず、一個のサーミスタでもよ
く、加えて、流体導出孔も一個でもよい。その
上、サーミスタでもつてカルマン渦を検出するよ
うにしたが、これに代えて、ダイヤフラムを設
け、カルマン渦によるダイヤフラムの変位に基づ
く静電容量の変化でもつてカルマン渦を検出する
ようにしてもよい。
前記の如く、本考案によれば、流体の漏出を好
ましく防ぎ得るため被測定流体を流路から除去す
ることなく保守を行い得、保守作業を容易、迅速
に行い得る。
本考案の流速流量検出装置においては、渦発生
体への取付部材の挿入方向に関して流体導入孔と
流体導出孔間の距離よりも大きな間隔で一対のシ
ール部を有する閉塞部材が渦発生体の中空部に設
けられており、また、渦発生体の中空部の開口か
らの取付部材の抜き取りに際して一対のシール部
間に流体導入孔及び流体導出孔が位置するよう
に、渦発生体の他方の側で管に設けられた貫通孔
を介して管外部から閉塞部材を移動させる手段が
設けられている。
従つて、本考案装置においては、渦発生体の中
空部開口から渦検出体の取付けられた取付部材を
抜き取る際、閉塞部材を移動させる手段を用い
て、閉塞部材を移動させ、閉塞部材に設けられた
一対のシール部間に流体導入孔と流体導出孔が位
置するように閉塞部材を配置すると、渦発生体の
流体導入孔及び流体導出孔の渦発生体中空部の開
口端との連通は遮断されるため、渦検出体を備え
た取付部材を渦発生体の中空部から抜き取つても
流体の外部への漏出は完全に防止され得るという
利点を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案による好ましい一具体例の断面
図、第2図は第1図に示す−線断面図、第3
図は第1図に示す−線断面図、第4図は取付
部材の斜視図、第5図は抜き出し用具の斜視図、
第6図は第1図に示す具体例において取付部材を
抜き取る操作の説明図、第7図は本考案による好
ましい他の具体例の一部断面図である。 1……流路、3……渦発生体、4……中空部、
5……流体導入孔、6,7……流体導出孔、8…
…閉塞部材、11……取付部材、12,13……
シール部材、20……流体通路、21,22……
サーミスタ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 被測流体の流路を規定する管体と、一端が管体
    外部に他端側が管体内部に配置されており、一方
    の側が管体外部に開口された中空部を内部に有し
    た渦発生体と、渦発生体の中空部を流路に連通す
    べく、渦発生体に設けられた流体導入孔と、この
    流体導入孔より下流で渦発生体の中空部を流路に
    連通すべく、渦発生体に設けられた流体導出孔
    と、渦発生体と協働して流体導入孔と流体導出孔
    とを連通する流体通路を中空部に形成すべく、渦
    発生体の中空部に挿着された取付部材と、流体通
    路に面して取付部材に取付けられた渦検出体と、
    渦発生体の中空部に設けられており、渦発生体へ
    の取付部材の挿入方向に関して流体導入孔と流体
    導出孔間の距離よりも大きな間隔で一対のシール
    部を有する閉塞部材と、前記渦発生体の他方の側
    で管体に設けられた貫通孔と、貫通孔に設けられ
    ており、渦発生体の中空部の開口からの取付部材
    の抜き取りに際して一対のシール部間に流体導入
    孔及び流体導出孔が位置するように前記貫通孔を
    介して管体外部から閉塞部材を移動させる手段と
    からなる流速流量検出装置。
JP14225282U 1982-09-20 1982-09-20 流速流量検出装置 Granted JPS5945521U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14225282U JPS5945521U (ja) 1982-09-20 1982-09-20 流速流量検出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14225282U JPS5945521U (ja) 1982-09-20 1982-09-20 流速流量検出装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5945521U JPS5945521U (ja) 1984-03-26
JPS6244341Y2 true JPS6244341Y2 (ja) 1987-11-21

Family

ID=30317911

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14225282U Granted JPS5945521U (ja) 1982-09-20 1982-09-20 流速流量検出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5945521U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4679445A (en) * 1986-02-03 1987-07-14 The Babcock & Wilcox Company On-line replacement sensor assembly for a vortex shedding flowmeter

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5824027B2 (ja) * 1980-12-31 1983-05-18 インタ−ナショナル ビジネス マシ−ンズ コ−ポレ−ション 4つの方向から等しく領域を照射する装置

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5824027U (ja) * 1981-08-07 1983-02-15 オ−バル機器工業株式会社 渦流量計

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5824027B2 (ja) * 1980-12-31 1983-05-18 インタ−ナショナル ビジネス マシ−ンズ コ−ポレ−ション 4つの方向から等しく領域を照射する装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5945521U (ja) 1984-03-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5450765A (en) Apparatus for providing signal communication between the interior and exterior of a pipeline
US3803921A (en) Sampling and flow measuring device
US4638668A (en) Measurement coupling for fluidic systems
US5834657A (en) Apparatus and methods for sensing fluid parameters
JPS5912133B2 (ja) パイプラインの腐食検査用平装加探査器
US5659130A (en) Simple device for testing chemical permeation
US4088020A (en) Vortex flowmeter apparatus
US4435980A (en) Pipe-mounted valve-type flow meter
US5945830A (en) Flow through fluid pH and conductivity sensor
JPS6244341Y2 (ja)
US4125019A (en) Probe type electromagnetic flow meter with debris shedding capability
EP1070245A1 (en) Water quality measuring apparatus with a sensing wafer clamped between two o-rings
US11187567B2 (en) Modular sealing apparatus with failure detection unit
JPS6244340Y2 (ja)
US20060150729A1 (en) Connecting piece for fluid lines
US3365949A (en) Pressure sensing, indicating and/or control means
JPS6319773Y2 (ja)
JPS6029696Y2 (ja) 流速流量検出装置
US4459442A (en) Gas flow detectors
JPH01291117A (ja) 渦周波数流量計
JPH08210887A (ja) 差圧式流量計
JP3373430B2 (ja) 管内流量計測装置
US3655052A (en) Fluid contamination measuring system
CN111121989A (zh) 一种流体检测装置
JPS6143206Y2 (ja)