JPS6026283B2 - 薄膜発熱抵抗体の製造方法 - Google Patents

薄膜発熱抵抗体の製造方法

Info

Publication number
JPS6026283B2
JPS6026283B2 JP11132977A JP11132977A JPS6026283B2 JP S6026283 B2 JPS6026283 B2 JP S6026283B2 JP 11132977 A JP11132977 A JP 11132977A JP 11132977 A JP11132977 A JP 11132977A JP S6026283 B2 JPS6026283 B2 JP S6026283B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thin film
thermal head
heating resistor
film heating
resistance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP11132977A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5444799A (en
Inventor
利民 原
義章 白戸
昌久 福井
晄 新見
芳興 櫨本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP11132977A priority Critical patent/JPS6026283B2/ja
Priority to US05/906,359 priority patent/US4296309A/en
Priority to DE19782821950 priority patent/DE2821950A1/de
Publication of JPS5444799A publication Critical patent/JPS5444799A/ja
Priority to US06/552,013 priority patent/US4545881A/en
Publication of JPS6026283B2 publication Critical patent/JPS6026283B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は薄膜発熱抵抗体、特に棚化ジルコニウム系薄膜
発熱抵抗体の製造方法に関する。
熱印字記録に用いられるサーマルヘッドは例えばガラス
のような電気的な絶縁性と平滑面とを有する基板上に複
数個の発熱抵抗体と、この発熱抵抗体に電力を供給する
ための電気導体とを設け、記録すべき情報に従って必要
な熱パターンが得られるように、対応する発熱抵抗体に
電気導体を介して電流を流して発熱させ、記録媒体に接
触することにより記録を行なうものである。
そこに用いられる発熱抵抗体としては、従釆窒化タンタ
ル、ニクロム酸化錫等の薄膜発熱抵抗体、銀−パラジウ
ム等を用いた厚膜発熱抵抗体、シリコン半導体を用いた
半導体発熱抵抗体がある。このうち薄膜発熱抵抗体を用
いたサーマルヘッド‘ま厚膜発熱抵抗体、半導体発熱抵
抗体等と比較して熱WE答性がよく耐熱性、耐熱衝撃性
に優れ、寿命が長く、信頼性が高い等の特徴を有してい
る。この薄膜発熱抵抗体としては、従釆、窒化タンタル
が耐熱性に優れ、信頼性も高く、又固有抵抗値も250
〜300rQ仇と比較的高い値で製造の制御性もよいた
め、特に多く用いられている。しかるに窒化タンタルは
約300午0より、上の高温に於ては急激に酸化されそ
の抵抗値が急激に増加し、記録紙に印字する場合、印字
濃度を劣化させる欠点がある。
一般にはこの欠点を補うために酸化シリコン(Si02
)の耐酸化保護層を設け更にその上に酸化タンタル(T
a205)の耐摩耗層を設けてサーマルヘッドとして使
用しているが、サ−マルヘッドを長時間駆動させた時の
抵抗変化はなお十分満足できるものではなかった。特に
近年、高速サーマルヘッドの要求が増加しつつあるため
ヘッドの通電パルス中を短かくして感熱紙を発色させる
必要があり、従って電力は従来より増加することになり
、発熱抵抗体はさらに高温になるから寿命はより短くな
る。そのためさらに耐熱性のある発熱抵抗体が要求され
ている。また、窒化タンタルの面積抵抗は、通常500
/口前後で、サーマルヘッドとして特に大きくした場合
でも1000/口程度であり更に抵抗値を大きくするた
めにはトリミングを行なったり、膜厚を薄くする等の方
法を用いるが、その際製造工程が複雑になったり、寿命
に対して悪影響を生じたりする等の欠点が発生する。
このように室化タンタル薄膜発熱抵抗体では面積抵抗を
大きくとれないため、抵抗体を加熱するだけの電力を供
V給するためには必然的に電流が大きくなり、電気導体
の抵抗値が問題になる。
即ち、薄膜発熱抵抗体の抵抗値に対して電気導体の抵抗
値が無視できなくなるから、抵抗体に接続された各電気
導体の距離の差異により各抵抗体の発熱量が異ってしま
い、記録パターンに濃度差が生じ記録品質が劣る。更に
記録密度を上げるため、薄膜抵抗体の大きさを小さくす
ると、薄膜発熱抵抗体の面積抵抗値は不変で電気導体の
抵抗値のみ増大するから、電気囚畠体における電力消費
が問題になるし、又これを避けるために電気導体の厚さ
を極端に大きくすると多層配線の場合に表面の凹凸が激
