JPS6028807A - 多孔質中空糸膜を用いたモジュ−ルの製造方法 - Google Patents

多孔質中空糸膜を用いたモジュ−ルの製造方法

Info

Publication number
JPS6028807A
JPS6028807A JP13706083A JP13706083A JPS6028807A JP S6028807 A JPS6028807 A JP S6028807A JP 13706083 A JP13706083 A JP 13706083A JP 13706083 A JP13706083 A JP 13706083A JP S6028807 A JPS6028807 A JP S6028807A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
porous hollow
hollow fiber
fiber membrane
shaft
fixed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13706083A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Kitagawa
浩 北川
Osami Kato
修身 加藤
Masaaki Sato
正明 佐藤
Kiyoyoshi Ishikawa
石川 清好
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Rayon Co Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Rayon Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Rayon Co Ltd filed Critical Mitsubishi Rayon Co Ltd
Priority to JP13706083A priority Critical patent/JPS6028807A/ja
Publication of JPS6028807A publication Critical patent/JPS6028807A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は多孔質中空糸膜を用いたモジュールの製造方法
に関する。
従来よりポリプロピレン、ポリエチレン等の多孔質中空
糸膜は、飲料水や病院手術室の手洗水の無菌化、或いは
血液中の血球と血漿の分離。
人工肺、腎臓透析用等メディカル分野に種々の形状をし
たモジニールが提供されている。
本発明は円筒状物又は円柱状物(以下代表して円筒状物
という)の外周に多孔質中空糸膜を層状に積層してなる
モジュールの製造方法を提供するものである。
その要旨は円筒状物の両端に7ランク部を設け、先端が
該円筒状物の軸芯の両端処近接して周回するフライヤー
により糸道を規制すると同時に、該円筒状物を回転させ
ながら該中空糸膜な前記7ランク部にテープ状物を捲き
付けながら所定層積層した後、その両端部を樹脂で固定
し、樹脂で固定した部分で切断してなることを特徴とす
るモジュールの製造方法にある。
以下図面に沿って詳細に説明する。
第1図は本発明の方法を実施する場合の装置の−例を示
すものである。
フラ/ジ付でベアリングが内蔵されているボルダ−(図
示せず)にセットされた多孔質中空糸膜が捲取られたボ
ビン1から引き出された糸条2は中空シャフト3の孔を
通過して、該中空シャフト3の他端に固定されたフライ
ヤー4の中空の回転軸の孔5を経て更に前記フライヤー
4の途中に設けられた孔6″を経てフライヤー4の先端
部孔7を経るようにして糸道を規制されている。勿論フ
ライヤー4の途中の孔6′&び先端の孔7の替わりに該
フライヤー4に近接して固定されたガイド等を用いて糸
道を規制してもよい。
他方9円筒状物はその両端にフランジが挿入された状態
で1例えば軸がテーパを有するスピンドル8に固定され
、軸受9によって支持され且つ回転するようにしである
75イヤー4の先端部は、前記スピンドル80軸芯に極
めて近接して周回するようになしであるため1円筒状物
に巻きつげられる多孔質中空糸膜は、前記円筒状物の両
端部では後述する如く傘状の層を形成することとなる。
多孔質中空糸膜は、その使用用途上当然撚が入らない様
に巻層な形成することが好ましい。
即ちフライヤー4の1回転によって当然1回の撚が糸条
2に賦与されるためこれを解消することが好ましい。
このため本発明の一態様では、多孔質中空糸膜が倦取ら
れたボビ/1を軸方向に同期して回転させる様に該ボビ
ン1はフランジの両端外側で回転フレームlOに固定さ
れている。この回転フレーム10の一端は軸受11で支
持され。
他端は中空シャフト3に固定されている。又多孔質中空
糸膜が捲取られたボビンlからの糸条2の解除の方向に
よっても撚が入る場合が生ずる。即ち捲取ボビン1の軸
方向罠糸条2を解除すると一周解除される毎に1回撚ら
れることになる。これを解消するため捲取ボビン1の軸
方向に直角に糸条2を解除することが好ましい。
次に駆動系統を説明すると、yXXモモ−ター12軸に
固定されたプーリー130回転は、ベルトを介して中空
シャフト3の軸に固定されたプーリー14に伝導され軸
受15,16によって支持された中空シャフト3を所定
回転数で回転する。
更に中空シャフト3に固定されたブーシー17の回転は
、ベルトを介し変速機180入力軸に固定されたプーリ
ー(図示せず)に伝導される。
変速機18の出力軸からボールジヨイント等(図示せず
)でシャフト19に回転が伝わり。
シャフト19の他端とスピンドル8の軸に各々固定され
た各ベベルギア−(図示せず)によって回転軸の方向を
90°変更し、スピンドル8の軸を矢印の如く回転させ
ることとなる。
従ってフライヤー4の1回転に対してスピンドル軸8の
回転数の制御は、前記プーリー比。
変速機18の変速比、各ベベルギア−の歯数等の変速部
分を所定の比、歯数に設定すれば良い。
更に通常多孔質中空糸膜は、高い張力を賦与したり1表
面を擦過させたりすると膜構造が破壊されてリークの原
因となるため、その扱いには充分注意する必要がある。
従って前記装置に於いても、捲取ボビン1を積極的に回
転させる機構を賦与し、糸条2の解除張力を低下させる
と共に、捲取ボビン1と中空シャフト3の距離を長<L
”(解除張力の変動を少なくする様にすることが好まし
い。
更に中空シャフト3の糸条2の入口端及びフライヤー軸
芯の孔5及び途中の孔6.先端の孔7等の糸条2が擦過
する部分には、セラミック製のり/グを゛固定する等に
より糸条2の損傷をなくす事が好ましい。
第2図は前記装置により、多孔質中空糸膜が円筒状物の
外側に層状に配された状態の縦断面図を示すものである
図に於いて円筒状物200両端にはスピンドル軸8の軸
