JPS6028920Y2 - 太陽熱利用暖房装置兼用戸袋 - Google Patents

太陽熱利用暖房装置兼用戸袋

Info

Publication number
JPS6028920Y2
JPS6028920Y2 JP1981090564U JP9056481U JPS6028920Y2 JP S6028920 Y2 JPS6028920 Y2 JP S6028920Y2 JP 1981090564 U JP1981090564 U JP 1981090564U JP 9056481 U JP9056481 U JP 9056481U JP S6028920 Y2 JPS6028920 Y2 JP S6028920Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat
door pocket
door
shutter
heat storage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1981090564U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57201461U (ja
Inventor
祐一郎 浅野
昭 内東
Original Assignee
昭和アルミニウム株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 昭和アルミニウム株式会社 filed Critical 昭和アルミニウム株式会社
Priority to JP1981090564U priority Critical patent/JPS6028920Y2/ja
Publication of JPS57201461U publication Critical patent/JPS57201461U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6028920Y2 publication Critical patent/JPS6028920Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/40Solar thermal energy, e.g. solar towers
    • Y02E10/44Heat exchange systems

Landscapes

  • Central Heating Systems (AREA)
  • Grates (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は、太陽熱利用暖房装置兼用戸袋に関する。
従来、太陽熱利用の暖房装置としては、温水装置が一般
に知られているが、これは屋根に据付けて氷を屋内と屋
外に循環させ温水装置で得た温水の熱を屋内で放つもの
であるから、配管、ポンプおよび放熱器などの付帯設備
が必要となり、その施工も面倒である。
この考案の目的は、上記の問題を解決した暖房装置の役
目をも果たす戸袋を提供しようとするものである。
この考案による暖房装置兼用戸袋は、戸袋前壁が、透明
表板および前面に太陽熱吸収膜を備えた蓄熱体とで構成
されており、戸袋上部および同下部にそれぞれ雨戸収納
部と屋内とを通じる上部連通口および下部連通口が設け
られているものである。
この明細書において、前とは屋外側を指し、後とは屋内
側を指すものとする。
透明表板としては、透明ガラス板が一般的であるが、ア
クリル樹脂などの透明合成樹脂も使用可能である。
蓄熱体としては、コンクリート、レンガなどが普通に用
いられるが、蓄熱率を増大させるためには、コンクリー
ト内に水または潜熱蓄熱材を密封した容器を多数散在さ
せることが好ましい。
潜熱蓄熱材としては、硫酸ソーダ1味塩、塩化カルシウ
ム6水塩、リン酸ソーダ12*塩、苛性ソーダl水塩、
チオ硫酸ソーダ5水塩、パラフィン、ポリエチレングリ
コールなどが適当である。
容器の材質としては、容器に内容物を満たしてから熱封
緘するために、たとえばポリエチレンのような熱可塑性
合成樹脂が好ましい。
容器の形状は、球状、だるま状および筒状が適しており
、かつこれを満遍なくコンクリート内に散在させるため
には、できるだけ小型化するのがよい。
蓄熱体の後面には、放熱を促進するために、白色または
黒色の塗装を施すか、アルミニウム板のような金属板を
貼付けておく方がよい。
暖房を必要としない季節および夜間には、戸袋前壁のさ
らに前側に断熱シャッタが配置される。
断熱シャッタは、戸袋に着脱自在なものでもよいし、開
き戸型、引き戸型などの戸の形にしてもよいし、上下動
するシサツシやブラインドでもよい。
さらにこれは戸袋の上側に設けられたひさしでもよい。
下部連通口側には、屋内の下側から温風を供給しうるよ
うに、送風ファンを設けておくことが好ましい。
この考案を、以下図面を参照して説明する。
この考案による太陽熱利用暖房装置兼用戸袋は、戸袋前
壁1が、透明表板2および前面に太陽熱吸収膜3を備え
た蓄熱体4とで構成されており、戸袋上部および同下部
にそれぞれ雨戸収納部5と屋内■とを通じる上部連通口
6および下部連通ロアが設けられているものである。
戸袋の周壁8は、縦長方形の額縁状であり、ガラス戸A
側に雨戸9を出し入れするための開口部10が設けられ
ている。
この周壁8をアルミニウム押出型材でつくり、ガラス戸
Aのサツシと一体化してもよい。
戸袋後壁11は、建物壁12に密接せしめられている。
周壁8および後壁11は適当な断熱処理が施されている
蓄熱体4は、コンクリート4a内にビンポン工大の水密
封球状容器4bが多数散在せしめられたものである。
透明板2の前側には、これと若干の間隔をおいて板状断
熱シャッタ13が戸袋Bに着脱自在に取付けられている
蓄熱体4の前面は、太陽熱吸収膜3が太陽光線Sを受は
易いように、や)斜め上向きに形成せられており、これ
にならって透明板2および断熱シャッタ13が傾斜配置
せられている。
透明板2と太陽熱吸収膜3との間には、保温効果をよく
するための空気層14が形成せられている。
太陽熱吸収膜3は、第4図に示されているように、アル
ミニウム箔15の前面に太陽熱選択吸収膜処理により形
成せられた太陽熱選択吸収膜よりなっており、このアル
ミニウム箔15を蓄熱体4に粘着剤ないし接着剤により
貼付けられる。
建物壁12には、戸袋Bの上部連通口6および下部連通
ロアと連通ずる上下水平貫通孔16,17があけられて
いる。
上部水平貫通孔16の屋内下側には、可動ルーバ18を
備えた吸気口19が設けられている。
下部水平貫通孔17の屋内l側には、送風ファン20を
有する排気口21が設けられている。
戸袋Bは、つぎのようにして暖房装置として供せられる
すなわち、昼間は、第1図に示されているように、断熱
シャッタ13が戸袋Bから取外される。
屋外Oからの太陽光線Sは、透明表板2を通過し、太陽
熱吸収膜3に当たる。
その結果、この太陽熱吸収膜3の作用の助けを受けて蓄
熱体4に充分の熱が蓄えられる。
そこで夜間、第2図に示されているように、断熱シャッ
タ13を戸袋Bに取付けるとともに、戸袋Bより雨戸9
を引出し、ガラス戸Aの外側において雨戸9が閉じられ
る。
すると、雨戸収納部5が空になり、こ)に空気層ができ
る。
昼間蓄熱体4に蓄えられた熱は、前記空気層に放射せら
れる。
加熱された空気は、送風ファン20の駆動により、下部
連通ロアおよび下部水平貫通孔17を通って排気口21
から屋内Iの下部に供給せられる。
他方、屋内Iの空気は、吸気口19から上部水平貫通孔
16および上部連通口6を通って雨戸収納部5に流入す
る。
屋内Iと雨戸収納部5との間をこのようにして空気が循
環し、屋内■が暖房せられる。
排気口21には、図示を略したが、ダンパが設けられて
おり、吸気口19のルーバ18とともに夏季には、両日
19.21は閉じられるようになっている。
なお、この実施例では、送風ファン20が設けられてい
るが、これはなくてもよい。
この場合は、雨戸収納部5内の加熱せられた空気は、下
から上へと流れるので、排気口21は吸気口に、吸気口
19は排気口に変わり、空気の循環経路が実施例と逆に
なる。
この考案による太陽熱利用暖房装置兼用戸袋は、戸袋前
壁1が、透明表板2および前面に太陽熱吸収膜3を備え
た蓄熱体4とで構成されており、戸袋上部および同下部
にそれぞれ雨戸収納部5と屋内■とを通じる上部連通口
6および下部連通ロアが設けられているので、上述のよ
うにして太陽熱のみで屋内Iの暖房を得ることができる
しかも蓄熱体4は太陽熱吸収膜3を外面に備えているの
で、暖房に必要な熱を充分に蓄えることができる。
また太陽熱吸収膜3は、透明表板2でカバーせられてお
り、屋外に露出していないので損傷のおそれがなく、耐
久性を有する。
またこの暖房装置自体が建物の一部である戸袋になって
いるから、付帯設備が不必要であるばかりか既存の建物
壁を利用して施工ができる利点がありかつその施工も容
易であるし、構造上ユニット化できるので、工場による
大量生産が可能でコスト安にもなる。
【図面の簡単な説明】
図面はこの考案の実施例を示すもので、第1図は昼間蓄
熱時の状態を示す水平断面図、第2図は夜間暖房時の状
態を示す水平断面図、第3図は第2図の■−■線にそう
断面図、第4図は太陽熱吸収膜付アルミニウム箔の部分
拡大垂直断面図である。 1・・・・・・前壁、2・・・・・・透明表板、3・・
・・・・太陽熱吸収膜、4・・・・・・蓄熱体、5・・
・・・・雨戸収納部、6・・・・・・上部連通口、7・
・・・・・下部連通口、■・・・・・・屋内。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 戸袋前壁1が、透明表板2および前面に太陽熱吸収膜3
    を備えた蓄熱体4とで構成されており、戸袋上部および
    同下部にそれぞれ雨戸収納部5と屋内Iとを通じる上部
    連通口6および下部連通ロアが設けられている太陽熱利
    用暖房装置兼用戸袋。
JP1981090564U 1981-06-18 1981-06-18 太陽熱利用暖房装置兼用戸袋 Expired JPS6028920Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1981090564U JPS6028920Y2 (ja) 1981-06-18 1981-06-18 太陽熱利用暖房装置兼用戸袋

