JPS6026527B2 - 生体用電極 - Google Patents

生体用電極

Info

Publication number
JPS6026527B2
JPS6026527B2 JP56050577A JP5057781A JPS6026527B2 JP S6026527 B2 JPS6026527 B2 JP S6026527B2 JP 56050577 A JP56050577 A JP 56050577A JP 5057781 A JP5057781 A JP 5057781A JP S6026527 B2 JPS6026527 B2 JP S6026527B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
impedance
sensitive
biological
guard
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP56050577A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57166142A (en
Inventor
真 須田
勲 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Koden Corp
Original Assignee
Nippon Koden Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Koden Corp filed Critical Nippon Koden Corp
Priority to JP56050577A priority Critical patent/JPS6026527B2/ja
Publication of JPS57166142A publication Critical patent/JPS57166142A/ja
Publication of JPS6026527B2 publication Critical patent/JPS6026527B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measurement And Recording Of Electrical Phenomena And Electrical Characteristics Of The Living Body (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は心電図、脳波等の生体の電気現象を導出するた
めの生体用電極に関する。
生体で発生する電気現象は極めて微弱であり、例えば心
電図で数mV、脳波で数10ムVである。
これらの生体信号は一般に生体表皮に装着された銀皿鷲
極等で電位を抽出しリード線を介して心亀計等の外部装
置にて増幅し記録される。しかるに生体表皮の電気抵抗
(以下皮膚インピーダンスZd)及び電極抵抗(以下電
極インピーダンスな)を含む電極の皮膚との接触抵抗(
以下接触インピーダンスな)は数1血○〜数MOとされ
ており、微弱な生体信号を忠実に検出するためには、こ
の接触インピーダンスに比べ十分大きい入力インピーダ
ンスの増幅器が必要であり理想的に無限大が望ましい。
しかし入力インピーダンスの高い測定器では、わずかな
電極リード線の揺れや体動に伴なう電極の動きでも信号
波形が乱れたり、商用周波数の雑音が信号波形に混入し
測定の障害となる。
そのため増幅器の入力インピーダンスを高くすることに
は限界があり心電計であっては8MO程度とされている
。したがって必然的に電極の接触インピーダンスを極力
低くする必要があった。このため従来の電極には電解質
を含む電極ペーストを生体表皮との間に介在させ電位を
抽出するものがあったが、これといえども接触抵抗の低
インピーダンス化に限界があるばかりか、長時間使用す
るとべ‐ストが乾燥し逆に接触インピーダンスが増加し
て信号波形が不安定になった。
又、電極ベース‐トで皮膚の炎症を起す欠点もあった。
又、他の電極例として電極リード線をシールドした電極
では、リード線の揺れに対し効果的ではあるが、シール
ド線のシールド側と芯線との間に浮遊容量Cs、漏洩抵
抗Rsが存在するため、たとえ入力インピーダンス無限
大の増幅器を用いてもシールド線で入力インピーダンス
Zinが、Zin=Rs/(iのCsRs+1)に低下
する欠点がある。又、電極を二重構造とし、生体信号を
検知する第1の電極板と、これを囲むようにこの電極板
と同一平面上に設けてアースに接続した第2の電極板を
備えたものがある。しかしこれは皮膚に装着時中心の第
