JPS6026481A - 永久磁石回転子型同期電動機 - Google Patents

永久磁石回転子型同期電動機

Info

Publication number
JPS6026481A
JPS6026481A JP13384583A JP13384583A JPS6026481A JP S6026481 A JPS6026481 A JP S6026481A JP 13384583 A JP13384583 A JP 13384583A JP 13384583 A JP13384583 A JP 13384583A JP S6026481 A JPS6026481 A JP S6026481A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stator
rotor
auxiliary
permanent magnet
generated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13384583A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiaki Fujiwara
俊明 藤原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP13384583A priority Critical patent/JPS6026481A/ja
Publication of JPS6026481A publication Critical patent/JPS6026481A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P1/00Arrangements for starting electric motors or dynamo-electric converters
    • H02P1/16Arrangements for starting electric motors or dynamo-electric converters for starting dynamo-electric motors or dynamo-electric converters
    • H02P1/46Arrangements for starting electric motors or dynamo-electric converters for starting dynamo-electric motors or dynamo-electric converters for starting an individual synchronous motor

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Motor And Converter Starters (AREA)
  • Permanent Magnet Type Synchronous Machine (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は小型オレンジ絞りジューサー等の家庭用機器の
駆動源として用いる出力数ワットから数十ワットの永久
磁石回転子型同期電動機の回転方向の制御に関するもの
である。
従来例の構成とその問題点 従来より家庭用小型オレンジ絞りジューサー等には永久
磁石回転子をもつ同期電動機が用いられている。前記永
久磁石回転子型同期電動機は第1図に示すように構成さ
れている。
すなわち、回転軸2と直角方向に2極に着磁された円筒
形永久磁石回転子1、(以下単に回転子という)と固定
子鉄心(以下単に固定子という)3と、固定子3の回り
に巻かれた電機子巻線4よりなっている。々お図中の5
は電源プラグであり、6は電機子巻線4に流れる電流を
制御するスイッチである。
前記の構成において、電源プラグ5を家庭用コンセント
に差し込みスイッチ6を閉じると、交流電流が電機子巻
線4に流れ、固定子3には交番磁束が発生する。すると
固定子端面3a 、3bにはN極あるいはS極の磁界が
交互に発生する。この磁極と回転子1に着磁された磁極
との間で吸引あるいは反発力が発生して、回転子1は回
転し始める。
つぎに前記回転子1の始動について第2図を参照して説
明する。
図の状態は始動回転の瞬間に固定子端面sa、3bに発
生した磁界が回転子1に反発力を及ぼしている場合であ
る。ここで回転子1上の任意の対向する4点A、B、C
,Dに働く反発力Fa、 Fb。
Fc、Fd を円周方向成分Fa1. Fbl、Fal
Fatと軸方向成分Fa2. Fb2. Fe2. F
d2に分けると、点Aと点Cに働く反発力は回転子1を
時計回りに回転させる偶力Fan、 Fatを生じ、点
Bと点D[*<反発力は回転子1を反時計回りに回転さ
せる偶力Fb+ 、 Fatを生じている。
ここで、2対の偶力(Fa1+ Fat)と(Fb1+
yd+)の大きさが等しければ、回転子1に働(’I−
/l/夕は零になり回転子1は静止したiまである。
このように、この種の永久磁石回転子型同期電動機は起
動トルクを持たないため、たとえば、回転子1と固定子
端面3a 、3bとの間のエアギャップを不均一にして
、2対の偶力のバランスをくずすと回転子1は(Fa1
+ Fat) > (Fb++Fd+)の場合には時計
回力に、(Fb+ −1−Fat ) > (Fat 
−1−Fat)の場合には反時計回りに回転し始める。
このように、永久磁石回転子型同期電動機は起動トルク
を存しないため回転始動がしにくいという問題点があっ
た。
発明の目的 本発明は従来のこのような問題に留意し、電動機として
の他の特性をそこなうことなく、しかも構造が簡単であ
るという本来のメリットも失わずに、始動時の回転を制
御し、小型オレンジジューサー等の機器の駆動源として
使用できる永久磁石回転子型同期電動機を提供するもの
である。
