JPS6027768Y2 - 排気ガス浄化用二次空気供給装置 - Google Patents

排気ガス浄化用二次空気供給装置

Info

Publication number
JPS6027768Y2
JPS6027768Y2 JP1918379U JP1918379U JPS6027768Y2 JP S6027768 Y2 JPS6027768 Y2 JP S6027768Y2 JP 1918379 U JP1918379 U JP 1918379U JP 1918379 U JP1918379 U JP 1918379U JP S6027768 Y2 JPS6027768 Y2 JP S6027768Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
secondary air
air
exhaust
exhaust gas
engine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1918379U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55119312U (ja
Inventor
清 樽見
Original Assignee
マツダ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by マツダ株式会社 filed Critical マツダ株式会社
Priority to JP1918379U priority Critical patent/JPS6027768Y2/ja
Publication of JPS55119312U publication Critical patent/JPS55119312U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6027768Y2 publication Critical patent/JPS6027768Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cylinder Crankcases Of Internal Combustion Engines (AREA)
  • Exhaust Gas After Treatment (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、酸化触媒、三元触媒等の触媒装置を備えたエ
ンジンの排気通路に、排気ガス浄化に必要な二次空気を
供給する二次空気供給装置に関するものである。
エンジンの排気ガス対策として汎用されている触媒装置
は触媒として白金等の貴金属を用いているために高価で
あり、触媒の負担をできるだけ軽くして触媒の劣化を防
ぎ、触媒装置の長命化を図るため、シリンダヘッドに接
続する排気マニホールドに拡大室を設け、拡大室に集め
た排気ガスを二次空気の供給で二次燃焼させ、そのうえ
で次段に配した触媒装置に導くようにした排気ガス浄化
装置は従来より知られている(例えば、特公昭53−4
166号公報参照)。
ところで、かかる排気ガス浄化装置における二次空気の
供給方式としてはエアノズルをシリンダヘッドの排気ポ
ートに臨ませ、拡大室のかなり上流から二次空気を供給
する方式と、エアノズルを拡大室もしくはその上流側近
傍に臨ませて二次空気を供給する方式とが、従来より提
案されている。
しかしながら、前者のものでは、排気ポートから出た直
後の高温の排気ガスに二次空気を供給することができる
ため、二次燃焼を早期に開始することができ、それだけ
触媒の負担を軽減させることができる利点がある反面、
吸排気オーバーラツプ時等に供給した二次空気が燃焼室
内に逆流するという現象を生じ、その結果、充填効率が
不必要に高くなったり、混合気の空燃比が希薄化される
等の原因で窒素酸化物NOxが多量に発生するといった
欠点がある。
また、後者の場合には、拡大室近傍に供給した二次空気
中の酸素0゜が、排気ガス中の未燃成分HC,Coと充
分に反応しない間に触媒装置に持込まれるため、触媒の
負担を有効に軽減することができず、とくに気化器絞弁
が全閉するこてとができず、とくに気化器絞弁が全閉す
る減速時等排気ガス中の未燃成分が増加する運転時には
、触媒による酸化反応が活発となり触媒温度が過度に上
昇して触媒の耐久性を弱めるという欠点があった。
本考案は、かかる従来の欠点を解消すべくなされたもの
であって、二次空気の供給をエンジンの運転条件に応じ
て使い分けることにより適正化腰拡大室の有効利用によ
り触媒の負担を軽減し、もって触媒装置の長命化、排気
ガスの浄化性能の維持を図ることを目的としている。
このため、本考案においては、排気マニホールドの拡大
室近傍に二次空気を供給する第1エアノズルとシリンダ
ヘッドの排気ポートに二次空気を供給する第2エアノズ
ルドとを設け、エンジンの温度と負荷が共に設定値以上
のとき開き、第1エアノズルから二次空気供給を許容す
るとともに、上記温度と負荷の少なくとも一方が設定値
よりも低いとき閉じることによって第1エアノズルから
の二次空気の供給を停止する弁を設けたことを特徴とす
るものである。
以下、図示の実施例について本考案を具体的に説明する
第1図において、Eは第1〜第4気筒1〜4で構成され
たエンジン、5はエアクリーナ6を介して大気を吸い込
み、アクセルペダル(図示せず)に連動して開閉される
絞弁7の開度に応じて生皮した混合気を各気筒1〜4に
分配供給する吸気マニホールド、8は各気筒1〜4の排
気ポートに接続された排気導管9.・・・、9を容積を
大きく設定した拡大室10に集めてなる排気マニホール
ド、11は排気マニホールド8の次段に接続され、途中
に酸化触媒もしくは三元触媒よりなる触媒装置12を介
設してなる排気管、13はエンジンEにより駆動される
エアポンプで、エアクリーナ6内に開口した通路14か
ら二次空気を吸込んで加圧し、加圧した二次空気を二次
空気供給通路15に吐出する。
この二次空気供給通路15は、途中で二つに分岐し、第
2図に具体的に示すように、一方の分岐通路16は第1
エアノズル17を介して排気マニホールド8の拡大室1
0に連結され、他方の分岐通路18は、第2エアノズル
19.・・・、19によって、シリンダ爾ツク20とと
もにエンジン本体を構成するシリンダヘッド21内に設
けられた各気筒1〜4の排気ポート22に連結されてい
る。
そして、上記2つの分岐通路16.18の分岐点には、
エンジンEの運転条件に応じてその切換作動が制御され
る切換弁23を設け、いずれの分岐通路16.18、換
