JPS6025975A - ビス−ジオキソピペラジン誘導体、その製造方法及びそれからなる抗腫瘍剤 - Google Patents

ビス−ジオキソピペラジン誘導体、その製造方法及びそれからなる抗腫瘍剤

Info

Publication number
JPS6025975A
JPS6025975A JP13265783A JP13265783A JPS6025975A JP S6025975 A JPS6025975 A JP S6025975A JP 13265783 A JP13265783 A JP 13265783A JP 13265783 A JP13265783 A JP 13265783A JP S6025975 A JPS6025975 A JP S6025975A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bis
compound
substituted
formula
atom
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP13265783A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0446954B2 (ja
Inventor
Unpou Nin
任 雲峰
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Zenyaku Kogyo KK
Original Assignee
Zenyaku Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Zenyaku Kogyo KK filed Critical Zenyaku Kogyo KK
Priority to JP13265783A priority Critical patent/JPS6025975A/ja
Priority to US06/596,839 priority patent/US4737497A/en
Priority to DE8484103840T priority patent/DE3464604D1/de
Priority to EP84103840A priority patent/EP0125475B1/en
Priority to CA000451687A priority patent/CA1220475A/en
Publication of JPS6025975A publication Critical patent/JPS6025975A/ja
Publication of JPH0446954B2 publication Critical patent/JPH0446954B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は新規なビス−ジオキソピペラジン、透4体、そ
の製造方法及びそれからなる抗+1’li瘍剤に関する
本発明のビス−ジオキソピペラジン誘導体は一ド記一般
式(1) (式中、R1は水素原子または低級アルキルノ1(を、
R,とR3は各々独立して同じがまたは異なってもよく
、低級アルキル基、シクロアルキル基、ヒドロキシアル
キル基あるいは置換または非置換の6員複素環〕、(を
、もしくは隣接窒素原子と共にR9とR4は結合して置
換または非1n換の5ないし6員の複素環を形成し、環
のイ14成原子として更に窒素または硫黄原子を含有し
てもよいことを表わす) で示される化合物である。
ヒス−ジオキソピペラジン誘導体は現在までに種々報告
されているが、本発明の化合物に最も近似した化合物と
して1,2−ビス(4−モルーホリノメチルー3,5−
ジオキソピペラジン−1−イル〕−エタンが知られてお
り、抗11Φ瘍剤、放射線増感剤として臨床効果が報告
されている(第8回国際薬理学会議予稿集441頁、1
981年)。
本発明者はこの化合物の抗11!鶴活性に注1′Jシ、
更に優れた同誘導体の研究を行なった結果、前記一般式
(1)で示される化合物が幅広い抗ll11i瘍活4ノ
1、転移抑制作用を有することを発見して本発明を完成
した。
本発明の化合物は111」記一般式(1)で示され、式
、中の記号R5は水素原子または低級アルキルWを表わ
す。低級アルキル基としては、直鎖又は分岐鎖の基、例
えばメチル、エチル、n−プロピル、1so−プロピル
、n−ブチル、1so−ブチル、tcrLブチル等が挙
げられ、特にメチルが好ましい。
R2どR3は各々独立して同じかまたは異なってもよく
、低級アルキル基、シクロアルキル基、ヒドロキシアル
キル基あるいは置4々または非置換の6員複素環基を、
