JPS602962Y2 - 自転車用後ハブ - Google Patents
自転車用後ハブInfo
- Publication number
- JPS602962Y2 JPS602962Y2 JP16240378U JP16240378U JPS602962Y2 JP S602962 Y2 JPS602962 Y2 JP S602962Y2 JP 16240378 U JP16240378 U JP 16240378U JP 16240378 U JP16240378 U JP 16240378U JP S602962 Y2 JPS602962 Y2 JP S602962Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sprocket
- hub
- pawl
- center hole
- ratchet
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
Landscapes
- Gears, Cams (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
本案は自転車用後ハブの改良に係るもので、その目的は
部品点数が少くて構造が簡単で安価に提供できながら、
特に下り坂道等を走行中、ペダルから足を離してもクラ
ンクが車軸と共に回転することのない後ハブを提供しよ
うとするものである。
部品点数が少くて構造が簡単で安価に提供できながら、
特に下り坂道等を走行中、ペダルから足を離してもクラ
ンクが車軸と共に回転することのない後ハブを提供しよ
うとするものである。
一般に後ハブに装着するフリーホイールはアウターとイ
ンナーとから威り、アウターの外周面にスプロケットを
取付けて、該アウターをl対の軸受を介して回転自由に
支持すると共に、該アウターの内周面にラチェットを設
け、インナーの外周面には前記ラチェットに噛合う爪を
設けて一方向にフリー回転可能に構成されているので、
スプロケット以外にアウターとインナーとを必要とし、
しかもアウターの回転を円滑にするために多数のボール
から成る軸受を必要とし、構造が複雑となっている。
ンナーとから威り、アウターの外周面にスプロケットを
取付けて、該アウターをl対の軸受を介して回転自由に
支持すると共に、該アウターの内周面にラチェットを設
け、インナーの外周面には前記ラチェットに噛合う爪を
設けて一方向にフリー回転可能に構成されているので、
スプロケット以外にアウターとインナーとを必要とし、
しかもアウターの回転を円滑にするために多数のボール
から成る軸受を必要とし、構造が複雑となっている。
しかして以上の問題点については、前記アウターをなく
シ、スプロケットを直接インナーに支持させることによ
り解決できる。
シ、スプロケットを直接インナーに支持させることによ
り解決できる。
即ち前記スプロケットの中心孔内周面を前記インナー外
周面に直接接触させて、前記スプロケットをインナーに
回転自由に支持すると共に、前記スプロケットの中心孔
内周面に爪を保持させ、前記インナーの外周面に前記爪
の係合溝を設けて、前記スプロケットを一方向にフリー
回転可能に構成することにより、前記アウターを省略で
きる他、軸受も不要にできるので、前記した問題点を解
消し、構造簡単で安価にできるのである。
周面に直接接触させて、前記スプロケットをインナーに
回転自由に支持すると共に、前記スプロケットの中心孔
内周面に爪を保持させ、前記インナーの外周面に前記爪
の係合溝を設けて、前記スプロケットを一方向にフリー
回転可能に構成することにより、前記アウターを省略で
きる他、軸受も不要にできるので、前記した問題点を解
消し、構造簡単で安価にできるのである。
所が以上の構成は、前記スプロケットの中心孔内周面を
インナー外周面に直接接触させて支持するものであるか
ら、フリー回転時における回転抵抗は、前記した従来の
フリーホイールにおける回転抵抗に比較して非常に大き
くなり、自転車の走行時車輪の回転と共に前記スプロケ
ットが共廻いしようとするのである。
インナー外周面に直接接触させて支持するものであるか
ら、フリー回転時における回転抵抗は、前記した従来の
フリーホイールにおける回転抵抗に比較して非常に大き
くなり、自転車の走行時車輪の回転と共に前記スプロケ
ットが共廻いしようとするのである。
従って特に下り坂道を走行するとき、ペダルから足を離
すと、クランクが車輪と共廻いすることになる別の問題
が生ずるのである。
すと、クランクが車輪と共廻いすることになる別の問題
が生ずるのである。