言すればいずれのエアノズル17.19.・・・、19
を用いて二次空気を供給するかを制御する。
この9J換弁23は、エアポンプ13の吐出側に接続さ
れた入口ポート24と、夫々分岐通路16.18に接続
される第1、第2接続ポート25.26と所要時加圧さ
れた二次空気を大気にリリーフするリリーフポート27
とを有している。
第1接続ポート25に対しては、ソレノイドの励磁で該
ポート25を開く常閉の電磁弁28を設け、バッテリ2
9に対して直列接続したアクセルスイッチ30およびサ
ーモスイッチ31がともにオンしたときにソレノイドを
励磁するようにしている。
また、第2接続ポート26には、スプリング32aによ
って開弁圧を設定した圧力弁32を設け、さらに、リリ
ーフポート27には、圧力弁32の開弁圧より高い圧力
で大気にリリーフするリリーフ弁33を設けている。
上記アクセルスイッチ30は、アクセルペダルの踏込み
量、絞弁7の開度、ベンチュリ負圧、吸気負圧等からエ
ンジンEの負荷を検出し、エンジンEが設定負荷以上で
運転されるときにオンするスイッチであり、またサーモ
スイッチ31はエンジンEの油温、冷却水温、雰囲気温
等からエンジンEが冷機状態にあるか暖機状態にあるか
を検出し、暖機時にオンするスイッチである。
したがって、エンジンEが、暖機状態でかつ設定負荷以
上の運転状態にあるときにのみ、第1接続ポート26に
設けた電磁弁28が開作動され、第1エアノズル7によ
って、二次空気を拡大室10に供給するようにしている
エンジンEのその他の運転条件即ち冷機状態にあるか低
負荷運転時のいずれかの状態にあるときには、第2エア
ノズル19.・・・、19により排気ポート22に二次
空気を供給する。
なお、第1エアノズル17は、拡大室10の中心より上
流側の排気マニホールド8に装着するものであれば、拡
大室10に直接開口させる必要はなく、第2エアノズル
19は、排気ポート22即ちシリンダヘッド21内の排
気通路に排気ガスの流れに対向させて臨ませることが好
ましい。
上記の構成によれば、NOxが比較的多いが、HC,C
o等の未燃成分が減少するしたがって触媒装置12の負
担が減少するエンジンEの運転条件、即ちエンジンEが
暖機状態にあって高負荷運転されるときには、第1エア
ノズル17によって拡大室10もしくはその上流の排気
マニホールド8に二次空気を供給するため、吸排気オー
バーラツプ時においても、供給した二次空気は各気筒1
〜4の燃焼室34に逆流することはなく、よってNOx
の発生をそれ以上増加させることはない。
一方、上記運転条件以外の条件、換言すれば、NOxの
発生が少ない代りに、HC,CO等の未燃成分が多い例
えば冷機時や減速時には、各第2エアノズル19によっ
て各排気ポート22に二次空気を供給することができ、
供給された二次空気によって燃焼室34から排出された
直後の高温の排気ガスは直ちに二次燃焼を開始し、次い
で拡大室10でさらに二次燃焼が促進される結果、触媒
装置12の負担は大巾に軽減されることになる。
したがって、触媒装置12の負担は、いずれの運転条件
においても軽減され、しかもNOxの発生量を増加させ
ることなく、未燃成分の有効な浄化が可能となるもので
ある。
以上のように、本考案は、拡大室を設けた排気マニホー
ルドをシリンダヘッドに接続し、触媒装置を介設した排
気管をシリンダヘッドに接続した排気系に排気ガス浄化
用の二次空気を供給するようにしたエンジンにおいて、
排気マニホールドに二次空気を供給する第1エアノズル
と、シリンダヘッドの排気ポートに二次空気を供給する
第2エアノズルと、エンジンの温度と負荷が共に設定値
以上のとき開き、第1エアノズルからの二次空気供給を
許容するとともに、上記温度と負荷の少なくとも一方が
設定値より低いとき閉じることによって第1エアノズル
からの二次空気の供給を停止する弁を設けたことを特徴
とする排気ガス浄化用二次空気供給装置を提供するもの
である。
したがって、本考案によれば、二次空気の供給をエンジ
ンの運転条件に応じて適正化することができるため、触
媒の負担の軽減化、触媒温度の適正化を図ることができ
るうえ、NOxの排出量を増加させることがないので、
エミッション性能をも良好に維持することができる効果
を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に係る排気ガス浄化用二次空気供給装置
の全体概略説明図、第2図は第1図に示す二次空気供給
装置の要部断面説明図である。 訃・・・・・排気マニホールド、10・・・・・・拡大
室、12・・・・・・触媒装置、15・・・・・・二次
空気供給通路、16.18・・・・・・分岐通路、17
・・・・・・第1エアノズル、19・・・・・・第2エ
アノズル、22・・・・・・排気ポート、23・・・・
・・切換弁。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 シリンダヘッドに接続し、拡大室を形成した排気マニホ
    ールドと触媒装置を配置した排気ガス通路に二次空気を
    供給するようにしたエンジンにおいて、 排気マニホールドに二次空気を供給する第1エアノズル
    と、 シリンダヘッドの排気ポートに二次空気を供給する第2
    エアノズルと、 エンジンの温度と負荷が共に設定値以上のとき開き、第
    1エアノズルからの二次空気供給を許容するとともに、
    上記温度と負荷の少なくとも一方が設定値よりも低いと
    き閉じることによって第1エアノズルからの二次空気の
    供給を停止する弁を設けたことを特徴とする排気ガス浄
    化用二次空気供給装置。
JP1918379U 1979-02-17 1979-02-17 排気ガス浄化用二次空気供給装置 Expired JPS6027768Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1918379U JPS6027768Y2 (ja) 1979-02-17 1979-02-17 排気ガス浄化用二次空気供給装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1918379U JPS6027768Y2 (ja) 1979-02-17 1979-02-17 排気ガス浄化用二次空気供給装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55119312U JPS55119312U (ja) 1980-08-23
JPS6027768Y2 true JPS6027768Y2 (ja) 1985-08-22

