JPS6028779Y2 - 両開きの折り畳みドアにおけるオ−バラン防止装置 - Google Patents

両開きの折り畳みドアにおけるオ−バラン防止装置

Info

Publication number
JPS6028779Y2
JPS6028779Y2 JP9023279U JP9023279U JPS6028779Y2 JP S6028779 Y2 JPS6028779 Y2 JP S6028779Y2 JP 9023279 U JP9023279 U JP 9023279U JP 9023279 U JP9023279 U JP 9023279U JP S6028779 Y2 JPS6028779 Y2 JP S6028779Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
folding door
drop
door body
rail
closed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP9023279U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS568787U (ja
Inventor
岩市 奥平
Original Assignee
松下電工株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 松下電工株式会社 filed Critical 松下電工株式会社
Priority to JP9023279U priority Critical patent/JPS6028779Y2/ja
Publication of JPS568787U publication Critical patent/JPS568787U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6028779Y2 publication Critical patent/JPS6028779Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、両開きの折り畳みドアにおけるオーバラン防
止装置に関し、左右の折り畳みドア体1をレール2に開
閉自在に取付けて構成した両開きの折り畳みドア3にお
いて、左右の折り畳みドア体1の下面端部に上下移動自
在に設けられた落し棒4と、レール2の中央部に設けた
落し受け6と、該落し受け6の左右に設けた落し棒4が
落し込まれる凹部5とを設け、折り畳みドア体1の下面
端部に当り部39を形成し、落し受け6に当り部39に
当接して折り畳みドア体3が隣接の折り畳みドア体3に
強く当接されるのを緩衝する被当り部23を形威して成
る両開きの折り畳みドアにおけるオーバラン防止装置に
係るものである。
従来左右の折り畳みドア体1をレールに開閉自在に取付
けた両開きの折り畳みドア3においては、第1図aに示
すように片側を閉じた状態から反対側より閉じると、第
1図すに示すようにすでに閉じていた方の折り畳みドア
体1が当った衝撃によって第1図す矢印方向に押され、
この結果第1図すに示すように最後のガイドコロが飛び
出シて、すでに閉じていた方の折り畳みドア体1が開い
てしまうという問題があた。
本考案は上記の点に鑑みて考案したものであって、その
目的とするところは左右の折り畳みドア体の端部に設け
た落し棒が落し込まれる凹部を左右に有する落し受けを
レールの中央部に設けることで、片側を閉じた状態から
反対側より閉じても当った衝撃によってすでに閉じてい
た方の折り畳みドアが開いたりすることがない両開きの
折り畳みドアにおけるオーバラン防止装置を提供するに
ある。
本考案を以下実施例により詳述する。
図中3は両開きの折り畳みドアであって、左右の折り畳
みドア体1をレール2に開閉自在に取付けて両開きの折
り畳みドア3が形威しである。
折り畳みドア体1はパネル10の前面側が突出するよう
に折り畳むための前面側蝶番11とパネル10の後面側
が突出するように折り畳むための後面側蝶番12とで複
数枚ののパネル10を交互に蝶着して折り畳みドア体1
が形威しである。
この折り畳みドア体1の左右の両端にはリードパネル1
3が蝶着しである。
後面側蝶番12の上方とリードパネル13の上方にはば
ねにて下方に弾発付勢された上下動自在な上ガイド14
が設けてあり、後面側蝶番12の下方とリードパネル1
3の下方とには戸車15が設けてあり、また前面側蝶番
11の上方にはばねにて上方に弾発付勢された上下動自
在なガイドコロ9が設けである。
しかして戸車15は上下のレール2のうち下レール2a
に走行自在に入れられ上ガイド−14は上レール2bの
後部の上ガイド−用レール部16内に入れられるもので
ある。
一方ガイドコロ9は上レール2bのガイドコロ用し−ル
部18内に入れられ、けり出しブロック40によってガ
イドコロ用レール部18から外に突出するようになって
いる。
すなわち移動側のリードパネル13を移動させることに
よりけり出しブロック40によってガイドコロ9をガイ
ドコロ用レール部18より脱出させて折り畳みドア体1
を固定側に折り畳むものである。
すなわち移動側のリードパネル13を移動させることに
よりけり出しブロック40によってガイドコロ9をガイ
ドコロ用レール部18から脱出させて折り畳み、移動側
のリードパネル13を逆に移動させるとガイドコロ9が
ガイドコロ用し−ル部18内に導入されて折り畳みドア
体1が一直線状になって全閉されるようになっている。
上下レール2b、2aの両端間には横断面略コ字状のア
ルミニウムのような金属にて形成した縦枠19が立設し
てあり、この縦枠19は間仕切をしようとする室の壁や
柱に固定しである。
縦枠19には固定側スペーサが移動自在に内装してあり
、この固定側スペーサは板ばねのようなばね材によって
縦枠19の開口側に押圧されているものである。
左右の折り畳みドア体1の固定側のリードパネル13は
左右の縦枠19に設けた固定側スペーサにロック装置2
2によってロックされている。
上下いレール2のうち下レール2aの中央部には左右に
上方に開口する凹部5を有する落し受け6が取付けてあ
り、この落し受け6の左右の凹部5の外側壁面は被当り
部23となっている。
この落し受け6は下レール2aの底部の巾広部24に落
し受け6の底片25を嵌め込むことにより取付けるもの
であり、この場合下レール2aの中央部の目印26を基
準にして取付けるのである。
各折り畳みドア体1の移動側のリードパネル13の端部
