JPS602937Y2 - アルバム - Google Patents

アルバム

Info

Publication number
JPS602937Y2
JPS602937Y2 JP17274978U JP17274978U JPS602937Y2 JP S602937 Y2 JPS602937 Y2 JP S602937Y2 JP 17274978 U JP17274978 U JP 17274978U JP 17274978 U JP17274978 U JP 17274978U JP S602937 Y2 JPS602937 Y2 JP S602937Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cover
mount
front cover
album
slit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP17274978U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5589660U (ja
Inventor
正信 中島
Original Assignee
株式会社チクマ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社チクマ filed Critical 株式会社チクマ
Priority to JP17274978U priority Critical patent/JPS602937Y2/ja
Publication of JPS5589660U publication Critical patent/JPS5589660U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS602937Y2 publication Critical patent/JPS602937Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sheet Holders (AREA)
  • Mirrors, Picture Frames, Photograph Stands, And Related Fastening Devices (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案の目的は、それ自体をスタンドとして机上などに
載置し、その台紙面の写真類を常時目視し得るようにな
されたアルバムの新規な構造を提案せんとするにある。
第1図は本考案を施したアルバムの一実施例を示す斜視
図で、1はアルバムの全体、2はその台紙を示し、これ
は例えば成る厚さを有する比較的強靭な1枚の板紙乃至
は化粧枠紙と写真類(絵画などを含む総称)の貼着用紙
とよりなり、本例の場合は矩形輪郭を呈して縦長の向き
に写真類を貼着するようになされているが、斯る台紙そ
のものは周知であり図においては1枚の板紙として示さ
れている。
また、3は台紙2の裏面に接着されその長手両縁から表
側へ互に折曲げられた強靭な紙質よりなるカバーの全体
を示し、このカバー3の表側右方部は台紙2の長手寸法
よりも若干短い第1の表カバー3av左方部は第1の表
カバー3aの一部に重ね合せる第2の表カバー3bとな
され、第1の表カバー3aに対して第2の表カバー3b
を係止せしめた態様となっている。
即ちその係止手段は例えば第1の表カバー3aの所定位
置に図示の如き切起し片4を予め形成しておき、一方、
第2の表カバー3bの遊端近傍を山形状の挿入部5とし
、この挿入部5を切起し片4の下面側へ矢印の如く挿し
込むのであるが、これを抜き出せば第1及び第2の表カ
バー3a、3bを左右両側へ開くことができる。
なお、3cは台紙2の裏面に接着された裏カバー、2′
は台紙面における写真類の貼付位置を示す輪郭線である
本考案においては、例えば以上の如きアルバム1を縦長
の態様で机上あるいはその他の筒金等の面にスタンドと
して載置し得るようになされるのであり、後述するスタ
ンドの組立てには台紙2の裏面側へカバー3の第11第
2の表カバー3a及び3bを夫々折曲げて、両者を巧み
に係合させるという手段が採られる。
そこで、まず第2図につきカバー3の展開状態を説明す
るに、例示のカバー3は先に述べた如く強靭な紙質より
なるシートであって、順次右方より第1の表カバー3a
s裏カバー30及び第2の表カバー3bを連ねたものを
型抜きし、同時に第1の表カバー3aと裏カバー3cと
の間には台紙2の厚さに略見合う間隔で折曲線6a、6
bを、裏カバー3Cと第1の表カバー3bとの間には更
に少許間隔を拡げて折曲線ia、7bを夫々型押しし、
裏カバー3Cの長手寸法を11 としたとき、これに対
応する第1、第2の表カバー3a及び3bの寸法/2.
/3との間隔を11〉12〉13として、第1図に示し
かつ説明した如く台紙2を包囲すべくなされている。
なお、裏カバー30を斜線部で示した理由は台紙2の裏
面に接着されるという意味である。
そして、第2の表カバー3bの遊離近傍は両側に対称的
な斜辺5′をもつ山形状の挿入部5となされ、この挿入
部5を第1の表カバー3aの下面側(第1図参照)へ挿
し込むようになっている。
また第1の表カバー3aにはその遊端エツジ3′と14
なる寸法を隔てた位置に巾方向へ成る長さのスリット8
が形成されており、このスリット8に対し、アルバム1
をスタンドとして組立てる場合挿入部5を挿し込んで係
着せしめる。
従ってスリット8の巾をカバーの厚さよりも稍せまく打
抜くか、あるいは単なる切断線として形成する方が望ま
しい。
第3図は本案アルバムをスタンド1′として組立てた状
態を示す側面図で、カバー3の折曲線を除く各部分には
第1図及び第2図に準する符号が付されている。
即ち本考案においては、例えば第1図の如きアルバム1
における第1の表カバー3a及び第2の表カバー3bを
台紙2合裏面側へ夫々折曲げて、第1の表カバー3aの
スリット8(第2図参照)に対し第2の表カバー3bの
挿入。
部5を挿し込めば、第3図に示すような三角状のスタン
ド1′として組立て得るものであり、机上面あるいは各
種筒金等の面Bに接する部分は第1の表カバー3aのエ
ツジ3′(第2図参照)及び第2の表カバー3bの折曲
げ部6′であって安定的な載置状態となる。
なお、この場合第2図に仮想線で示す如く挿入部5の端
部寄り位置に予め折曲線9を型押ししておき、アルバム
の全体をスタンド1′として組立てた最終的な時点で挿
入部5の突出端を第1の表カバー3aの裏面側へ9′(
第3図)のように折曲げれば、第1及び第2の表カバー
3a、3bが強固に係着される。
以上は本考案に係わるアルバムの一実施例であって、ア
ルバムの形態を横長矩形状となすも差支えなく、台紙及
びカバー等の材質も適宜に変更し得るし、要するに本考
案はその要旨の範囲内で各様に実施できる。
かくして本考案によれば、既に明らかな如くアルバム自
体を簡便にスタンドとして、台紙面の写真類を露呈せし
めた状態で各種の台等へ載置し得るものであり、しかも
本考案によるアルバムは、台紙2とカバー3とから構成
されており、カバー3としても第2図より明らかなよう
に一枚の細長い形状をなした紙片のみにより形成でき、
更にこの紙片に対して山形状の挿入部5、切起し片4及
びスリット8を形成すればよく、第1図及び第3図に示
すように、挿入部5を夫々の状態で兼用して使用できる
ように構成しているので、全体として極めて簡単な構成
となし得る大きな特徴を有するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案を施したアルバムの一実施例を示す斜視
図、第2図はカバーの展開図、第3図はスタンドとして
組立てた場合の側面図である。 1はアルバムの全体、1′は組立てたスタンドの全体、
2は台紙、3はカバー 3aは第1の表カバー、3bは
第2の表カバー 3cは裏カバー、4は切起し片、5は
挿入部、8はスリットを示す。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 写真類を貼付する台紙とカバーとよりなり、該カバーは
    該台紙の裏面に接着される裏カバーと、これより連続し
    て延長され、上記台紙の上縁部及び下縁部より夫々折返
    されて該台紙の表面を夫々覆うようになされた第1及び
    第2の表カバーとを有してなるアルバムにおいて、上記
    第2の表カバーの上記裏カバーとは反対側端縁を山形状
    に形成して挿入部となし、上記第1の表カバーには、第
    1及び第2の表カバーが夫々上記台紙の表面を覆うよう
    に折返されて互に重ねられた状態で、上記第2の表カバ
    ーの挿入部と係合する切起し片を形成すると共に、第1
    及び第2の表カバーが夫々上記台紙の裏側に折返された
    状態で上記第2の表カバーの挿入部を挿入して係合する
    スリットを形成してなるアルバム。
JP17274978U 1978-12-15 1978-12-15 アルバム Expired JPS602937Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17274978U JPS602937Y2 (ja) 1978-12-15 1978-12-15 アルバム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17274978U JPS602937Y2 (ja) 1978-12-15 1978-12-15 アルバム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5589660U JPS5589660U (ja) 1980-06-20
JPS602937Y2 true JPS602937Y2 (ja) 1985-01-26

