JPS6026014B2 - 模様付プラスチツク成形品およびその製造方法 - Google Patents
模様付プラスチツク成形品およびその製造方法Info
- Publication number
- JPS6026014B2 JPS6026014B2 JP52144374A JP14437477A JPS6026014B2 JP S6026014 B2 JPS6026014 B2 JP S6026014B2 JP 52144374 A JP52144374 A JP 52144374A JP 14437477 A JP14437477 A JP 14437477A JP S6026014 B2 JPS6026014 B2 JP S6026014B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- patterned
- pattern
- base layer
- mold
- mat
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C43/00—Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor
- B29C43/02—Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor of articles of definite length, i.e. discrete articles
- B29C43/18—Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor of articles of definite length, i.e. discrete articles incorporating preformed parts or layers, e.g. compression moulding around inserts or for coating articles
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29K—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
- B29K2105/00—Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped
- B29K2105/06—Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped containing reinforcements, fillers or inserts
- B29K2105/08—Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped containing reinforcements, fillers or inserts of continuous length, e.g. cords, rovings, mats, fabrics, strands or yarns
- B29K2105/0854—Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped containing reinforcements, fillers or inserts of continuous length, e.g. cords, rovings, mats, fabrics, strands or yarns in the form of a non-woven mat
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29K—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
- B29K2105/00—Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped
- B29K2105/25—Solid
- B29K2105/253—Preform
- B29K2105/256—Sheets, plates, blanks or films
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29K—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
- B29K2995/00—Properties of moulding materials, reinforcements, fillers, preformed parts or moulds
- B29K2995/0018—Properties of moulding materials, reinforcements, fillers, preformed parts or moulds having particular optical properties, e.g. fluorescent or phosphorescent
- B29K2995/0026—Transparent
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29L—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
- B29L2031/00—Other particular articles
- B29L2031/722—Decorative or ornamental articles
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29L—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
- B29L2031/00—Other particular articles
- B29L2031/769—Sanitary equipment
- B29L2031/7692—Baths
