JPS60260449A - セメント成型品 - Google Patents

セメント成型品

Info

Publication number
JPS60260449A
JPS60260449A JP11666284A JP11666284A JPS60260449A JP S60260449 A JPS60260449 A JP S60260449A JP 11666284 A JP11666284 A JP 11666284A JP 11666284 A JP11666284 A JP 11666284A JP S60260449 A JPS60260449 A JP S60260449A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
cement
fiber
fibers
molded product
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11666284A
Other languages
English (en)
Inventor
柿原 隆一
渡辺 博佐
忠彦 高田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Teijin Ltd
Original Assignee
Teijin Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Teijin Ltd filed Critical Teijin Ltd
Priority to JP11666284A priority Critical patent/JPS60260449A/ja
Publication of JPS60260449A publication Critical patent/JPS60260449A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Curing Cements, Concrete, And Artificial Stone (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は繊維で補強されたセメント成型品に関する。特
にセメントとの接着性の優れた補強用繊維で補強された
セメント成型品に関する。
従来技術 セメント、15コウ等の水硬化性原料を用いて天井、壁
、床仕上げを行ったり、]]ンクリートブロック、セメ
ント瓦舗道川石などが製造されているが、周知の通りセ
メント成型品は曲げ強度、引、張り強度、衝撃強度が劣
るためこれらセメント製品を有効に利用するために繊維
等で補強することが行われている。繊維等の補強材とし
て石綿が代表的なものであるが、近年スチールファイバ
ー。
ガラス繊維、ポリプロピレンII維、ポリアミド繊維、
ポリビニルアルコール繊維、全芳香族ポリアミド繊維が
単独もしくは組合せて用いられている。
石綿を用いる場合、添加率が15〜35%でも補強の効
果は比較的大きいが、石綿は発ガン物質でないかと疑わ
れでおり衛生上の問題点がある。ガラス繊維はセメント
特有の強アルカリ性に浸蝕されるので耐久性が低い。
ポリプロピレン繊維、ポリアミド繊維、ポリビニルアル
コールaimなどは、マトリックスであるセメント類と
の接着性が充分でないので補強効果が小さい。セメント
補強用rJA雑にめられる特性は高ヤング率、高強度、
マトリックスとしてのセメントとの高度な界面結合力で
ある。従来用いられている補強I!雑として仝芳香族ポ
リアミドtjANがあり、全芳香族ポリアミド繊維は高
ヤング率、高強度を有づる繊維であるが、この繊維の場
合もセメントとの界面結合力が低いためやはりセメント
補強効果が小さい。
発明の目的 本発明は以上述べたごとき事情を背景としてなされたも
のであり、その目的はセメントとの接着性(界面結合力
)を高めた繊維補強セメント成型品を提供することにあ
る。
弁明の構成 りなわら本発明は、 [(1)元素周期律表において、第■族または第1V族
の第3周期、第4周期、第5周期または第1族の第4周
期に属する元素からなる群から選ばれた1以上の元素の
酸化物を水溶性接着剤で繊維表面に付着せしめた繊維を
0O15へ−5,0容品%含有せしめたセメン1へ成型
品 (2酸化物がアルミニウム、シリカ、チタン。
ジルコニウムからなる8Yから選ばれた1以1−の元素
の酸化物および錫の酸化物である特許請求の範囲第(1
)項に記載のセメント成型品+31mHが芳香族ポリア
ミドからなる特許請求の範囲第(1)項乃至第(2)項
に記載のセメント成型品。」である。
