JPS6027235B2 - 入力装置 - Google Patents

入力装置

Info

Publication number
JPS6027235B2
JPS6027235B2 JP51048866A JP4886676A JPS6027235B2 JP S6027235 B2 JPS6027235 B2 JP S6027235B2 JP 51048866 A JP51048866 A JP 51048866A JP 4886676 A JP4886676 A JP 4886676A JP S6027235 B2 JPS6027235 B2 JP S6027235B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
input
monitoring
photocoupler
monitoring input
group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP51048866A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS52132287A (en
Inventor
忠彦 流郷
尚生 村田
勝 岡野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP51048866A priority Critical patent/JPS6027235B2/ja
Publication of JPS52132287A publication Critical patent/JPS52132287A/ja
Publication of JPS6027235B2 publication Critical patent/JPS6027235B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q9/00Arrangements in telecontrol or telemetry systems for selectively calling a substation from a main station, in which substation desired apparatus is selected for applying a control signal thereto or for obtaining measured values therefrom

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は遠方監視制御装置等の監視入力部をフオトカ
プラを用いて静止化する場合等の入力装置に関するもの
である。
本発明による入力装置は遠方監視制御装置、テレメータ
装置等の伝送装置、故障記録装置、データロガー装置等
の各種処理装置の入力装置として考えられたものであり
、一般的に監視入力薮点はこれら伝送装置、処理装置に
より集中管理される監視対象設備である。
従って監視対象設備としては複数の装置から成り、これ
らの装置から監視対象設備の運転・故障状態の監視入力
接点出しを行つo従来、フオトカプラを用いた入力装置
では、第1図に示すように監視対象である主配電盤の供
給電源花OWから電力を供給することにより監視入力メ
モリMに接続されたフオトカプラPの1次側の発光ダィ
オ−ド‘こ監視入力接点C、抵抗Rを介して電流を流し
ていた。
ここで監視入力接点CとフオトカプラPは1対1に対応
している。一般に監視対象側から供給される電源は他の
制御電源と共用されるため、DCIIOVが多く用し、
られる。
一方、接点に流す電流値はフオトカプラの変換効率が3
0%程度であることから、フオトカプラ1次側の発光ダ
イオードにはlowAの電流を流す必要がある。したが
って入力回路の抵抗Rの消費電力はV=110〔V〕、
1=10(mA)とすると、V×1=1.1〔W〕とな
り、電源電圧の変動(DC90〜140〔V〕)、ディ
レーテングを考慮すると、入力抵抗Rとしては5〜10
〔W〕の大きな抵抗が必要となる。この入力抵抗の大き
さ、発熱の問題が入力回路の高密度化の障害となってい
た。そこでこの発明は遠方監視制御装置等の入力回路に
おいて、消費電力の低減と回路の高密度化に通した入力
装置を提供するにある。以下、この発明による入力装置
の一実施例を第2図について説明する。
同図において、POWは供給電源、C,.〜C,n,C
2.〜C幼,・・・・・・・・・Cm・〜C肌はそれぞ
れ監視入力接点で、これら接点はn個ずつ1〜mのグル
ープに分けられており、そしてこの各グループの監視入
力接点C,.〜C,n,C2・〜C2n,・・・・・・
・・・Cm,〜C肌の一方端は共通に接続されて上記電
源POWの負極に接続されると共に、各接点グループの
他方端にそれぞれ入力抵抗R,.〜R,n,R2,〜R
2n, …・・・Rm,〜Rmnの一端を接続し、この
入力抵抗R,.〜R側 R幻〜R2n,…・・・Rm,
〜Rmnの池端をグループ毎に共通に接続して、その接
続端を各別の第1フオトカプラP,〜Pmの2次側を介
し上記電源POWの正極側に接続する。また上記各接点
グループの他方端にはそれぞれダイオードD,.〜D,
n,D2,〜D2n,………Dm,〜Dmnのアノード
側を接続せしめ、そしてこれら各グループのダイオード
カソード側において互いに対応する点を共通に接続し、
これにより各グループにおける第1点から第n点の共通
接続点出力を各別に取出し得るようになっている。また
上記共通接続点出力の各出力信号ラインは各別の第2フ
オトカプラQ,〜Qnの1次側を介して上記電源POW
の負極に接続されている。上記第1のフオトカプラP,
〜Pmおよび第2のフオトカプラQ,〜Qnの1次側と
2次側は電気的に絶縁され、そして第1のフオトカプラ
P,〜Pmの1次側発光ダイオードはグループ選択信号
を発生させる走査回路Sに接続され、さらに第2のフオ
トカプラQ,〜Qnの2次側ホトトランジスタは監視入
力メモリMに接続されている。
次に上記機成の入力装置の動作について説明する。
走査回路Sからは第1のフオトカプラP,〜Pmに順次
