JPS6027387B2 - 超音波式積雪計 - Google Patents

超音波式積雪計

Info

Publication number
JPS6027387B2
JPS6027387B2 JP54064430A JP6443079A JPS6027387B2 JP S6027387 B2 JPS6027387 B2 JP S6027387B2 JP 54064430 A JP54064430 A JP 54064430A JP 6443079 A JP6443079 A JP 6443079A JP S6027387 B2 JPS6027387 B2 JP S6027387B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slice level
level
reference signal
slice
wave
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP54064430A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55155277A (en
Inventor
純一郎 鶴丸
勉 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP54064430A priority Critical patent/JPS6027387B2/ja
Publication of JPS55155277A publication Critical patent/JPS55155277A/ja
Publication of JPS6027387B2 publication Critical patent/JPS6027387B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measurement Of Velocity Or Position Using Acoustic Or Ultrasonic Waves (AREA)
  • Measurement Of Levels Of Liquids Or Fluent Solid Materials (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は超音波式積雪計に関する。
この種のものは超音波を上方から雪面に向けて発射し、
雪面からの発射波を受信し、発射から受波までの反射時
間を計測することにより距離を求めるものである。
前記反射時間は、普通発射時刻から受波のレベルがはじ
めて所定のスライスしべルを越えるまでの時刻を計測す
るものであるが、反射波は一般に立上りが遅いため、雪
質の変化などにより受波のレベルが変ると、前記スライ
スレベルが一定の場合には、反射時間の計測に誤差を含
むことになる。そこで本発明は上記問題点を回避すべ〈
成されたものであって、スライスレベルを受波レベルの
変化に追従させることができる優れた超音波式積雪計を
提供することを目的とする。
上記目的を達成するため、本発明の超音波式積雪計は、
第3図に示すように、上方より雪面に超音波を発生させ
る送波系20と、雪面より反射してくる反射波を受信す
る受信系21と、基準信号を発生する基準信号発生手段
22と、前記基準信号のレベルを前記反射波の入力レベ
ルを判定する第1のスライスレベルにする第1のスライ
スレベル指示手段23と、この第1のスライスレベル指
示手段のスライスレベルの範囲内にあって第1のスライ
スレベルより高い第2のスライスレベルに前記基準信号
のレベルを一致させる第2のスライスレベル指示手段2
4と、前記基準信号が第2のスライスレベルとなってい
る一定時間内に前記反射波が基準信号のレベルを所定回
数越えないときに前記第1及び第2のスライスレベルを
一定比のままで平行移動させるスライスレベル補正手段
25と、超音波の発射から前記反射波が第1のスラィス
レベルを越えた時までの時間を計測して積雪深さを演算
する演算手段26とを備えたものである。
以下本発明の一実施例を図面に基づいて説明する。
第1図は超音波式積雪計の構成図を示し、1は後述の演
算処理ならびに各装置の制御を行うよう構成された制御
部で、例えばマイクロコンピュータから成る。
2は超音波トーンバースト波を制御部1の指示に従って
発射する送波系で、発振器2a、トーンバースト発生回
路2b、増幅器2c、送信ヘッド2dから構成され、発
振器2aは超音波周波数〔通常20KHz〜40KHZ
程度〕の正弦波を連続的に出力し、トーンバースト発生
回路2bは発振器2aで発振した正弦波を断続〔例えば
風s出力し、5仇hs停波の繰返し〕して、所謂トーン
バースト波を出力するよう制御部1のインターバル制御
手段11によってインターバルの制御が行われる。
また増幅器2cを介したトーンバースト発生回路2b出
力のトーンバースト波を空中に放射する送信ヘッド2d
は、上方から雪面に向けて超音波トーンバースト波を発
射可能に所定高さに配設されている。3は送信ヘッド2
dから発射されたトーンバースト波の反射波受信レベル
が、所定レベルに達したことを制御部1に指示する受信
系で、受信へッドド3a、増幅器3b、比較器3c、か
ら構成され、受信ヘッド3aは反射トーンバースト波を
気信号に変換すべく所定高さに配設され、比較器3cは
増幅器3bを介した受信ヘッド3a出力レベルとスライ
スレベルとしての基準信号3eレベルとを比較し、受信
ヘッド3a側出力レベルが基準信号3eレベルを越える
度にパルスPを出力する。
なお基準信号3eはデジタル・アナログ変換器4を介し
て制御部1の基準信号発生手段12が与える。5は比較
器3c出力パルスPを計数するカウンタで、計数値を制
御部1のセット手段13及びスライスレベル補正手段1
8へ出力すると共に、計数内容は必要に応じて制御部$
のリセット手段14によってリセットされる。
なお制御部1は上記の外に、トーンバースト波の送波後
に基準信号3eレベルを第1のレベルに設定すると共に
発射から受波〔比較器3Cに最初のパルスPが発生する
〕までの時間を計測して積雪深さを演算する演算手段1
5と、受波してから、一定時間の経過あるいは所定波数
が比較器3c出力に発生した場合にカウンタ5をリセッ
トし、基準信号3eレベルを第1のレベルよりも高い第
2のレベルにセットするセット手段13と、カウンタ5
をリセットしてから一定時間T後に波数を議取り、第1
及び第2のスライスレベル指示手段16,17のスライ
スレベルを補正するスライスレベル補正手段18とを有
する。次に第2図a〜cの信号波形について説明する。
第2図aにおいてAは増幅器3bから比較器3cへの受
信ヘッド3a側入力で、この受波のトーンバースト波は
正弦波であるが、立上が切ま数波〜数十波分の時間を要
