JPS602627Y2 - サクソフオンの左手小指鍵 - Google Patents

サクソフオンの左手小指鍵

Info

Publication number
JPS602627Y2
JPS602627Y2 JP1978023617U JP2361778U JPS602627Y2 JP S602627 Y2 JPS602627 Y2 JP S602627Y2 JP 1978023617 U JP1978023617 U JP 1978023617U JP 2361778 U JP2361778 U JP 2361778U JP S602627 Y2 JPS602627 Y2 JP S602627Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
key
little finger
keys
saxophone
operated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1978023617U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS54127531U (ja
Inventor
勝利 平舘
Original Assignee
ヤマハ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ヤマハ株式会社 filed Critical ヤマハ株式会社
Priority to JP1978023617U priority Critical patent/JPS602627Y2/ja
Priority to GB7906257A priority patent/GB2015229B/en
Priority to FR7904827A priority patent/FR2418509A1/fr
Priority to US06/016,331 priority patent/US4250791A/en
Publication of JPS54127531U publication Critical patent/JPS54127531U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS602627Y2 publication Critical patent/JPS602627Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10DSTRINGED MUSICAL INSTRUMENTS; WIND MUSICAL INSTRUMENTS; ACCORDIONS OR CONCERTINAS; PERCUSSION MUSICAL INSTRUMENTS; AEOLIAN HARPS; SINGING-FLAME MUSICAL INSTRUMENTS; MUSICAL INSTRUMENTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G10D9/00Details of, or accessories for, wind musical instruments
    • G10D9/04Valves; Valve controls
    • G10D9/047Valves; Valve controls for wood wind instruments

