JPS6029476B2 - シトフアギンおよびその製造法 - Google Patents

シトフアギンおよびその製造法

Info

Publication number
JPS6029476B2
JPS6029476B2 JP54031936A JP3193679A JPS6029476B2 JP S6029476 B2 JPS6029476 B2 JP S6029476B2 JP 54031936 A JP54031936 A JP 54031936A JP 3193679 A JP3193679 A JP 3193679A JP S6029476 B2 JPS6029476 B2 JP S6029476B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cytophagin
reaction
culture
water
negative
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP54031936A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55124794A (en
Inventor
浜夫 梅沢
富雄 竹内
洋文 中野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Microbial Chemistry Research Foundation
Original Assignee
Microbial Chemistry Research Foundation
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Microbial Chemistry Research Foundation filed Critical Microbial Chemistry Research Foundation
Priority to JP54031936A priority Critical patent/JPS6029476B2/ja
Publication of JPS55124794A publication Critical patent/JPS55124794A/ja
Publication of JPS6029476B2 publication Critical patent/JPS6029476B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compounds Of Unknown Constitution (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は新規抗生物質シトフアギン (C〆ophagn)およびその製造法に関する。
本発明は、サィトフアガ属に属するある種の微生物が、
とくにグラム腸性菌に対して強い発育阻止作用を有する
物質を生産するという知見に基づくものである。この新
規抗生物質(本発明者によりシトフアギンと命名された
)を生産する能力を有する微生物は、本発明者によって
岐阜県琴水苑水場の土壌から採取され分離されたもので
ある。従って本発明の目的はシトフアギンおよびその製
造法を提供することにある。本発明により提供されるシ
トフアギンの理化学的性状は以下に示した通りである。
‘1’元素分析値:日 6.94%,C 47.22%
,N 13.21% 【2} 分子量:セフアデツクスLH20(ファーマシ
ア社製)によるゲル炉過の結果、1000〜1500と
推定される。
トリプトフアンによるOD側の値から1380と計算さ
れ、アミノ酸分析の結果もこの値を支持している。‘3
} 融点:210do付近より褐変し【まじめ220q
o付近で発泡分解する。
■ 比旋光度:〔Q〕色5十50(C=1,DMSO)
{5} 紫外線吸収スペクトル:第1図に示した通りで
ある。
【61 赤外線吸収スペクトル:第2図に示した通りで
ある。
‘71溶剤に対する溶解性:酢酸、ジメチルスルホキシ
ドによく溶け、メタノール、エタノールにやや溶けるが
、水、クロロホルム、アセトン、酢酸エチル、エチルエ
ーテルにもとんど溶けない。
■ 呈色反応:ニンヒドリン反応、エールリツヒ反応、
ィサチン反応に陽性を示し、坂口反応、ポーリー反応、
ァニシジン反応に陰性を示す。
‘91 塩基性、酸性、中性の区別:炉紙電気泳動の結
果、中性物質の挙動を示す。00 物質の色:寒色粉末 (11)アミノ酸組成:3規定メタンスルホン酸で11
ぴ0、2岬時間分解し、アミノ酸分析計で分析した結果
、リジン、アスパラギン酸、スレオニン、セリン、プロ
リン、グリシン、ロイシンおよびトリプトフアンが検出
され、ニンヒドリン発色により腸性な未同定の三つの化
合物(これらはアミノ酸と考えられる)が検出される。
分子量と構成アミノ酸の関係から、本物質はこれらのア
ミノ酸を各1分子含有することがわかる。(12)シリ
カゲル薄層クロマトグラフィー〔シリカゲルとしてシリ
カゲルプレート5721(メルク社製)を用いる〕のR
f値:nーブタノール:酢酸:水(12:3:5)0.
23シトフアギンの各種微生物に対する最小発育阻止濃
度は第1表に示した通りである。
第1表 第1表で示すようにシトフアギンはグラム陽性菌に対し
て強い発育阻止作用を有ししている。
また本物質の急性毒性についてマウスを用いて試験した
結果、腹腔内投与で200mp/k9で全例(2例)生
存した。従って本物質は抗菌剤および薬剤としての用途
が期待される。シトフアギンは前記したごと〈、11種
類のアミノ酸から成るべプチド抗生物質である。
サィトファガ属が生産する抗生物質は現在まで報告され
ていない。またサイトフアガ属以外のバクテリアあるい
は放線菌が生産するべプチド抗生物質は多数知られてい
るが、とくにアミノ酸組成においていずれも本物質とは
異なる。以上の結果からシトフアギンは新抗生物質であ
ると判定した。次にシトファギンの製造法について説明
する。
シトフアギンはサィトフアガ属に属し、かつシトフアギ
ソ生産能を有する微生物を培地に培養し、培養物中にシ
トフアギンを蓄積させ、培養物からシトファギンを採取
することによって得ることができる。サィトフアガ属に
属するシトフアギン生産能を有する菌株の例は、実施例
記載のサィトフアガ属BMF694−N3(徴工研菌客
第4846号)であるが、本菌株の変異株も使用するこ
とができる。
サィトフアガBMF694一N3の菌学的性状は下記の
通りである。(1)形態 肉汁寒天上で培養した細胞は0.2〜0.4×1.2〜
12ミクロンの長菌である。
滑走(glidjng)により運動し、鞭毛はない。胞
子を作らず多形性も示さない。グラム染色性は陰性であ
る。(0)培養的性質 【1} 肉汁寒天平板培養:コロニーの形態は栄養源の
濃度によって著しく変化する。
富栄養寒天渚地(通常のべプトン1%を含む肉汁など)
ではコロニーは台状ないし半円状に盛り上がり周辺は全
縁(entire)であるが、ベプトン0.2%を含む