径に合致した孔21.21’を有する7う/ジ22.2
2’がはめ合わされて前記スピンドル軸8に固定され、
フライヤー3の回転とスピンドル軸80回転により多孔
質中空糸膜層23が形成された状態を示している。そし
てその両端Sは傘状に層に4−24’が形成される。
この傘状に形成された多孔質中空糸膜層24゜24′に
樹脂が注入され固化した後9円筒状物20の両端面A−
A′及びB −B’で切断した状態の斜視図を第3図に
示す。
第3図に於いては円筒状物20の外側の両龜面に樹脂で
固定され多孔質中空糸膜の断面25が多数露出した層が
形成されてなるモジュールを示している。
然しなから第1図に示す装置で、何の工夫もほどこさず
に第2図のような形状に多孔質中空糸膜層を形成しよう
とすると下記の不便を生じる。その第1は、第2図に於
いて示す円筒状物20の外層に形成される多孔質中空糸
膜層23と該円筒状物20の両端に形成される傘状の多
孔質中空糸膜層24.24’はその密度が著しく異なる
点である。
これは前記装置に於いて周回するフライヤー3の先端の
孔7から引き出される糸条2が第2図に示すフランジ2
2.22’の端面で直角に近い角度で屈曲されるために
張力がかかることにより当然該層24,24’は該層2
3よりも著しく高い密度のものとなる。そしてその比は
円筒状物20の直径と長さの比が大きくなればなる径拡
大されることとなる。
一方、この密度の違いを軽減しようと該層24゜24′
が形成される過程で、糸条2にかかる張力を低減しよう
とすると糸条2が傘状の表面からすべり落ちるため円筒
状物20の外周に多孔質中空糸膜層23が形成出来ない
こととなる。
第2に該層24,24’の密度が高いために。
樹脂でこの層を固定する際、樹脂が層内部にまで浸透せ
ずにA−A’、B−B’断面で切断した場合に該層23
の内層では多孔質中空糸膜が固定されない欠陥品となる
。仮りに樹脂が浸透したとしても、充分に浸透させるた
めには長時間を要することとなる。本発明はかかる欠点
を除去するものである。
即ち第1図に於いて、スピンドル軸8に固定され回転さ
れる円筒状物の両端7う/ジ外周にフランジ部の厚さよ
り狭い巾のテープ26.26’を捲き付けていくことに
ある。
この方法によって多孔質中空糸膜層が形成された場合の
縦断面図を第4図に示す。
第4図に於いて両端のフランジ22.22’の外周部に
その厚みTより狭い巾tのテープが幾層にも形成されて
、その間に多孔質中空糸膜層が形成されていることを示
している。
然も傘状の層24.24’は密度が高いものの両端のフ
ラ/ジ22.22’の外端面より円筒状部に近い側は、
糸条2の張力が低いために密度が低(なる。更に好まし
いこと罠は、フランジ部に面しかつテープのほどこされ
ていない多孔質中空糸膜層27.27’は、テープ26
.26’もな(その密度は更に低いものとなる。
この結果、該層27,27’には樹脂の浸透も著しく容
易となり2円筒状物200両端面A−に、B−B’で切
断してモジュールを完成した場合でも、多孔質中空糸膜
層は強固に形成されることとなる。
本発明に使用するテープは紙製、樹脂製であっても何ら
差し支えないが、その両面に接着性が賦与されたもので
あればフランジ22.22’の5外周で糸条2を接着し
ていくこととなり、多孔質中空糸膜層23を形成する場
合の工程安定性に大きく寄与するものとなる。
又テープ26.2・6′の厚みを種々変更することによ
って、該層23の密度も任意に変更可能な利点も有して
いる。
第5図は第4図に於けるc −c’又はd −d’切断
面を示すものであり、7う/ジ22.22’の外周にリ
ング状に配されたテープ26,26′を介して多数の多
孔質中空糸膜の断面25が露出している状態を示してい
る。
以上説明する如く本発明の方法によれば、低い糸条張力
で多孔質中空糸膜層が安定して形成され、更に樹脂で該
層を固定する際の内層への樹脂の浸透性も著しく向上さ
れるため、モジュールの生産能率も極めて向上し、業界
に寄与するところ大なるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の方法を実施する装置例である。 第2図は多孔質中空糸膜が円筒状物の外側に配された状
態の縦断面図である。 第3図は多孔質中空糸膜を巻きつげた円筒状物の両端を
切断した状態の斜視図である。 第4図は本発明によるモジュールの縦断面図であり 第5図は本発明によるモジュールの横断面図である。 1:多孔質中空糸膜が捲取られたボビン2:多孔質中空
糸膜糸条 3:中空シャフト 4:7ライヤー 5:フライヤーの中空の回転軸の孔 6:7ライヤー途中の孔 8;スピンドル 9ニスピンドル軸受 lO:回転フンーム 11.15.16:軸受 12:原動モータ 13.14,17:プーリー 18:変速機 19:シャフト 20:円筒状物 21.21’:フランジの孔 22.22’:フランジ 23:多孔質中空糸膜層 24.24’:傘状に形成された多孔質中空糸膜層 25:多孔質中空膜断面 26.26’:テープ 27.27’:フランジ部に接しかつテープの配されて
いない多孔質中空糸膜 層 命2図 + 3 図 婦 4 図 傳5図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 円筒状物又は円柱状物の外周の軸芯方向に沿って多孔質
    中空糸膜層が配されてなるモジュールの製造方法に於い
    て、該円筒状物又は円柱状物の両端にラランジ部を設け
    、先端が該円筒状物又は円柱状物の軸芯の両端に近接し
    て周回するフライヤーにより糸道を規制すると同時に。 該円筒状物又は円柱状物を回転させながら該中空糸膜な
    前記7ランク部にテープ状物を捲きつけながら所定層積
    層した後、その両端部ケ樹脂で固定し9円筒状物又は円
    柱状物の両端面で切断してなることを特徴とするモジュ
    ールの製造方法。
JP13706083A 1983-07-27 1983-07-27 多孔質中空糸膜を用いたモジュ−ルの製造方法 Pending JPS6028807A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13706083A JPS6028807A (ja) 1983-07-27 1983-07-27 多孔質中空糸膜を用いたモジュ−ルの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13706083A JPS6028807A (ja) 1983-07-27 1983-07-27 多孔質中空糸膜を用いたモジュ−ルの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6028807A true JPS6028807A (ja) 1985-02-14