Family

ID=28847809

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1918379U Expired JPS6027768Y2 (ja) 1979-02-17 1979-02-17 排気ガス浄化用二次空気供給装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6027768Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55119312U (ja) 1980-08-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0123649B2 (ja)
JPS6027768Y2 (ja) 排気ガス浄化用二次空気供給装置
JPS6128033Y2 (ja)
JPS6014894B2 (ja) 内燃機関の排気ガス浄化用2次空気供給制御装置
JPS6157928B2 (ja)
JPH0586847A (ja) 機械式過給機付エンジンの排気ガス浄化装置
JP3304714B2 (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JPS6356424B2 (ja)
JPH04166654A (ja) メタノールエンジンの触媒反応温度保持装置
JPS6067732A (ja) 分割運転制御式内燃機関
JP3557927B2 (ja) リーンNOx触媒を有する内燃機関
JP3508594B2 (ja) リーンNOx触媒を有する内燃機関
JPS60178921A (ja) 排気浄化装置と過給機とを備えた内燃エンジン
JPH0329570Y2 (ja)
JPS6021462Y2 (ja) 過給機付内燃機関
JP3536697B2 (ja) 燃焼式ヒータを有する内燃機関
JPS624532B2 (ja)
JPS638829Y2 (ja)
JP3712484B2 (ja) 汎用エンジンの排気ガス浄化装置
JPS58206819A (ja) 内燃機関の排気ガス処理装置
JPS598658B2 (ja) 気筒数制御エンジン
JPS6023453Y2 (ja) エンジンの二次エア制御装置
JP3552561B2 (ja) 排気浄化装置を備えた内燃機関
JPS6139064Y2 (ja)
JP2995202B2 (ja) エンジン排気の二次空気供給装置