寒天培地などの栄養の乏しい培地ではコロニーは局平状
となり滑走(giding)により周囲に薄い拡がりを
もつようになる。
菌体は黄色を呈する。‘21 肉汁液体培養:塔地全体
が濁り特に液面付近の濁りが強い。
‘31 肉汁ゼラチン穿刺培養:液面付近より徐々に液
化される。
■ ミルク培養:変化なし。
(m)生理的性質 (1’硝酸塩の還元:陰性 ‘2} 脱窒反応:陰性 ■ M旧テスト:陰性 ‘4} VPテスト:陰性 ‘5} インドールの生成:陰性 【6} 硫化水素の生成:陰性 ‘7ー デンプンの加水分解:陽・性 ■ クエン酸の利用:陽性 ■ 無機窒素源の利用:アンモニウム塩を唯・一のの窒
素源として利用できる。
血 色素の生成:黄色の非水海性色素を生成する。
(11)ゥレアーゼ:陰性 (12)オキシターゼ:弱く陽性 (13)カタラーゼ:陰性 (14)生育の範囲:pH6〜10,35q○以下で生
育(適温15〜3000)(15)酸素に対する態度:
通性嫌気性 (16)○−Fテスト:パラフィンシールの有無にかか
わらずゆっくりと酸を生成する。
(17)糖の利用性:グルコース、フラクト−ス、シユ
ークロース、マルトース、ラクトース、マンノース、ト
レハロース、デキストリン、デンプンを利用できる。
ガラクトース、キシロース、アルビノー ス、ソルビツト、マンニツト、イノシツト、グリセリン
を利用できない。
糖の資化は振濠培養でははっきり認められるが、静層で
は非常にゆるやかである。
以上の菌学的性質を有するBMF694−N乳珠をパー
ジエース、マニュアル、オプ・デターミネイティブ・バ
クテリオロジー第8版(故て袋y,sNねn雌l of
Determinatjve Bacteriolo
gy がhedition,1974)と比較し以下の
結論を得た。
グラム陰性の長樟菌で細胞の長さは変化するが分枝、ラ
センあるいはさやを持つことはない。寒天培養において
コロニーは黄色を呈する。栄養源の少ない寒天塔地にお
いて滑走(gjding)によりコロニーは周辺に薄い
広がりを持つ。上記の性質からこの菌はサィトフアガが
所属すると同定できる。本発明によるシトフアギン生産
菌の培養には、通常の微生物の発酵に用いられる各種の
培地が用いられる。
たとえば炭素源としてはグルコース、デキストリン、シ
ュークロース、マルトース等が、また窒素源としてはべ
プトン、コーンステイープリカー、大豆粕、硫酸アンモ
ニウム等が用いられる。
また食塩や炭酸カルシウム等の無機塩を併用することも
あり、必要により消泡剤を添加することもある。培養方
法としては振縁培養法、深部通気蝿梓培養等の液体培養
を使用するる方法が適当である。培養温度は10〜35
q○の範囲で選択され、培養日数は2〜5日が適当であ
る。シトフアギンは主として培養液内に蓄積される。シ
トファギンの検定には、たとえば検定用培養基として普
通寒天塔地を用い、検定菌としてスタヒロコツカス・ア
ウレウス 20■またはバチルス・ズブチリス PC1
219を用いる。
シトファギンは前記の理化学的性状を有するので、その
性状に従って常法により抽出、精製することが可能であ
り、たとえば以下に示す方法が効率的である。
有効成分を含む培養液をアンバーライトXAD−2(ロ
ームアンドハース社)を充填したカラムに通塔させると
有効成分は吸着される。
カラムを脱イオン水、50%メタノール水で洗った後、
有効成分を50%プロパノールだ熔出させる。溶出液を
濃縮し、生じた沈殿を酢酸に溶解し、酢酸エチルを添加
すると有効成分は沈殿する。沈殿を集め減圧乾間してシ
トフアギンの粗製品を得る。さらに精製するには、ゲル
炉過剤、イオン交換樹脂を使用したクロマトグラフィー
、ブタノール抽出あるいは沈殿法を組み合わせ、精製品
を得る。実施例 1 500の‘客三角フラスコ80本1こガラクトース2%
、デキストリン2%、パクトソイトン(Difco社)
1%、コーンステイーブリカー0.5%、硫酸アンモニ
ウム0.2%、消泡用シリコン0.03%を含む液体培
地を110の‘ずつ分注して綿栓を施し、120℃、1
8分加圧滅菌し、同培地に生育したサィトフアガBMF
694−N3(徴工研菌寄第4槌6号)を槍菌した。
3ぴ0、4日間振濠培養してシトフアギン50〆g/の
‘を含む培養液6そを得た。
この培養液(pH7.7)をアンバーライトXAD一2
(ロームアンドハース社)IZを充填した塔に通過させ
ると有効成分は樹脂に吸着される。この塔を水、ついで
メタノール:水(1:1)で洗浄後n−プロパノール:
水(1:1)で有効成分を溶出させ、減圧濃縮すると有
効成分は沈殿する。この沈殿を酢酸50の‘に溶解し、
不落物を炉別後、500叫の酢酸エチルを加えると有効
成分は再び沈殿する。この沈殿物を酢酸50の‘に溶解
し、水500の上とn−ブタノール500の‘を加え振
縁すると有効成分はn−ブタノールに抽出される。水層
から500叫のnーブタノールでさらに2回抽出を行な
い、nーブタノール抽出液を合併し、減圧濃縮乾固する
。有効成分を酢酸20の‘に溶解し、200の‘の酢酸
エチルを加えて沈殿させる。沈殿を遠心分離によって集
め、減圧下、濃縮乾固し、純度約90%のシトフアギン
35の2を得た。実施例 2 デキストリン2%、糠糖2%、Soybeanmeal
l%、コーンステイープリカー0.5%、硫酸アンモニ
ウム0.2%、塩化カリウム1%、消泡用シリコン0.
03%を含む培養基を110机【ずつ、500の‘客三
角フラスコ70本に分注し、120q○、15分加圧滅
菌する。
同培地に生育したサィトフアガBMF694−N3を楯
菌し、2800、4日振縁培養を行ない、シトフアギン
120仏g/地を含む培養液5夕を得た。この培養液の
アンバーライトXAD−2(ロームアンドハース社)1
そを充填した塔に通過させると有効成分は樹脂に吸着さ
れる。この塔を水、ついでメタノール:水(1:1)で
洗浄後、有効成分をメタノール:水:酢酸(1:1:0
.1)で溶出させ、活性区分を減圧下、濃縮し油状物質
を得る。ジメチルスルホキシド20泌を加え不溶物を除
去後、メタノール:水(1:1)200泌を加え、苛性
ソーダでpHを6.0に調整する。この液を予めメタノ
ール:水(1:1)で充填したDEAEーセフアロース
CL(ファーマシア社)200の‘の塔を通過させると
有効成分は吸着せず通過する。通過液を凍結乾燥後、1
0の‘の酢酸に溶解し、予めメタノール:水:酢酸(1
:1:0.2)で充填したセフアデックスLH20(フ
ァーマシア社)100机上の塔にかけ同じ組成の液で展
開し、活性区分を減圧下、濃縮乾固する。再び酢酸5の
【に溶解し、酢酸エチル50の【を加えて活性物質を沈
殿させる。沈殿を遠心分離して集め、減圧下、濃縮乾固
して、シトフアギンの純品44雌(純度95%)を得た
【図面の簡単な説明】
第1図はシトフアギンの紫外線吸収スペクトルで、シト
フアギンを25〃g/叫の濃度にメタノールに溶解して
測定したものである。 第2図はシトフアギンの赤外線吸収スペクトルで、臭化
カリウム錠として測定したものである。第1図 図 N 縦