もしくは隣接窒素原子と共にR2とR3は結合して置換
または非置換の5ないし6員の複素環を形成し、環の構
成原子どして更に窒素または硫黄原子を含有してもよい
ことを表わす。R2とR1が各々独立する場合の低級ア
ルキル基としては、直鎖または分岐鎖の基、例えばメチ
ル、エチル、n−プロピル、1so−プロピル等が、シ
クロアルキル基としてはシクロペンチル、シクロヘキシ
ル等か、ヒドロキシアルキル基1(とじてはヒドロキシ
エチル、ヒドロキシル11−プロピル等か、投索」;基
としてはピペリジル、ピペラジル、モルホリル、チオモ
ルホリル等の6員複素環より成る基が挙げられる。また
隣接窒素原子と共にR2とR6が結合して形成する複素
環としては、例えばビロリジン、ピペリジン、ピペラジ
ン、チオモルホリン、1,1−ジオキソ−パーヒドロ−
1,2,4−チアジアン等が挙げられ、その置換基とし
てはメチル、エチル、ロープロピル、1so−プロピル
等の11、(級アルキル基またはフェニル、置換フェニ
ル笠のアリール基が挙げられる。
また一般式(1)の化合物において、R1の粘合する炭
素原子が不斉炭素原子である場合は、69体(ラセミ体
)のみならず6体、9体の光学異性体のいずれも本発明
の化合物に包含される。
本発明の化合物としては例えば以下に記・成する化合物
を挙げることができる。
・1.2−ビス(4−ジメチルアミノメチル−3,5−
シオキソピベラシン−1−イル)−エタン・1.2−ヒ
ス〔4−ジー1so−プロピルアミノメチル−3,5−
ジオキソピペラジン−1−イルツーエタン ・1,2−ヒス(4−ジシクロへキシルアミノメチル−
3,5−ジオキソピペラジン−1−イル)−エタン ・1.2−ヒス〔4−ジ(2−ヒドロキシエチル)アミ
ノメチル−3,5−ジオキソピペラジン−1−イルツー
エタン ・1,2−ヒス(4−(N−メチル−N−ピペリジノア
ミノメチル) −3,5−ジオキソピペラジン−1−イ
ルツーエタン ・1,2−ビス(4−(N−メチル−N−モルホリノア
ミノメチル)−3,5−ジオキソピペラジン−1−イル
ツーエタン ・1.2−ヒス〔4−ジー1so−プロピルアミノメチ
ル−3,5−ジオキソピペラジン−1−イル〕−プロへ
゛ンの6体、9体及び69体 ・1.2−ビス(4−ジシクロへキシルアミノメチル−
3,5−ジオキソピペラジン−1−−rル)−プロパン
の6体、9体及び69体 ・1.2−ヒス〔4−ピロリジノメチル−3,5−ジオ
キソピペラジン−1−イルツーエタン・1.2−ヒス(
4−ピペリジノメチル−3,5−ジオキソピペラジン−
1−イル)−1タン・1,2−ビス(4−(3,5−ジ
メチルピペリジノメチル)−3,5−ジオキソピペラジ
ン−1−イルツーエタン ・1.2−ビス(4−(4−フェニルピペリジノメチル
) ”−3,5−ジオキソピペラジン−1−イルツーエ
タン ・1,2−ビス(4−(N−メチルピペラジノメチル)
−3,5−ジオキソピペラジン−1−イルツーエタン ・1,2−ヒス[4−(N−フェニルピペラジノメチル
)−3,5−ジオキソピペラジン−1−イル]−エタン 。1,2−ビス(4−チオモルホリノメチル−3,5−
シオキソピペラジンー1−イル)−エタン・1.2−ビ
ス(4−(1,1−ジオキソ−パーヒドロ−1,2,4
−チアジアジン−4−イル)−メチル−3,5−ジオキ
ソピペラジン−1−イルツーエタン ・1.2−ヒス(4−ピペリジノメチル−3,5−ジオ
キソピペラジン−1−イル)−プロパンの6体、9体及
び69体 ・1,2−ヒス(4−(3,5−ジメチルピペリジノメ
チル)−3,5−ジオキソピペラジン−1−イル〕−プ
ロパンの6体、Q □t、及び69体・1,2−ビス(
4−(N−メチルピペラジノメチル)−3,5−ジオキ
ソピペラジン−1−イル〕−プロパンの6体、9体及び
clQ体・1,2−ビス(4−(N−フェニルピペラジ
ノメチル)−3,5−ジオキソピペラジン−1−イル〕
−プロパンの6体、9体及び69体・1.2−ヒス(4
−チオモルホリノメチル−3゜5−ジオキソピペラジン
−1−イル)−プロへ゛ンの6体、9体及び69体 ・1.2−ビス(4−ピロリジノメチル−3,5−ジオ
キソピペラジン−1−イル)−プロパンの6体、9体及
び+1体 ・1,2−ヒス(4−(1,1−シオキソーハ゛−ヒト
ロー1.2.4−チアジアジン−4−イル)−メチル−
3,5−ジオキソピペラジン−1−イル〕−プロパンの
6体、9体及びdQ体 木本発明化合物(1)は以下に示す方法により製造する
ことができる。すなわち、本発明の製造方法は一般式(
ロ) (式中、R1は111j記の定義に同じ)で示される化
合物にホルムアルデヒド及び一般(式中、R2とR3は
1111記の定義に同じ〕で示されるアミンを反応させ
ることを!1.¥1顎とする製造方法である。
