JPS6029266B2 - Psk変調信号のダイバ−シテイ受信方式 - Google Patents

Psk変調信号のダイバ−シテイ受信方式

Info

Publication number
JPS6029266B2
JPS6029266B2 JP51154599A JP15459976A JPS6029266B2 JP S6029266 B2 JPS6029266 B2 JP S6029266B2 JP 51154599 A JP51154599 A JP 51154599A JP 15459976 A JP15459976 A JP 15459976A JP S6029266 B2 JPS6029266 B2 JP S6029266B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phase
diversity reception
reception method
wave
psk
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP51154599A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5377410A (en
Inventor
正男 高木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Electric Co Ltd filed Critical Nippon Electric Co Ltd
Priority to JP51154599A priority Critical patent/JPS6029266B2/ja
Publication of JPS5377410A publication Critical patent/JPS5377410A/ja
Publication of JPS6029266B2 publication Critical patent/JPS6029266B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/02Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by diversity reception
    • H04L1/06Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by diversity reception using space diversity

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Radio Transmission System (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、フェージングの多い見通外通信において、使
用される二相又は四相のPSK変調波信号のダイバーシ
ティ受信合成方式に関するものである。
第1図の従釆のブロック図に示すように2ルート間の位
相を同相にするために単に各々のPSK変調波を位相検
波器23にて位相比較し、その位相誤差電圧を移相器2
5に帰して、自動位相制御をしている。
この場合伝播中に受ける位相変動がPSK変調信号の位
相変調位置を越える程大きい場合位相検波器出力に俺K
波の変調信号が現われて自動位相制御を誤動作させる問
題がある。又、二つのルートを選択する場合、従来はA
GC電圧を比較してフェージングを多く受けたルートを
切りはなすか減衰させて、フェージングの少ない良いル
ートを選ぶ方式であったが帯域内で受ける選択性フェー
ジングに対しては門K波の信号電力スベクトラムの電力
が集中している中心部が選択性フェージングを受けた時
には有効に動作するが側帯波部分にフェージングを受け
て信号電力が欠除する場合AGC電圧比較では明瞭に判
断出来ない問題がある。本発明の目的はこのような問題
点を解決するものである。
本発明の実施例のブロック図を示した第2図により本発
明を説明する。二つの受信機で受けたそれぞれの中間周
波帯でのPSK波の一方は、中間周波入力端子Aに、他
方は中間周波入力端子Bに導入される。Aに導入された
中間周波数帯のPSK波は二分岐され一方は減衰器1を
通り合成回路14に導入される。他方の分岐された鴎K
波は二逓倍又は、四逓倍の逓倍器3に導入される。PS
K波が二相変調(0,竹)の場合には二逓勝れ・又四相
変調(o,牛仙学)場合四逓倍されてPSK波を無変調
搬送波の形で再生して取り出される。
この無変調搬送波には伝播中に受けた位相変動分は二逓
倍の場合は二倍となり四逓倍の場合は四倍になって含ま
れる。又、選択性フェージングによる信号の電力スベク
トラムの−部の削除は途倍による搬送波再生過程で搬送
波のAM性分として含まれる。前記逓倍器3出力の無変
調搬送波は狭帯城フィルター5を通り、偽K波に含まれ
ていた雑音を除去し、C/Nの良好な無変調搬送波を得
る、この無変調搬送波の一部をAM検波器7にてAM検
波しフェージングに対応した検波電圧を得る。
また、その検波電圧をDC増幅器9にて適当に増幅し、
可変減衰器1に導入してフェージングの大きいルートの
俺K波を合成前に減衰させる。又、前記狭帯域フィルタ
ー5の出力の他の一部は位相検波器11に導入する。中
周波入力端子Bに導入されたPSK波は可変移相器13
に導入しその出力は二分岐されている。その一方は逓倍
器4で逓倍されて無変調搬送波を再生し、狭帯城フィル
ター6を通りその一部をAM検波器8で検波し、増幅器
10‘こて適当に増幅した制御電圧にてルートBの可変
減衰器2を動作させてルートAと同様にフェージングの
大きいルートのPSK波を減衰させる。又、前記狭帯城
フィルター6の出力の他の一部は位相検波器11に導入
され、前記狭帯域フィルター5から導入された無変調搬
送波と位相比較し、位相差電圧を検出し、その検出電圧
を増幅器12にて適当に増幅して前記可変移相器13に
導入して各々ルートのPSK波が合成器14にて同相に
なるように位相制御を行なう。以上説明したように選択
性フヱージングの多発する無線回線に的K変調方式を使
用し、ダイバーシティ受信を行なう場合、無変調搬送波
を再生することにより、選択性フェージングの大小はA
M成分に対応して得られるので、ダイバーシティルート
の選択は正確に行なえる。
又、無変調搬送波の位相比較により自動位相制御が確実
に行なえる利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の二重ダイバーシティ受信方式のブロック
図、第2図は本発明の実施例の二重ダイバーシティ受信
方式のブロック図である。 図において、1,2……可変減衰器、3,4・・・…逓
倍器、5,6・・・・・・狭帯域フィルター、7,8・
・・・・・AM検波器、9,10,24・・・・・・D
C増幅器、1 1,23・・…・位相検波器、12・・
・・・・増幅器、13,25・・・・・・移相器、14
,24・・・・・・合成器、15,16・・・・・・受
信ミキサー、17,18・・・・・・主中間周波増幅器
、19・・・・・・受信局部発振器、20,21・・・
・・・ルート選択をする減衰器、である。 図 繋 図 畿