1の電極板が皮膚抵抗で第2の電極板と結合しアースし
たことになるため入力インピーダンスを高く維持できな
い欠点があった。又、発汗時、汗により入力側が短絡状
態となって信号波形の導出が不可能になることもあった
。又、他の電極例として電極に半導体能動素子回路を直
接組み込み、電極自体で生体信号のインピーダンス変換
を行ない、低インピーダンス化された信号をリード線に
より導出するタイプがあった。
しかしこれは入力インピーダンスが高い点では優れてい
るが誘導波形の基線の安全性に欠けわずかの体動でも波
形が乱れ取り扱いが難かしい欠点があった。
さらにはこの種の電極に対してアーチフアクトの影響を
低減するため電極の背面をシールド材で覆ったタイプも
あるが、これは入力漏洩電流がシールドを通してアース
に流れるため入力インピーダンスが低下してしまいこの
種の電極としての価値が半減していた。本発明は上記欠
点に鑑みなされ、入力インピーダンスを極めて高く保ち
ながら常に安定した波形を抽出できるようにしたもので
、感電極を保持する電極保持体に半導体能動回路素子を
内蔵して感電極にて検出された生体信号のインピーダン
ス変換をし、この出力側を前記感電極を環状に囲むガー
ド電極へ印加して感電極と等電位とし、感電極をシール
ドしたのと同様の働きを持たせながら電極の入力インピ
ーダンスを極めて高くした生体用電極を得るにある。
以下、図面を参照して本発明の−実施例について説明す
る。
第1図は本発明の生体用電極の断面図で、第2図は第1
図の等価回路図である。
図において生体用電極1は、生体表皮に装着される面を
蕗出した感電極2と、この感電極2を中心とし環状に配
したガード電極3と、これらの感電極2及びガード電極
を一体に保持する絶縁性の電極保持体4と、前記電極保
持体4上に載遣されガード電極3内に収納された高電圧
保護回略5、この高鷺圧保護回路5に電気的に後贋接続
されたインピーダンス変換回路6を少くとも有している
感電極2は例えば、銀、塩化線、ステンレス、金などの
金属、シリコンなどの半導体、酸化ケイ素、チタン酸バ
リウムなどの議導体、カーボン樹脂などの高分子材料、
又はこれらの組み合わせによる複合材料が使用される。
ガード電極3は感電極と同材質でよく、又、本実施例に
おいては電極保持体4の感電極2と反対側の位置にカッ
プ状に配し感電極を外部から覆うようにしている。電極
保持体4はェポキシ樹脂などが使用され亀気的絶縁が保
たれる。高電圧保護回路5は除細敷器などを併用し高鷲
圧が感電極2を介してインピーダンス変換器6あるいは
心電計(図示せず)等に導かれることのないように保護
せんとしたものである。第2図において高電圧保護回路
5は抵抗51,52と、この抵抗の接続点とアース端子
7の間にッェナーダイオード53,54を互いに逆接続
してなる。
抵抗51,52は1ぴ○〜1ぴQに選ばれるが感電極2
に10‐1〜1ぴ○肌程度の抵抗率の比較的高い材料を
使用すれば抵抗51を省略できる。
又、ッヱナーダィオード53,54は微弱な生体信号が
導入される場合は高抵抗を示す。しかしッェナー電圧(
一般に数V)以上の電圧が導入される場合は急激にその
抵抗が低下し、このときの電流は抵抗51、ッェナーダ
ィオード53,54を経てアース端子7に導かれる。こ
のためインピーダンス変換回路6は破損が防止される。
インピーダンス変換回路6は演算増幅器61から成りこ
の演算増幅器の一方の入力側は前記高電圧保護回路5の
抵抗52に接続され、他方の入力側にはこの演算増幅器
61の出力がフィードバックされている。
8は演算増幅器61を駆動する電源の端子である。
又、この演算増幅器61の出力側はリード線9を介して
外部装置(図示せず)に導かれるほか、ガード電極3に
接続されている。尚、高電圧保護回磯5は必ずしも必要
でなく、必要な場合、その製造はIC技術などによりイ
ンピーダンス変換回路6と一体化し一個の素子としても
よい。さらに感電極2をシリコンなどの半導体で形成し
、その片面又は両面に前記インピーダンス変換回路6及
び高電圧保護回賂5を一体化して形成してもよい。次に
本発明の上記実施例につきその動作を説明する。
生体表皮に装着された生体用電極1は感蟹極2を介して
微弱な生体信号を抽出する。
この生体信号はこの感電極2に後直接銃された高電圧保
護回路5に導かれるが、入力電圧がツェナーダィオード
53,54のッェナー鰭圧以下である場合は抵抗51,
52を介してインピーダンス変換器6の演算増幅器61
の一方の入力とされる。
これに伴いこの演算増幅器は端子8に接続される電源で
駆動されその出力側62に生体電位がインピーダンス変
換されて導出される。このときこの出力側62は同時に