一般式GIDのアミンとしては、R2とR9が各々独立
する場合、ジメチルアミン、ジエチルアミン、シー1s
o−プロピルアミン等のジ低級アルキルアミン、ジシク
ロペンチルアミン、ジシクロヘキシルアミン等のジシク
ロアルキルアミン、N−メチル−N−ピペリジルアミン
、N−メチル−N−ピペラジルアミン、N−メチル−N
−モルホリルアミン、N−メチル−N−チオモルホリル
アミン等が挙げられ、またR、2とR3が混合する場合
、ピロリジン、ピペリジン、 3,5−ジメチルピペリ
ジン、4−フェニルピペリジン、N−メチルビペラジン
、N−フェニルピペラジン、チオモルホリン、 J、1
−ジオキソ−パーヒドロ−1,2,4−ナアシアジン′
−;′の環状アミンか挙げられる。
l1iJ記製造方法の出発原料である一般式(II〕の
化合物は公知化合物であり、英国特許第1234935
−l明細書に記戦の方法に従って製造することができる
前記反応においては、−IIIツ式(11)の化合物1
モルにり1してホルムアルデヒド及び゛一般式010の
アミンを夫々中なくとも2モル使用する。
反11己ント1冒隻は30〜200°C,θfましくは
50〜170°Cの範囲で行なうことができ、反応時間
は0.1〜3−o11!1′間か′適当である。
反応溶Wとしては極+1溶媒、例えば、hi、N−ジメ
チルホルムアミド(DMF) 、 1.3−ジメチル−
2−イミダゾリジノン(DMI)、 N−メチルピロリ
ドン(NMP) 、ジメチルスルホキシド(DtりSO
)、メタノール、エタノール、プロパツール、クロロホ
ルム、ジクロロメタン、テトラヒドロフラン(THF)
 、ジオキサン等を単独或は混合して使用することがで
きる。
吹に、011記製造方法で得られる本発明のビスーシオ
キソピベラシン誘導体の抗呼瘍作用及び毒性について説
明する。
本発明の化合物の抗lΦ瘍作用はルイス肺癌。
B−16悪性黒色腫及びコロン38に対する各増殖1(
II +l−試験及びその他の同系の′j¥験11小瘍
の増殖ト11止〉りまたは延命率により確認した。
ルイス肺癌(Lcwis Lung carcinom
a)に対する増殖ドロ止試験は、一群7匹のBDF、a
マウス(6週齢、体重25±2g)の鼠跋部皮下に5X
10’個のルイス肺癌細胞をそれぞれ移植し、翌日より
1日1回、8日間連続して被酸化合物を所定量経1コ投
与し、腫瘍移植後20]」目に腫瘍を摘出し、重量を測
定することにより行なった。被験化合物の効果は増殖明
止率(11rowth 1nhibitionG、1.
)として下記式により算出した。
T 投与Jarの平均腫瘍重量 C・対照ノ1rの宇均11手瘍重量 その結果を下記第1表に示す。
第1表 ルイス肺癌増m1tll市試験結果本発明の化
合物はルイスll1li癌細胞に対して比l膜化合物よ
りも著しく高い増殖11JJ止率を示した。
またルイス肺5:(・)の1J11jΦλ移か対照群に
比べ明らかに抑制されていることを確認した。
B 167B性黒色■Φ(melano川a)に対用る
増殖1ull東試験は、一群7匹のBDF、#tマウス
(6週齢、体重25±2g)の鼠躇部皮下に5X10’
飼のB−”、a性黒色肝細胞をそれぞれ移11vシ、翌
[」より1目1回、8日間連続して被験化合物を所定吊
経1コ投与し、腫瘍移植後20日目にl1lIi瘍を摘
出し、小量を測定することにより行なった。被験化合物
の効果は1IYI殖1用止率(C,I−)どして1)1
j記ルイス肺癌増殖lIl]市試験と同様にめた。その
結果を下記第2表に示す。
第2表 B−16悪性黒色師増殖明止試験結果本発明の
化合物はB−16悪性黒色11Φに対して比較化合物よ
りも優れた増殖阻止率を示した。
コロン(Colon)38に対する増殖明止試験は、−
117匹のBDF 、維マウス(6週齢、体重25±2
g)のJjt 11部皮下に40mgのコロン38 l
1lIi瘍片を移植針で移植し、翌11より1日1回、
8日間連続して被験化合物を所定量経口投与し、腫瘍移
植後301]目に腫瘍を摘出い重量を測定することによ
り行なった。被験化合物の効果は増殖阻止率(Gu、、
)として+iiJ記ルイス肺癌増IA附止試験と同様に
めた。その結果を下記第3表に示す。
第3表 コロン38増殖阻止試験結果 本発明の化合物はコロン38に対して比較化合物よりも
f2れた増殖阻止率を示した。
その他の同系の実験11Φ瘍(P388白血病11Φ瘍
)に対して+fiJ記B−16悪性黒色腫増殖阻止試験
で用いた本発明の被験化合物が有効であることを僅かめ
た。
次に、本発明の化合物の急性毒性は下記試験により確認
した。
急性毒性試1験は一7!r10匹のddY糸li[マウ
ス(5週齢、体重23土2g)の11シ11ツ内に0.
