JPS6027857B2 - ダストブーツ - Google Patents

ダストブーツ

Info

Publication number
JPS6027857B2
JPS6027857B2 JP52101876A JP10187677A JPS6027857B2 JP S6027857 B2 JPS6027857 B2 JP S6027857B2 JP 52101876 A JP52101876 A JP 52101876A JP 10187677 A JP10187677 A JP 10187677A JP S6027857 B2 JPS6027857 B2 JP S6027857B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pin
disk
sliding
caliper
dust
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP52101876A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5435567A (en
Inventor
利生 近藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Aisin Corp
Original Assignee
Aisin Seiki Co Ltd
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aisin Seiki Co Ltd, Toyota Motor Corp filed Critical Aisin Seiki Co Ltd
Priority to JP52101876A priority Critical patent/JPS6027857B2/ja
Publication of JPS5435567A publication Critical patent/JPS5435567A/ja
Publication of JPS6027857B2 publication Critical patent/JPS6027857B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sealing Devices (AREA)
  • Braking Arrangements (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はディスクブレーキに関し、特にディスクブレー
キの摺動部分の塵挨から保護するダストフーツに関する
ものである。
いわゆる超動式キャリパーディスクブレーキにおいて液
圧モ−夕の作動により第1パッドの一側に押圧させ、又
その反作用によりキャリパ−を摺動させ、第2パッドを
ディスクの他側に押圧させてブレーキ作用を行う場合、
キャリパーの沼動を円滑に達成させるべくピンスラィド
方式を採用するものがある。
この方式を例示すれば、車体に固定取付されブレ−キト
ルクを受けるトルク受け部材にキャリパ−の摺動方向に
延在するピンを間締させ、該ピンの外周上を糟動可能な
シリンダ部分をキヤIJパー上に設けたものなどが挙げ
られる。この場合摺動部分を外部の塵挨汚水等から保護
すべく又スムーズな摺動作用を達成させるべく一端を固
定ピソに、池端を摺動シリンダ部に取り付けた弾性を有
するダストブーツが使用される。ダストブーツの本来の
目的は外部からの異物の侵入を防ぐものである為、その
シール性は当然高いものでなければならない。しかし、
この為にシールの締めしろを大きく設定すると摺動部の
摺動抵抗が増大し、時として固着現象を引き起こし、ブ
レーキ作動時の効率が悪化し、引き摺りが発生するとい
う不具合があった。この点を検討した結果、締めしろが
大きい場上記不具合が生じるのはいわゆる油膜切れ現象
によるものであることが判明した。この摺動部分には通
常摺動を円滑にする為グリス等の潤滑油を塗布し、摺敷
面に油膜を形成してブーツと固定ピンとの直接接触をさ
げ流体摩擦状態を期待するものである。ところが第7図
にみられるように大きな締めしろを有するブーツを細付
後放置しておくと最初形成された均一な油際届(一点鎖
線)が変化し、図示a,bの接触部分に油膜層がなくな
り二点鎖線にて示されるようにその部分の油膜が外方へ
押しやられる為油膜切れが生じるものであることが判明
した。第8図a〜cにこの従来のダストブーツの形状が
示されている。本発明は上記の従来の諸欠点を解消する
ことを目的とし、ダストブーツの沼動面に接触する部分
に全周にわたって多数の凹凸部を形成し、この凹面内に
グリス等の潤滑剤を保持し油腰切れ現象を防止するもの
である。
以下本発明を添付図面に即して説明する。
第1図において10は沼動可能なキャリパ−で、シリン
ダ部11を有し該シリンダ部11内に液圧により作動す
るピストン12を内在する。
20は車体の固定部に取り付けられるトルク受け部村で
、第1図及び第2図にみられるように一対のパッド13
,14の裏板13a,14aを案内支持する一対のアー
ム21,22を有している。
第3図にみられるようにトルク受け部材201こは一対
の摺動案内プッシュ23が固縦され、該プッシュ23外
周上にはキャリパ−1川こ一体形成される一対の支持部
15がディスクの鞠方向に摺動可能に配置されている。
又夫々のブッシュ23と支持部15との間には支持部1
5の摺動領域内を保護するダストブーツ16,17が設
置される。尚、組み付け時ブッシュ23の外周上にはグ
リスが塗布される。このダストブーツは一端をブッシュ
23に池端を支持部15にとり付けられ、該支持部15
の摺動に追従する。第4図〜第6図に即してこのダスト
ブーツ16を説明する。ブーツ16のブッシュ23との
当綾部16aには全周にわたって多数の凹凸部を形成し
、凸部にてブッシュ23との当接を受け持ち、凹部にて
グリスの外方への洩れを防止している。更に第3図のA
,B,Cの各部分に十分な締めしろを有した状態で取り
付けられている。尚、24はブーツ内の空気量調節の為
の溝である。簡単に本発明に使用されるディスクブレー
キの作用を説明すると、ピストン12が液圧により第1
図示右方へ摺動すると該ピストンによりパッド13が右
方へ押動され、図示しないディスクの−側(左側面)を
押圧する。
このピストン12の石動によりキャリパ−10がその支
持部15にてブッシュ23上を左方へ摺動案内され、第
2図のキャリパ−10の足部10aにて他方パッド14
を押動し、ディスクの他側面を押圧する。このパッドの
押圧作用によりディスクは両側面から圧接されブレーキ
トルクは第2図にみられるようにトルク受け部材20の
両アーム21,22部にて受けられブレ−キ作用が達成
される。つまり、上記ブレーキ作用達成のためにはキャ
リパ−10の円滑な溝動が重要な要因となっている点が
明らかであろう。
以上説明したように本発明は摺動キャリパーの摺動部分
をダストブーツにて外部からの異物の侵入を防ぎ、かつ
その摺動部分の摺動を円滑にさせるよう構成したため引
き摺りの少ない極めて効率のよいブレーキ作用を行うこ
とが可能となったものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明ディスクブレーキの正面図、第2図は第
1図2−2断面図、第3図は第1図の3−3断面拡大図
、第4図は本発明のダストブーツ単本の断面図、第5図
は本発明ダストブーツの側面図、第6図は第4図の一部
拡大図、第7図は従来技術の部分拡大断面図、第8図は
夫々従来技術によるダストブーツ部分断面図を示す。 15・・・・・・キヤリパ−摺動支持部、16,17・
・・…ダストブーツ、23……プッシュ、10……キャ
リパ−、20・・・・・・トルク受け部材。 第8図(a)第8図(b) 第8図(c) 第1図 第2図 第3図 第4図 第5図 第6図 第7図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 デイスクの片側に位置する固定トルク受け部材によ
    りピンを介して摺動案内されるキヤリパーとこれに内蔵
    されたピストンとによつて前記デイスクの両側に配置さ
    れた摩擦パツドがデイスクに押圧されるデイスクブレー
    キの前記ピンとそ摺動相手部材との摺動部を保護するた
    め、その一端部をピンに取り付けられ、またその他端部
    を摺動相手部材にピンと摺動するように取り付けられる
    弾性体製ダストブーツにおいて、前記他端部の内周全体
    に小さな凹凸を多数形成してその凸部でピンと摺動し且
    つその凹部に潤滑油が保持されるようにしたダストブー
    ツ。
JP52101876A 1977-08-25 1977-08-25 ダストブーツ Expired JPS6027857B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP52101876A JPS6027857B2 (ja) 1977-08-25 1977-08-25 ダストブーツ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP52101876A JPS6027857B2 (ja) 1977-08-25 1977-08-25 ダストブーツ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5435567A JPS5435567A (en) 1979-03-15
JPS6027857B2 true JPS6027857B2 (ja) 1985-07-01