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Bathtubs, Showers, And Their Attachments (AREA)
- Laminated Bodies (AREA)
- Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
- Moulding By Coating Moulds (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は模様のついた浴槽等のプラスチック成形品とそ
の製法に関する。
の製法に関する。
従来、FRP(強化プラスチック)浴槽における模様付
け方法としては、型の表面にガラス繊維より織成された
模様布を重ね置き、その表面側より樹脂を吹付ける等の
スプレーアップ法、ハンドレィアッブ法があるが、この
方法によると多大な製造工数を要すると共に、表面層の
出来ばえが不均一になり勝ちであって、作業者の熟練に
よって製品の品質が大きく左右されていた。
け方法としては、型の表面にガラス繊維より織成された
模様布を重ね置き、その表面側より樹脂を吹付ける等の
スプレーアップ法、ハンドレィアッブ法があるが、この
方法によると多大な製造工数を要すると共に、表面層の
出来ばえが不均一になり勝ちであって、作業者の熟練に
よって製品の品質が大きく左右されていた。
しかして、FRP浴槽のもう一つの製造法としては、例
えば成形用の雄下金型と雌上金型を用いて両者の隙間に
FRPをシート状にしたいわゆるSMC材(SeatM
oldingCompo皿d)を介在させ、上記一対の
金型を加熱しながら上記FRPを溶融し両金型間に均一
厚みに拡散させて硬化させた後、金型から取り出すいわ
ゆるSMC法や、その他BMC、プIJフオーム等の機
械成形法がある。
えば成形用の雄下金型と雌上金型を用いて両者の隙間に
FRPをシート状にしたいわゆるSMC材(SeatM
oldingCompo皿d)を介在させ、上記一対の
金型を加熱しながら上記FRPを溶融し両金型間に均一
厚みに拡散させて硬化させた後、金型から取り出すいわ
ゆるSMC法や、その他BMC、プIJフオーム等の機
械成形法がある。
しかしながらこれらの方法により成形品の表面に任意の
模様を施すことは困難であった。本発明は上記問題を解
決し、任意の模様の付いた成形品とその製造方法を提供
することを目的とる。従って本発明の大要は、模様布を
介在させて成形し、かつ、種々の柄をもつ転写紙からの
転写によって施された模様布を用いたことである。
模様を施すことは困難であった。本発明は上記問題を解
決し、任意の模様の付いた成形品とその製造方法を提供
することを目的とる。従って本発明の大要は、模様布を
介在させて成形し、かつ、種々の柄をもつ転写紙からの
転写によって施された模様布を用いたことである。
以下、本発明の一実施例を図面にもとづいて説明する。
飽和ポリエステル繊維布3に、転写紙を用いて常圧また
は真空下で転写することによって該繊維布3に任意の模
様を施す。
飽和ポリエステル繊維布3に、転写紙を用いて常圧また
は真空下で転写することによって該繊維布3に任意の模
様を施す。
次いで該模様布を浴槽形状に合わせてその転写模様を外
側にして袋状に縫製する。次に、80o〜150oに常
時加熱された雄金型1の上に袋状のサーフエースマット
6を沿わせてかぶせ、更にその上に前記の袋状に縫製し
た模様布3を同様にかぶせ、その上から該雄金型1にで
きるだけ沿うようにして基層4形成のため必要なFRP
のSMC材を重畳戦遣した後、上から雌金型2をかぶせ
、これら雌雄金型を閉じて加圧する。ここで、前記サー
フエースマット6は長いガラスストランドを交叉させて
厚さ0.1〜0.5肋の薄い紙状とした空隙率の大きい
透明体が用いられる。上記の操作によってFRP材が溶
融し、第2図示の如く、模様布3の布目を通ってFRP
材中の樹脂が布3の表面に移行し、次いでサーフエース
マット6に含浸してその表面に、透明樹脂表面層5を形
成し、その時点で樹脂の硬化が始まる。
側にして袋状に縫製する。次に、80o〜150oに常
時加熱された雄金型1の上に袋状のサーフエースマット
6を沿わせてかぶせ、更にその上に前記の袋状に縫製し
た模様布3を同様にかぶせ、その上から該雄金型1にで
きるだけ沿うようにして基層4形成のため必要なFRP
のSMC材を重畳戦遣した後、上から雌金型2をかぶせ
、これら雌雄金型を閉じて加圧する。ここで、前記サー
フエースマット6は長いガラスストランドを交叉させて
厚さ0.1〜0.5肋の薄い紙状とした空隙率の大きい
透明体が用いられる。上記の操作によってFRP材が溶
融し、第2図示の如く、模様布3の布目を通ってFRP
材中の樹脂が布3の表面に移行し、次いでサーフエース
マット6に含浸してその表面に、透明樹脂表面層5を形
成し、その時点で樹脂の硬化が始まる。
所定の時間が経過後金型を開き成形品を取り出す。ここ
で注目すべきは、模様布3への転写模様の顔料が基層4
側へ密着していわば2次転写が行なわれることである。
また、マット6は吸水性の如き吸着力を樹脂に対して示
したことであり、これは布目による毛管現象によるもの
と考えれる。このため樹脂は多量に模様布3の布目を通
ってマット6に至り、更にマット繊維間隙を通って浸潤
しつ)表面に至り、透明肩5を形成る。模様布は織物の
他、編物、レース、組物、その他の不織布などからなる
織物状のものまたは網状のものを含み、またフィラメン
ト糸および紡績糸による布も含む。
で注目すべきは、模様布3への転写模様の顔料が基層4
側へ密着していわば2次転写が行なわれることである。
また、マット6は吸水性の如き吸着力を樹脂に対して示
したことであり、これは布目による毛管現象によるもの
と考えれる。このため樹脂は多量に模様布3の布目を通
ってマット6に至り、更にマット繊維間隙を通って浸潤
しつ)表面に至り、透明肩5を形成る。模様布は織物の
他、編物、レース、組物、その他の不織布などからなる
織物状のものまたは網状のものを含み、またフィラメン
ト糸および紡績糸による布も含む。
前記模様布3として、前記の他ナイロン、ビニロン等の
有機繊維、木綿等の天然繊維のプレス成型時に変形した
り破れたりしない強度と溶融しない耐熱性を有する繊維
を用いて綴られた布を用いる。