ここに元素周期律表において第■族の第3周期。
第4周期、第5周期に属する元素とは、アルミニウム、
ガリウム、インジウムなどであり、第1V族の第3周期
、第4周明、第5周期に属づる元素とはケイ素、チタン
、ジルコニウムなどである。第1族の第4周期に属する
元素とは、コバルト、ニッケルなどである。これらの元
素群から選ばれた1以上の元素の酸化物は、酸化物であ
ればよく結合酸素の数は限定されない。
本発明で用いる繊維は特に限定されないがセメント補強
用として用いられてきた繊維はいずれも用いることがで
きる。
たとえば石綿、スチールファイバー、ガラス繊維、ポリ
プロピレンgi11.ポリアミド繊維、ポリ・ ビニル
アルコール!I帷、アラミド繊維、炭素繊維あるいはこ
れらの組合せからなる繊維などを用いることができるが
、高ヤング率、高強度、耐アルカリ性を兼備した!l維
としてアラミドm維を用いるのが好ましい。特に下記繰
返し単位(1)〜(4)からなる芳香族ポリアミド繊維
(A>はアラミドiIi雑の中でも特に耐アルカリ性が
優れているので本発明に用いるINとして最も好ましい
[式中、Ar + 、Ar 2 、A「3は同一で6相
異なってもよく、結合鎖が共に同軸芳香または、平行軸
方向に伸びている芳査族性炭素環残り、最大間隔を表わ
す環原子によって結合しなi)ればならない芳香族性複
素環残基およびこれらの組合せを表わす。Ar4、Ar
5は同一でし相異なってもJ:<、バラフェニレン基、
メタフェニレン基より選ばれる。1 繰返し単位のモル数の関係が実質的にill 十(21
I(3)−1141= 100モル%とする場合(3)
は0〜90モル%、(4)は5〜50[ニル%、好まし
くは10〜30−Eル%である重合体からなる繊維であ
る。結合鎖が同軸方向に伸びている芳香族性炭素環残塁
とはたとえば1.4−フェニレン、1,4〜ナフチレン
などを意味し、結合鎖が平行軸方向に伸びている芳香族
竹炭素環残基とはたとえば1,5−ナフチレン、2.6
−ナフチレンなどを意味する。炭素数5以下のアルキル
基としては、メチル基、エチル基、プロピル基、ブチル
基、ペンチル基などが挙げられるが、好ましくはメチル
基である。以上の芳香族性炭素環残基および芳香族性複
素環残基には炭素原子に置換基を結合していてもよい。
このような置換基には、ハロゲン基(たとえば塩素、臭
素、フッ素)、低級アルキル基(たとえばメチル、エチ
ル。
イソプロピル、ノルマルプロピル基)、低級アルコキシ
基(たとえばメトキシ、エトキシ基)、シアムLアセチ
ル基、ニトロ基などが挙げられ、好ましくは塩素基とメ
チル基である。
元素周期律表において第■族または第VI族の第3周期
、第4周期、第5周期または第V」族の第4周期に属す
る元素からなる群から選ばれた1以上の元素の酸化物を
繊維表面に付着せしめる方法としては以下のごとき方法
を用いることができる。
最も簡単な方法としては、紡糸直後において糸条が固化
していない状態で該酸化物粉末を付与する方法、あるい
は製糸後該酸化物分散液を糸条に付与する方法などが考
えられるが、かかる方法では、紡糸以降の製糸工程にお
いて該酸化物粉末が断糸、毛羽等の発生原因になったり
、該酸化物が繊維から脱離し易く期待した効果が得られ
ないなどの問題があり、実用的でない。
本発明においては、以下のごとき方法によって該酸化物
を表面に有するセメント補強用繊維を得た。
まず繊維の表面を通常の方法で脱脂する。
ついでアルミニウム、ジルコニウム、チタン、り−イ素
などのアルコキシド水溶液をたとえばエポキシ基を有す
る水溶性接着剤と共に繊維表面に付与し固定させる。
本発明において用いる繊維の繊度は、単糸繊度としては
0.5〜20デニールの範囲が好ましく、特に 1.5
〜15デニールの範囲が好ましい。単糸繊度が0.5デ
ニ一ル未満では、製糸工程にお番プる毛羽や単糸切れが
発生し易くなるので好ましくない。
20デニールを越えると撚糸、製網等が困難になるので
好ましくない。
該繊維をセメント成形品の補強材として用゛いる場合繊
維形態としてはカットファイバーまたはメツシュ織物(
網状織物)などがある。
カットファイバーとして用いる場合は、IN維長1 ;
5de 〜50de、カット長3m〜50gが好ましい
カット長3mIn未満では補強効果が十分でなく50M
を越えるとセメント成形品内での均一分散が困難となる
またメツシュ織物とは複数本の繊維束により網目が構成
された網目シートやフレネット又は複数本のmrta束
により低密度に織られた織物などである。織物密度は2
〜10本/インチの範囲が好ましい。メツシュ織物とし
て用いる場合、セメント成型品中の繊維聞は0.05〜