発明の構成 前記目的を達成するため、本発明の永久磁石回転子型同
期電動機は、磁極部を有する固定子と、この固定子を励
磁する電機子巻線と、前記磁極部間に回転自在に軸支さ
れ、永久磁石極を有した回転子とを備え、この回転子の
近傍にその周囲に補助巻線が巻かれた補助固定子を対向
して配置し、前記固定子と補助固定子を1対ずつベアと
し、それぞれに発生する磁極が異極となるように構成し
、固定子と補助固定子に発生する磁極と回転子の磁極と
の間に働く磁力により、回転始動を容易にし、発生する
磁極が反転する前に、補助固定子の励磁を中止して、円
滑な回転を継続させるようにしだものである。
実施例の説明 第3図に本発明の一実施例のブロック図を示す。
なお、第3図において、第1図と同じ働きをするものに
ついては同じ符号を付け、ここでは説明は省略する。
第3図において、10&および10bは補助固定子で、
その周りに巻かれた補助巻線11aお上び11bに流れ
る電流により励磁され、いずれも回転子1の近傍に配置
される。12はこの補助巻線に流す電流を制御する初期
動作制御手段、13は電源が投入されたことを検知する
電源投入検知手段、14は電源が投入されてからの経過
時間を測定し、前記初期動作制御手段の動作終了時間を
与える時間測定手段であシ、16は前記初期動作制御手
段12.電源投入検知手段13および時間測定・手段1
4に直流電圧を与える直流電圧発生手段である。
前記構成において、第4図とともにその動1ヤを説明す
る。第4図は第3図の各部の動作状態を表わすタイミン
グチャートである。
まず、時刻TOにおいて電源が投入されると、電源投入
検知手段13は電源が投入されたことを検知し時間測定
手段14に情報を出力する。すると時間測定手段14は
電源投入後の時間測定を開始するが、予め定められた時
刻T1に達するまでは初期動作制御手段12に対してそ
の動作を解除する情報を出力しないため、補助巻線11
a、11bに電流が流れて補助固定子10a、10bを
励磁し磁極が発生する。
また、電源投入と同時に電機子巻線4に電流が流れて固
定子3が励磁され、固定子端面3ia 、 3bに磁極
が発生する。
その磁極の極性が第5図に示すように、固定子端面3a
と補助固定子10aが異極、固定子端面3bと補助固定
子10bが異極になるように構成し、回転子1が第5図
に示すような磁極関係にあるとする。
すると、点A、B、O,DKは反発力Fa、Fb。
Fc、Fdが働き、前述のように時計回シの偶力と反時
計回りの偶力が発生する。また回転子1と補助固定子1
0i& 、 10bとの間には点E、Gのように吸引力
Fe2. Fe2が働き、固定子端面3a。
3bと補助固定子10IL 、 1 obとの間には反
発力Fed、 Fg+が働くため、その合成力がFe、
 Fgとなって時計回シの偶力を生じる。
このようにして、回転子1にはp41. FCl 。
Fe、 Fgという時計回りの偶力と、Fb+、 Fd
lという反時計まわりの偶力が発生するため、(Fal
−4−Fc1+Fe+ Fg) > (Fb+ +Fd
+ )となって、時計回りの偶力が発生し、回転子1は
回転始動をはじめる。
しかし、いったん回転始動をはじめても、次の瞬間には
流れる電流の向きが逆転するために第5図の点E、Gに
は回転子1を反時計回りに回そうとする偶力が生じ、回
転子1の回転を中止させようとする。
この偶力を打ち消すだめには電流の向きが反転する前に
、補助固定子の励磁を中止すればよい。その中止される
時刻をT1 とする。
すると、この時刻になると時間測定手段16は初期動作
制御手段12に対して動作解除情報を出力するため、初
期動作制御手段12はその動作を中止し、補助巻線11
a、11bには電流が流れなくなり、補助固定子10a
、10bには磁極が発生しなくなる。つまり、回転子1
の回転運動を妨げる偶力が発生しなくなるので、時刻T
o−T+の間に決まった回転方向に回転子1は回転を継
続し、電源が切られる時刻T2までその動作を継続する
第6図に第3図のブロック図をもとにしだ本発明の一実
施例の回路図を示す。この回路の動作は前記の動作説明
と同じである。
第6図において2oは直流定電圧を発生する三端子レギ
ュレータ、21&、21bはオペアンプでいずれもバッ
ファとして用いている。22&はノーマル・クローズ接
点22bを駆動する駆動する駆動コイルである。
つまり、時刻T1において、時間測定手段14からの情
報によシ駆動コイtv22aが励磁されて、ノーマル・
クローズ接点22bを開くため、補助巻線11a、11
bに電流が流れなくなり、補助固定子10!L、10b
には磁極が発生しなくなる。
なお、この実施例では、補助固定子は1対にしたがって
固定子3のように1つのものにして、励磁するだめの巻
線を1カ所に集中してもよい。
発明の効果 前記実施例の説明よシ明らかなように本発明によれば、
永久磁石回転子型同期電動機としての特性をそこなうこ
となく、しかも構造が簡単であるという本来のメリット
も失わずに、容易に始動回転をさせることができるとい
うすぐれた利点をもっている。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の永久磁石回転子型同期電動機の構成図、
第2図は同要部拡大断面図、第3図は本発明の一実施例
のブロック図、第4図は第3図の各部の動作を表わすタ
イミングチャート、第6図は本発明の一実施例の要部拡
大断面図、第6図は第3図のブロック図をもとにした本
発明の一実施例の回路図である。 1・・・・・永久磁石回転子、3・・・・・固定子鉄心
、4・・・・・・電機子鉄心、102L、10b・・・
・・・補助固定子、11a、11b・・・・補助巻線、
12・・・・・初期動作制御手段、13・・・・・・電
源投入検知手段、14・・・・・・時間測定手段、15
・・・・・・直流電圧発生手段。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第2
図 ! 第4図 第5図