本考案は以上の問題点に鑑み考案したもので、ハブ軸に
1対の軸受を介して回転自由に支持するハブ胴の軸方向
一端側に受動筒を設けて、該受動筒の外周に中心孔をも
った少なくとも1枚のスプロケットを前記中心孔を介し
て直接回転自由に支持すると共に、前記受動筒外周面と
、スプロケットの中心孔内周面との一方にラチェットを
設け、他方に該ラチェットに噛合う爪を設けて、前記ス
プロケットの一方向の回転を受動筒に伝達するごとく成
す一方、前記スプロケットと、前記ハブ軸を含む固定側
部材との間に、前記スプロケットに前記爪のラチェット
への接触抵抗以上の抵抗を与える抵抗板を設けたことを
特徴とするものである。
1対の軸受を介して回転自由に支持するハブ胴の軸方向
一端側に受動筒を設けて、該受動筒の外周に中心孔をも
った少なくとも1枚のスプロケットを前記中心孔を介し
て直接回転自由に支持すると共に、前記受動筒外周面と
、スプロケットの中心孔内周面との一方にラチェットを
設け、他方に該ラチェットに噛合う爪を設けて、前記ス
プロケットの一方向の回転を受動筒に伝達するごとく成
す一方、前記スプロケットと、前記ハブ軸を含む固定側
部材との間に、前記スプロケットに前記爪のラチェット
への接触抵抗以上の抵抗を与える抵抗板を設けたことを
特徴とするものである。
次に本考案後ハブの一実施例を図面に基づいて説明する
。
。
1はハブ軸で、該ハブ軸1には1対の軸受2゜3が支持
されている。
されている。
これら軸受2,3は多数の球より成るベヤリング4と該
ベヤリング4を中心方向に押圧する外周面が円形をした
玉押し5とで構成するのである。
ベヤリング4を中心方向に押圧する外周面が円形をした
玉押し5とで構成するのである。
又6は前記軸受2,3を介してハブ軸1に回転自由に套
嵌したハブ胴である。
嵌したハブ胴である。
又7,8は所定間隔を隔てて前記ハブ胴6の両側に固定
したハブ鍔である。
したハブ鍔である。
又9は前記パブ胴6の軸方向一端側で、前記ハブ鍔7に
螺合固定した大径部と小径部とより成る受動筒であって
、この受動筒9の大径部の外周面には周方向に所定間隔
を隔てて多数の保合溝10を軸方向に形成すると共に前
記受動筒9の軸方向中間部内周面には、前記ベアリング
4の玉受面を形成するのである。
螺合固定した大径部と小径部とより成る受動筒であって
、この受動筒9の大径部の外周面には周方向に所定間隔
を隔てて多数の保合溝10を軸方向に形成すると共に前
記受動筒9の軸方向中間部内周面には、前記ベアリング
4の玉受面を形成するのである。
又11は中心孔12をもったスプロケットで、第2図の
ごとく該スプロケット11の中心孔内周面には後記する
爪を遊動自由に収納する切欠部と同じく後記する爪をラ
チェット方向に押圧する押ばね13を収納する切欠部1
4とを形成するのである。
ごとく該スプロケット11の中心孔内周面には後記する
爪を遊動自由に収納する切欠部と同じく後記する爪をラ
チェット方向に押圧する押ばね13を収納する切欠部1
4とを形成するのである。
又15は前記切欠部14内に遊動自由に収納し前記係止
溝10に係止する如くした爪であって、この爪15の前
記係止溝10への噛合いにより前記受動筒9を一定方向
のみ回転させる如くするのである。
溝10に係止する如くした爪であって、この爪15の前
記係止溝10への噛合いにより前記受動筒9を一定方向
のみ回転させる如くするのである。
然して前記スプロケット11は、前記係止溝10と爪1
5とから成るラチェット機構を介して一定方向にのみフ
リー回転する如く受動筒9の大径部の外周面に直接支持
されるのである。
5とから成るラチェット機構を介して一定方向にのみフ
リー回転する如く受動筒9の大径部の外周面に直接支持
されるのである。
又16は前記スプロケット11に保持する爪15が軸方
向に移動して脱落するのを阻止するために前記スプロケ
ット11の軸方向外側で受動筒9の大径部に套嵌固定し
た円板状をした阻止板である。
向に移動して脱落するのを阻止するために前記スプロケ
ット11の軸方向外側で受動筒9の大径部に套嵌固定し
た円板状をした阻止板である。
又17は前記阻止板16を固定するために、阻止板16
の軸方向外側で受動筒9の外周面に着脱自由に取付けた
C形すングである。
の軸方向外側で受動筒9の外周面に着脱自由に取付けた
C形すングである。
本考案は、以上の如く構成する後ハブにおいて、前記ス
プロケット11と前記玉押し5との間に次のごとき抵抗
板18を設けたのである。
プロケット11と前記玉押し5との間に次のごとき抵抗
板18を設けたのである。
この抵抗板18は中心に筒部19を形成した略皿形をし
