JPS6031732A - 生体用電極 - Google Patents

生体用電極

Info

Publication number
JPS6031732A
JPS6031732A JP58140059A JP14005983A JPS6031732A JP S6031732 A JPS6031732 A JP S6031732A JP 58140059 A JP58140059 A JP 58140059A JP 14005983 A JP14005983 A JP 14005983A JP S6031732 A JPS6031732 A JP S6031732A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
biological
circuit
living body
guard
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58140059A
Other languages
English (en)
Inventor
須田 真
勲 鈴木
原田 元
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Koden Corp
Original Assignee
Nippon Koden Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Koden Corp filed Critical Nippon Koden Corp
Priority to JP58140059A priority Critical patent/JPS6031732A/ja
Publication of JPS6031732A publication Critical patent/JPS6031732A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measurement And Recording Of Electrical Phenomena And Electrical Characteristics Of The Living Body (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、心電計や脳波計等の所i11ME(Med
ical Electronics )機器において用
いられる生体用電極の改良に関オるも°のである。
一般的に、生体から微弱な各種信号を採9出すためには
、生゛体と生体用電極との夫々の抵抗及びこれらの接触
イン1ピーダンスが数10にΩ〜数MΩであるから、こ
の抵抗値に比して十分大きい入力インピーダンスを有す
る増幅器が必要である。
このように高入力インピーダンスを有する電極としては
、電極内にFET (電界効果トランジスタ)などによ
るノqツファ増幅器を組み込んだものが考案されている
。この電極は、前記接触インピーダンスの影響が少ない
点で侵れている。又、ペーストなどの電解質を使用せず
に利用できるため塗布作業が不要であり、更には、ペー
ストによる皮膚のかぶれを防げる点で有利である。
;、シかし、緊急時あるいは集団検診などの場合に衣服
を脱がせるという作業は依然として残シ、すみやかに生
体信号を取シ出すために衣服の上から直接電極を当て計
測できることが望まれていた。
それを実現するためには入力インピーダンスが極めて高
く安定していなければならないが、上記電極では、入力
バイアス電流を流すために必要な入力抵抗や電極素子(
生体と接して生体の信号を採り出す電極のこと)と他の
電極構成部品との間の浮遊容量によって、入力インピー
ダンスヲ高くスることができなかった。
また、入力抵抗をなくして、上記のノ々ツファ増幅器へ
生体側からバイアス電流を流すようにすることも考えら
れる。しかし、これによると入力インピーダンスはより
高くなるが、前記計測方法では衣服などの介在により入
力バイアス電流を安定に供給できない。
本発明は、上記のような従来の生体用電極の欠点に鑑み
なされたもので、その目的は、容量結合方式でありなが
ら、極めて高い入力インピーダンスを有する生体用電極
を喫供することである。
本発明では、生体用電極内にバッファ増幅器としてプー
トストラップ回路を用い、かつ、ガード電極をプートス
トラップ回路と電極素子の間に設けるとともに、ガード
電極で電極素子を生体方向に覆い、プートストラップ回
路の帰還電圧をガード電極に与えるように構成し、目的
を達成したものである。
以下、図面を参照して本発明の詳細な説明する。第1図
は本発明の一実施例の斜視図であり、第2図はその断面
及び回路構成を示す図である。
生体用電極1は、円盤状であり、その正面中央からリー
ド線2が延びている。生体用電極10表面3側には、電
極素子4がその表面4Aを露出させて絶縁部材5内に埋
設されている。この電極素子4は、微弱な生体の信号を
採り出すためのものであり、導電性、耐久性に優れてい
ることが望まれ、一般的に使用されている電極材料によ
り作られる。
また、絶縁部材5は、たとえば、ABS樹脂、テフロン
樹脂などにより作られる。電極素子4から掠り込まれた
生体の信号はプートストラップ回路6へ入力され、出力
信号線7を介して図示せぬME機器へ出力される。シー
トストラップ回路6の帰還電圧はガード電極8に与えら
れる。この帰還電圧は増幅度がほぼ1であるときの帰還
電圧であり、もし増幅度がほぼ1でないときには、分圧
等によυはぼ1とする。プートストラップ回路6のコン
デンサC及び抵抗也を介−して、電極素子4と増幅器9
とが接続される。更に、1ブ一トストラツプ回路6の増
幅器9の出力は、コンデンサCと抵抗R2を介してアー
ス線12に接続される。ガード電極8は、・々レット状
であり、電極素子4を、この生体用電極1が装着される
生体の方向に覆うように形成されている。ガード電極8
のプートストラップ回路6側は露出していて、生体用電
極1の内壁の一部を形成している。また、抵抗R,はガ
ード電極8と電極素子4との間に配されている。シール
r電極10は、シートストラップ回路6をシールPし、
静電誘導などのアーチファクトの影響をなくするもので
あり、アース線12に接続される。シールr電極10は
、生体用電極1の内壁をガード電極8−とともに覆うよ