Family

ID=14312159

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52101876A Expired JPS6027857B2 (ja) 1977-08-25 1977-08-25 ダストブーツ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6027857B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5922343Y2 (ja) * 1978-12-13 1984-07-04 ワタナベエンジニアリング株式会社 デイスクブレ−キ装置
JPS5712131A (en) * 1980-06-26 1982-01-22 Aisin Seiki Co Ltd Pin-slide type disc brake
JPS6240186Y2 (ja) * 1981-04-09 1987-10-14
JPH0313628Y2 (ja) * 1985-03-28 1991-03-28
JPS62121441U (ja) * 1986-01-24 1987-08-01
JP2012107740A (ja) * 2010-10-28 2012-06-07 Advics Co Ltd ピンスライド式浮動型ディスクブレーキ

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5113659U (ja) * 1974-07-18 1976-01-31
JPS528945U (ja) * 1975-07-07 1977-01-21

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5324638Y2 (ja) * 1973-12-28 1978-06-23
JPS5832026Y2 (ja) * 1974-11-22 1983-07-15 トヨタ自動車株式会社 ブ−ツ
JPS5729093Y2 (ja) * 1976-01-13 1982-06-25
JPS5372082U (ja) * 1976-11-19 1978-06-16

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5113659U (ja) * 1974-07-18 1976-01-31
JPS528945U (ja) * 1975-07-07 1977-01-21

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5435567A (en) 1979-03-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7455153B2 (en) Disc brake
JPS60189631U (ja) ピンスライド型デイスクブレ−キにおけるピンブ−ツ
JPH0575535U (ja) ディスクブレーキ
JPS6027857B2 (ja) ダストブーツ
KR910001275A (ko) 자동차용 디스크식 브레이크
JPS58211032A (ja) デイスクブレ−キ
JPH064112Y2 (ja) デイスクブレーキのピストンシール構造
JPS6325384Y2 (ja)
JP2923666B2 (ja) ディスクブレーキ
JPH0247775Y2 (ja)
JP2587547Y2 (ja) ディスクブレーキ
US4141436A (en) Disc brake and a guide key for the same
JPS6139859Y2 (ja)
US4174768A (en) Caliper carrying structure for tilting type disc brake
CN213039709U (zh) 一种制动器制动钳上的圆弧形密封槽结构
KR200388388Y1 (ko) 자동차용 디스크 브레이크
JPS6229705Y2 (ja)
JP2556678Y2 (ja) ディスクブレーキ
KR100936383B1 (ko) 디스크 브레이크
KR100225480B1 (ko) 자동차 디스크 브레이크용 피스톤의 복귀력 향상 장치
JPH07103268A (ja) ディスクブレーキ装置
JPH0219629Y2 (ja)
JP2593909Y2 (ja) ディスクブレーキのキャリパスライド機構
JPS6015950Y2 (ja) 車輌用デイスクブレ−キ装置
JPS624741Y2 (ja)