5%カルボキシメチルセルロース(CMC)を添加した
生理食塩水にてa181移した被験化合物を投与し、1
411間観察することにより行ない、リッチフィールド
・ウイルコクソン(Litchf 1cld −Wi 
1coxon)法でLDc、をめた。その結果を下記第
4表に示す。
第4表 急性毒性試験結果 吹に、木うh明のビス−ジオキソピペラジン誘導体を人
体へ適用する場合の投与方法、剤2B7、投り一晴につ
いて説明する。
本発明の化合物は経口的または非経口的に投り一可能で
あり、経口投与の剤型としては錠剤、コーティング剤、
119剤、顆粒剤、カプセル剤、シロップ剤などが、ま
た非経口投与の剤型としては注射剤(用時溶解して用い
るl]:射用凍結乾煙剤を含む)、平削なとか使用でき
る。これC)の剤型の調製は薬学的に計容される賦形剤
、1.11合剤、滑沢剤、崩壊剤、懸濁化剤、乳化剤、
防腐剤、安定化剤及び分散剤、例えば乳糖、10Jli
、でんぷん、デキストリン、結晶セルロース、カオリン
、炭酸カルシウム、タルク、ステアリン酸マグネシウム
、是留水又は生理食塩水を用いて行なわれる。
Jり与吊は患者の症状、年令、体重などに比してが;な
るが、成人に対する1トIψとして50〜3000mg
、 IJJましくは50(1〜1000mgを1〜3回
に分けて投す−することができる。
以」二述べた如く、本発明の化合物(1)は公知の1.
2−ビス(4−モルポリツメナル−3,5−ジオキソピ
ペラジン−1−イル)−エタンか有する抗11Φ瘍作用
及び放射線増Iき作用を期待できるばかりでなく、曲記
各試験結果から+iiJ記公知の比I膜化合物より更に
幅広い抗腫瘍スペクトルをイ1し、抗腫瘍活性が増強さ
れることが確認されたことから、抗腫瘍剤として極めて
有用である。
また本発明の化合物(1)の製造方法は比較的簡単な操
作で高収率に製造できるので工業的5A、造方法として
好適である。
吹に、本発明をより詳細に説明するために実施例を示す
が、本発明はこれらによって限定されるものではない。
実施例1 1,2−ビス(4−チオモルホリノメチル−
3,5−ジオキソピペ ラジンー1−イル)−エタン 1.2−ビス〔3,5−ジオキソピペラジン−1−イル
〕−エタン2.0g (7,87rn m1ll)にチ
オモルホリン1.6g (15,6m mol) 、 
DMF 20mu及び無水エタノール5mQを加え、 
150°Cで10分間攪拌後、ホルムアルデヒドの37
%水溶液1−34mQを加えて同till!度で更に1
.5時間加熱型J’l°した。反応終了後、反応混合物
を熱時か過し、vp液を減圧下で11に縮して結晶を得
、これをエーテルで充分l′kl’fl後、減圧乾燥し
て標記化合物2.06g (収率54%)を得た。
融点:183〜185°C 元素分析(lfi : C,、、)!、、N、S、O,
とじて理論((9(%): C:49.5711:6.
