JPS6029571B2 - 折り曲げ機における折り曲げ方法 - Google Patents

折り曲げ機における折り曲げ方法

Info

Publication number
JPS6029571B2
JPS6029571B2 JP3537777A JP3537777A JPS6029571B2 JP S6029571 B2 JPS6029571 B2 JP S6029571B2 JP 3537777 A JP3537777 A JP 3537777A JP 3537777 A JP3537777 A JP 3537777A JP S6029571 B2 JPS6029571 B2 JP S6029571B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bending
abutment
switch
correction value
lower table
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP3537777A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS53120670A (en
Inventor
勝已 小山
好彦 大橋
成紀 小島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Amada Co Ltd
Original Assignee
Amada Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Amada Co Ltd filed Critical Amada Co Ltd
Priority to JP3537777A priority Critical patent/JPS6029571B2/ja
Publication of JPS53120670A publication Critical patent/JPS53120670A/ja
Publication of JPS6029571B2 publication Critical patent/JPS6029571B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bending Of Plates, Rods, And Pipes (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はプレスブレーキなどにより複数箇所を折り曲げ
る方法に関するものである。
複数箇所を折り曲げる折り曲げ方法は、従来ケガキ合せ
後不便なフロントゲージの突当てを使用してワークの折
り曲げをしている。
バックゲージの突当てを使用すると、第2折り曲げ以後
の折り曲げで、ワークで突当ての下面を突上げるため正
確な折り曲げ角度が得られず、薄いワークの場合曲るワ
ークで突当をハネ上げる形式では突当ての下面を押上げ
ることになるのでワークが歪曲することになる。そのた
め仕上寸法や角度の不子前、製品の変形があり、しかも
作業性が悪いなど諸問題があった。本発明は折り曲げ機
構の数値制御で、複数の折り曲げ箇所の制御とバックゲ
ージの後退または回動などを対応させ、或は折り曲げス
ピードをコントロールして曲りを防ぐなどで従釆の諸問
題を解消するものである。以下図面を用いて本発明の実
施例について詳細な説明を行なう。なお本明細書におい
ては、数値制御の制御装置については従来技術として説
明を省略し、これをそのまま応用して適用するものとし
た。本発明は第1図に示すごとき下部テーブルの可動機
構に係合させて設定されたものである。
すなわちダィ3を装着した下部テーブル7は、シリンダ
ー9に鉄挿したピストン11に装着して昇降自在にして
ある。前記シリンダー9に鉄挿したピストン11の駆動
は切換バルブ13を介し油圧ポンプ15に接続され、リ
リーフバルブ17を併設して行われる。なお図示は省略
したがバックゲージの突当て19はワークーの端部の高
さやダィ5の大きさなどに係合させ高さが調整できるよ
うに構成され、しかも数値制御装置に制御回転させられ
る回転駆動装置に位置検出装置を併設して連結した螺村
で、前後方向に自在に数値制御して移動させられる。或
は複数の折り曲げ(第2図参照)に対応して、制御回転
させられる回転駆動装置に連結した回転軸21を端部に
設けて、これを中心にして突当て19を折り曲げ時に対
応して回動させるようにする(第3図参照)。なお前記
下部テーブル7には作動子23を係設して位置調節可能
に設けたりミットスイッチ25に係合させて下部テーブ
ル7で復帰信号を捕捉させるようにし、この係合の調整
で上昇位置を適宜調節してパンチ3、タトィ5の係合状
態を任意に調節できるようにし、シリンダー9に接触片
27を調節可能に設けてコントロールバルブ29に対応
させ、加圧時を検出して下部テーブル7のスピードを加
減速調整ができるようにして、薄いワーク1の折り曲げ
時ダィ5の肩(第4図F点参照)によるワーク1の曲り
を防止する。
いわゆる二番が出ることを妨げる。またシリンダー9、
切替バルブ13の間に圧力スイッチ31を介設してパン
チ3、ダイ5の加圧接触時の圧力上昇を検出してバック
ゲージの突当て19に係合させ、後退、または回動など
の対応をさせるようにして、ワーク1の加圧変形による
突当て19の下面への接触を回避する。
以上のごとき構成において、突当て19、リミットスイ
ッチ25の駆動部に任意の数値を制御装置から指令して
ワーク1の曲げ加工を行なうのである。
第5図は第2図に示すワーク1の複数(P・Q・R)の
折り曲げを行なう場合の数値制御のフ。ントパネルを例
示したものであるが、第5図に示したフロントパネルは
本発明の5つのステーションを使用した折り曲げを示し
たもので、この折り曲げの順序および時間杜週は第6図
、第7図に示した。前記圧力スイッチ31は、第6図W
に示したパンチ3がワーク1にわずかに接触し、すなわ
ち折り曲げを開始して油路の圧力が上昇した時にこれを
感知して作動する。この圧力スイッチ31の作動でステ
ーションはNo.4に移行し、突当て19は1,だけ後
退、または回敷してワーク1の接触を避け、折り曲げが
進行する。すなわち下部テーブルはB3→B,に移動し
、折り曲げ加工が完了する。第6図、第7図を関連させ
たステーションの設定は次のようになる。なお本発明に
おいて、第2図に示したP・Q・Rの順序に曲げて行く
場合の各ステーションについての素材や加工条件の詳し
い説明は省略したが、各ステーションの例えばA,、A
2、A3については材質、材厚、曲げ角度、曲げ半径な
どによって異る塑性伸びを修正値Qとして予め数値制御
で減算し、曲げ角度8,、82 、83 の設定につい
ては、パンチ3とダィ5の係合状態、すなわちパンチ3
の下端からダイ5のV溝の底部までの深さ○を求め、こ
の深さDを変え、修正値を加減算することによって任意
の角度のこ自在に折曲げ可能に制御できるものとする。
従って第5図の構成は曲げ加工後の寸法A,、ん、・・
・・・・を予め制御装置に指令、指示するデジタルスイ
ッチのごとき寸法指示スイッチ、曲げ角度8‘こ対応し
た深さDを予め指令、指示する深さ指示スイッチを適数
、対をなして備え、併せて修正値Q、補正値3の値を予
め制御装置に指令、指示する惨正値または補正値指示ス
イッチ、さらに前記寸法指示スイッチ、深さ指示スイッ