ており、前記筒部19の内周面が前記玉押し5の外周面
に接触して前記爪15の押圧接触抵抗と、スプロケット
11の受動筒9に対する接触抵抗との合計より大きい接
触抵抗が生ずる如くして前記玉押し5換言すれば前記軸
受2に套嵌して支持すると共に外周端縁を前記スプロケ
ット11の外側面に形成した環状凹所20内に突入させ
てスプロケット11に連結固定し、スプロケット11の
内周面附近を被う如くするのである。
ており、前記筒部19の内周面が前記玉押し5の外周面
に接触して前記爪15の押圧接触抵抗と、スプロケット
11の受動筒9に対する接触抵抗との合計より大きい接
触抵抗が生ずる如くして前記玉押し5換言すれば前記軸
受2に套嵌して支持すると共に外周端縁を前記スプロケ
ット11の外側面に形成した環状凹所20内に突入させ
てスプロケット11に連結固定し、スプロケット11の
内周面附近を被う如くするのである。
尚図面中21はダストキャップである。
本案後ハブは前記の如く構成するものであり、次に動作
、作用効果に就で説明する。
、作用効果に就で説明する。
ペダルを踏んでチェノ(共に図示せず)を介してスプロ
ケット11を正回転させ、前記ラチェット機構を介して
受動筒9並びにバブ胴6を一方向に回転させて車輪を回
転させて走行するのである。
ケット11を正回転させ、前記ラチェット機構を介して
受動筒9並びにバブ胴6を一方向に回転させて車輪を回
転させて走行するのである。
即ち本案品は従来品の如くアウターや該アウターの回転
を円滑にするための多数の球より成る1対の軸受けの必
要がないのであり、それだけ構造が簡単となり組立ても
簡単にできるので安価に提供できるのである。
を円滑にするための多数の球より成る1対の軸受けの必
要がないのであり、それだけ構造が簡単となり組立ても
簡単にできるので安価に提供できるのである。
又ペダルを踏んでいない時、例えば下り坂道等でクラン
クを回転せずに自転車が走行している場合には、前記ス
プロケット11は、抵抗板18により附与された抵抗に
より停止し、前記爪15の圧接抵抗とスプロケット11
の中心孔内周面の接触抵抗とにより受動筒9からスプロ
ケット11に車輪からの回転力が伝わっても、スプロケ
ット11が回転することはないのである。
クを回転せずに自転車が走行している場合には、前記ス
プロケット11は、抵抗板18により附与された抵抗に
より停止し、前記爪15の圧接抵抗とスプロケット11
の中心孔内周面の接触抵抗とにより受動筒9からスプロ
ケット11に車輪からの回転力が伝わっても、スプロケ
ット11が回転することはないのである。
即ち前記の如くスプロケット11には前記爪15の押圧
接触抵抗及びスプロケット11の接触抵抗より大きな接
触抵抗が生ずる如くした抵抗板18を設けたので抵抗板
18によりスプロケット11の回転を停止されることが
できペダルより足を放してもクランクが回転せず、それ
だけ安全走行ができるのである。
接触抵抗及びスプロケット11の接触抵抗より大きな接
触抵抗が生ずる如くした抵抗板18を設けたので抵抗板
18によりスプロケット11の回転を停止されることが
できペダルより足を放してもクランクが回転せず、それ
だけ安全走行ができるのである。
又前記の如く抵抗板18で、スプロケット11を支持し
たので前記風15とラチェットとの寸法精度とか、押ば
ね13の押圧力精度がラフであっても、又スプロケット
の中心孔12と受動筒9の外周面との間にがたがあって
もスプロケット11は正常に回転するのである。
たので前記風15とラチェットとの寸法精度とか、押ば
ね13の押圧力精度がラフであっても、又スプロケット
の中心孔12と受動筒9の外周面との間にがたがあって
もスプロケット11は正常に回転するのである。
又抵抗板18の回転接触抵抗価は、前記筒部19と玉押
し5との間の接触面積を変えることにより調整すること
ができるので極めて容易に調整することができるのであ
る。
し5との間の接触面積を変えることにより調整すること
ができるので極めて容易に調整することができるのであ
る。
尚前記スプロケット11に爪15を保持する場合、前記
切欠部14を第2図のごとく回転前方側の切欠部壁面を
傾斜させることによりフリー回転時前記風15を前記切
欠部14内に円滑かつ確実に退避させられるのである。
切欠部14を第2図のごとく回転前方側の切欠部壁面を
傾斜させることによりフリー回転時前記風15を前記切
欠部14内に円滑かつ確実に退避させられるのである。
又前記風15はスプロケット11に設ける他、前記受動
筒9に設けてもよい。
筒9に設けてもよい。