有機繊維、木綿等の天然繊維のプレス成型時に変形した
り破れたりしない強度と溶融しない耐熱性を有する繊維
を用いて綴られた布を用いる。
また有孔フィルム、シート等の模様体も用いられる。ま
たプラスチック材としては不飽和ポリエステル樹脂、充
填剤、顔料、滋型材等を充分に混練した液に短かく切断
したガラス繊維を含浸させ、酸化マグネシウム等を用い
て増砧させて少し軟らかくしたものが用いられるが、そ
の他強化プラスチック及びプラスチックも用いられ、ま
たBステージのブロック状プラスチックも用いられる。
たプラスチック材としては不飽和ポリエステル樹脂、充
填剤、顔料、滋型材等を充分に混練した液に短かく切断
したガラス繊維を含浸させ、酸化マグネシウム等を用い
て増砧させて少し軟らかくしたものが用いられるが、そ
の他強化プラスチック及びプラスチックも用いられ、ま
たBステージのブロック状プラスチックも用いられる。
サーフエースマット6は、模様布3の模様の透過を許す
透明性、溶融樹脂の吸着性、溶融樹脂の浸潤通過性およ
び金型温度で溶融しない耐熱性等の性質が要求される。
この要求を満たすマットの構造としては、織物、不織布
等の布状体や、有孔シート、フィルム状体および紙状体
等が適用される。なお、サーフエースマット6は必ずし
も必要でないが、前記模様体の表面に重ねれば、その樹
脂吸着性のため、樹脂が模様体の目を通ってマットを浸
潤しその表面に透明層を形成する。従って模様体の表面
には、マットとそれを浸潤した樹脂層及びマット表面の
樹脂層による透明層が成形と同時に形成されて極めて能
率的であり、これらの厚い層によって長期にわたり耐熱
水、耐磨耗、耐蝕性が保たれ、そのうえ柄に深みが生じ
るという効果も発揮する。なお、金型1に予めクリヤー
ゲルコート樹脂を塗布しておくか、該樹脂を含浸させた
模様布を用いて透明層5を形成してもし、。
透明性、溶融樹脂の吸着性、溶融樹脂の浸潤通過性およ
び金型温度で溶融しない耐熱性等の性質が要求される。
この要求を満たすマットの構造としては、織物、不織布
等の布状体や、有孔シート、フィルム状体および紙状体
等が適用される。なお、サーフエースマット6は必ずし
も必要でないが、前記模様体の表面に重ねれば、その樹
脂吸着性のため、樹脂が模様体の目を通ってマットを浸
潤しその表面に透明層を形成する。従って模様体の表面
には、マットとそれを浸潤した樹脂層及びマット表面の
樹脂層による透明層が成形と同時に形成されて極めて能
率的であり、これらの厚い層によって長期にわたり耐熱
水、耐磨耗、耐蝕性が保たれ、そのうえ柄に深みが生じ
るという効果も発揮する。なお、金型1に予めクリヤー
ゲルコート樹脂を塗布しておくか、該樹脂を含浸させた
模様布を用いて透明層5を形成してもし、。
ここで、金型の模様布が沿う隅角部分表面の曲率半径を
少なくとも15肋とすれば模様布の糸目が隅角部によっ
て広げられて粗くなり、模様が変化することが防止され
る。
少なくとも15肋とすれば模様布の糸目が隅角部によっ
て広げられて粗くなり、模様が変化することが防止され
る。
また、模様布の端部付近を金型の喰い切り部laで挟持
させれば、FRP材の樹脂が流動しても模様布が動くこ
となく、従って、模様布のしわ、糸切れによる模様切れ
および布の重なり(特に隅角部)等が防止される。
させれば、FRP材の樹脂が流動しても模様布が動くこ
となく、従って、模様布のしわ、糸切れによる模様切れ
および布の重なり(特に隅角部)等が防止される。
浴槽形状に応じた袋の作り方は、縫製以外に合成樹脂接
着剤で貼着するか、あるし、は熔着してもよい。
着剤で貼着するか、あるし、は熔着してもよい。
表面の模様づけは上記実施例の他、雌金型の内面に模様
布を貼着することによって浴槽の外面にも行なうことが
できる。
布を貼着することによって浴槽の外面にも行なうことが
できる。
この場合、前記雌雄金型を上下逆に配置する。本発明は
浴槽のみに限定されるものでななく、プラスチック材や
FRP材を用いたボートやタンクその他の小型容器等の
容器状成形品や、浴槽エプロン、イQ既洗面台などの平
面状、曲面状成形品等にも適用される。本発明は以上の
如く、成形金型の一方の金型側に模様体を介在させてプ
ラスチック材を成形することにより、プレス成形品に任
意の模様を付することができる。
浴槽のみに限定されるものでななく、プラスチック材や
FRP材を用いたボートやタンクその他の小型容器等の
容器状成形品や、浴槽エプロン、イQ既洗面台などの平
面状、曲面状成形品等にも適用される。本発明は以上の
如く、成形金型の一方の金型側に模様体を介在させてプ
ラスチック材を成形することにより、プレス成形品に任
意の模様を付することができる。
しかも、前記模様体は転写により模様がつけられている
ので他の印刷法、捺染法に比して細い柄つけが可能であ
り、美麗な模様が顕現できる。また、模様布の表面には
透明マットを介して透明樹脂層が形成されるとともに、
模様布の裏面の基層にもいわば2次転写が起り、模様に
深みが生じ、しかも、耐熱水性、耐光性にすぐれた性質
を発揮するものである。
ので他の印刷法、捺染法に比して細い柄つけが可能であ
り、美麗な模様が顕現できる。また、模様布の表面には
透明マットを介して透明樹脂層が形成されるとともに、
模様布の裏面の基層にもいわば2次転写が起り、模様に
深みが生じ、しかも、耐熱水性、耐光性にすぐれた性質
を発揮するものである。
第1図は本発明の製造方法を示す縦断面図、第2図は浴
槽の要部拡大縦端面図である。 1・・・・・・雄金型、2・・・・・・雌金型、3・…
・・模様布、4・・…・FRP材基層、5・・・・・・
透明樹脂層、6…・・・サーフエースマット。 第1図 第2図
槽の要部拡大縦端面図である。 1・・・・・・雄金型、2・・・・・・雌金型、3・…
・・模様布、4・・…・FRP材基層、5・・・・・・
透明樹脂層、6…・・・サーフエースマット。 第1図 第2図
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1 プラスチツク基層と、転写法により模様付けされて
該模様を前記基層側に向けて配置された模様体と、該模
様体の反基層側に配置され、薄く空隙率の大きい透明体
からなるマツトと、これら模様体およびマツトの布目を