グル−プ選択信号が与えられるのであるが、まず、走査
回路SからフオトカプラP,に選択信号が出力されたと
すると、フオトカプラP,の2次側が導適する。
このときフオトカプラP,〜Pmの2次側は非導通であ
る。したがって電源正○Wからの電力はフオトカプラP
,の2次側を通して第1のグループの入力抵抗R,.〜
R,nに供給される。ここで第1のグループの監視入力
接点C,.〜C,nのうち、その接点が「開」におかれ
るラインでは、フオトカプラP,の2次側、入力抵抗R
,.〜Rm、ダイオード○,.〜D,nの経路で第2の
フオトカプラQ,〜Qnに電流が流れ、また、接点が「
閉」におかれるラインでは、電源POWからの電流は入
力抵抗K,.〜R,nから監視入力接点C,.〜C,n
側に流れる。すなわち監視入力接点C,.〜C,nの開
閉状態に応じた入力信号が入力抵抗ダイオードD,.〜
D,nを介してフオトカプラQ,〜Qnに伝えられ、そ
してこの入力信号を受けたフオトカプラQ,〜Qnは入
力信号とは電気的に絶縁された状態で出力し、その出力
信号を監視入力メモリMに入力する。このようにして監
視入力メモリMに第1のグループの監視入力接点Cu〜
C,nの開閉状態が記憶されると、次に走査回路Sから
フオトカプラP2に選択信号が出力され、その2次側が
導適する。このときフオトカプラP,,P3〜Pmは非
導通である。したがって、第2のグループの監視入力接
点C2,〜C2nの開閉状態が上記と同様にして監視入
力メモリMに記憶される。以下同様にして走査回路Sか
らのグループ選択信号がフオトカプラP3,P4………
Pmに順次出力されると、第3、第4、…・・・…第m
グループの監視入力接点の開閉状態が第2のフオトカプ
ラQ,〜Qnを介して監視入力メモリMに記憶されるこ
とになる。
走査回路Sはグループ信号を第1のフオトカプラP,〜
Pmに周期的に出力する。
この周期を監視入力接点の最小メーク時間以内にすれば
、監視対象の状態変化をもれなく監視入力メモリMに記
憶させることができる。また、第2図における電源PO
Wは、第1図と同様のDCIIOVであるため、入力抵
抗Ru〜R肌には第1図における入力抵抗Rと同機に1
0mA程度の電流を流す必要があるが、第2図の各グル
ープの入力抵抗には、当該のグループが選択されている
ときのみ電流が流れるため、実際に電流が流れる時間の
割合は1/mとなる。
したがって本発明の入力装置における入力抵抗の消費電
力は第1図の場合の1/mで済む。さらにフオトカプラ
の数は、監視入力接点(mxn)個に対して第1図では
(mxn)個必要であるが、この発明の第2図に示す場
合は(m十n)個でよい。また、この発明の第2図に示
す場合は、監視入力接点C,.〜Cmnコモン線は全入
力接点片端共通でよい。
すなわち、第2図において、一点鎖線右側はこの発明に
よる入力装置側であり、一点鎖線左側の入力接点C,.
〜Cmnは他の装置の監視入力接点であるので、この発
明では他の装置の監視入力接点として片端コモンの接点
を用意すれば良く、監視対象設備側の接点グループ分け
の制約条件を解消でき、例えばグループ毎のコモン分割
と云う制約条件が不要である。以上のようにこの発明の
入力装置によれば、消費電力の低減が可能となり、フオ
トカプラの数も削減できるほか、入力装置の高密度化も
可能となる特長がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来における入力装置の回路図、第2図はこの
発明にかかる入力装置の一例を示す回路図である。 POWは電源、C,.〜C,n,C2,〜C2n,・・
・・・・Cm,〜Cmnは監視入力接点、D,.〜D,
n,Dの〜D2n,……DM〜Dmnはダイオード、R
,.〜R,n, R2.〜R2n,……Rm,〜Rmn
は入力抵抗、Sは走査回路、P,〜Pmは第1のフオト
カプラ、Q,〜Qnは第2のフオトカプラ、Mは監視入
力メモリである。 第1図 第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 監視対象側に設けられた電源および監視入力接点を
    含む電路に接続されるものであつて、上記監視入力接点
    の開閉状態を監視メモリに記憶する装置において、複数
    個ずつ複数のグループに分けられ上記電源の一方の極性
    側に夫々の一方端が共通接続された監視入力接点、この
    監視入力接点の上記グループに対応したグループ選択信
    号を発生する走査回路、この走査回路の上記グループ選
    択信号により各1次側が選択動作され且つ2次側が上記
    電源の他方の極性側に接続された第1のフオトカプラ、
    上記各監視入力接点の他方端と上記第1のフオーカプラ
    の2次側の間に接続され且つ該第1のフオトカプラの2
    次側とは上記各グループ毎に共通接続された入力抵抗、
    上記各監視入力接点の他方端に各一端が接続され且つ他
    端が上記各グループについて互いに対応するもの毎に共
    通接続されたダイオード、この共通接続されたダイオー
    ド毎に接続された第2のフオトカプラ、この第2のフオ
    トカプラの出力信号を記憶する監視入力メモリからなる
    入力装置。
JP51048866A 1976-04-28 1976-04-28 入力装置 Expired JPS6027235B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP51048866A JPS6027235B2 (ja) 1976-04-28 1976-04-28 入力装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP51048866A JPS6027235B2 (ja) 1976-04-28 1976-04-28 入力装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS52132287A JPS52132287A (en) 1977-11-05
JPS6027235B2 true JPS6027235B2 (ja) 1985-06-27