し、また立上がつた後も僅かに揺らぐ〔1波1波のレベ
ルが僅かつつ異なる〕。Bは基準信号3eで、前述のよ
うにトーンバースト波発射後、先ず第1のスライスレベ
ル指示手段16で指示される第1のスライスレベルb,
に設定され、受波があってから一定波数後第2のスライ
スレベル指示手段17で指示される第2のスライスレベ
ルQに変更される。第2図bは比較器3c出力、第2図
cはカウンタ5の計数値で、基準信号3eの第1のスラ
イスレベルqから第2のスライスレベルらへの変更と同
時に、制御部1のリセット手段14によって計数値“0
”に一日クリアされる。ここで基準信号3eが第2のス
ライスレベルb2に変ってから一定時間後にカウンタ5
の計数値を読んだ場合、その期間中第2のスライスレベ
ルb2が増幅器3b出力レベルより高いときは、計数値
“0”であり、低い場合計数値は最大値を示し、ほぼ同
じ場合は計数値が0と最大値の中間値を示す。
制御部1は、第2のスライスレベルらに変わってから一
定時間T後のカウンタ5の計数値〔第2図CのN〕が前
記中間値よりも大きい場合は、次回の基準信号3eレベ
ルを僅か上げ、また中間値よりも小さい場合は僅か下げ
るよう制御し、前記第2のスライスレベルQを反射受波
レベルに追従させることができる。次に動作を説明する
入力端子lbに送信指示の信号が入力されると、インタ
ーバル制御手段11は、所定の周波数のトーンバースト
の断続期間を指定するとともに、演算手段15を介して
第1のスライスレベル指示手段16を駆動し、基準信号
発生手段12からD/A変換器4を通って比較器3cに
入力される基準信号のレベルを第1のスライスレベルq
にする。送波系2のトーンバースト発生回路2bは、発
振器2aの発振信号を断続させて増幅器2cへ送出し、
送信ヘッド2dから測定物へ超音波を送出する。この超
音波は地面または雪面で反射し、受信系3の受信ヘッド
3aで受信され、増幅器3bで増幅されて比較器3cに
達する。この比較器3cの入力信号は、第2図aの受信
ヘッド側入力Aとなる。一方、制御部1の基準信号発生
手段12で発生された基準信号は、DノA変換器4でア
ナログ信号に変換されて、第2図aの基準信号Bとなり
、比較器3cで受信ヘッド側入力Aと基準信号8とが比
較される。比較器3cは、受信ヘッド側入力Aと基準信
号Bとを比較して、受信ヘッド側入力Aの方が高い電圧
のときにパルスPを送出する。演算手段15で、パルス
Pのインターバル制御手段11出力からの時間遅れを測
定して積雪の高さを演算する。次に、このスライスレベ
ルを受波レベルの変化に追従させるときの動作を説明す
る。
受信系3でトーンバーストを受信すると、比較器3cは
、第1のスライスレベルqを越えたときにパルスPを送
出する。このパルスPはカウン夕5にも入力され、セッ
ト手段13を駆動させる。セット手段13は、第1のス
ライスレベル0での所定パルス数を計数すると、第2の
スライスレベル指示手段17へ基準信号を発生させ、リ
セット手段14に対してカウンタ6のカウントをリセッ
トさせる。そしてカウンタ5は、第2のスライスレベル
でのカウントを開始して、スライスレベル補正手段18
を駆動させる。このスライスレベル補正手段18は、第
2のスライスレベルの時間T〔第2図b〕の間のパルス
Pが所定個数〔第2図a,bの場合は5個〕あるかどう
かを判定して、少ない〔第2図bでは3個〕ときは、第
2のスライスレベルb2を所定範囲下げるようにする。
次回のトーンバーストのときに、パルスPが5個あれば
、スライスレベル補正手段18は、以降、そのままの状
態となる。よって第1のスライスレベルqを第2のスラ
イスレベルらの一定比になるよう制御部1を構成するこ
とにより、スライスレベルを受波レベルの一定比に保つ
ことができ、正確な積雪深さを制御部1出力端子laに
得ることができる。
なお上記実施例では、トーンバースト波の発射後、最初
に比較器3c出力にパルスPが発生してから所定波数あ
るいは一定時間後に比較器3cの基準信号3eを第1の
スライスレベルqから第2のスライスレベルらに変更す
るよう制御部1を構成したが、比較器3c出力に最初の
パルスPが発生すると基準信号3eを第1のスライスレ
ベルb,から第2のスライスレベルQに変更するよう構
成してもよい。
またカウンタ5の機能は制御部1に持たせることも可能
である。以上説明したように本発明によれば、第1のス
ライスレベルと第2のスライスレベルとを一定比のまま
にして、第2のスライスレベルの時間内に所定パルス数
がなければ、スライスレベル補正手段により、第1及び
第2のスライスレベルを平行移動させる構成としたので
、スライスレベルを受波レベルの変化に追従させて、雪
質の変化などに対しても正確に積雪量を測定できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例における超音波式積雪計の回
路ブロック図、第2図a〜cは同動作説明図、第3図は
本発明の超音波式積雪計の構成図である。 20…・・・送波系、21・・・・・・受信系、22・
・・・・・基準信号発生手段、23・…・・第1のスラ
イスレベル指示手段、24・・・・・・第2のスライス
レベル指示手段、25・・…・スライスレベル補正手段
、26・・・・・・演算手段。 図 縦 第2図 第3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 上方より雪面に超音波を発生させる送波系と、雪面
    より反射してくる反射波を受信する受信系と、基準信号
    を発生する基準信号発生手段と、前記基準信号のレベル
    を前記反射波の入力レベルを判定する第1のスライスレ
    ベルにする第1のスライスレベル指示手段と、この第1
    のスライスレベル指示手段のスライスレベルの範囲内に
    あつて第1のスライスレベルより高い第2のスライスレ
    ベルに前記基準信号のレベルを一致させる第2のスライ
    スレベル指示手段と、前記基準信号が第2のスライスレ
    ベルとなつている一定時間内に前記反射波が基準信号の
    レベルを所定回数越えないときに前記第1及び第2のス
    ライスレベルを一定比のままで平行移動させるスライス
    レベル補正手段と、超音波の発射から前記反射波が第1
    のスライスレベルを越えた時までの時間を計測して雪面
    深さを演算する演算手段とを備えた超音波式積雪計。
JP54064430A 1979-05-24 1979-05-24 超音波式積雪計 Expired JPS6027387B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP54064430A JPS6027387B2 (ja) 1979-05-24 1979-05-24 超音波式積雪計