通して前記基層の反対側に滲出形成された透明樹脂層と
を含むことを特徴とする模様付プラスチツク成形品。 2 一対の加熱された金型間にプラスチツク材料を加圧
溶融させて硬化成形する方法において、転写法により模
様付された模様体を、該模様体の融点より低い温度に加
熱された一方金型側に該模様を前記他方金型間に向けて
位置させ、該模様体と一方金型間に、空隙率が大で薄い
透明体からなるマツトを配置し、前記模様体と他方金型
との間に前記プラスチツク材料を介在させて成形するこ
とを特徴とする模様付プラスチツク成形品の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP52144374A JPS6026014B2 (ja) | 1977-11-30 | 1977-11-30 | 模様付プラスチツク成形品およびその製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP52144374A JPS6026014B2 (ja) | 1977-11-30 | 1977-11-30 | 模様付プラスチツク成形品およびその製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5476688A JPS5476688A (en) | 1979-06-19 |
JPS6026014B2 true JPS6026014B2 (ja) | 1985-06-21 |
Family
ID=15360628
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP52144374A Expired JPS6026014B2 (ja) | 1977-11-30 | 1977-11-30 | 模様付プラスチツク成形品およびその製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6026014B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0535256U (ja) * | 1991-10-23 | 1993-05-14 | 株式会社イナツクス | ぼかし模様を具備した樹脂成形品 |
JPH0535255U (ja) * | 1991-10-23 | 1993-05-14 | 株式会社イナツクス | 樹脂成形品 |
-
1977
- 1977-11-30 JP JP52144374A patent/JPS6026014B2/ja not_active Expired
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS5476688A (en) | 1979-06-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4588629A (en) | Embossed fabrics to give contrasting colors | |
EP0238014B2 (de) | Thermoplastische Membranfolie, Verfahren zu ihrer Herstellung und Vorrichtung zur Durchführung des Verfahrens | |
JPH04241915A (ja) | 多層成形品の製造方法 | |
JPS606777B2 (ja) | 模様付プラスチツク成形品の製造方法 | |
US5545434A (en) | Method of making irregularly porous cloth | |
KR100372558B1 (ko) | 주형물 및 그 제조방법 | |
KR101509157B1 (ko) | 접착성 원단을 이용한 입체 문양 형성방법 | |
DE948639C (de) | Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung von Formstuecken extrem geringer Wandstaerke aus Kunstharz, insbesondere aus mit Kunstharz impraegnierten Faserstoffblaettern | |
US3666595A (en) | Method for manufacture of compacted composite fabrics using thermoplastic adhesives | |
JPS6026014B2 (ja) | 模様付プラスチツク成形品およびその製造方法 | |
US3769119A (en) | Production of embossed fibrous sheets | |
CA2122413C (en) | Multiplayer materials with adhesive and production thereof | |
JPS606779B2 (ja) | 模様付プラスチツク浴槽の製造方法 | |
JP4430138B2 (ja) | 回転印用無端印字ベルトの製造方法 | |
JPS606775B2 (ja) | 模様付プラスチツク成形品の製造方法 | |
JPS606780B2 (ja) | 模様付プラスチツク成形品およびその製造方法 | |
DE8703947U1 (de) | Thermoplastische Folie, insbesondere thermoplastische Membranfolie | |
JPS5845939B2 (ja) | 模様付プラスチツク成形品の製造方法 | |
JPS606781B2 (ja) | 模様付プラスチツク成形品およびその製造方法 | |
JPS6011622B2 (ja) | 模様付プラスチツク成形品の製造方法 | |
JPH0125707B2 (ja) | ||
JPH0435155Y2 (ja) | ||
CN1777506B (zh) | 车辆用表皮材料、车辆用座席以及该车辆用座席的制造装置 | |
JPS584623B2 (ja) | 模様付プラスチツク成形品およびその製造方法 | |
JPS6038260B2 (ja) | 模様付プラスチック成形品の製造方法 |