66 N:17.34 S:13.23実測(Iji(
%): C:49.37 H:6.52 N・17.2
1 Sじ、36赤外吸収スペクトル(KBr)cm−’
2930.2900.2825.1730.1680核
研気共lll−!Iスペクトル(CDC1,)δppm
 :2.59〜2.63 (81L m 、〉NCtj
、C1l、S −)2.67 (4H,S 、〉NCI
j、CH,Nく)2.87〜2,89 (8H,m 、
ンNCII、C1j、S −)3.48 (811、S
 、>NCII、CO−)4.75 (4H,S 、、
1yric旦、Nく)実施例1と同様にして相当する出
発原料から1・泥化合物を製造した。
・1,2−ビス[4−(3,5−ジメチルピペリジノメ
チル)−3,5−ジオキソピペラジン−1−イル〕−エ
タン(収率37%) 融点 174〜176°C 元素分析的−C,,,H4,NrO,とじて理論(1f
j(%): C:61.88 H:8.79 N:16
.65実7IllI (+fi(%): C:61.7
811:8.67 N:16.60赤り)吸収スペクト
ル(KBr)c川−゛ :2950.2790.173
0.1680弓、2−ヒス[4−(N−フェニルピペラ
ジノメチル)−3,5−ジオキソピペラジン−1−イル
ターエタン(収率44%) 融点 172〜175°C 元素分析(111: C,、H4,N、0.として理論
的(%)、C・63.77 tlニア、02 N:18
.59実測仙(%):C・63.65 Hニア−15N
・18.44赤外吸収スペクトル(KBr)cm−“ 
:2940.281O11720、]680実680実
施1,2−ヒス[4−(N−メチルピペラジノメチル)
−3,5−ジ オキソピペラジン−1−イル〕 −エタン 1.2−ビス〔3,5−ジオキソピペラジン−1−イル
ターエタン2.54g (10m mol)にN−メチ
ルビペラジン2.21ndL (20m mo l )
、 DMF25mQ及びクロロホルム5mQを加え、7
0°Cで10分間4!’/ J’l’後、ホルムアルデ
ヒドの37%水溶ffl 1−62m1lを加えて同記
度で更に2 If!i間加熱11ツ1°1゛シた。反1
.L、終了後、実施例1と同様に処理して4j1記化合
物3.3g(収>4:53%)を′!lIた。
1°滑点 112〜118℃(分解) 赤外吸収スペクトル(KBr)cm−’2940.27
90.1730.1680核碍気共鳴スペクトル(CD
C1,、)δppm :2’、27 (6H,S 、ン
N−C旦1〕2.3 〜2.5 (8H,m 、〉NC
H,CH,)iぐ0HB )2.5 〜2.7 (81
1、m 、ンNCII、CIl、Nぐ0H3)2.63
(411、S 、ンNCH,CH,Nぐ)3.47 (
8+1. S 、ン11cH,CO−)4.81 (4
H,S 、;NC旦、Nぐ)実施例2と四打にして相当
する出発原料から下記化合物を製造した。
。1.2−ビスC4−CN−メチル−N−モルホリノア
ミノメチル)−3,5−ジオキソピペラジ゛ンー1−イ
ル〕−エタン〔11ゾ率80%〕IX’を点、144〜
148°C(分解〕赤外吸収スペクトル(KBr)c+
′11’ :2950.2850.1730.1680
・1.2−ビス(4−(N−メチル−N−ピペリジノア
ミノメチル)−3,5−ジオキソピペラジン−1−イル
ターエタン(収率43%〕融点・ 102〜105 ”
C(分解)赤外吸収スペクトル(KBr)cm−“ :
2920.2830.2770.1720.1680実
施例3 1.2−ビス(4−ピロリジノメチル−3,5
−ジオキソピペラジ ノー1−イル)−エタン 1.2−ヒス(3,5−ジオキソピペラジン−1−イル
)−エタン2.0g (7,87ro mol)にピロ
リジン1.31mQ (15,8m mol)、 DM
F20mlJ及び゛りo。
ホルム5 mQを加え、70″Cで1o分間攪拌後、ホ
ルムアルデヒドの37%水溶液1−34dを加えて同イ
1□li度で更に30分間加熱攪拌した。反応終了後、
実施例1と同様に処理して標記化合物2.37g (収
率71%)を1iIた。
融点−150〜155°C 赤外吸収スペクトル(KBr)cm−’2950.27
90.1725.1680核磁気共1jjj、 スペク
トル(CDCI 、:l δppm :3.50 (8
H,S 、 ンNCII、CO−)4.87 (4)1
. S 、ンiCH,Nぐ〕実施例3ど同(子にして相
当する出発原Flから下記化合物を3−リ造した。
・1,2−ヒス(4−ピペリジノメチル−3,5−ジオ
キソピペラジン−1−イル)−エタン(収率72%) 融点 132〜138°C rA:、l’I吸収スペクトル(KBr)cm−’ :
2930.2850.2800.1730.1680・
1.2−ビス(4−(4−フェニルピペリジノメチル)
−3,5−ジオキソピペラジン−1−イル〕−エタン(
収イ<77%〕 融点 157〜160°C 赤外吸収スペクトル(KBr)cm−’ :2940.