Family

ID=15189951

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13706083A Pending JPS6028807A (ja) 1983-07-27 1983-07-27 多孔質中空糸膜を用いたモジュ−ルの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6028807A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0200761A1 (en) * 1984-11-05 1986-11-12 Omnis Surgical Inc MASS CONVEYOR.
JPH0386813A (ja) * 1989-02-20 1991-04-11 Kao Corp 空気酸化型1剤式染毛剤組成物

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0200761A1 (en) * 1984-11-05 1986-11-12 Omnis Surgical Inc MASS CONVEYOR.
JPH0386813A (ja) * 1989-02-20 1991-04-11 Kao Corp 空気酸化型1剤式染毛剤組成物
JPH0534328B2 (ja) * 1989-02-20 1993-05-21 Kao Corp

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61501497A (ja) 中空繊維物質移動装置束巻きつけ方法
JPS6037029B2 (ja) 流体分離用糸条パツケ−ジの製造法
IE53948B1 (en) Hollow-fibre apparatus
JPS6028807A (ja) 多孔質中空糸膜を用いたモジュ−ルの製造方法
US4952312A (en) Method for winding the fibres of exchange devices, such as blood oxygenators and the like, and an exchange device produced by this method
JPS6028805A (ja) 多孔質中空糸膜を用いたモジュ−ルの製造方法及び装置
FR2518979A1 (fr) Procede de fabrication d'articles enroules de filaments
EP1092468A2 (en) Variable packing density in hollow fiber device
JP4351396B2 (ja) 巻かれたチューブ束を製造する方法及び装置
CA1109000A (en) Hollow filament bundle for diffusion device
JP4428867B2 (ja) 心臓一時停止用送給のための装置及び方法
JPH07107205B2 (ja) 切断装置及び方法
JP2000144589A (ja) 撚り線機
JP2653885B2 (ja) コイル用ボビンの製造方法
JPH05161830A (ja) 中空糸膜束とその製造方法、および中空糸膜巻き取り用枠
JPH045507Y2 (ja)
JPH11302988A (ja) 撚合装置
JPH0442022B2 (ja)
JPS62118735A (ja) 多層コイルの巻線方法
JP2001334131A (ja) 中空糸膜及び中空糸膜の加工方法及び中空糸膜モジュール及び中空糸膜モジュールの使用方法及び中空糸膜モジュールの製造方法
JPH0353010B2 (ja)
JP2022108325A (ja) 多角形状巻枠体、糸束の製造方法及び血液浄化器
JPS5911967Y2 (ja) 多段ボビンワインダ−
JPS60197568A (ja) ピツチ繊維の巻取り方法
JPH0199733A (ja) 線状体の撚合わせ・巻付け装置