には上下動自在な落し棒4が設けである。
すなわちリードパネル13の下部に戸車15を取付けた
リード戸車キャップ27を設け、このリード戸車キャッ
プ27の上片28の孔29に落し棒4の下部を挿入し、
落し棒4の上部に落し本体30を取付けておくものであ
り、落し本体30の上部背面側に横穴31を穿孔し、横
穴31にコイルスプリング32とボール33を外方に押
圧しているものであってリードパネル13の上の係止孔
34又は下の係止孔35にボール33を弾性的に係止し
ろようになっている。
ここで落し棒4が凹部5に嵌め込まれたときは下の係止
孔35にボール33が係止するものであり、また落し棒
4が凹部5より抜き上げられたときの状態を保持したい
場合には上の係止孔34にボール33が係止するもので
ある。
図中36は落し本体30に設けた凹所であって、この凹
所36に指を入れて落し本体30を上下させるようにな
っている。
図中37はストッパーであってリードパネル13に取付
けてあり、下部に落し棒4を有する落し本体30が一定
以上上に上がるのを防止して孔29より落し棒4が抜け
ないようにしてあぬ。
リード戸車キャップ27に設けた戸車支持ケース38の
前端部(実施例では2個の戸車支持ケース38のうち前
方側の戸車支持ケース38の前端部)は当り部39とな
っていて折り畳みドア体1を全閉にしたとき当り部39
が落し受け6の凹部5の被当り部23に当るようになっ
ている。
しかして両開きの折り畳みドア3は左右の折り畳みドア
体1をレール2の中央部分を境にして両方とも開閉する
ことができるものであるが、今、片側の折り畳みドア体
1のみを開閉用とし、他の片側の折り畳みドア体1を全
閉としておく場合には、あらかじめ全閉としておく方の
折り畳みドア体1に設けた落し棒4をこれと対応する凹
部5に落し込んでおくものである。
このとき開閉する方の折り畳みドア体1においては落し
棒4を上方に引き上げておいてボール33を上の係止孔
34に係止しておくものであり、この状態で開閉する方
の折り畳みドア体1の移動側のリードパネル13を操作
して開閉をおこなうのでる。
そして折り畳みドア体1を全閉としたとき当り部39が
被当り部23に当り、全閉操作時における他の折り畳み
ドア体1に対する衝撃がやわらげられることとなる。
しかして本考案にあっては、開閉する方の折り畳みドア
体1を第2図aの状態から第2図すの状態に閉じた場合
、オーバラフによる閉じた時の衝撃によってあらかじめ
全閉しておいた方の折り畳みドア体1が開こうとするが
、落し棒4が凹部5に落し込んであるため折り畳みドア
体1が動かず、ガイドコロ9が外に飛び出すこがないも
のである。
しかも、折り畳みドア体の下面端部に当り部を形成し、
落し受けに当り部に当接して折り畳みドア体が隣接の折
り畳みドア体に強く当接されるのを緩衝する被当り部を
形成しであるから、一方の折り畳みドア体を閉成したと
き、その当り部が落し受けの被当り部に当接することに
よって、この折り畳みドアが隣接の閉じられている折り
畳みドアに強力に衝突するのを防止することができ、折
り畳みドアを閉じたときに隣接の折り畳みドアを開いて
しまうのを防止するとの本考案の基本的な効果を一層確
実なものにでき、そのうえ、閉じられている折り畳みド
ア体への衝撃の緩和を図るから、その閉じ状態を維持す
るための落し棒への衝撃の緩和をも行うことができ、落
し棒により折り畳みドア体が開かれるのを確実に阻止す
ることできるものでありながら、その落し棒が衝撃によ
り変形したり、損傷されるようなこともなく、落し棒を
保護することができるという利点がある。
加えて開き防止を図る落し受けを利用し、これに被当り
部を形成することにより、構成の兼用化ができ、構成を
簡素化できるという利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図a、bは従来例の作用説明図、第2図a、 bは
本発明の作用説明図1、第3図は同上の全体正面図、第
4図は同上の折り畳みドア体の横断面図、第5図は同上
の上レール部分の断面図、第6図は同上の落し棒を凹部
に落し込んだ状態の断面図、第7図at by ct
at et fはそれぞれ同上に用いる落し本体の正
面図、側断面図、裏面図、下面図、X−X線断面図及び
Y−Y線断面図、第8図a、 b、 c、 dは同上に
用いる落し受けの上面図、正面図、側面図及び断面図、
第9図a、 b、 cは同上に用いるストッパーの上面
図、正面図及び側面図、第10図a、 b、 cは同上
のリード戸車キャップの正面断面図、側面断面図及び下
面図、第11図は下レールの中央部分の斜視図であって
、1は折り畳みドア体、2はレール、3は折り畳みドア
、4は落し棒、5は凹部、6は落し受け、23は被当り
部、39はり部である。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 左右の折り畳みドア体をレールに開閉自在に取付けて構
    成した両開きの折り畳みドアにおいて、左右の折り畳み
    ドア体の下面端部に上下移動自在に設けられた落し棒と
    、レールの中央部に設けた落し受けと、該落し受けの左
    右に設けた落し棒が落し込まれる凹部とを設け、折り畳
    みドア体の下面端部に当り部を形威し、落し受けに当り
    部に当設して折り畳みドア体が隣接の折り畳みドア体に
    強く当接されるのを緩衝する被当り部を形威して成る両
    開きの折り畳みドアにおけるオーバラン防止装置。
JP9023279U 1979-06-30 1979-06-30 両開きの折り畳みドアにおけるオ−バラン防止装置 Expired JPS6028779Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9023279U JPS6028779Y2 (ja) 1979-06-30 1979-06-30 両開きの折り畳みドアにおけるオ−バラン防止装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9023279U JPS6028779Y2 (ja) 1979-06-30 1979-06-30 両開きの折り畳みドアにおけるオ−バラン防止装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS568787U JPS568787U (ja) 1981-01-26
JPS6028779Y2 true JPS6028779Y2 (ja) 1985-08-31