3容積%が好ましく0.05容積%未満では補強効果が
十分でなく3容積%を越えても補強効果は特に向上しな
い。
発明の効果 以上、詳細に述べたごとく構成せしめた結果、本発明の
セメント補強用繊維で補強したセメント成型品は、曲げ
強度、引張り強度が従来品に比べ格段すぐれており、特
に繊維表面がセラミック系化合物で被覆されているので
、補強繊維とセメントとの親和力が強く、またセラミッ
ク化合物と繊維との間の親和力も強く、強アルカリ性下
で苛酷なずり応力が加わるセメント混線工程においても
剥離脱落を生ずることがない。
、′実施例 以下実施例により本発明を具体的に説明する。
実施例1 パラフェニレンジアミン25モル%、テレフタル酸クロ
ライド50モル%、3.4’ −ジアミノジフェニルエ
ーテル25モル%を共重縮合して得られた共重合体を通
常の方法で湿式紡糸したのち該紡出糸(未延伸糸)を水
化ケイ酸アルミニウムの水分散液に浸漬、ついで乾燥し
、ついで温度500℃、延伸倍率10倍で延伸し、つい
で温度500℃、延伸倍率10倍で延伸し、1500デ
ニール、1000フイラメントの全芳香族ポリアミドl
1ilft(A)を得た。
次いで、これを重量比が1:1のアセトン/メタノール
混合溶液中で脱脂し、風乾した。該脱脂繊維をジルコニ
ウムベントキシド; ” Zr (OC5Hn ) 4 、ケイ素のエトキシ
ド;Si (OC2Hs )4の混合水溶液(混合比は
容積比でZr (QCs Hll )4 /Si (C
O2H5)4が30/70)にエポキシ基を1個有する
ポリアミンエピクロルヒドリン(商品名ポリフィックス
;昭和高分子■製)を該混合水溶液に対し20@凹%の
割合で添加し、さらに1重量%酢酸水溶液を該溶液に対
し5容置%添加したのち充分撹拌した。ついで該混合水
溶液中に上記の芳香族ポリアミドl雑を浸漬処理した後
、温度180℃で5分間熱処理を行った。その結果ジル
コニウムおよび、ケイ素の高分子酸化物とポリアミンエ
ピクロルヒドリンを含有する均一な被′Ff1層を表面
に有する繊維が得られた(以下1[Bという)。ジルコ
ニウムのベントキシド、硅素のエトキシド、ポリアミン
エピクロルヒドリンのmu衣表面イ」着量は4.5重量
%であった。
実施例2 繊維としてポリパラフェニレンテレフタルアミド1M1
11 (D upont社登録商mKEVLAR■以下
&lNOという。)の1500D e / 1000f
 i lのフィラメント糸を用いた以外は実施例1に同
一方法によりジルコニウム、およびケイ素の酸化物とポ
リアミンエピクロルヒドリンを含有する繊維を得IJ(
以下$111fDという)。ジルコニウムのベントキシ
ド、硅素のエトキシド、ポリアミン」−ビク【コルヒド
リンの5ect表面の付W聞は4.3重過%であった。
実施例3 練り混ぜ機を用いてポルトランド廿メント(F’菱鉱業
セメント■製) 1500gに675gの水及び浪和剤
(信越化学■製、Hiメトローズ) 4.5gを加え実
施例1及び2で得られた繊MB及び繊維()(カッ]・
長6IjIIR)を容積比で2.0%投入し均一に混合
されるまで2分間練り続けた。練り上った1ルタルで曲
げ試験用供試体(高さ11 cm rll 4 t:m
長さ16備の角柱)を作成し20℃水中で7日間養生し
た。
得られた供試体の曲げ強度測定結束を表1に示す。なお
比較例1はm緒Aを、比較例2はm紺0を比較例3は補
強繊維がないこと以外は本発明と全く同様の条件で実験
した場合である。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)元素周期律表において、第■族または第■族の第
    3周期、第4周期、第5周期または第■族の第4周期に
    属する元素からなる群から選ばれた1以上の元素の酸化
    物を水溶性接着剤で繊維表面に付着せしめたII雑を0
    .05〜5.0容量含有せしめたセメント成型品
  2. (2)酸化物がアルミニウム、シリカ、チタン、シリコ
    ニウムからなる群から選ばれた1以上の元素の酸化物で
    ある特許請求の範囲第(1)項に記載のセメント成型品
  3. (3) 繊維が芳香族ポリアミドからなる特許請求の範
    囲第(1)項乃至(2)項に記載のセメント成型品
JP11666284A 1984-06-08 1984-06-08 セメント成型品 Pending JPS60260449A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11666284A JPS60260449A (ja) 1984-06-08 1984-06-08 セメント成型品