この場合前記係止溝10は、スプロケット11の中心孔
に形成するのである。
に形成するのである。
又以上説明した実施例では、前記抵抗板18の筒部19
を玉押し5の外周に嵌合支持し、外周部をスプロケット
11の環状凹所20に固定したが、逆の場合でもよい。
を玉押し5の外周に嵌合支持し、外周部をスプロケット
11の環状凹所20に固定したが、逆の場合でもよい。
また前記筒部19は、玉押し5の他、ハブ軸1又は前記
ハブ軸1に螺合するロックナツト22或いは玉押し5と
ロックナツト22との間に介装する間座でもよく、要す
るに前記スプロケット11と前記ハブ軸1を含む固定側
部材との間に設ければよい。
ハブ軸1に螺合するロックナツト22或いは玉押し5と
ロックナツト22との間に介装する間座でもよく、要す
るに前記スプロケット11と前記ハブ軸1を含む固定側
部材との間に設ければよい。
以上の説明により明白な如く本案後ハブは従来品の如く
アウターや該アウターを円滑に回転させるための多数の
球より成る軸受を必要とせず、それだけ部品点数が減り
組立ても簡単になり、安価に提供できるのである。
アウターや該アウターを円滑に回転させるための多数の
球より成る軸受を必要とせず、それだけ部品点数が減り
組立ても簡単になり、安価に提供できるのである。
又アウターを必要としないのでそれだけスプロケットの
外径を小さくすることができ資材が少くて済み且軽量化
が計れるのであり、それでいて、自転車の走行時スプロ
ケットを確実にフリーにでき、特に下り坂道でペダルか
ら足を離してもクランクが回転することはないのである
。
外径を小さくすることができ資材が少くて済み且軽量化
が計れるのであり、それでいて、自転車の走行時スプロ
ケットを確実にフリーにでき、特に下り坂道でペダルか
ら足を離してもクランクが回転することはないのである
。
しかも前記スプロケットとハブ軸を含む固定側部材との
間に抵抗板を設けたので、前記スプロケットをこの抵抗
板により保持できることになり、従って前記スプロケッ
トの中心孔内周面と受動筒外周面との間に多少の隙間が
あっても前記スプロケットをガタつきなく支持できるし
、また爪と係止溝との寸法精度もラフにできるのである
。
間に抵抗板を設けたので、前記スプロケットをこの抵抗
板により保持できることになり、従って前記スプロケッ
トの中心孔内周面と受動筒外周面との間に多少の隙間が
あっても前記スプロケットをガタつきなく支持できるし
、また爪と係止溝との寸法精度もラフにできるのである
。
又抵抗板の外周端縁を前記の如くスプロケットの側面に
連結し、且筒部をハブ軸を含む固定側部材に支持したの
で、スプロケットの内周面附近を抵抗板で完壁に被うこ
とができ、従って前記抵抗板によりダストキャップ又は
オイルシール材を兼用させられるのである。
連結し、且筒部をハブ軸を含む固定側部材に支持したの
で、スプロケットの内周面附近を抵抗板で完壁に被うこ
とができ、従って前記抵抗板によりダストキャップ又は
オイルシール材を兼用させられるのである。
図面は本案後ハブの一実施例を示し、第1図は一部を断
面で示した正面図、第2図は第1図AA線の一部を省略
した拡大断面図である。 1・・・・・・ハブ軸、2,3・・・・・・軸受、6・
・・・・・パブ胴、9・・・・・・受動筒、11・・・
・・・スプロケット、12・・・・・・中心孔、15・
・・・・・爪、18・・・・・・抵抗板。
面で示した正面図、第2図は第1図AA線の一部を省略
した拡大断面図である。 1・・・・・・ハブ軸、2,3・・・・・・軸受、6・
・・・・・パブ胴、9・・・・・・受動筒、11・・・
・・・スプロケット、12・・・・・・中心孔、15・
・・・・・爪、18・・・・・・抵抗板。
Claims (1)
- ハブ軸に1対の軸受を介して回転自在に支持するハブ胴
の軸方向一端側に受動筒設けて、該受動筒の外周に中心
孔をもった少なくとも1枚のスプロケットを前記中心孔
を介して直接回転自由に支持すると共に、前記受動筒外
周面と、スプロケットの中心孔内周面との一方にラチェ
ットを設け、他方に該ラチェットに噛合う爪を設けて前
記スプロケットの一方向の回転を受動筒に伝達するごと
く威す一方、前記スプロケットと、前記ハブ軸を含む固
定側部材との間に、前記スプロケットに前記爪のラチェ
ットへの接触抵抗以上の抵抗を与える抵抗板を設けたこ
