JPS602647A - 切削工具用炭化タングステン基超硬合金 - Google Patents

切削工具用炭化タングステン基超硬合金

Info

Publication number
JPS602647A
JPS602647A JP11060983A JP11060983A JPS602647A JP S602647 A JPS602647 A JP S602647A JP 11060983 A JP11060983 A JP 11060983A JP 11060983 A JP11060983 A JP 11060983A JP S602647 A JPS602647 A JP S602647A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carbide
cutting
cemented carbide
phase
wcc
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11060983A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6141980B2 (ja
Inventor
Hironori Yoshimura
吉村 寛範
Hiroyuki Oi
浩之 大井
Munenori Nakajima
中島 宗紀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Metal Corp
Original Assignee
Mitsubishi Metal Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Metal Corp filed Critical Mitsubishi Metal Corp
Priority to JP11060983A priority Critical patent/JPS602647A/ja
Publication of JPS602647A publication Critical patent/JPS602647A/ja
Publication of JPS6141980B2 publication Critical patent/JPS6141980B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、高硬度および高靭性を有し、かつ切削工具
として用いた場合にすぐれた耐摩耗性および耐衝撃性を
示す炭化タングステン(以下WCで示す)超超硬合金に
関するものである。
Wa基超超硬合金、5chr5tθrにより発明され、
1926年には商品化された材料で、その後研究が進み
、今日ではWC−Co系超硬合金と、wC−(Ti、 
W、 Ta) C=OoCo系超硬合金成し、JISで
も規格化され、切削工具用としては、POI〜P50、
M10〜M40.およびKOI〜に40の規格がある。
しかし、これらの従来WCC超超硬合金、硬さおよび靭
性の点で未だ十分満足する特性を備えていないものであ
るため、特に鋼の高速切削や、高速シ切削および高切込
み切削などの重切削などに切削工具として用いた場合に
は耐摩耗性不足や耐衝撃性不足をきたし、所望のすぐれ
た切削特性を確保することができないのが現状である。
そこで、本発明者等は、上述のような観点から、2− WCC超超硬合金高硬度と高靭性を付与し、もって切削
工具として用いた場合にすぐれた耐摩耗性と耐衝撃性を
示すWCC超超硬合金開発すべく研究を行なった結果、
WCC超超硬合金、重量%で、Oo:5〜15チ、 TiとWの固溶炭化物〔以下、(Ti、W)Oで示す〕
:5〜60チ、 窒化チタン(以下、TiNで示す):5〜40係、炭化
タンタル(以下、TaOで示す)、炭化ニオブ(以下、
NbCで示す)、およびTaとNbの固溶炭化物〔以下
、(Ta、 Nb) Oで示す〕のうちの1種または2
種以上=1〜15%、 を含有し、残りがWCと不可避不純物からなる組成を有
し、かつ硬質分散相が、WC相と、TiとWとTaおよ
びNl)のうちの1種または2種の固溶炭窒化物〔以下
、(Ti、 W、 Ta/Nb) c Nで示す〕相と
、TiN相との3相からなるもので構成すると、前記の
(Ti、w)cはTaC、NbC! 、TiNが固溶す
ることによって、(Ti、 W、 Ta/Nb) ON
を形成し、その際wc’l析出するため、(Ti、W、
Ta/3− Nb)CN相は微細に分散して、その平均粒径が2μm
以下に保持されることから、合金の靭性、すなわち耐衝
撃性が著しく向上するようになシ(シたがって、この場
合平均粒径が2μmを越えて大きくなると、この特性は
得られない)、さらに前記の(Ti、 W、 Ta/N
b) ONには、合金を切削工具として用いた場合、刃