チと対応して工程順序を予め指令、指示する工程順序指
示スイッチ、繰り返し数を予め指令、指示するりビート
指示スイッチ、プリセットされた修正値を曲げ角度に応
じて予め選択する疹正値選択スイッチ、突当て19の高
さ(例えば1・2・3)を選択する高さ設定スイッチや
加圧時に移動させるスイッチ、加圧時のスピードを選択
する速度調整スィッチなどから調整されている。
第2図に示したワーク1の折り曲げ加工を行なう場合、
指示寸法A,、A2、A3・・・・・・の数値が寸法指
示スイッチにプリセットされ、深さ指示スイッチには角
度8,、a2・・・・・・に対応した深さDの数値がプ
リセットされ、修正値指示スイッ升こは角度8,、02
・・・…に応じた修正値がプリセットされ、補正値指示
スイッチには加工を行なう素材ロッドに対応した補正値
がプリセットされ、工程順序指示スイッチに工程順序が
プリセットされ、リピート指示スイッチにはそれぞれ1
回の数値がプリセットされ、修正値選択スイッチには修
正値指示スイッチにプリセットした修正値を順次選択す
るようプリセットされ、かつ突当て高さ設定スイッチに
は適宜高さをプリセットさせ、まず第1図における8,
の曲げ加工を行なう指示を制御装置に与えると、寸法指
示スイッチにプリセットされた数値A,に対して、修正
値選択スイッチのプリセットにより修正値指示スイッチ
にプリセットされた修正値が制御装置において適宜加減
算される。
この加減算された寸法数値と第6図に示す突当て19ま
での距離L,が等しくなるように制御装置より回転駆動
装置を介して螺杵に適宜に回転を与えて突当て19の位
置決めが自動的に行われる。なおこの位置が正確な位置
であるかどうかは位置検出装置により検出させる。また
深さ指示スイッチに角度8,に対応してプリセットされ
た数値と補正値指示スイッチにプリセットされた補正値
とが制御装置において適宜に加減算され、この加減算さ
れた深さ数値と、パンチ3、ダィ5が係合したときにお
ける深さDが等しくなるように、制御装置に制御されつ
つ回転駆動装置を介して螺村(図示省略)が回転され、
リミットスイッチ25の位置が自動的に設定される。前
記リミットスイッチ25の位置はダィ5が上昇してパン
チ3と係合して、そのパンチ3の下端部からダィ5のV
溝の底部までの距離、すなわち係合時における深さDが
制御装置において加減算された深さ数値と等しくなった
とき補正値Bを含んだ位置に位置決めされたことになる
。これは下部テーブル7の上昇を停止させる位置である
。前記のごとく突当て19、リミットスイッチ25がそ
れぞれ制御装置により修正値、補正値を含んだ位置に自
動的に位置決めされた後、ワークIを突当19に突当て
(第6図i参照)、シリンダー9に油圧ポンプ15から
圧油を供給すると、下部テーブル7が上昇し、パンチ3
、ダィ5との間においてワーク1が折り曲げられる。
折り曲げ開始時にコントロールバルブ29が作動して減
速する。なお本説明は下部テーブル7の上昇で折り曲げ
加工の説明をしたが、上部テーブル(パンチ)が移動(
下降)する型式でも同様に実施できるものである。前記
第1工程の曲げ加工が終了すると、次に同様にして寸法
んに対応した修正値を加減算した寸法数値の位置に突当
て19が自動的に位置決めされるとともに角度82対応
した深さ数値に補正値を加減算した位置にリミットスイ
ッチ25が自動的に位置決めされ、寸法A2、角度02
の曲げ加工が行なわれる。
加圧開始時に圧力スイッチ31の感知で突当19を後退
させ、コントロールバルブ29の作動で減速加圧をする
。同様に第3工程、第4工程、・・・・・・においても
突当て19、リミットスイッチ25は修正値、補正値を
含んだ位置に自動的に位置決めがなされ、各工程におい
ても正確な曲げ加工が行なわれる。以上のごとく本発明
は各指示スイッチにそれぞれ任意の指令数値や指示を予
め設定しておくことにより、制御装置により制御されて
バックゲージの突当て19は修正値を含んだ位置に自動
的に位置決めされ、パンチ3とダィ5の係合状態を調整
するりミットスイッチ25は補正値を含んだ位置に自動
的に位置決めされ、加圧時に突当て19の後退、下部テ
−ブル7の減速などから、曲げ製品は正確な曲げ加工が
なされることになる。
この場合修正値、補正値は予め設定して加減算がなされ
るから、同一素材で寸法の異つた曲げ加工を行なう場合
、寸法指示スイッチに製品寸法を設定するだけでよく、
修正値をいちいち加減算して設定する必要がない。従っ
て複数箇所の折り曲げには有効である。前記リミットス
イッチ25が補正値を含んだ位置に位置決めされ、下部
テーブル7が上昇してパンチ3とダィ5が係合、すなわ
ち加圧を開始すると圧力スイッチ31がこれを感知して
突当て19が後退する(第6図iv参照)が、同時に加
圧に係合するコントロールバルブ29が作動して下部テ
ーブル7のスピードを減退させ、急速な加圧による薄い
ワーク1のF点での曲りを防止する。
この突当て19の後退、減速の設定、下部テーブル7の
スピードの選定などは予め工程「板厚に応じて指示スイ
ッチで指示して折り曲げに係合させる。なお前記ステー
ションNo.1で折り曲げる第1図P部は第6図i、i
iに相当するが、下部テーブル7の上昇で加圧が始まり
、圧力スイッチ31の加圧感知により突当て19が対応
して移動(または回動)し、ステーションNo.1はリ
ピートしそのまま曲げが続行する。リミットスイッチ2
5による復帰信号でステーションNo.2に移行する。
このとき補助機賭け,(第8図参照)を働かせると突当
て19の移動はL2=A2−Q,に、下部テーブル7の
ストロークは&=B,十d,になる。この工程は第6図
Mこ相当する。下部テーブル7が移動し圧力スイッチ3
1による加圧感知で突当て19はL4=(A2−Q,)
+Lに移動し(第6図iv参照)、下部テーブル7のス
トロークはB.に移る。Bの移動とともに折り曲げが始
まり、終了するとりミットスイッチ31の復帰信号によ
りステーションはNo.3に移動する。第2図Q部、R
部についても同様の加工が行なえる。このことは1,、
12およびd,、もでNo.4ステーション、No.5
ステーションの制御をさせうれることになる。第8図は
3ステーションにしたフロントパネルを示した。本発明
は以上のような折り曲げ機構に数値による制御機能を係
合させ、バックゲージの突当てを使用して能率的な複数
箇所の折り曲げを可能にし、しかも折り曲げ製品の品質
、精度を向上するとともに、加工作業の能率を向上させ
るという著効がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の構成説明図、第2図は曲げ加工例の説
明図、第3図は複数折り曲げの構成説明図、第4図は曲
げ加工の係合説明図、第5図は数値制御のパネル説明図
、第6図は複数箇所折り曲げの工程説明図、第7図は第
6図の作動説明図、第8図は3ステーションのパネル説
明図である。 (図面の主要な部分を表わす符号の説明)、1……ワ−
ク、3……パンチ、5……ダイ、7……下部テーフル、
9・・・…シリンダー、11・・…・ピストン、15…
・・・油圧ポンプ、19・・・・・・突当て、23・・
・・・・作動子、25・…・・リミットスイッチ、27
…・・・接触片、29・・・・・・コントロールバルブ
、31・・・・・・圧力スイッチ。第2図 第3図 第1図 簾ム図 第7図 図 難 第6図 図 船