1730.1685 ・1.2〜ヒス(4−ジエチルアミノメチル−3゜5−
ジオキソピペラジン−1−イル)−エタン(収率14%
) 1.11点 107〜11(L5°C 赤外吸収スペクトル(KBr)cm−’ :2970.
2830.1715.1670実Jm例4 d、Q−1
,2−ビスC4−(3,5−ジメチルピペリジノメチル
)− 3,5−ジオキソピペラジン−1 一イル〕−プロパン clQ−1,2−ビス(3,5−ジオキソピペラジン−
1−イル)−プロパン2.C1g (7,4m mol
)に3.5−ジメチルピペリジン2.8 mQ (21
m mol)、DMF15mQ及び1,4−ジオキサン
15mQを加え、110°Cで10分[X目1ν拌後、
ホルムアルデヒドの37%水溶fl’N−32−を加え
て同湿度で更に2時間加熱1151打した。反応終了後
、実施例1と同様に処理して標記化合物1.69g (
収率44%)をt4Jた。
融点・ 142〜144.’5°C 元ふ分析的・C,、)1.、N、、04として■甲1箸
ゐ(+fi(%〕: C:62.52 H:8.94 
N:16.20実測f10(%): C:62.40 
H・9.08 N:16.04赤外吸収スペクトル(K
Br)cm−” 。
2950.2900.2790.1730.1680天
施例5 d阜−1,2−ビス(4−(N−フェニルピペ
ラジノメチル)−3゜ 5−ジオキソピペラジン−1− イルタープロパン dQ、−1,z−ビス(3,5−ジオキソピペラジン−
1−イルタープロパン2.0g (7,4m mol)
にN−フェニルピペラジン2.9g (17,7m m
ol)、DMF20+nQ及び°無水エタノール5 m
Qを加え、150°Cで10分間攪拌後、ホルムアルデ
ヒドの37%水・J容1f(21、40mQを加えて同
iIl!1度で更ニ1 、511:j間1311 y、
6H:1. I’l’ シた。反応終了後、実施例1と
同様に処理して標記化合物2.9g (収率88%〕を
得た。
融点・94〜101 ”0 元素分析イIfj・C,,11,4N、04として理論
f1(1%:C:64.2611ニア、19 N:18
.17実4川 flfi % : C:64.10 H
ニア、28 N:18.02赤外吸収スペクトル(KB
r)cm−“ 。
2925.1725.1675 2.35〜2.64 (2H,m 、ンNCI(C1l
、Nぐ)2.76 (8)1. m 、ンNC1j、C
1l、N<” )2−88〜2.95 (1)1. m
 、’:NC)ICH,Nぐ〕3.12 (8H,m 
、ンNC)I、C1j、N<+ )3.47・3.51
 (8)1. S 、ンNC旦2co−)4.81 (
4H,S 、’;:NC,H,Nく )6.84へ6.