先の耐逃げ面摩耗性を向上させる作用があり、また、一
方TiN相には刃先の耐すくい面摩耗性を向上させる作
用があるので、すぐれた切削性能を発揮するようになる
という知見を得たのである。
この発明は、上記知見にもとづいてなされたものであっ
て、以下に組成を上記の通りに限定した理由を説明する
(a)’C。
CO酸成分は、合金の靭性を高めて耐衝撃性を向上させ
る作用があるが、その含有量が5チ未満では所望の耐衝
撃性を確保することができず、一方15チを越えて含有
させると、合金の硬さが低下し、耐摩耗性が劣化するよ
うになることから、そ4− の含有量を5〜15%と定めた。
(b) (T1. w ) a (Ti、W)O成分は、焼結中にTiHの一部と、(T
a、 Nb) C、TaC、およびNbCと固溶して平
均粒径:2μm以下を有する微細な(Ti、 W、 T
a/Nb)ONを形成し、前記の通シ、この(Ti、W
、Ta/Nb) ONが微細に分散することによって、
合金の靭性(耐衝撃性)が著しく向上し、合金を切削工
具として用いた場合に刃先の耐逃げ面摩耗性が向上する
ようになるが、その含有量が5q6未満では形成される
( Ti 、 W 、 Ta / Nb ) ONの量
が少なすぎて所望の耐逃げ面摩耗性を確保することがで
きず、一方60チを越えて含有させると合金の耐衝撃性
が劣化するようになることから、その含有量を5〜60
チと定めた。
(c) TiN TiN成分は、上記の通り、その一部が焼結中に(Ta
、 Nb ) O、Ta(! 、およびNbOとともに
(Ti。
W)Cに固溶して微細な(Ti 、 W 、 Ta /
 Nb ) ONを形成し、合金を切削工具として使用
した場合の5− 刃先の耐逃げ面摩耗性を向上させ、残9のTiNは硬質
分散相として残存して、(Ti、 W、 Ta/Nb)
ONの粒成長を抑制して、とれを2μm以下の平均粒径
に保持し、かつ刃先の耐すくい面摩耗性を内街撃性が低
下するようになることから、その含有量を5〜40チと
定めた。
(a)(Ta、 Nb) O、TaO、およびNbOこ
れらの成分は、上記した通シ、(Ti、W)0および(
T1.W)CN中に固溶して、(T5 w。
Ta/Nb)Cおよび(Ti 、 W 、 Ta / 
Nb ) ONを形成し、切刃の耐摩耗性を向上させる
作用があるが、その含有量が1チ未満では前記作用に所
望の効果が得られず、一方15%を越えて含有させると
、耐摩耗性に劣化傾向が現われるようになることから、
その含有量を1〜15チと定めた。
なお、この発明のWCC超超硬合金、不可避不純物とし
て、Ma r Or + F e r N i + M
+ S i + および02などのうちの1種または2
種以上を含有する場合6− があるが、その含有量が合計量で1チ以下であれば、そ
の特性が何ら損なわれるものではない。
つぎに、この発明のWCC超超硬合金実施例により具体
的に説明する。
実施例 1 原料粉末として、平均粒径1.5μmk有するwC粉末
、同1.2μmf有する完全固溶した(Ti、W)C粉
末(TiC! / W C= 30/70、重量比、以
下同じ)、同1.0 pmのTi1J粉末、同1.8 
pmを有する完全固溶した(Ta、Nb) C粉末(T
aC/ NbO= 90/10)、さらに同1.2μm
のCC粉末を用意し、これら原料粉末をそれぞれ第1表
に示される配合組成に配合し、ボールミルにて48時時
間式で粉砕・混合した後、15Kf/−の圧力で圧粉体
にプレス成形し、ついでとの圧粉体を、10 mmHg
のX空中、温度: 1480℃に2時間保持の条件で焼
結することによって、本発明WCC超超硬合金〜7およ
び比較wCC超超硬合金〜6をそれぞれ製造した。
なお、比較WCC超超硬合金〜6は、いずれも7− 構成成分のうちのいずれかの成分含有量(第1表に※印
を付したもの)がこの発明の範囲から外れた組成をもつ
ものである。
つぎに、この結果得られた本発明WCC超超硬合金〜7
および比較WCC超超硬合金〜6について、ロックウェ
ル硬さくAスケール)および抗折力を測定すると共に、
これより5NP432の形状をもった切削チップを切出
し、 被削材:EINCM−8(硬さHB240)の丸棒、切
削速度:150m/min、 送シ:0.36胡/rθV1、 切込み:1.5能、 切削時間:iom=。
の条件での調達続切削試験、および、 被削材: SNCM−8(硬さHB 270 )の角材
、切削速度’ 110 m / rrwr、送シ:0.
3澗/ rev、、 切込み:2m+n、 切削時間:最高3 min、 の条件での鋼断続切削試験を行ない、前者の調達−〇− 続切削試験では刃先の逃げ面摩耗幅とすくい面摩耗深さ
を測定し、また後者の鋼断続切削試験では10個の試験
切刃のうちの欠損発生切刃数を測定した。また、比較の