しくなり摩耗にも弱くなるなど構造上大きな不都合が生
じることになる。又電流が大きいことは加熱用電源、ス
イッチング回路等の不都合も生じる。本発明は上記の点
を改良し、酸化されにくく抵抗値が安定で、比抵抗を高
い値まで選択できる薄膜発熱抵抗体の製造方法を提供し
、その特徴とするところは、スパッタリングをするとき
のアルゴン雰囲気中に酸素を混合したことにある。
つまり、アルゴンは1×10‐3TOn〜5×10‐T
onで使用するが、さらに酸素を2×10‐3Ton〜
5×10‐汀onの範囲で混合したものである。以下、
図面を参照しながら詳細に説明する。第1図は、薄膜発
熱抵抗体の一実施形態であるサーマルヘッドの要部断面
図である。同図中1は基板である。該基板はセラミック
ス、ガラス、グレーズドセラミックスのような電気絶縁
物で形成されている。2は本発明の方法で作成された棚
化ジルコニウムの薄膜発熱抵抗体である。
3は該薄膜発熱抵抗体に電力を供給する為の電気導体で
、厚さは約2ム舵以下でありアルミニウム、金等の電気
良導体から形成され、必要に応じて前記薄膜抵抗体との
間にチタニウム等の下引層を配する。
4は保護層で、酸化防止、棚摩耗などを目的としてスパ
ッタリングまたは電子.ビーム葵着によって、酸化マグ
ネシウム、酸化アルミニウム、酸化タンタルを一層5〜
10〃の程度配したり、酸化シリコンと酸化タンタルの
二層構成の膜を配したりする。
本発明の方法によって作成した棚化ジルコニウムの薄膜
発熱抵抗体は固有抵抗が従来の窒化タンタルに比しては
るかに大きく、しかも酸素分圧の設定値を2×10‐3
Tom〜5×10‐3Tonの間から選択することによ
って400ム○伽〜5000山○肌まで選択可能である
つまり固有抵抗値を高く作成すれば、電極の抵抗値もあ
る程度高くても良いから製造工程が容易になり、電極が
薄くて良いから表面の凹凸が少〈なるので耐摩耗性が改
良され、電極部での電圧降下が無視できる程度であるこ
とから薄膜発熱抵抗体の発色濃度ムラが小さくなり、マ
トリクス配線などの電極のパターン設計が自由になる。
次に実施例に基づいて説明する。
実施例 1 1100℃でホットプレスした5インチ径の棚化ジルコ
ニウム(Zr&)のターゲットを用いて、充分に洗浄さ
れたガラス厚50〃机のグレーズドアルミナ基板を30
0℃に基板加熱して、アルゴン圧力4×10‐2Ton
、酸素圧3×10‐3Ton、混合ガス雰囲気中で高周
波2極スパッタリングを行った。
スパッタ率は200A/分、投入パワーは3.0W/の
で5分間スパツタしたところ、1000Aの膜厚の棚化
ジルコニウム薄膜抵抵体が得られた。比抵抗は1400
ムQ肌、面積抵抗は1400/口であった。この上にチ
タン10A、アルミニウムを1山肌電子ビーム蒸着で付
け、選択エッチングで4本/肌の分解能をもつサーマル
ヘッドパターンを形成し、これをサーマルヘッドA,と
した。さらにこの上に保護層として酸化シリコン(Si
02)を1仏肌、酸化タンタル(Ta205)を10一
肌連続的にスパッタで積属し、サーマルヘッドふとした
。比較の為に、高周波2極の反応スパッタリングによっ
てタンタルをターゲットとし、アルゴンと窒素の全圧力
が8×10‐2Ton、窒素分圧が1×1o‐4Ton
の条件で1000Aの厚さの窒化タンタル薄膜発熱抵抗
体のサーマルヘッドB,を作成した。
この窒化タンタル薄膜発熱抵抗体は比抵抗が260山○
抑で面積抵抗は260/口であった。サ−マルヘツドB
,に対し、さらに保護膜として酸化シリコン(Si02
)を1一の、酸化タンタル(Ta205)をloAm連
続的にスパッタで薄層し、サーマルヘッド&とした。ま
た別の比較例として、棚化ジルコニウム(Zr&)を試
料として電子ビーム蒸着装層で真空度2×10‐5To
mの条件で1000八の厚さの棚化ジルコニウム薄膜の
サーマルヘッドC,を作成した。
この棚化ジルコニウム薄膜発熱抵抗体は比抵抗が800
山Q肌で面積抵抗は800/口であった。サーマルヘッ
ドC,に対し、さらに保護膜として酸化シリコン(Si
Q)を1仏肌、酸化タンタル(Ta205)を10り風
連綾的にスパッタで積層し、サーマルヘッドC2とした
。これらのサーマルヘツド‘こ対して、50HZで6の
sの矩形波を3び分ごとにIW/桝ずつパワーアップし
ながら加速テストを行った。
この結果を第2図に示す。同図から明らかなように、本
発明にかかる製造方法で作成した薄膜発熱抵抗体を有す
るサーマルヘッドは高印加電力に耐えることができ、高
温での抵抗変化が少いことがわかつた。つまり、比較例
では保護膜なしでは実用するのが難かしいのに対して、
本発明に係るサーマルヘッドは保護膜なしでも実用でき
、保護膜をつけた場合には非常に良い耐熱性が得られた
。実施例 2 1100qoでホットプレスした5インチ径の棚化ジル
コニウム(Zr&)のターゲットを用いて、充分に洗浄
されたガラス厚50r肌のグレーズドアルミナ基板を3
00℃に基板加熱して「アルゴン圧力4×10‐2To
m、酸素圧4×10‐3Torrの混合ガス雰囲気中で
高周波2極スパッタリングを行った。
スパッタ率は200A/分、投入パワーは3.0W/の
で3分間スパッタしたところ、600Aの膜厚の棚化ジ
ルコニウム薄膜抵抗体が得られた。比抵抗は2600山
○伽、面積抵抗は4300/口であった。この上にバナ
ジウム10A、アルミニウムを1ム机電子ビーム蒸着で
付け、選択エッチングで4本ノ柵の分解能をもつサーマ