90 (6H,m 、フェニル)7.21〜7.27 
(48,m 、フェニル)実施例5と同様にして相当す
る出発原料から1ζ記化合物を5A造した。
・ i−1,2−ヒス(4−チオモルホリノメチル−3
,5−ジオキソピペラジン−1−イル)−プロパン(収
率61%) 融点°140〜143°C 元素分析r+U C,、)l、、N、S、O,として理
論((tj (%): C:50.58 H:6.87
11・16.85 S:12.86実測(lj+(%)
: C:50.33 n・6−95 N:16.71 
S:12.66赤列吸収スペクトル(KBr)cm−’
 :2920.2840.1735.1690実施例6
 du−1,2−ビス[4−()l−メチルピペラジノ
メチル) −3,5 −ジオキソピペラジン−1−イ ル〕−プロパン 1.2−ビス(3,5−ジオキソピペラジン−1−イル
タープロパン2.68g(10,’Om mol)にN
−メチルビペラジン2.21m1J (20−Om m
ol)、 DMF25mQ、及びクロロホルム6mQを
加え70°Cで10分間攪拌後、ホルムアルデヒドの3
7%水溶液1 、62mQを加えて同7M度で1.51
1?j間加熱攪11′シた。反応終了後、実施例1と同
様に処理して標記化合物2.7g(収)855%)を得
た。
1i゛I東点、93〜96°C ノじ素分枡111j : C,、H,、、N、04とし
て理論(+Ir(%) : C:56−0811:8−
18 N:22.75実測rlli(%):C・55.
82 I+・8.20 N:22.607ijg外吸収
スペクトル(KBr)cm−2940,2800,17
30,1680実施例6と同様にして相当する出発原料
から下記化合物を製造した。
・ du−1,2−ビス(4−ピペリジノメチル−3,
5−ジオキソピペラジン−1−イル)−プロへ゛ン(収
>l、、: 50%) 融点 101〜106°C 、ノ1−外吸収スベクトル(KBr)cm−” 。
2930.2800.1730.1680第1頁の続き 241:00 285:00 ) 503

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)一般式(() (式中、R1は水素原子または低級アルキル)1tを、
    R,とR7は各々独立して同じかまたは異なってもよく
    、低級アルキル基、シクロアルキルハ、ヒドロキシアル
    キル基あるいは置換または非置換の6Q複S環ツムをも
    しくは隣接窒素原子と共にR2とR7は結合して置換ま
    たは非置換の5ないしら員の複素環を形成し、環の)1
    ^成原子として更に窒素または硫黄原子を含有してもよ
    し)ことを表わす) で示されるビス−ジオキソピペラジン誘導体2 )−1
    投式〔11〕 (式中、R1は水素L;ミ子または低級アルキル、1.
    (を表わす) (式中、R2とR3は各々独立して同じかまたは異なっ
    てもよく、低級アルキル基、シクロアルキルノ、(、ヒ
    ドロキシアルキル基あるいは置換または非置換の6員複
    素環基を、もしくは隣接窒素原子と共にR,とR7は、
    t111合して置換または、、11置換の5ないし6員
    の複素環を形成し、環のイ1a成原子として更に窒素ま
    たは硫黄原子を含有してもよいことを表わす) で示されるアミンを反;心させることをりS1鶏と・ 
    する一般式(1) (式中、R,、R,El、びR1は1)IJ記の定義に
    同じ)で示されるビス−ジオキソピペラジン誘導体の製
    造方法。 3)一般式(]) (式中、R8は水素原子または低級アルキルノ、(を、
    R,とRoは各々J+l(つして同じがまたは異なって
    もよく、低級アルキル基、シクロアルキル基、ヒドロキ
    シアルキル基あるいは置換または非置換の6員複素環基
    を、もしくはl’jft接窒素原子と共にR7とR,は
    結合して置換または非置換の5ないしら員の複素環を形
    成し、環の構成原子として更にM素または硫黄原子を含
    有してもよいことを表わす〕 で示されるピスージオキソビペラシン誘導体を有効成分
    として含有することを特j敢とする抗腫編剤。
JP13265783A 1983-04-12 1983-07-20 ビス−ジオキソピペラジン誘導体、その製造方法及びそれからなる抗腫瘍剤 Granted JPS6025975A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13265783A JPS6025975A (ja) 1983-07-20 1983-07-20 ビス−ジオキソピペラジン誘導体、その製造方法及びそれからなる抗腫瘍剤
US06/596,839 US4737497A (en) 1983-04-12 1984-04-04 Bis-dioxopiperazine derivatives, antitumor agents comprising them and compositions containing them
DE8484103840T DE3464604D1 (en) 1983-04-12 1984-04-06 Bis-dioxopiperazine derivatives, process for their preparation, antitumor agents comprising them and compositions containing them
EP84103840A EP0125475B1 (en) 1983-04-12 1984-04-06 Bis-dioxopiperazine derivatives, process for their preparation, antitumor agents comprising them and compositions containing them
CA000451687A CA1220475A (en) 1983-04-12 1984-04-11 Bis-dioxopiperazine derivatives, process for their preparation, antitumor agents comprising them and compositions containing them

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13265783A JPS6025975A (ja) 1983-07-20 1983-07-20 ビス−ジオキソピペラジン誘導体、その製造方法及びそれからなる抗腫瘍剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6025975A true JPS6025975A (ja) 1985-02-08