目的で市販の工SO・Ploのwe基超超硬合金以下従
来WCC超超硬合金という)についても同一の条件で試
験を行なった。
これらの結果を第1表に合せて示した。
第1表に示される結果から、本発明WCC超超硬合金〜
7は、いずれも硬質分散相が、wC相と、(Ti、 W
、 Ta、 Nb) ON相と、TiN相の3相からな
シ、かつ高硬度と高靭性を有するので、切削試験では従
来Wa基超超硬合金に比してすぐれた耐摩耗性および耐
衝撃性を示すのに対して、比較wCC超超硬合金〜6に
見られるように、構成成分のうちのいずれかの成分含有
量でもとの発明の範囲から外れると、前記の特性のうち
少なくともいずれかの特性が劣ったものになることが明
らかである。
実施例 2 原料粉末として、平均粒径3.0μmf有するWC10
− 粉末、同1.0 pmのTiN粉末、同2.0 pmの
TaC粉末。
同2.2μmのNbC粉末、および同1.2μm’x有
する完全固溶した(Ti、W)O粉末(TiC/wa=
30/70)、さらに同1.2μmのCo粉末を用意し
、これらの原料粉末をそれぞれ第2表に示される配合組
成に配合した後、実施例1におけると同一の条件で粉砕
・混合して圧粉体に成形し、ついでとの圧粉体を、lm
mHgの窒素雰囲気中、温度: 1430℃に1.5時
間保持の条件で焼結することによって本発明we基超超
硬合金〜12および比較WCC超超硬合金、8をそれぞ
れ製造した。
つぎに、この結果の本発明WCC超超硬合金〜12およ
び比較WCC超超硬合金、8について、調達続切削試験
の条件を、 被削材: SNC!M−8(硬さHB240)の丸棒、
切削速度: 110 m 1m1n。
送り:0.36闇/ reV、、 切込み:2.0調、 切削時間:10mm、 とし、さらに鋼断続切削試験の条件を、被削材:SNC
M−8(硬さHB270)の角材、切削速度:90m/
mii、 送り :0.335づ/ rev、、 切込み:2gm、 切削時間:最高3 mI7+、 とする以外は、実施例1におけると同一の条件で諸特性
を測定した。また、比較の目的で、従来WCC超超硬合
金として市販のIEIO−P20e用意した。これらの
測定結果を第2表に示した。
実施例2においても実施例1におけると同様の結果を示
し、本発明WCC超超硬合金〜12は、構成成分のうち
のいずれかの成分含有量(第2表に※印を付したもの)
がこの発明の範囲から外れた比較we基超超硬合金、8
.および従来WCC超超硬合金に比して、すぐれた耐衝
撃性を示し、かつ従来we基超超硬合金に比してすぐれ
た耐摩耗性をもつことが明らかである。
実施例 3 原料粉末として、平均粒径5゜0μmを有するwc粉末
、および同1.5μmf有する完全固溶した(Ta、 
Nb)C粉末(TaO/ NbC! = 60/40 
) 、さらに実施例2で用いたと同じ(Ti、 W )
 C粉末。
TiN粉末、およびCOC粉末用意し、これら原料粉末
を第3表に示される配合組成に配合し、ついで、焼結条
件を、3mmHgの窒素雰囲気中、温度:1400℃に
1時間保持とする以外は、実施例1におけると同一の条
件にて、本発明WCC超超硬合金3〜17および比較W
CC超超硬合金、10をそれぞれ製造した。
つぎに、上記本発明WCC超超硬合金3〜17、および
構成成分のうちのいずれかの成分含有量(第3表に※印
を付したもの)がこの発明の範囲から外れた組成を有す
る比較we基超超硬合金、10について、同様に、調達
続切削試験条件全、被削材: sNcM−8(硬さHB
 240 )の丸棒、切削速度:90m/扉、 送り:0.45■/ rev、、 切込み:3.0mm1 切削時間:10mm。
とし、また鋼断続切削試験条件を、 15− 被剛材:SNC!M−8(硬さHB 270 )の角材
、切削速度:80m/扉、 送シ:0.425慎/ rev、、 切込み:3,0咽、 切削時間:最高3.0m1n。
とする以外は、実施例1におけると同一の条件で緒特性
を測定した。また、比較の目的で、従来WCC超超硬合
金として市販のISO・P30’に用意した。これらの
測定結果を第3表に示した。
実施例3においても実施例1および2におけると同様の
結果を示し、本発明WCC超超硬合金3〜17は耐摩耗
性および耐衝撃性のいずれにおいてもすぐれた結果を示
すのに対して、比較WCC超超硬合金、10および従来
WCC超超硬合金は、これらの特性のうち少なくともい
ずれかの特性が劣ったものになっている。
上述のように、この発明のWCC超超硬合金、。
高硬度および高靭性を具備し、かつ切削工具として用い
た場合にはすぐれた耐摩耗性および耐衝撃性を示し、長
期に亘ってすぐれた切削性能を発揮16− 】 ゐ () (の リ。
出願人 三菱金属株式会社 代理人 富 1)和 夫 外1名 17−

