JPS602616Y2 - 集合表示灯 - Google Patents

集合表示灯

Info

Publication number
JPS602616Y2
JPS602616Y2 JP1980059696U JP5969680U JPS602616Y2 JP S602616 Y2 JPS602616 Y2 JP S602616Y2 JP 1980059696 U JP1980059696 U JP 1980059696U JP 5969680 U JP5969680 U JP 5969680U JP S602616 Y2 JPS602616 Y2 JP S602616Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
housing
indicator light
outer circumferential
housings
guide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1980059696U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56159370U (ja
Inventor
良則 山内
茂 中島
一男 志葉
Original Assignee
不二電機工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 不二電機工業株式会社 filed Critical 不二電機工業株式会社
Priority to JP1980059696U priority Critical patent/JPS602616Y2/ja
Publication of JPS56159370U publication Critical patent/JPS56159370U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS602616Y2 publication Critical patent/JPS602616Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Illuminated Signs And Luminous Advertising (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は、制御盤の故障表示やモータの状態表示等を
一箇所で集中管理するために用いられる集合表示灯に関
するものである。
従来、この種の集合表示灯は開口部に表示板を装置し内
部にランプを収納した四角筒ハウジングを複数個集合さ
せ集合させたハウジングを1個の板金製筐体に収納し筐
体の背面にランプを取付けるソケットを突設している。
集合表示灯は種々な箇所の状態表示を行うものでいろい
ろな状態を集合して表示することが求められ、その都度
それに応じた大きさの板金製筐体を提供せねばならず煩
られしく且つ困難を伴うものである。
その上、板金製筐体の背面にかなり大きいソケットが突
出して嵩帳り狭い場所には取付けにくい等の問題を有し
ていた。
そこで、この考案は上記の事情に鑑み四角筒ハウジング
の外周面に案内突起および案内溝を設けて任意の個数の
4角筒ハウジングの連結を可能とした新規な集合表示灯
を提供せんとするものである。
以下、この考案案を添付する図面に示す具体的な実施例
に基づいて詳細に説明する。
ランプ1を収納するハウジング2は四角筒状に形成され
、相隣る外周面の後端に断面ばち形の案内突起3をハウ
ジング2の深さ方向を向くように突設し、他の二外周面
の後端には案内突起3と嵌合できる形状に形成した案内
溝4をハウジング2の深さ方向を向くように設ける。
また、ハウジング2の図において上下の外周面中央部に
幅方向に円弧状の位置ずれ防止溝5,5を刻設し、左右
の外周面で前記防止溝5,5と交差しないように若干後
端側に幅方向に同様な円弧状の位置ずれ防止溝6,6を
刻設する。
例えば、′運転中is′温度異常上昇ヨ、′遮断器開ヨ
、等の表示をした透明の樹脂製表示板7がカラーフィル
ター板8,8′と表面および裏面にシボ加工を施した透
明樹脂製レンズ板9とに重合されて蓋枠体10に取付け
られ、この蓋枠体10をハウジング2の先端開口部に装
着する。
一方、ランプ1はハウジング2内の中間部に配置した支
持台11に口金12を介して取付けられ、後端側開口を
閉蓋する蓋板13に螺着される端子ネジ14に金属導電
片15,15’、15″を介して接続される。
また、ハウジング2の外周面には複数個のハウジング2
を集合し連結した後者ハウジング2を一体として保持す
る集合体の外周に保持枠を取付けるためにビス孔16を
穿設する。
次に、このハウジング2の連結固定法について述べると
、ハウジング2の案内突起3を他のハウジング2の案内
溝4に嵌合させてハウジング2の所要個数を集合連結す
る。
この際、連結されたハウジング2の外周面の位置ずれ防
止溝5.5. 66はハウジング2の前端面、後端面を
同一面にすると対向して位置ずれ防止孔17.18を構
成するので、その防止孔17.18に全長に及ぶ長さの
ピン19を各々挿入する。
続いて、集合体の外周面上に保持枠を載置しビスをビス
孔16にネジ込んで取付ける。
この考案は、開口部に表示板を装置し内部にランプを収
納する四角筒ハウジングの相隣る外周面に深さ方向を向
く案内突起を突設し他の外周面には案内突起と嵌合する
案内溝を設けさらに外周面の幅方向に位置ずれ防止溝を
刻設すると共に、前記ハウジングの複数個を他のハウジ
ングの案内溝の案内嵌合させて連結し、防止溝により構
成されたハウジング間の位置ずれ防止孔にピンを挿入し
て成る集合表示灯であり、ハウジングの案内突起を案内
溝に嵌合させるだけで任意個数のハウジングの集合体が
容易にでき大きさに応じた板金製筐体を製作する必要は
なくなる。
その上、この考案の実施例に示されるようにランプを取
付けるソケットもハウジング内に収納され至極コンパク
トにでき狭小な場所にも取付けが容易になり、嵩張らな
いため梱包、運搬上においても有益である。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案の具体的な一実施例の場合表示灯を構
成するハウジングの縦断面図、第2図は第1図の正面図
、第3図は第1図の背面図。 第4図はこの考案の集合表示灯の具体的な一実施例の集
合表示灯の正面図、第5図は第4図の平面図、第6図は
第4図の側面図を示す。 7・・・・・・表示板、1・・・・・・ランプ、2・・
・・・・ハウジング、3・・・・・・案内突起、4・・
・・・・案内溝、5,6・・・・・・位置ずれ防止溝、
17.18・・・・・・位置ずれ防止孔、19・・・・
・・ピン。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 開口部に表示板7を装置し内部にランプ1を収納する四
    角筒ハウジング2の相隣る外周面に深さ方向を向く案内
    突起3を突設し他の外周面には案内突起3を嵌合する案
    内溝4を設けさらに外周面の幅方向に位置ずれ防止溝5
    ,6を刻設すると共に、前記ハウジング2の複数個を他
    のハウジング2の案内溝4に案内突起3を嵌合させて連
    結し、連結により防止溝5,6によって構成されたハウ
    ジング2間の位置ずれ防止孔17,1Bにピン19を挿
    入して威る集合表示灯。
JP1980059696U 1980-04-29 1980-04-29 集合表示灯 Expired JPS602616Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1980059696U JPS602616Y2 (ja) 1980-04-29 1980-04-29 集合表示灯