Family

ID=29323349

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9023279U Expired JPS6028779Y2 (ja) 1979-06-30 1979-06-30 両開きの折り畳みドアにおけるオ−バラン防止装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6028779Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS568787U (ja) 1981-01-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20090260552A1 (en) Safe Construction for Swing and Slide Door
US4249345A (en) Releasable window guard
JP2001526748A (ja) 可撓性カーテンドアの案内装置
US4105233A (en) Window and door lock
US4799528A (en) Closure device
JPS6028779Y2 (ja) 両開きの折り畳みドアにおけるオ−バラン防止装置
US10787850B2 (en) Sliding apparatus for sliding door
US4702536A (en) Safety device for bureau drawers, cabinet doors and the like
JP6726899B2 (ja) 引戸装置
KR101262765B1 (ko) 창호의 안전 닫힘장치
JPS60458Y2 (ja) 両開きの折り畳みドアにおけるオ−バラン防止装置
KR200406873Y1 (ko) 상향식 도어 개폐장치
KR100414307B1 (ko) 미닫이 여닫이 겸용문을 가진 양개도어 및 사용방법
KR200406154Y1 (ko) 슬라이딩 도어와 셔터들을 충격 흡수 및 안정화와 함께정지시키는 장치
JP3577537B2 (ja) 吊戸におけるスライド式吊りレール構造
JPS6029599Y2 (ja) 柵の出入口の開閉機構
KR20180079062A (ko) 충격을 방지하는 반자동 현수식 교실출입문
JP3299672B2 (ja) 網戸収納戸袋
KR102557463B1 (ko) 슬라이딩 방식의 창호에 장착되는 댐퍼조립체
US4134232A (en) Animal door assembly
JPH0712620Y2 (ja) 折畳み扉装置
JPS582866Y2 (ja) 折り畳みドアの倒れ止め装置
KR200369569Y1 (ko) 슬라이딩 도어가 구비된 티브이 보관함
JP4083149B2 (ja) スライド式門扉装置
JP2006125014A (ja) 2連式引戸装置