うに設けられる。これらガード電極8、シールP電極1
0は、電極素子40拐料と同じまたは、他の導電性ある
金属により形成される。更に、絶縁部材5は、生体用電
極1のケーシングとなるとともに、電極素子4とガード
電極8との間を絶縁するように充填される。生体用電極
1の正面中央のリード線2と瞬接する位置には、プート
ストラップ回路6の出力信号線7と電源供給線11.1
1’とアース線12とが通るだけの穴13が形成されて
いる。
プートストラップ回路6の増幅器9は、第3図のように
、構成され、その入力容量は極めて小さい。第3図にお
いて31〜35はFETを示し、+vヂルトを供給する
電源供給線11と−Vytrルトを供給する電源供給線
11′との間の左枝路にはFET31〜33が縦続され
、FET32のゲートから入力信号(生体の信号)が与
えられる。また、電源供給線11と電源供給線11′と
の間の右枝路には、F E T 34゜抵抗Rat ツ
ェナーダイオード])、FET35が縦続される。信号
出力はFET35のソースからなされる。また、FET
31のゲートは抵抗&とツェナーダイオ−rDとの接続
点に接続され、FET35のゲートはF E T 32
とF E T 33との接続点に接続されている。また
、FET33のソースとゲートとが接続され、FET3
4のゲートは抵抗R3とツェナーダイオードDとの接続
点に接続されている。
このように構成された、増幅器9の出力は、コンデンサ
Cと抵抗R,を介して入力側へ帰還される。
増幅器9の利得は約1倍である。正帰還が用いられてい
る本実施例のような回路においては、増幅器9の利得が
1以上のときには、出力を分圧して利得が約1であるよ
うにして帰還する。
このような生体用電極1は、電源供給線11.11’か
ら夫々+Vyfルト、−Vyfルトの電圧が供給される
と動作可状態となる。そこで生体用電極10表面3が生
体の所定部位に接するように、生体用電極1を生体に装
着すると、生体の信号は電極素子4から採り込まれる。
生体の信号は増幅器9により約1倍の増幅を受けて出力
され、出力信号線7を介して図示せぬME機器に至る。
ここでガード電極8には増幅器9の出力信号が与えられ
るから、増幅器9の出力電圧とガード電極8の電位とは
等しくなる。更に、増幅器9の入力輩圧は約1倍の増幅
度で増幅されてガード電極8へ与えられているため、電
極素子4の電位とガーy電極8の電位とが等しくなる。
このため、浮遊容量による電極素子4と電源供給線11
.11’との結合や電極素子4と増幅器9との結合がな
くなる。すなわち、浮遊容量の影響を断つことによって
入力漏洩電流の流入がなくなるから入力インピーダンス
の低下が生じない。更に、ブートストラップ回路6によ
って入力インピーダンスを高くシてあり、これによって
、従来数〜数10.pF’であった入力容量を、0.0
1pF程度に低下できる。以上の作用により、生体用電
極1の入力インピーダンスZ1は、 で与えられる。ここで、R+ =′fL2= 100襖
IC=10μFとすると、周波数fがf=IH,のとき
、Z1与63×101Ωとなる。一方、電極素子4の表
面積が3 c m 2であるとき、衣服を介して得られ
る接触容量は10pF〜100pF程度であり、たとえ
ば、電極素子4が衣服を介して生体に装着されていると
きの接触容量を25pFであるとすると、生体と電極シ
ゝ子4との接触インピーダンスZsは周波数fがf=I
H2でZ5弁6.3 X 109Ωf6る。シタカッチ
、Zi /Zs 弁100 fあり、生体の信号を安定
的に十分検出できる。
また、本実施例では、ガード電極8にコンデン?C抵抗
R1を介して電圧を与えている。このため、ガード電極
8により、シールド効果を得ることができるが、さらに
シールド電極10を設は二重にシールドすることにより
前記のアーチファクトの影響を断つことが期待できる。
第4図は、本発明の他の実施例の断面と内部回路を示し
た図である。この生体用電極1′は、第2図に示した生
体用電極1とほぼ構成が等しいが、以下の点が異なる。
まず、電極素子4の表面4Aをも薄い絶縁部材5で覆う
ようにした。また、ガード電極8′で生体用電極1′の
内壁を全面的に罹りようにし、第2図10のシールド電
極をこれによって代替させたものである。また、抵抗ル
は回路のアースと接続されている。
この実施例では、ガ〒P電極8′とブートストラップ回
路6とにより、極めて高い入力インピーダンスを実現で
きる。また、電極素子4の表面4Aを絶縁部材5により
覆っているので、耐久性に優れた生体用電極を提供でき
る。この電極素子40表面4Aを覆った絶縁部材5によ
って接触インピーダンスが増加するが、これによっても
生体の信号を採り入れることは十分可能なものである。
尚、実施例では、シールド電極を設けるか、シールド電
極に代替するガード電極を設けたが、第2図のガード電
極8にシールド効果があるから、生体用電極1の内壁に
全面的なシールド電極を設ける必要はない・ また、シールド電極10:にアース線に接続せずにシー
トストラップ回路6の出力に接続して、1用いても良い
。また、シートストラップ回路6はブートストラップ回
路の一例を示したものであり、本方式の回路であれば特
に限定されるものではない。
以上説明したように本発明によれば、極めて冒い安定し
た入力インピーダンスを有し、静電誘導のようなアーチ
ファクトに対しても安定な生体用電極を提供できる。こ
れによって、生体と「液接触させることなく容量結合に
よって安定な測定が可能となシ、ペーストの塗布の手数
は不要となり、皮膚のかぶれの心配もない。更に、衣服
をつけたままでの測定も可能となシ極めて便利である。
また、容量結合による測定が可能であるから外部からの
電流の流入が防げ安全であり、高入カイ/ビーダンスに
よって安定した測定が可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の斜視図、第2図は第1図の
断面と内部回路を示す図、第3図は第2図の内部回路を
詳しく示した回路図、第4図1他の実施例の断面と内部
回路を示す図である。 1.1′・・・生体用電極 2・・・リード線4・・・
電極素子 訃・・絶縁部材 6・・・ブートストラップ
回路 8,8′・・・ガード電極9・・・増幅器 10
・・・シールド電極代理人 弁理士 本 1) 崇 第1図 第2図 土 第3図 十v −■ 第4図 1′