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 昇降自在な下部テーブル7に作動子23を設け、位
    置を調整可能に設けたリミツトスイツチ25を対応させ
    、ピストン11に接触片27を装着してコントロールバ
    ルブ29と係合させ、前記ピストン11に嵌合するシリ
    ンダー11と切替バルブ13との間に圧力スイツチ31
    を介設してバツクゲージの突当て19を移動自在に係設
    した折り曲げ機構と、パンチ3とダイ5による曲げ中心
    から前記バツクゲージの突当て19までの距離を任意に
    調整し、加工後の製品寸法を予め指令する機構と、前記
    パンチ3とダイ5の係合状態を調整し、曲げ角度による
    寸法誤差の修正値を予め指令する機構とを備え、前記両
    指令機構を制御する制御装置の指令を選択自在に係合さ
    せ、この指令に前記圧力スイツチ31に接続した突当1
    9の加圧時の移動と、前記コントロールバルブ29の作
    動による加圧時の下部テーブル7のスピードの調整して
    任意にワーク1の複数箇所を折り曲げることを特徴とす
    る折り曲げ機における折り曲げ方法。
JP3537777A 1977-03-31 1977-03-31 折り曲げ機における折り曲げ方法 Expired JPS6029571B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3537777A JPS6029571B2 (ja) 1977-03-31 1977-03-31 折り曲げ機における折り曲げ方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3537777A JPS6029571B2 (ja) 1977-03-31 1977-03-31 折り曲げ機における折り曲げ方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS53120670A JPS53120670A (en) 1978-10-21
JPS6029571B2 true JPS6029571B2 (ja) 1985-07-11