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 n相(ただしnは整数とする)変調された複数のP
    SK変調信号のダイバーシテイ受信方式において、各々
    のPSK波をn逓倍した後に狭帯域バンドパスフイルタ
    ーを通し、搬送波を再生し、再生された各々の搬送波の
    位相差を検出し、その検波電圧を一方のルートに挿入さ
    れている移相器に導入して合成点で同相になるように自
    動位相制御を行なつて合成するダイバーシテイ受信方式
    。 2 n相(ただしnは整数とする)変調された複数のP
    SK変調信号のダイバーシテイ受信方式において、各々
    のPSK波をn逓倍した後に狭帯域バンドパスフイルタ
    ーを通し、搬送波を再生し、再生された各々の搬送波の
    位相差を検出し、その検波電圧を一方のルートに挿入さ
    れている移相器に導入して合成点で同相になるように自
    動位相制御を行ない、かつ前記再生された各々の搬送波
    のフエージング成分をAM検波器にて抽出し、各々の検
    波電圧を各々のルートの減衰器に加えて、信号合成前に
    フエージングをより多く受けたPSK受信信号を減衰さ
    せて合成するダイバーシテイ受信方式。
JP51154599A 1976-12-21 1976-12-21 Psk変調信号のダイバ−シテイ受信方式 Expired JPS6029266B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP51154599A JPS6029266B2 (ja) 1976-12-21 1976-12-21 Psk変調信号のダイバ−シテイ受信方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP51154599A JPS6029266B2 (ja) 1976-12-21 1976-12-21 Psk変調信号のダイバ−シテイ受信方式

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5377410A JPS5377410A (en) 1978-07-08
JPS6029266B2 true JPS6029266B2 (ja) 1985-07-09

Family

ID=15587697

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51154599A Expired JPS6029266B2 (ja) 1976-12-21 1976-12-21 Psk変調信号のダイバ−シテイ受信方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6029266B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100677296B1 (ko) 2002-03-27 2007-02-05 엘지전자 주식회사 다이버시티 수신 장치

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5377410A (en) 1978-07-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2712706B2 (ja) 適応位相検出同期方法
US4992747A (en) Multiple reuse of an FM band
JPS5888937A (ja) 振幅変調無線受信機の選択回路
JPH0628338B2 (ja) フエーズロツクドループ及びそれを用いる直接混合同期am受信機
JP3020526B2 (ja) 直接混合同期am受信器
JPS6029266B2 (ja) Psk変調信号のダイバ−シテイ受信方式
EP0684703B1 (en) Circuit for removing random fm noise
JPH05291995A (ja) 無線中継局における干渉補償方法
JPS5843941B2 (ja) Amステレオ受信機
JPS60119156A (ja) Msk直交同期検波回路
JPH0222583B2 (ja)
JP2596274B2 (ja) 受信信号電力警報回路
JPS61171239A (ja) 合成ダイバ−シチ受信装置
SU1596467A1 (ru) Устройство дл передачи и приема однополосных сигналов фазовой модул ции с разнесением по частоте
JPS5835429B2 (ja) 搬送波再生回路
JPS5916478B2 (ja) マルチチヤンネルレコ−ド復調方式
JP2845201B2 (ja) 合成方式のダイバーシティ受信機
JPS58181347A (ja) 共通利得制御装置
JP3115251B2 (ja) Amデータ多重被変調波信号復調回路
JPS59167169A (ja) 帯域可変型psk復調方式
JPH05152981A (ja) 複合変調波の受信機
JPH05183540A (ja) 同相合成スペースダイバーシティ受信装置
JPS58123251A (ja) 妨害波除去機能を備えたパスバンド最適比合成受信方式
JPH05244117A (ja) 多チャンネル型スペクトル拡散変調復調装置
JPH0723037A (ja) クロック同期回路