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 生・木に装置される電極素子と、該5’f;、4u素子
    から生体の信号を受け取り増幅するブートストラップ回
    路と、該ブートストラップ回路と前記電極素子との間に
    介在させられるとともに前記電極素子を前記生体方向に
    覆うように形成され、且つ、前記ブートストラップ回路
    の帰還電圧が与えられたガード−極と、少なくとも前記
    電極素子と前記ガード電極との間を絶縁するように充填
    されるとともに、前記ブートストラップ回路を封入して
    所定形状に形成される絶縁部材の電極ケースとからなる
    生体用電極。
JP58140059A 1983-07-31 1983-07-31 生体用電極 Pending JPS6031732A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58140059A JPS6031732A (ja) 1983-07-31 1983-07-31 生体用電極

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58140059A JPS6031732A (ja) 1983-07-31 1983-07-31 生体用電極

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6031732A true JPS6031732A (ja) 1985-02-18

Family

ID=15260027

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58140059A Pending JPS6031732A (ja) 1983-07-31 1983-07-31 生体用電極

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6031732A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6352853U (ja) * 1986-09-25 1988-04-09
JPWO2019003653A1 (ja) * 2017-06-30 2020-01-09 パナソニックIpマネジメント株式会社 生体電位測定装置、静電容量制御装置、脳波計、静電容量制御方法及びプログラム

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57166142A (en) * 1981-04-06 1982-10-13 Nippon Koden Kogyo Kk Electrode for live body

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57166142A (en) * 1981-04-06 1982-10-13 Nippon Koden Kogyo Kk Electrode for live body

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6352853U (ja) * 1986-09-25 1988-04-09
JPWO2019003653A1 (ja) * 2017-06-30 2020-01-09 パナソニックIpマネジメント株式会社 生体電位測定装置、静電容量制御装置、脳波計、静電容量制御方法及びプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3744482A (en) Dry contact electrode with amplifier for physiological signals
US3957036A (en) Method and apparatus for recording activity in intact nerves
EP2002273B1 (en) Electric potential sensor
US6961601B2 (en) Sensor system for measuring biopotentials
US3565060A (en) Biopotential sensor employing integrated circuitry
US4669479A (en) Dry electrode system for detection of biopotentials
US20020038092A1 (en) Capacitively coupled electrode system for sensing voltage potentials at the surface of tissue
US20030036691A1 (en) Capacitively coupled electrode system with variable capacitance for sensing potentials at the surface of tissue
US3628527A (en) Biological electrode amplifier
EP1835266A1 (en) Electromagnetic flowmeter
US20100016701A1 (en) Flexible electrode assembly and apparatus for measuring electrophysiological signals
US4679002A (en) Electromagnetically shielded narrow band electroencephalographic amplifier
US4589970A (en) Apparatus for selectively measuring ions in a liquid
Wise et al. A microprobe with integrated amplifiers for neurophysiology
Alizadeh-Taheri et al. An active, microfabricated, scalp electrode array for EEG recording
KR101068037B1 (ko) 센서 회로
JPS6031732A (ja) 生体用電極
JPS6026527B2 (ja) 生体用電極
EP3928694A1 (en) Sensor circuit device for measuring a bio-potential or a bio-impedance
US4679568A (en) Physiological potential preamplifier
Legatt Impairment of common mode rejection by mismatched electrode impedances: Quantitative analysis
KR101001863B1 (ko) 비접촉식 센서 회로
US10044325B2 (en) Small signal amplifier
KR101001865B1 (ko) 비접촉식 센서 회로
JPS6031731A (ja) 生体用電極