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)磁極部を有する固定子と、この固定子を励磁する
    電機子巻線と、前記磁極部間に回転自在に軸支され、永
    久磁石極を有した回転子とを有し、との回転子近傍に補
    助巻線を巻いた補助固定子を設けて、始動時には固定子
    、補助固定子に発生する磁極と回転子の磁力によって偶
    力のアンバランスを発生させ、始動を容易にしておいて
    後に、補助固定子の励磁を中止して、円滑的な継続回転
    を行々わせるように構成した永久磁石回転子型同期電動
    機。
  2. (2)固定子と補助固定子を1対ずつ組とし、それぞれ
    が近接した位置に配置され、かつ発生する磁極が異極に
    々るように構成した特許請求の範囲第1項に記載の永久
    磁石回転子型同期電動機。
  3. (3)回転子の回転が始捷ったことを調べるのに、電源
    投入後の経過時間を測定する時間測定手段を用いた特許
    請求の範囲第1項まだは第2項に記載の永久磁石回転子
    型同期電動機。
JP13384583A 1983-07-21 1983-07-21 永久磁石回転子型同期電動機 Pending JPS6026481A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13384583A JPS6026481A (ja) 1983-07-21 1983-07-21 永久磁石回転子型同期電動機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13384583A JPS6026481A (ja) 1983-07-21 1983-07-21 永久磁石回転子型同期電動機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6026481A true JPS6026481A (ja) 1985-02-09

Family

ID=15114374

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13384583A Pending JPS6026481A (ja) 1983-07-21 1983-07-21 永久磁石回転子型同期電動機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6026481A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6026481A (ja) 永久磁石回転子型同期電動機
JP3447795B2 (ja) ブラシレスモータ
JPH048154A (ja) 有鉄心形単相ブラシレスモータ
JP3466706B2 (ja) ブラシレスモータ及びその回転制御方法
JPS6026483A (ja) 永久磁石回転子型同期電動機
JPH07118895B2 (ja) 回転電機
JPS5992756A (ja) 永久磁石回転子型の同期電動機
US4524293A (en) 4-Pole electric motor
JPS6026450A (ja) 永久磁石回転子型同期電動機
JPS6026479A (ja) 永久磁石回転子型同期電動機
JPH06335271A (ja) 同期電動機
JPS6026449A (ja) 永久磁石回転子型同期電動機
JPS6333380B2 (ja)
JPS6026482A (ja) 永久磁石回転子型同期電動機
JPS6026480A (ja) 永久磁石回転子型同期電動機
JPH06315293A (ja) 永久磁石形モータの駆動装置
JPH0720361B2 (ja) 回転電機
JP3105557B2 (ja) モータ装置
JP3118721B2 (ja) モータ
JPH03212145A (ja) 電磁回転機
JPS60241758A (ja) 同期電動機
JPS5963964A (ja) 永久磁石回転子型同期電動機
JPH05276724A (ja) ブラシレスモータ
JPH11289733A (ja) 軸受け装置及びそれを応用した電動機
JPH03150086A (ja) モータ保持トルクの制御方法