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Electrophonic Musical Instruments (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は、左手小指I本で切換操作する複数の鍵から
なる鍵群を迅速且つ容易に切換え得るようにしたサクソ
フォンの左手小指鍵に関する。
第1図及び第2図に示すようにサクソフォン1において
は左手小指1本で選択的に切換操作される4個の鍵4.
5.6. 7を備えている。
これを同図において更に詳述すれば、サクソフォン1は
、吹込口側から遠ざかるにつれ順次内径がある特有のカ
ーブを描いて拡大し、開口面が上方に向って開いている
ベル2を備えた円錐管状の管本体3の上部にマウスパイ
プ(図示せず)を介してリードを有するマウスピースを
取着して構成される。
また、前記管本体3の側部には演奏時に左手小指1本で
操作されるG#、B’t B、C#−の各音高にそれぞ
れ対応する第1乃至第4の鍵4゜5.6.7からなる鍵
群が配置される。
即ち第1及び第2の鍵4,5は長片状に形成されて上下
に対向して配置され、これら鍵4と5の相互間に第3及
び第4の鍵6,7が左右に対向して配置されるもので、
これら各錘4. 5.6.7はそれぞれ鍵カギ8.9.
10. 11を介して管本体3の側面に沿って配置さ
れたカギ棒12,13,14゜15に連結されている。
そして、前記第1の鍵4の下面には第4の鍵7の下面方
向に向けて連結板16を突設することにより、第4の鍵
7を押圧操作した時第1の鍵4も同時に操作されるよう
になされ、また第1の鍵4に連結される鍵カギ8の一部
を前記第3の鍵6の下面に当接させることにより第3の
鍵6を押圧した時にも同時に操作されるようになされて
いる。
また、第3の鍵6の下面には第2の鍵5の下面方向に向
けて連結板17を突設することにより、第2の鍵5の操
作と同時に第3の鍵6も操作され、更には第4の鍵7に
連結される鍵カギ11の一部を前記第2の鍵5の下面に
当接することにより第2の鍵5を押圧した時、第4の鍵
7及び第1の鍵4が同時に操作されるように構成されて
いる。
即ち、これら4個の鍵4,5,6.7のうち第1の鍵4
のみが独立に操作され、第2の鍵5の操作により第1の
鍵4及び第4の鍵7が、第3の鍵6の操作により第1の
鍵4及び第2の鍵5が、そして第4の鍵7の操作により
第1の鍵4が連動操作されるようになっている。
前記カギ棒12,13,14,15はそれぞれ管本体3
に取着されたカギ柱18に回転自在に支持され、前記第
1乃至第4の鍵4乃至7の押圧操作に対応して回転駆動
されるもので、これらカギ棒12,13,14,15の
他端には管本体3の側面に穿設されたG#t B17t
Bt C”に対応する音孔を開閉制御するタンポ皿1
9,20,21,22が取着されている。
ところで、上記のような鍵群において、各錘4、 5.
6. 7は平板状に形成され、上面が同一平面になる
ように配置され、左手小指1本で選択的に押圧操作され
るものであるため、成る鍵から他の鍵への切換、特に第
4の鍵7から第2の鍵5あるいは第3の鍵6に小指を移
動させることが困難であった。
即ち第3図に示すように第4の鍵7が押圧操作で第2の
鍵5よりも沈んだ位置にある時、続いて第2の鍵5を押
圧操作しようとする場合には小指23をそのまま第2の
鍵5方向にずらすと小指23の先端、特に爪が第2の鍵
5の上端面5aに当接しやすく、そのため第4の鍵7上
にある小指23を一旦鍵7から離す方向に上昇させ、そ
の後第2の鍵5上に移動して押圧するようにしなければ
ならず、特にこの小指23の移動方向は管本体3に対し
て下方向であるため、小指操作を一層困難なものとし、
早い動作を行い難い欠点があった。
また第4の鍵7から第3の鍵6に小指23を移動させる
場合においても上記と同様に小指23の爪が第3の鍵6
の端面に当りやすく、従ってこの種の楽器の性能を最大
限に発揮させるには高度の演奏技術を必要とする。
そこで、このような欠点を改善するものとしては例えば
第2、第3及び第4の鍵5.6. 7の端縁部に回転自
在なローラ24をそれぞれ取着して小指23の移動を容
易にしたり、強国特許第2412805号明細書に示さ
れているように第2の鍵5の第4の鍵7と対向する部分
を分割してピンで回動自在に連結し、この分割片を第4
の鍵7と運動させたりあるいは米国特許第271055
8号明細書に示されるように第2の鍵5の側端部に連動
板を一体に設けて第4の鍵7の外側端面を囲うようにす
ると共にこの連動板を第4の鍵7に連結させ、第4の鍵
7から第2の鍵5への切換を容易にしたものなどが知ら
れている。
しかしながら、ローラ24を取着した場合には小指23
の移動方向がローラ24の中心を通る場合、ローラ24
の回転が阻止されて小指23を速やかに移動させること
ができず、また第2の鍵を分割したり連動板を設けたも
のは構造が複雑でコスト高となるばかりか、分割片及び
連動板自身が新たな鍵としての役目をしてしまうため、
第2の鍵5と第4の鍵7のいずれか一方を押圧操作した
時、押圧部分が悪いと他の鍵までも誤操作しやすく、従
って一層高度の演奏技術を必要とする不都合があった。
この考案は上記のような点に鑑みて改良されたもので、
構造簡易にして指の切換操作を円滑且つ迅速に行ない得
るようにしたサクソフォンの左手小指鍵を提供するもの
であり、その特徴とするところは、左手小指で選択操作
される4つの鍵からなり、これら4つの鍵のうち連動操
作される3つの鍵のうちの少なくとも1つの鍵の他の鍵
と隣接する端縁部分を下方に傾斜させ、指の移動を良好
にする傾斜部を設けたことにある。
以下この考案の一実施例を図面に基いて詳細に説明する
第4図はこの考案に係る左手小指鍵を備えたサクソフォ
ンの要部正面図、第5図は第4図の■−■線矢視側面図
、第6図は第4図の■−■線矢視側面図である。