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1981090564U JPS6028920Y2 (ja) 1981-06-18 1981-06-18 太陽熱利用暖房装置兼用戸袋

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57201461U JPS57201461U (ja) 1982-12-22
JPS6028920Y2 true JPS6028920Y2 (ja) 1985-09-02

Family

ID=29885675

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1981090564U Expired JPS6028920Y2 (ja) 1981-06-18 1981-06-18 太陽熱利用暖房装置兼用戸袋

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6028920Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6117535B2 (ja) * 2012-12-03 2017-04-19 日本自動ドア株式会社 空気循環機能を備えた引戸式ドアの戸袋構造

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57201461U (ja) 1982-12-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4119084A (en) Building with passive solar energy conditioning
JPS63165633A (ja) ソ−ラ−システムハウス
CN110258846A (zh) 一种利用自然能源的模块化动态建筑表皮
JPS6028920Y2 (ja) 太陽熱利用暖房装置兼用戸袋
US20040045700A1 (en) Heating and cooling apparatus, building structure having heating and cooling apparatus, and method of using heating and cooling apparatus
JPS6110132Y2 (ja)
JPS6233909Y2 (ja)
CN208363458U (zh) 太阳能集热采暖一体化围护结构及箱式房屋
US3903958A (en) Process and apparatus for modulating temperatures within enclosures
JPS5819006B2 (ja) 暖冷房壁
JPS6110129Y2 (ja)
JPS6214528Y2 (ja)
JPS6122150Y2 (ja)
KR20190130361A (ko) 무동력 친환경 환풍구 구조
JPS6139582B2 (ja)
JPH0518023B2 (ja)
JPS6142037Y2 (ja)
JPH0122016Y2 (ja)
JPS58168845A (ja) 太陽熱利用換気装置
CN208329709U (zh) 光伏式循环风低能耗房屋
JPS58214743A (ja) 太陽熱利用建物
JPS6112211Y2 (ja)
JPS6335302Y2 (ja)
JPH0650004B2 (ja) 建築物の壁構造
JPS6214063B2 (ja)