Family

ID=12815193

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51048866A Expired JPS6027235B2 (ja) 1976-04-28 1976-04-28 入力装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6027235B2 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56169445A (en) * 1980-05-30 1981-12-26 Mitsubishi Electric Corp Multi-point input circuit
JPS57120107A (en) * 1981-01-17 1982-07-27 Koyo Denshi Kogyo Kk Sequence controller
JPS57132204A (en) * 1981-02-09 1982-08-16 Matsushita Electric Works Ltd Control circuit
JPS5816309A (ja) * 1981-07-20 1983-01-31 Mitsubishi Electric Corp 湿度センサ−の制御回路
JPS5819031A (ja) * 1981-07-28 1983-02-03 Matsushita Electric Works Ltd シ−ケンサの入力回路
JPS59201105A (ja) * 1983-04-28 1984-11-14 Matsushita Electric Works Ltd シ−ケンサの入力回路
JPS60231201A (ja) * 1984-04-29 1985-11-16 Toshiba Corp センサ回路
JPS61206004A (ja) * 1985-03-08 1986-09-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd 産業用ロボツトの外部信号入力装置
JPS62179604U (ja) * 1986-04-28 1987-11-14
JPH0530162Y2 (ja) * 1987-03-12 1993-08-02
JPH01142658U (ja) * 1988-03-25 1989-09-29
JPH03276204A (ja) * 1990-03-23 1991-12-06 Mitsubishi Electric Corp 監視用状態信号入力方式
JP2008160333A (ja) * 2006-12-22 2008-07-10 Meidensha Corp Di入力装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4924633A (ja) * 1972-07-01 1974-03-05
JPS4984354A (ja) * 1972-12-19 1974-08-13

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4924633A (ja) * 1972-07-01 1974-03-05
JPS4984354A (ja) * 1972-12-19 1974-08-13

Also Published As

Publication number Publication date
JPS52132287A (en) 1977-11-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6027235B2 (ja) 入力装置
US4381456A (en) Input interface unit for programmable logic controller
JP4310803B2 (ja) 多点デジタル入力回路および2重化された多点デジタル入力回路
US4365164A (en) Vital contact isolation circuit
CN213843860U (zh) 一种高低电平通用型继电器模组
WO1987000367A1 (en) Electronic circuit element with field-effect transistor operation, applications of this circuit element, and substitution circuit for such an element
SU711608A1 (ru) Устройство дл контрол цепи управлени двухпозиционным исполнительным механизмом
CA1101060A (en) Automatic switching circuit for series-parallel connection of several loads
JPS6022401Y2 (ja) 電子制御器の入力装置
JPS584505B2 (ja) 論理信号伝送装置
EP1266146B1 (en) Improvements to electrical instrument circuits
JPS6037630Y2 (ja) スイツチ信号伝送回路
SU687441A1 (ru) Устройство дл контрол и сигнализации о неисправност х по меньшей мере двух вторичных источников питани
JPH049615Y2 (ja)
US5307406A (en) ISDN power source detection circuit
JPH035073Y2 (ja)
KR890003029Y1 (ko) 다점 지시계 회로
SU794640A1 (ru) Диодный функциональный преобразова-ТЕль
SU703770A1 (ru) Устройство контрол предохранителей
SU731562A1 (ru) Устройство дл устранени вли ни дребезга контактов
JPS6084731A (ja) リモコンリレ−制御装置
CN108539535A (zh) 传感器管理的两路家用电器自动化插座
SU1136335A1 (ru) Устройство дл мажоритарного выбора составл ющих многомерного векторного сигнала
JPS6334340Y2 (ja)
JPS6148302B2 (ja)