これらの図において、B=に対応する第2の鍵5にはそ
の上端部、即ちB、 C#に対応する第3及び第4の鍵
6,7と隣接する端縁部分を適宜な傾斜角度α(略35
度)で下方、即ち管本体3側に傾斜させて傾斜部30を
設け、この傾斜部30にローラ24を回転自在に取着す
ると共に下端部分を略30度の傾斜角度で上方に折曲し
て滑り止め部31を設け、前記第3の鍵6には前記第4
の鍵7と隣接する端縁部分を適宜な傾斜角度β(略30
度)で下方に傾斜させて傾斜部32を設け、この傾斜部
32にローラ24を回転自在に取着し、更に前記第4の
鍵7には、前記第2の鍵5と隣接する外側の角度分を前
記第2の鍵5の傾斜部30の傾斜角度とほぼ等しい角度
で斜め下方に傾斜させて傾斜部33を設けた点を除き、
他はすべて上記した従来構造と同様に構造されるので、
他の部材に対しては第1図乃至第3図で使用したと同一
符号を付してその説明を省略する。
即ち、この考案においては左手小指1本で選択操作され
る鍵群のうち、特に第2、第3及び第4の鍵5. 6.
7の互いに隣接する部分を折曲して傾斜部3G、32
.33を設けるという極めて簡単な構造により、第4の
鍵7から第2の鍵5又は第3の鍵6にあるいは第2の鍵
5から第4の鍵7に小指を円滑に移動させることができ
るようにしたものである。
これを例えば第7図に示すように第4の鍵7を押圧操作
している状態から第3の鍵6に小指を移動させる場合に
ついて説明すれば、小指23を一旦第4の鍵7から離れ
る方向に上昇させることなく、そのまま第3の鍵6方向
にずらせば、第3の鍵6の第4の鍵7と隣接する端面6
aは傾斜部32のため沈んだ位置にある第4の鍵7の端
面7aとほぼ等しい位置にあり、また前記傾斜部32に
より一段低い位置にローラ24が配置されているので、
小指23は爪が端面6aあるいはローラ24に当接する
ことなく、ローラ24の周面を摺擦して第3の鍵6上に
移る。
この場合小指23の移動方向は一方向でよいので、早(
てしかも正確に移動させることができ、早い音の切換え
を容易に行うことができる。
なお、第3の鍵6から第4の鍵7に小指23を戻す場合
には小指23の腹部分のみが第4の鍵7に作用し、爪に
よるひっかかりがないので、小指23の切換移動は円滑
である。
また、第4の鍵7から第2の鍵5に小指23を移動させ
る場合においても、第8図に示すように第2と第4の鍵
5,7間に段差がないため上記と同様に早い小指の切換
操作を行ない得る。
しかも第2の鍵5から第4の鍵7に移動させる場合には
、第2の鍵5から第4の鍵7にあるいはこの逆に小指を
移動させる時、第4の鍵7の上面で最も小指が当る頻度
が高い部分、即ち第2の鍵5と隣接する外側の角部分を
傾斜させて第2の鍵5との段差をなくしているので、こ
の傾斜部33が小指の案内面となって摩擦を少なくする
ため、小指操作をより一層容易にする。
しかも、上記構成においては第2、第3、第4の鍵5.
6. 7の所定箇所を下方に折曲するだけでよいので
、製作が簡単で安価であるなどの利点がある。
なお、各錘5,6.7に設けられる傾斜部30.32.
33の傾斜角度は上記数値に限らず演奏者の好みに合せ
て任意な角度に設定し得る。
以上詳細に説明したように、この考案に係るサクソフォ
ンの左手小指鍵によれば、隣接して配置され1本の左手
小指で操作される4つの鍵のうち連動する3つの鍵のう
ちの少なくとも1つの鍵の他の鍵と隣接する端縁部分を
下方に折曲して傾斜部を設けるようにしたので、構成が
極めて簡単で製作が容易であるばかりか、特に操作困難
な左手小指による鍵操作が著しく容易でしかも確実にな
るので、早い音の切換操作を正確に行なうことができ、
楽器としての性能を最大限に発揮し得るという大きな効
果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のサクソフォンの要部側面図、第2図は第
1図のI−I線矢視拡大正面図、第3図は鍵群の切換操
作を説明する側面図、第4図はこの考案に係るサクソフ
ォンの鍵群を示す拡大正面図、第5図は第4図の■−■
線矢視側面図、第6図は第4図の■−■線矢視側面図、
第7図及び第8図は鍵群の切換操作を説明する側面図で
ある。 1・・・・・・サクソフォン、3・・・・・・管本体、
4〜7・・・・・・鍵、3G、 32. 33・・・
・・・傾斜部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 左手小指によって選択的に操作される鍵であって、この
    鍵は独立に操作される1つの鍵4と、他の鍵と連動する
    3つの鍵5.6.7からなり、前記3つの鍵5.6.7
    のうち少なくとも1つの鍵の他の肩と隣接する端縁部分
    を下方に傾斜する傾斜部としたことを特徴とするサクソ
    フォンの左手小指鍵。
JP1978023617U 1978-02-25 1978-02-25 サクソフオンの左手小指鍵 Expired JPS602627Y2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1978023617U JPS602627Y2 (ja) 1978-02-25 1978-02-25 サクソフオンの左手小指鍵
GB7906257A GB2015229B (en) 1978-02-25 1979-02-22 Key mechanism for musical wind instrument
FR7904827A FR2418509A1 (fr) 1978-02-25 1979-02-26 Mecanisme de clefs perfectionne pour instruments de musique a vent, notamment pour saxophone
US06/016,331 US4250791A (en) 1978-02-25 1979-02-26 Key mechanism for musical wind instruments