とを特徴とする自転車用後ハブ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP16240378U JPS602962Y2 (ja) | 1978-11-25 | 1978-11-25 | 自転車用後ハブ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP16240378U JPS602962Y2 (ja) | 1978-11-25 | 1978-11-25 | 自転車用後ハブ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5578507U JPS5578507U (ja) | 1980-05-30 |
JPS602962Y2 true JPS602962Y2 (ja) | 1985-01-28 |
Family
ID=29158083
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP16240378U Expired JPS602962Y2 (ja) | 1978-11-25 | 1978-11-25 | 自転車用後ハブ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS602962Y2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100809845B1 (ko) * | 2007-11-20 | 2008-03-04 | 마지현 | 기어 변속장치의 종동어셈블리 |
JP2021110359A (ja) * | 2020-01-08 | 2021-08-02 | Nskワーナー株式会社 | ラチェット型クラッチ |
-
1978
- 1978-11-25 JP JP16240378U patent/JPS602962Y2/ja not_active Expired
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS5578507U (ja) | 1980-05-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
TW479027B (en) | Hub, in particular for bicycles and the like | |
US5626401A (en) | Spoked wheel hub | |
US7011592B2 (en) | Sprocket assembly for a bicycle | |
US4046238A (en) | Free-wheeling mechanism for bicycles | |
US7575106B2 (en) | Bicycle wheel driving device | |
CN100411890C (zh) | 自行车轮毂 | |
US6386566B1 (en) | Freewheeling drive having forward, reverse and braking capability | |
US5433306A (en) | Hub assembly for a bicycle | |
US4150859A (en) | Chain wheel and crank for a bicycle | |
US6827497B2 (en) | Free-wheel hub assembly | |
JPS602962Y2 (ja) | 自転車用後ハブ | |
US3942615A (en) | Multi-speed hub with brake | |
JP3329469B2 (ja) | 自転車用フリーホイール | |
US4328882A (en) | Rear hub for a bicycle | |
US4301903A (en) | Wheel hub with a freewheel | |
US1018471A (en) | Coaster-brake. | |
KR20100033112A (ko) | 구동축용 허브, 이를 구비한 자전거 및 바퀴의 구동방법 | |
JP2518792Y2 (ja) | 自転車用車輪 | |
US4235318A (en) | Bicycle wheel hub with coaster brake | |
JPS62146788A (ja) | コ−スタブレ−キ付きハブ | |
JPS5845361B2 (ja) | 自転車用ユニツトハブ | |
KR200189208Y1 (ko) | 운반기용 캐스터 | |
JP3429394B2 (ja) | 自転車用ハブブレーキ | |
JPH0810533Y2 (ja) | 車輪の支持構造 | |
JP2000211309A (ja) | 車軸用軸受装置 |