Family

ID=29177822

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17274978U Expired JPS602937Y2 (ja) 1978-12-15 1978-12-15 アルバム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS602937Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5589660U (ja) 1980-06-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS602937Y2 (ja) アルバム
JP3034054U (ja) 簡易額縁
KR960010504Y1 (ko) 앨범용 대지
JPH046950Y2 (ja)
JP3051781U (ja) ホルダー
JP3057849U (ja) 封 筒
JP3017425U (ja) ファイル
JPH0649255Y2 (ja) 組立て式写真立て
JP4209014B2 (ja) 突出ポップ
JPS5942944Y2 (ja) 写真立て
KR810001439Y1 (ko) 앨 범
JPH0525499Y2 (ja)
JPS5826151Y2 (ja) アルバム台紙
JPS5915565U (ja) ケ−ス入りメモ用紙
JPH0139580Y2 (ja)
JPH0764012B2 (ja) 折り曲げ線付きプラスチツクシート
JPS59106321U (ja) 包装箱
JPS58133464U (ja) ノ−トブツク
JPS6018923U (ja) ロ−ル巻きシ−ト材の収納容器
JPS5887573U (ja) 写真立具
JPH0634572U (ja) 写真立て
JPH049976U (ja)
JPH07205577A (ja) ハガキ
JPS5866966U (ja) 卓上用メモ帖における表紙
JPS5831164U (ja) デスクメモ