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11666284A JPS60260449A (ja) 1984-06-08 1984-06-08 セメント成型品

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60260449A true JPS60260449A (ja) 1985-12-23

Family

ID=14692786

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11666284A Pending JPS60260449A (ja) 1984-06-08 1984-06-08 セメント成型品

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60260449A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4693749A (en) * 1985-12-20 1987-09-15 E. I. Dupont De Nemours And Company Cement reinforcement
JPS6433037A (en) * 1987-04-13 1989-02-02 Onoda Cement Co Ltd Method for dispersing fiber for reinforcement
JPH02133346A (ja) * 1988-11-10 1990-05-22 Yoshiyuki Ogushi コンクリート構造体
WO1993001143A1 (fr) * 1991-07-09 1993-01-21 Showa Denko K.K. Materiau de renforcement fibreux pour le genie civil et le batiment, procede de fabrication dudit materiau, et materiau pour le genie civil et le batiment renfermant le materiau precite

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4693749A (en) * 1985-12-20 1987-09-15 E. I. Dupont De Nemours And Company Cement reinforcement
JPS6433037A (en) * 1987-04-13 1989-02-02 Onoda Cement Co Ltd Method for dispersing fiber for reinforcement
JPH02133346A (ja) * 1988-11-10 1990-05-22 Yoshiyuki Ogushi コンクリート構造体
WO1993001143A1 (fr) * 1991-07-09 1993-01-21 Showa Denko K.K. Materiau de renforcement fibreux pour le genie civil et le batiment, procede de fabrication dudit materiau, et materiau pour le genie civil et le batiment renfermant le materiau precite
US5424124A (en) * 1991-07-09 1995-06-13 Showa Denko K.K. Civil engineering and construction grade fibrous reinforcing material, method for production thereof, and civil engineering and construction material containing the reinforcing material

Similar Documents

Publication Publication Date Title
SE430600B (sv) Med polyvinylalkoholfibrer forsterkt cementliknande material samt sett att framstella materialet
US4772328A (en) Hydraulic cementitious compositions reinforced with fibers containing polyacrylonitrile
JPS60226462A (ja) 無機繊維強化耐熱セラミツク複合材料
JPH06280115A (ja) 芳香族コポリアミド繊維の機械的特性をアルカリ媒体中での貯蔵時に保持又は増大させる方法及び該繊維を含む造形品
CN105781137B (zh) 多纤维层增强的水泥基复合材料及其应用方法
US4515636A (en) Reinforced cement
JPS60260449A (ja) セメント成型品
CN1124240C (zh) 耐腐蚀性介质的增强玻璃纤维束及复合材料
JP2849118B2 (ja) セメント及びガラスを含む複合材料内に混入させるためのポゾランの選択方法
SE452151B (sv) Kompositforemal innefattande en matrisfas och en armeringsfas
JP2816433B2 (ja) セメント用炭素繊維
JPH0114189B2 (ja)
JPS6363504B2 (ja)
JP2660143B2 (ja) セメント補強用炭素繊維及びセメント複合体
JP4465705B2 (ja) ガラス組成物およびガラス繊維
JP3847148B2 (ja) セメント補強用繊維
CN110950606A (zh) 一种具有防锈功能的混凝土及其应用工艺
JPS59115807A (ja) 繊維補強セメント製品
JP2005526684A (ja) 腐食性媒体に対する抵抗性を有する強化ヤーンおよびコンポジット
JP2005200263A (ja) セメント等補強用繊維
JP3936014B2 (ja) セメント補強用炭素繊維束
JP2756068B2 (ja) セメント補強用炭素繊維及びセメント複合体
JP4768275B2 (ja) 繊維補強セメント製品
JPS58151363A (ja) 繊維補強セメント製品
JP2934886B2 (ja) セメント強化用炭素繊維