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP54064430A JPS6027387B2 (ja) 1979-05-24 1979-05-24 超音波式積雪計

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55155277A JPS55155277A (en) 1980-12-03
JPS6027387B2 true JPS6027387B2 (ja) 1985-06-28

Family

ID=13258044

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP54064430A Expired JPS6027387B2 (ja) 1979-05-24 1979-05-24 超音波式積雪計

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6027387B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10186060A (ja) * 1996-12-27 1998-07-14 Nagoya Denki Kogyo Kk 超音波式積雪計

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH068740B2 (ja) * 1985-02-25 1994-02-02 株式会社アバンシステム 水中形超音波堆砂計の計測値検知方法
JPS61207926A (ja) * 1985-03-12 1986-09-16 Fueroo:Kk 超音波レベル計の安定計測方法
JPS61207927A (ja) * 1985-03-12 1986-09-16 Fueroo:Kk 超音波レベル計の安定計測方法
JPS63154979A (ja) * 1986-12-19 1988-06-28 Matsushita Electric Works Ltd 融雪用超音波積雪検知装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10186060A (ja) * 1996-12-27 1998-07-14 Nagoya Denki Kogyo Kk 超音波式積雪計

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55155277A (en) 1980-12-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5812548B2 (ja) 液体内の含有気体泡測定装置
US5277065A (en) Detector with ringdown frequency matching
EP0732598B1 (en) Ultrasonic sensor and pipetting apparatus using same
US5987994A (en) Ultrasonic method for material monitoring
JPS5742873A (en) Emission ct
GB1587617A (en) Method of and arrangement for measuring the level of filling in a container or the height of loose material on a storage place
GB2207757A (en) Ultrasonic rangefinder
US4559826A (en) Precision source of acoustic radiation
US20040102919A1 (en) Sensor system and method, in particular for determining distances
JPS6027387B2 (ja) 超音波式積雪計
JPH0735854A (ja) 超音波センサを利用した障害物の距離測定装置及びその方法
US3787803A (en) High performance meter depth sounder for automatically indicating depth without manual adjustment
US4656481A (en) Calibration instrument for continuous wave microwave doppler radar
JP3123895B2 (ja) 超音波センサ及びこれを用いた分注装置
JPS6027386B2 (ja) 超音波式積雪計
JP3547888B2 (ja) 超音波センサ及びこれを用いた分注装置
JP3117372B2 (ja) 超音波距離測定装置
JPS6311673Y2 (ja)
JP3573852B2 (ja) 超音波センサ及びこれを用いた分注装置
JPS6029908B2 (ja) 超音波式積雪計
JPH05253219A (ja) X線装置
SU1536301A1 (ru) Устройство дл контрол физико-механических свойств материалов
JPS6330589B2 (ja)
RU2123191C1 (ru) Эхолот
KR0152725B1 (ko) 초음파를 이용한 거리 측정방법 및 측정장치