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1980059696U JPS602616Y2 (ja) 1980-04-29 1980-04-29 集合表示灯

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56159370U JPS56159370U (ja) 1981-11-27
JPS602616Y2 true JPS602616Y2 (ja) 1985-01-24

Family

ID=29654169

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1980059696U Expired JPS602616Y2 (ja) 1980-04-29 1980-04-29 集合表示灯

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS602616Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5379540A (en) * 1993-11-17 1995-01-10 The Howard Company Modular sign system

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5433838Y2 (ja) * 1975-12-27 1979-10-17
JPS5414318U (ja) * 1977-07-04 1979-01-30

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56159370U (ja) 1981-11-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4789774A (en) Electronic display device
EP3798503A1 (en) Linear lighting
JPS602616Y2 (ja) 集合表示灯
JPS602617Y2 (ja) 集合表示灯
CN110557543B (zh) 兼容性机芯外壳和具有其的摄像机
CN210722241U (zh) Led显示模组及led显示屏
CN210050755U (zh) 一种灯具外壳
JPH0423268Y2 (ja)
JPH0238307Y2 (ja)
JPH0238306Y2 (ja)
JPS6226973Y2 (ja)
CN218845910U (zh) 小夜灯
CN216203171U (zh) 一种可拼接式灯具单元及灯具模组
CN218099737U (zh) 滤光组件、双滤光片切换器及镜头组件
JP2504842Y2 (ja) 火災報知受信機
JPS6240468Y2 (ja)
CN210804643U (zh) 主动扫码支付模组的外壳组件
CN216624671U (zh) 一种魔方插座
CN211694578U (zh) 吸顶灯
JPH0142135Y2 (ja)
JPH0545039Y2 (ja)
JPS6114148Y2 (ja)
JPS584224Y2 (ja) シ−ケンスコントロ−ラ用入出力ユニツト
JPS60160529A (ja) 光電スイツチおよびその製造方法
JP3342823B2 (ja) 光コネクタ