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 下記の理化学的性質を有する新規抗生物質シトフア
    ギン(a) 元素分析値 C47.22%,H6.94%, N13.21% (b) 分子量 1000〜1500(ゲル濾過法による)(c) 融点 210℃付近より褐変しはじめ220℃付近で発泡する
    。 (d) 比施光度 〔α〕^2^5_D+5°(C=1,DMSO)(e)
    紫外線吸収スペクトル第1図に示す通り。 (f) 赤外線吸収スペクトル 第2図に示す通り。 (g) 溶剤に対する溶解法 酢酸、ジメチルスルホキシドによく溶 け、メタノール、エタノールにやや溶け るが、水、クロロホルム、アセトン、酢 酸エチル、エチルエーテルにはほとんど 溶けない、 (h) 呈色反応 ニンヒドリン反応 陽性 エールリツヒ反応 陽性 イサチン反応 陽性 坂口反応 陰性 ポーリー反応 陰性 アニシジン反応 陰性 (i) 塩基性、酸性、中性の区別 中性 (j) 性状 無色粉末 (k) アミノ酸組成 3規定のメタンスルホン酸で110℃、24時間分解
    し、アミノ酸分析計で分析した結果、少なくともリジン
    、アスパラギ ン酸、スレオニン、セリン、プロリン、 グリシン、ロイシン、トリプトフアンの アミノ酸がそれぞれ1分子検出される。 (1) シリカゲル薄層クロマトグラフイー〔シリカゲ
    ルとして、シリカゲルプレート5721(メルク社製)
    を用いる〕のRf値 〔n−ブタノール:酢酸:水(1
    2:3:5)〕0.23(2) サイトフアガ属に属し
    、かつシトフアギン生産能を有する微生物を培地に培養
    し、培養物中にシトフアギンを蓄積させ、培養物からシ
    トフアギンを回収することを特徴とするシトフアギンの
    製造法。
JP54031936A 1979-03-19 1979-03-19 シトフアギンおよびその製造法 Expired JPS6029476B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP54031936A JPS6029476B2 (ja) 1979-03-19 1979-03-19 シトフアギンおよびその製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP54031936A JPS6029476B2 (ja) 1979-03-19 1979-03-19 シトフアギンおよびその製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55124794A JPS55124794A (en) 1980-09-26
JPS6029476B2 true JPS6029476B2 (ja) 1985-07-10