ガード電極3に接続されているため、感電極2とガード
電極3との間に浮遊容量Csと漏洩抵抗Rsによる漏れ
インピーダンスZsが存在してもガード電極3は入力電
圧と等電位に保たれる。このため入力漏洩電流が生ぜず
見かけ上極めて高い入力インピーダンスを保つことにな
る。次に除細動器を併用し生体に高電圧を印加した場合
は「前述の如くッェナーダィオード53,54が動作し
アースに導かれるためインピーダンス変換器6は損壊を
防止される。
第3図は本発明の他の実施例を示したものでガード電極
3は、電極保持体4の背面を被覆するように一体に結合
され、感電極2の環状に外側からシールドするようにし
たものである。
第4図はさらに他の実施例で、電極保持体4内にガード
電極3をはめ込み、感電極2を中心にして環状に配した
ものである。
第5図はこのときの底面図である。第6図は本発明のさ
らに他の実施例で電極保持体4の感電極2とガード電極
3との間の溝10の任意の箇所に穴11を貫通して設け
てある。
これによって感電極2及びガード電極3に付着した汗が
、穴11を介して電極外に発散され感電圧2とガード軍
極3との間の電気的接続を避けるようにしたもので所期
の目的である出力信号の低インピーダンス化より促進さ
せるものである。尚、本発明においては高電圧保護回路
5を設けず、且つシールド線のシールド側をアースせず
にインピーダンス変換器6の出力と直接接続したもので
も、出力インピーダンスが極めて低いために各種のアー
チフアクトに対してはシールド線のシールド側をアース
に接続したのと同様の効果が得られることは当然である
このように本発明を用いれば、インピーダンス変換によ
り出力が低インピーダンスとされているため、電極ペー
ストを用いて接触インピーダンスを下げるようなことを
しなくてもよい。
しかもこのガード電極は極めて低い出力インピーダンス
のインピーダンス変換器で駆動されるため、各種のアー
チフアクトに対し強力なシールド作用を示しハムの混入
は皆無である。又、本発明の生体用電極は、ガード電極
によって感電極をシールドしたと同機の効果が得られる
こと、さらには体動によるアーチフアクトに対しても影
響がないことが期待できる。
又、ガード電極は感電極と同電位に保たれるため、漏洩
電流のガード電極への流入がなく電極の入力インピーダ
ンスを極めて高くすることが可能となった。
又、感電極とガード電極間に溝を設けこの溝の任意箇所
に穴を穿けてなるため、これらの電極間が汗により電気
的に接触されることが無いため極めて長時間に亘り安定
した使用が可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の生体用電極の断面図。 第2図は第1図の等価回路図。第3図、第4図、第6図
は本発明の他の実施例を示す断面図である。第5図は第
4図生体用電極の底面図。第7図は第6図の生体用電極
の底面図を示す。2・・・・・・感電極、3・・・・・
・ガード電極、4・・・・・・電極保持体、6・…・・
インピーダンス変換器、10・・・・・・溝。 第1図 第2図 第3図 第5図 第4図 第6図 第7図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 生体に装着され電位を抽出する感電極と、該感電極
    にて抽出された生体信号を低インピーダンス出力に変換
    するインピーダンス変換器と、該インピーダンス変換器
    の出力側に接続され前記感電極と離間させ環状に配した
    ガード電極と、前記感電極の生体装着面を露出させイン
    ピーダンス変換器及びガード電極を絶縁体で一体に保持
    した電極保持体とからなる生体用電極。 2 生体に装着され電位を抽出する感電極と、該感電極
    にて抽出された生体信号を低インピーダンス出力に変換
    するインピーダンス変換器と、該インピーダンス変換器
    の出力側に接続され前記感電極と離間させ環状に配した
    ガード電極と、前記感電極の生体装着面を露出させイン
    ピーダンス変換器及びガード電極を絶縁体で一体に保持
    した電極保持体と、該電極保持体上の感電極とこれに環
    状に配されたガード電極との間に溝を設けこの溝の任意
    の箇所に生体で発生した汗を外部に発散させる穴を穿け
    た生体用電極。
JP56050577A 1981-04-06 1981-04-06 生体用電極 Expired JPS6026527B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56050577A JPS6026527B2 (ja) 1981-04-06 1981-04-06 生体用電極