Family

ID=12440201

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3537777A Expired JPS6029571B2 (ja) 1977-03-31 1977-03-31 折り曲げ機における折り曲げ方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6029571B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02102496U (ja) * 1989-02-01 1990-08-15

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0815622B2 (ja) * 1986-07-25 1996-02-21 株式会社アマダ タクトタイム決定装置
CN109772966B (zh) * 2018-12-25 2020-06-02 厦门炜霖电子科技有限公司 一种预镀铜钢带冲压成型引弧板折弯方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02102496U (ja) * 1989-02-01 1990-08-15

Also Published As

Publication number Publication date
JPS53120670A (en) 1978-10-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3623474B2 (ja) ヘミング加工装置およびヘミング加工方法
FR2606683A1 (fr) Procede et appareil de poinconnage a course progressive
US5285668A (en) System for detecting bending angle for press brake
US4282738A (en) Method and apparatus for adjusting stroke length of a ram for presses
KR0154100B1 (ko) 절곡기의 공구위치 제어장치
JPH07195197A (ja) 薄板加工装置
JPS6029571B2 (ja) 折り曲げ機における折り曲げ方法
GB2282090A (en) Adaptive folding
JP4558877B2 (ja) 曲げ加工方法及びその装置
WO1985000766A1 (en) Improvements in bending machines
JPH0740200A (ja) ワークの押付装置
JPH0112568B2 (ja)
US3316743A (en) Straightening machine
JP4109775B2 (ja) プレス機械
JP3452165B2 (ja) 板金ワークのヘミング加工方法
JPH03221226A (ja) 板材加工装置のバックゲージ装置
JP2535486B2 (ja) フランジ立てロ―ラ―加工方法および該方法に用いられる装置
JPH0448532B2 (ja)
JP4580661B2 (ja) 板金加工装置および板金加工装置を用いた折り曲げ加工方法
JP2582951Y2 (ja) ノッチングプレス機
US2965148A (en) Bending press
JP2763627B2 (ja) しごき曲げプレスの押えラム装置
JPH08225804A (ja) 粉末成形プレスのホールドダウン行程時の上パンチの制御方法および制御装置
JP3755974B2 (ja) 折り曲げ機械におけるラム制御装置およびその制御方法
JPS6331887Y2 (ja)