ルヘッドパターンを形成し、さらにこの上に保護層とし
て酸化シリコン(Si02)を1〃仇、酸化タンタル(
TをQ)を10ム凧連続的にスパッタで積層し、サーマ
ルヘッドを作成した。このサーマルヘツド‘こ対して実
施例1と同じ加速テストを施したところ、サーマルへッ
ドんと同様な良好な結果が得られた。
実施例 3 1100℃でホットプレスした5インチ径の棚化ジルコ
ニウム(Zr&)のターゲットを用いて、充分に洗浄さ
れたガラス厚50山肌のグレーズドアルミナ基板を30
0℃に基板加熱して、アルゴン圧力4×10‐2Ton
、酸素圧5×10‐3Tomの混合ガス雰囲気中で高周
波2極スパッタリングを行った。
スパッタ率は200A/分、投入パワーは3.0W/の
で3分間スパッタしたところ、600Aの膜厚の棚化ジ
ルコニウム薄膜抵抗体が得られた。比抵抗は4400r
○弧、面積抵抗は7300/口であった。この上にバナ
ジウム10A、アルミニウムをlAm電子ビーム蒸着で
付け、選択エッチングで4本/側の分解館をもつサーマ
ルヘッドパターンを作成し、さらにこの上に保護層とし
て酸化シリコン(SiQ)を1〆m、酸化タンタル(T
a2Q)を10ムの連続的にスパッタで積層し、サーマ
ルヘッドを作成した。このサーマルヘッド‘こ対して実
施例1と同じ加速テストを施したところ、サーマルへッ
ドんと同様な良好な結果が得られた。実施例 4 110ぴ○でホットプレスした5インチ径の棚化ジルコ
ニウム(ZrB)のターゲットを用いて、充分に洗浄さ
れたガラス厚50〃机のグレーズドアルミナ基板を30
0℃に基板加熱して、アルゴン圧力4×10‐2Tom
、酸素圧2×10‐3Tonの混合ガス雰囲気中で高周
波2極スパッタリングを行った。
スパッタ率は200A/分、投入パワーは3.0W/め
で5分間スパツタしたところ、1000Aの膜厚の棚化
ジルコニウム薄膜抵抗体が得らた。比抵抗は550山○
仇、面積抵抗は550/口であった。この上にチタン1
0A、アルミニウムを1仏机電子ビーム蒸着で付け、選
択エッチングで4本/柵の分解館をもつサーマルヘッド
パターンを形成し、さらにこの上に保護層として酸化シ
リコン(Si02)をlr机、酸化タンタル(Ta20
5)を10r凧連続的にスパッタで競層し、サーマルヘ
ッドを作成した。このサーマルヘッドーこ対して実施例
1と同じ加速テストを施したところ、サーマルへッドん
と同様な良好な結果が得られた。実施例 5 1100午0でホットプレスした5インチ径の棚化ジル
コニウム(ZrB)のターーゲツトを用いて、充分に洗
浄されたガラス厚50ム肌のグレーズドアルミナ基板を
300午0に基板加熱して、アルゴン圧力4×1げびo
rr、酸素圧1×10‐汀orrの混合ガス雰囲気中で
高周波2極スパッタリングを行った。
スパッタ率は200A/分、投入パワーは3.0W′の
で5分間スパッタしたところ、1000Aの膜厚の棚化
ジルコニ‐ウム薄膜抵抗体が得られた。比抵抗は600
rQ仇、面積抵抗は600/口であった。この上にチタ
ン10A、アルミニウムをlAw電子ビ−ム蒸着で付け
、選択エッチングで4本/側の分解館をもつサーマルヘ
ッドパターンを作成し、さらにこの上に保護層として酸
化シリコン(Si02)を1リ凧、酸化タンタル(Ta
205)を10ム肌連続的にスパッタで積層し、サーマ
ルヘッドを作成した。このサーマルヘツド‘こ対して実
施例1と同じ加速テストを施したところ、サーマルへッ
ドんと同様な良好な結果が得られた。
ここで、実施例1〜5で得られた薄膜発熱抵抗体の比抵
抗と、製造時の酸素圧との関係を図示したものが第3図
である。
このように酸素の分圧を選択することによって、広い範
囲の比抵抗の調節をすることができる。なお、酸素分圧
を5×10‐汀onより上げた場合には、抵抗が急激に
増加してコントロールが難かしかった。
図面の簡単な説明第1図はサーマルヘッドの要部断面図
第2図、第3図は、本発明によって製造した薄膜抵抗体
の効果を示す特性図。1・・…・基板。
2・・・・・・薄膜発熱抵抗体。
4・・・・・・保護層。
弟l図 菊2図 泰ろ図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 アルゴンと酸素とを含有し、前記酸素の分圧が2×
    10^−^3〜5×10^−^3Torrである混合気
    体中で、硼化ジルコニウムをスパツタすることを特徴と
    する薄膜発熱抵抗体の製造方法。
JP11132977A 1977-05-19 1977-09-16 薄膜発熱抵抗体の製造方法 Expired JPS6026283B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11132977A JPS6026283B2 (ja) 1977-09-16 1977-09-16 薄膜発熱抵抗体の製造方法
US05/906,359 US4296309A (en) 1977-05-19 1978-05-15 Thermal head
DE19782821950 DE2821950A1 (de) 1977-05-19 1978-05-19 Waermekopf und dessen herstellung
US06/552,013 US4545881A (en) 1977-05-19 1983-11-16 Method for producing electro-thermal transducer