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56050577A JPS6026527B2 (ja) 1981-04-06 1981-04-06 生体用電極

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57166142A JPS57166142A (en) 1982-10-13
JPS6026527B2 true JPS6026527B2 (ja) 1985-06-24

Family

ID=12862834

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56050577A Expired JPS6026527B2 (ja) 1981-04-06 1981-04-06 生体用電極

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6026527B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0395435U (ja) * 1990-01-22 1991-09-30
JPH0636136Y2 (ja) * 1990-04-26 1994-09-21 ナショナル住宅産業株式会社 バルコニーの排水構造

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5971738A (ja) * 1982-10-19 1984-04-23 インタ−・ノバ株式会社 生体内插入アンプ包含体
JPS6031731A (ja) * 1983-07-29 1985-02-18 日本光電工業株式会社 生体用電極
JPS6031732A (ja) * 1983-07-31 1985-02-18 日本光電工業株式会社 生体用電極
JPH03228738A (ja) * 1990-02-01 1991-10-09 Tsukuhide Harada 生体電位計測電極
JP2633809B2 (ja) * 1994-07-21 1997-07-23 ソニー株式会社 ディスクオートチェンジャー
JP6209958B2 (ja) * 2013-12-03 2017-10-11 Tdk株式会社 生体センサ

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0395435U (ja) * 1990-01-22 1991-09-30
JPH0636136Y2 (ja) * 1990-04-26 1994-09-21 ナショナル住宅産業株式会社 バルコニーの排水構造

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57166142A (en) 1982-10-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4448199A (en) Electrode for detecting bioelectrical signals
US3744482A (en) Dry contact electrode with amplifier for physiological signals
Sullivan et al. A low-noise, non-contact EEG/ECG sensor
AU2008329623B2 (en) Non-contact biopotential sensor
US5237995A (en) Concentric electrode for use in detecting low level bioelectric signals
US6708051B1 (en) FMRI compatible electrode and electrode placement techniques
US4669479A (en) Dry electrode system for detection of biopotentials
US5217013A (en) Patient sensor for optical cerebral oximeter and the like
CA1326884C (en) Cardiac probe enabling use of personal computer for monitoring heart activity or the like
US20070270678A1 (en) Wireless Electrode for Biopotential Measurement
US20050215916A1 (en) Active, multiplexed digital electrodes for EEG, ECG and EMG applications
JP2005110801A (ja) 生体計測センサおよび生体計測方法
EP1631189A1 (en) Sensor system for measuring biopotentials
EP2296544A1 (en) A system for sensing electrophysiological signals
US5099856A (en) Electrode isolation amplifier
KR20110135296A (ko) 생체 신호를 측정하는 장치 및 방법
US4503860A (en) Electroencephalography electrode assembly
JPS6026527B2 (ja) 生体用電極
US3464404A (en) Bio-medical instrumentation electrode
JP2004057704A (ja) 電極装置
US4067321A (en) Electrodes for electroencephalographic examinations
US3052232A (en) Voltage sensing apparatus
JPS5813182B2 (ja) X線透過電極およびリ−ド線
Ko Active electrodes for EEG and evoked potential
JPH052163Y2 (ja)