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1978023617U JPS602627Y2 (ja) 1978-02-25 1978-02-25 サクソフオンの左手小指鍵

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS54127531U JPS54127531U (ja) 1979-09-05
JPS602627Y2 true JPS602627Y2 (ja) 1985-01-24

Family

ID=12115561

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1978023617U Expired JPS602627Y2 (ja) 1978-02-25 1978-02-25 サクソフオンの左手小指鍵

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4250791A (ja)
JP (1) JPS602627Y2 (ja)
FR (1) FR2418509A1 (ja)
GB (1) GB2015229B (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3116843B2 (ja) * 1996-11-28 2000-12-11 ヤマハ株式会社 ファゴットの鍵機構
US5990399A (en) * 1998-08-05 1999-11-23 Runyon; Clinton A. Saxophone palm key and method of use
ATE255759T1 (de) 2001-08-02 2003-12-15 Francois Louis Verbesserungen an holzblasinstrumenten
US6649818B2 (en) * 2002-02-26 2003-11-18 Ronald Irvin Bailey Multiple neck, integral body musical instrument
US7335831B2 (en) * 2004-12-16 2008-02-26 Cannonball Musical Instruments Brass instrument
US7563970B2 (en) 2004-12-16 2009-07-21 Cannonball Musical Instruments Woodwind instrument
US7439429B2 (en) * 2006-01-17 2008-10-21 James Wood Wind instrument having a modified tone-rich surface

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB321082A (en) * 1928-10-15 1929-10-31 Hippolyte Marius Chiron Improvements in and relating to saxophones
US2180118A (en) * 1938-03-28 1939-11-14 Conn Ltd C G Wood wind instrument
US2710558A (en) * 1952-09-05 1955-06-14 H & A Selmer Inc Linkage for beta-flat, c-sharp saxophone key cluster
FR2199912A5 (ja) * 1972-09-15 1974-04-12 Buffet Crampon
FR2228411A5 (ja) * 1973-05-02 1974-11-29 Buffet Crampon

Also Published As

Publication number Publication date
JPS54127531U (ja) 1979-09-05
FR2418509A1 (fr) 1979-09-21
GB2015229B (en) 1982-03-24
GB2015229A (en) 1979-09-05
US4250791A (en) 1981-02-17
FR2418509B1 (ja) 1981-02-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS602627Y2 (ja) サクソフオンの左手小指鍵
US11741924B2 (en) Electronic wind instrument and key operation detection method
KR950008538B1 (ko) 직립피아노의 약음장치
US5922985A (en) Woodwind-styled electronic musical instrument
KR100953140B1 (ko) 피아노의 타현장치
JP2005010418A (ja) 電子鍵盤楽器
JPS588514B2 (ja) スパツチユレイトキ−オソナエタガツキ
US3379086A (en) Key mechanism for clarinet
US4809580A (en) Key mechanism for a bass clarinet
US2710558A (en) Linkage for beta-flat, c-sharp saxophone key cluster
US3017798A (en) Clarinets
US3238833A (en) Clarinet
JPH10149159A (ja) 押・放弦補助具
JPH087432Y2 (ja) 電子金管楽器
JPH07104740A (ja) サクソフォン
JPS6217853Y2 (ja)
JPS5815991Y2 (ja) 電子オルガンにおけるコ−ドの切換え機構
CN113870815A (zh) 一种长笛b尾管
JP3065331U (ja) アコ―ディオン
JP2550100Y2 (ja) 電子楽器の鍵盤装置
JPH078896U (ja) ショルダーキーボード
JPS5853588Y2 (ja) ピアノのダンパ−機構
CN116137145A (zh) 具有侧边Bb子母键的萨克斯风
JPS5814497Y2 (ja) 電子楽器用鍵盤
JPH0114071Y2 (ja)