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11132977A JPS6026283B2 (ja) 1977-09-16 1977-09-16 薄膜発熱抵抗体の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5444799A JPS5444799A (en) 1979-04-09
JPS6026283B2 true JPS6026283B2 (ja) 1985-06-22

Family

ID=14558438

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11132977A Expired JPS6026283B2 (ja) 1977-05-19 1977-09-16 薄膜発熱抵抗体の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6026283B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2777584B2 (ja) * 1989-05-11 1998-07-16 旭化成工業株式会社 ポリオレフイン系粒子を塗布した不織シート及びその製造方法
DE102016118799B4 (de) * 2016-10-05 2022-08-11 VON ARDENNE Asset GmbH & Co. KG Verfahren zum Magnetronsputtern

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5444799A (en) 1979-04-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN1113468A (zh) 热打印头
CN1118744A (zh) 热敏打印头
JPS6026283B2 (ja) 薄膜発熱抵抗体の製造方法
JPS6038010B2 (ja) サ−マルヘツド
JPS6038006B2 (ja) サ−マルヘツド
US4786916A (en) Thermal head
JPS6016084B2 (ja) サーマルヘツド
JPS6038008B2 (ja) サ−マルヘツド
JPS6038004B2 (ja) サ−マルヘツド
JPS6038001B2 (ja) サ−マルヘツド
JPS598233B2 (ja) サ−マルヘツド
JPS6038005B2 (ja) サ−マルヘツド
JPS6016083B2 (ja) サーマルヘツド
JPS6038009B2 (ja) サ−マルヘツド
JPS6038002B2 (ja) サ−マルヘツド
JPS60229B2 (ja) サ−マルヘツド
JPS598234B2 (ja) サ−マルヘツド
JPS6013282B2 (ja) サーマルヘツド
JPS6038003B2 (ja) サ−マルヘツド
JPS6145543B2 (ja)
JPS6038007B2 (ja) サ−マルヘツド
JPS6016082B2 (ja) サーマルヘツド
JPS6145544B2 (ja)
JPS6013281B2 (ja) サーマルヘツド
JP2000246929A (ja) サーマルヘッドの製造方法