Family

ID=12344850

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP54031936A Expired JPS6029476B2 (ja) 1979-03-19 1979-03-19 シトフアギンおよびその製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6029476B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55124794A (en) 1980-09-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0182315B1 (en) Novel antibiotic nk84-0218 pharmaceutical compositions containing it and process for the production of the same
GB2084999A (en) New antibiotic bmg162-af2 a process for production thereof and antitumor drug containing said new antibiotic as active ingredient
EP0668358B1 (en) Antibiotic WAP-8294A, method for preparing the same and antibacterial composition
US4143135A (en) Antibiotic phosphonic acid derivatives and production and use thereof
HU181721B (en) Process for preparing antibiotics c-19393sdown 2 and c-1939hdown 2
JPS6029476B2 (ja) シトフアギンおよびその製造法
KR950013857B1 (ko) 신규 항생물질 무레이도마이신 a, b, c 및 d 그의 제조 방법 및 치료학적 용도
EP0055299B1 (en) Antibiotic y-16482 alpha and/or antibiotic y16482 beta, process for their preparation, and medicinal composition containing the same
CA1046965A (en) Naphthyridinomycin antibiotics from streptomyces
JPS60156392A (ja) Fr−900336物質およびその製造法
US4950605A (en) FR-900493 substance, a process for its production and a pharmaceutical composition containing the same
NL1001012C2 (nl) Antibioticum WAP-8294A, werkwijze voor de bereiding daarvan alsmede antibacteriële samenstelling.
JPS5811838B2 (ja) シンコウセイブツシツ bn−165 ブツシツノ セイゾウホウ
HU194310B (en) Process for preparing alkali metal, alkali earth metal, ammonium salt and n-deacetylated derivative of novel tan-588 antibiotic
US4298599A (en) Novel antibiotic BN-235 substance, and process for the production thereof
JP2546239B2 (ja) 新規物質オバリシン
US5965407A (en) Anthracycline compound 0624
JPS60218396A (ja) 抗生物質do−248−aおよびbならびにその製造法
NO822016L (no) Nye antibiotisk virksomme forbindelser, fremgangsmaate til deres fremstilling samt deres anvendelse som legemidler
JPS5928481A (ja) 抗生物質y−02039hおよびその製造法
JPS6210229B2 (ja)
JPS60145092A (ja) Ws7739物質およびその製造法
JPS6250474B2 (ja)
JPS62210996A (ja) 抗生物質エミマイシンの製造法
JPS63157992A (ja) 抗生物質n−ヒドロキシジヒドロアビコビロマイシン