JPH0446954B2 JPH0446954B2 (ja) 1992-07-31

Family

ID=15086442

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13265783A Granted JPS6025975A (ja) 1983-04-12 1983-07-20 ビス−ジオキソピペラジン誘導体、その製造方法及びそれからなる抗腫瘍剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6025975A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5130426A (en) * 1985-06-27 1992-07-14 Ohio State University Synthesis of bis (morpholinomethyl) derivatives of tricyclic bis (dioxopiperazines)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6241666A (ja) * 1985-08-19 1987-02-23 株式会社クラレ 体外循環肺補助用装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6241666A (ja) * 1985-08-19 1987-02-23 株式会社クラレ 体外循環肺補助用装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5130426A (en) * 1985-06-27 1992-07-14 Ohio State University Synthesis of bis (morpholinomethyl) derivatives of tricyclic bis (dioxopiperazines)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0446954B2 (ja) 1992-07-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3804898A (en) Novel benzcyclobutene derivatives
US3974158A (en) 2-(Substituted anilino)methylmorpholines
US5852019A (en) Pyrimidinylpyrazole derivatives
NO813066L (no) Isokinolinderivater, fremgangsmaate til deres fremstilling, farmasoeytiske tilberedninger, innhold og deres anvendelse
US3699123A (en) 4-(3-amino-2-hydroxy-propoxy) indole derivatives
NO155880B (no) Analogifremgangsmaate til fremstilling av terapeutisk aktivt 2-(2'hydroksy-3'-(1,1-dimetylpropylamino)-propoksy)-beta-fenylpropionfenon.
JPH06192201A (ja) 置換フェノール、それらの製造方法および細胞増殖に起因する疾患の治療のためのそれらの使用
HU206181B (en) Process for producing pharmaceutical compositions comprising optically pure r-(+)-niguldipin and its derivatives and suitable for treating tumoros diseases
US3634508A (en) Phenylacetylguanidines
US2830008A (en) Amines
JPS6025975A (ja) ビス−ジオキソピペラジン誘導体、その製造方法及びそれからなる抗腫瘍剤
US4737497A (en) Bis-dioxopiperazine derivatives, antitumor agents comprising them and compositions containing them
US2899434A (en) Z-phenylamino-l
JPH0572903B2 (ja)
US4206217A (en) 3-[4-(1,3-Diazacycloalken-2-yl)-phenyl]-1,2-benzisothiazoles, their manufacture, and drugs containing these compounds
US3366628A (en) 1, 2-dihydro-1-polyhydroxyalkyl-2-quinoxalinones
FI60863C (fi) Foerfarande foer framstaellning av nya bentshydryloxialkylaminderivat med foerlaengd antihistamineffekt
CA1094553A (en) 1-amino substituted indoline derivatives as vasoconstricting agents
US2663710A (en) Series of nitrofuran compounds comprising 5-nitro-2-furyl 2-dialkyl-aminoalkyl ketone semicarbazone salts
US3671587A (en) 4-(2-hydroxy-3-aminopropoxy)-9-fluorenones and the salts thereof
JPS63264580A (ja) 3−(2−ハロアルキル)−1,4−オキサチインおよび2−(2−ハロアルキル)−1,4−ジチイン
GB2068963A (en) Basic ethers of 4-hydroxy-benzophenones acting as beta-blocking agents and relevant preparation processes
US4495352A (en) Heterocyclic substituted aryloxy 3-indolyl-tertiary butylaminopropanols
JPH05504345A (ja) 新規ジヒドロピリジン
US2671788A (en) New pyrimidine derivatives