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 Oo:5〜15チ、 T1とWの固溶炭化物:5〜60チ、 窒化チタン:5〜40q6、 炭化タンタル、炭化ニオブ、およびTaとNbの固溶炭
    化物のうちの1種または2種以上:1〜15%、炭化タ
    ングステンおよび不可避不純物:残シ、からなる組成(
    以上重量%)を有し、かつ硬質分散相が、炭化タングス
    テン相と、平均粒径:2μm以下を有するT1とWとT
    aおよびNbのうちの1種または2種の固溶炭窒化物相
    と、窒化チタン相との3相からなることを特徴とする切
    削工具用炭化タングステン基超硬合金。 1−
JP11060983A 1983-06-20 1983-06-20 切削工具用炭化タングステン基超硬合金 Granted JPS602647A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11060983A JPS602647A (ja) 1983-06-20 1983-06-20 切削工具用炭化タングステン基超硬合金

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11060983A JPS602647A (ja) 1983-06-20 1983-06-20 切削工具用炭化タングステン基超硬合金

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS602647A true JPS602647A (ja) 1985-01-08
JPS6141980B2 JPS6141980B2 (ja) 1986-09-18

Family

ID=14540163

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11060983A Granted JPS602647A (ja) 1983-06-20 1983-06-20 切削工具用炭化タングステン基超硬合金

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS602647A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6396242A (ja) * 1986-10-09 1988-04-27 Toshiba Tungaloy Co Ltd 高強度焼結合金及びその製造方法
JPS63109139A (ja) * 1986-10-23 1988-05-13 Toshiba Tungaloy Co Ltd 切削工具部品用炭化チタン系焼結合金
JPH036349A (ja) * 1989-06-02 1991-01-11 Hitachi Tool Eng Ltd 超硬合金及び製造方法
US5288676A (en) * 1986-03-28 1994-02-22 Mitsubishi Materials Corporation Cemented carbide
JP2010115657A (ja) * 2008-11-04 2010-05-27 Japan New Metals Co Ltd 表面硬装用バインダレス粉末
CN107385255A (zh) * 2017-07-13 2017-11-24 四川大学 固溶体基金属陶瓷刀片材料的制备方法及得到的刀片材料

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5288676A (en) * 1986-03-28 1994-02-22 Mitsubishi Materials Corporation Cemented carbide
JPS6396242A (ja) * 1986-10-09 1988-04-27 Toshiba Tungaloy Co Ltd 高強度焼結合金及びその製造方法
JPS63109139A (ja) * 1986-10-23 1988-05-13 Toshiba Tungaloy Co Ltd 切削工具部品用炭化チタン系焼結合金
JPH0450373B2 (ja) * 1986-10-23 1992-08-14 Toshiba Tungaloy Co Ltd
JPH036349A (ja) * 1989-06-02 1991-01-11 Hitachi Tool Eng Ltd 超硬合金及び製造方法
JPH0711049B2 (ja) * 1989-06-02 1995-02-08 日立ツール株式会社 超硬合金及び製造方法
JP2010115657A (ja) * 2008-11-04 2010-05-27 Japan New Metals Co Ltd 表面硬装用バインダレス粉末
CN107385255A (zh) * 2017-07-13 2017-11-24 四川大学 固溶体基金属陶瓷刀片材料的制备方法及得到的刀片材料

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6141980B2 (ja) 1986-09-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR960010817B1 (ko) 고강도 질소함유 서어멧 및 그 제조방법
US4514224A (en) Tough carbide base cermet
JPS6112847A (ja) 微細な炭化タングステン粒子を含有する超硬合金
JPS602647A (ja) 切削工具用炭化タングステン基超硬合金
JPS61195950A (ja) 高硬度および高靭性を有する切削工具用サ−メツト
JPS6173857A (ja) 切削工具用サ−メツト
JPS602646A (ja) 切削工具用炭化タングステン基超硬合金
JPH0681072A (ja) 炭化タングステン基超硬合金
JP3123067B2 (ja) 靭性に優れたwc基超硬合金および硬質層被覆超硬合金
JPS6256943B2 (ja)
JPS6176645A (ja) 炭化タングステン基超硬合金
JPS59123738A (ja) タングステン基サ−メツト
JP4553382B2 (ja) 高熱発生を伴なう高速切削加工ですぐれた耐摩耗性を発揮する炭窒化チタン基サーメット製スローアウエイチップ
JPS5941445A (ja) 切削工具用立方晶窒化硼素基超高圧焼結材料
JPS605666B2 (ja) 切削工具用超高圧焼結材料
JPS5852552B2 (ja) 切削工具用強靭サ−メット
JP3118857B2 (ja) 高強度炭化タングステン基超硬合金製切削工具およびその製造方法
RU2040572C1 (ru) Спеченный твердый сплав на основе карбонитрида тугоплавкого металла
JP2578678B2 (ja) TiCN基サーメット
JPS6279904A (ja) サ−メツト製切削チツプ
JPS6311646A (ja) 炭化タングステン基超硬合金製ドリル
JP3483162B2 (ja) 靭性および耐摩耗性のすぐれた炭窒化チタン系サーメット製切削工具
JPS61266550A (ja) 強靭性焼結硬質合金
JP3223626B2 (ja) 耐摩耗性のすぐれた炭化タングステン基超硬合金製切削工具
JPS5942067B2 (ja) 切削工具用強靭性炭化タングステン基超硬合金