JPS60259676A - セルロ−ス系材料の難燃処理法 - Google Patents

セルロ−ス系材料の難燃処理法

Info

Publication number
JPS60259676A
JPS60259676A JP11375984A JP11375984A JPS60259676A JP S60259676 A JPS60259676 A JP S60259676A JP 11375984 A JP11375984 A JP 11375984A JP 11375984 A JP11375984 A JP 11375984A JP S60259676 A JPS60259676 A JP S60259676A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flame retardant
guanidine
paper
alcohol
retardant treatment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11375984A
Other languages
English (en)
Inventor
信治 井上
西堀 節夫
木下 浩光
小森 弘人
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
DKS Co Ltd
Original Assignee
Dai Ichi Kogyo Seiyaku Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Ichi Kogyo Seiyaku Co Ltd filed Critical Dai Ichi Kogyo Seiyaku Co Ltd
Priority to JP11375984A priority Critical patent/JPS60259676A/ja
Publication of JPS60259676A publication Critical patent/JPS60259676A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業−1−の利用分野: 本発明はセルロース系材料の難燃処理法に関するもので
ある。
従来の技術; 従来から、紙等のセルロース系材料の難燃処理において
使用されている 難燃剤としては、リン酸アンモニウム
系、硫酸アンモニウム系、硼酸系、臭化アンモニウム、
リン酸グアニジン、メチロール化リン酸グアニジン及び
スルファミン酸グアニジン等が有効であることが知られ
ている。
発明が解決しようとしている問題点; しかしながら、これらの難燃剤はすべて水系で使用され
るものであり、有機溶剤には、不溶あるいは難溶性を示
し、処理方法が適用面で大幅な制限を受ける。
さらに−1−記、難燃剤においては、耐光性、耐熱性が
悪く着色の原因になるものが少なくない。
例えば、紙等のセルロース系材ネ′1を水系で処理する
場合、 (1)基材の強度が低下し、ロールコーティングが出来
ない、あるいは、処理速度が遅くなり、コストアップと
なる、 (2)紙用水系難燃剤は一般に抄紙段階で使用されるも
のが多く、近来の多様化に伴なう少量多品種の難燃紙を
処理する場合には適さない、 (3)水系で処理されたものは乾燥に多大の熱量を要す
る、 (4)水系で処理された難燃紙は一般に吸水性が高く、
又、樹脂類との相容性も悪く、さらに樹脂加J二を施す
場合、層間接着性が不良になる 等の問題がある。
問題点を解決するための手段; 本発明者等は、このような問題を解決するために、鋭意
研究を重ねた結果、本発明を完成11・ するに至ったものである。すなわち、 ONH 111 (RO)3−h P (OH) n ’ (H2NCN
 H2) fflで示される有機リン酸グアニジン塩を
主成分とする難燃剤で処理することを特徴とするセルロ
ース系材料の難燃処理法である。
本発明に使用する有機リン酸グアニジン塩としては、例
えば01〜12のアルコール性OH基を有する化合物と
無水リン酸とを反応せしめた後、有機溶剤中で炭酸グア
ニジンで中和した化合物等力(挙げられる。
01〜!2のアルコール性OH基を有する化合物として
は例えば、メタノール、エタノ−)ル、プロピルアルコ
ール、ブチルアルコール、ペンチルアルコール、ヘキシ
ルアルコール、2−エチルヘキシルアルコール、デシル
アルコール、アリルアルコール、フェノキシエタノール
、メチルセロソルブ、エチレンブロモヒドリン、ジクロ
ロプロパツール、ジブロモプロパノール、モノブロモフ
ェノキシエタノール、トリブロモフェノキシエタノール
、ベンジルアルコール、モノブロモベンジルアルコール
等が挙げられる。
これらのアルコール類は単独あるいは2秤量1−の混合
物を使用してもよい。また、2秤量Hのアルコールを混
合使用した場合、溶剤に対する溶解性や加工面が特に改
良される場合もある。
アルコール性OH基を有する化合物の炭素数がC12を
超えた場合、難燃効果が低下したり、難燃処理面にベタ
付きが生じる。
又、C1〜12にあっても合成された有機リン酸グアニ
ジンji中に親木基を有する化合物、例えば、メチロー
ル基、ポリオキシアルキレン釦を有する化合物等は、吸
水性が高くなる、有機溶剤に溶けない、ベタ付きを生し
る、化合物自体が燃え易くなり難燃性が不足する等の欠
点を有し、好ましくない。難燃効果、溶剤に対する相容
性、処理面の状態等から01〜8のアルコール性OH基
を有する化合物が特に有効であり、高度の耐光性を要求
される場合ハロゲンを含有しない方がよい。
さらに、無水リン酸としては、一般に市販されているも
のが挙げられる。
次に、有機リン酸を中和するために使用する炭酸グアニ
ジンとしては、一般に市販されているものが挙げられ、
その量は、無水リン酸1モルに対して0.6〜2.0モ
ルが好ましい。
炭酸グアニジンの量が過剰になると溶剤に対する溶解性
が悪くなる。又、不足すると難燃効果が低トする。
本発明の有機リン酸グアニジン塩を使用する場合の有機
溶剤としては特に限定されるものではないが、例えば、
メタノール、エタノール、イソプロピルアルコール、ア
セトン、メチルエチルケトン、メチルイソブチルケトン
、メチルセロソルブ、エチルセロソルブ、酢酸エチル、
七の信子ツマー類等が挙げられる。もちろん紙力の補強
剤に使用される樹脂類を含有していてもよい。
また場合によっては、含水状態の各種有機溶剤にも溶解
性を有するので任意の使用も可能である。
次に本発明で使用するセルロース系材料としては、例え
ば、壁紙、フスマ紙、印刷紙、包装用紙、電気絶縁紙、
装飾紙、段ポール厚紙、建材厚紙、綿、麻などのセルロ
ース繊維から成る編織物、不織物及び混紡品などが挙げ
られる。
さらに本発明においては、必要に応じてタック防11−
剤として例えば微粉末シリカ、ステア1) リン酸アル
ミニウム、タルク、マイカ、炭−酸カルシウム、アルミ
ナ、水酸化アルミニウム、水酸化マグネシウム、カオリ
ン、アエロジル、合成ゼオライト、酸化ケイ素等無機フ
ィラー類を併用してもよい。
発明の効果; 本発明の有機リン酸グアニジン塩は広範囲の有機溶剤に
溶解し、有機溶剤系での難燃処理船1を提供するもので
あり、さらに、優れた難燃性を示すのみならず#候性、
耐熱性、耐水性等も優れている。
本発明に従って処理されたセルロース材料は (1)材料処理上程での難燃剤の歩濁りが高く、少酸添
加で高度の難燃性が得られる、(2)耐候性、耐熱性、
耐水性にすぐれている、 (3)紙力の低下がない、 (4)材料との相容性が良く均一−塗布及び含浸ができ
る、 (5) m制用ににおける層間接着性が改善され 1:
る、 (6)金属等に対する腐食性がない。
(7)乾燥工程が短縮され加工速度が速くなる、又乾燥
の際のエネルギーが少なくてすむ等の特徴を有゛してい
る。
実施例; 次に実施例を挙げて本発明を、より詳細に説明するが、
本発明は、それらの実施例に限定されるものではない。
実施例1 四ツ1」フラスコに2−エチルヘキシルアルコール13
0g(1モル)、イソプロピルアルコール120g(2
モル)を仕込み、かきまぜながら10〜40℃で無水リ
ン酸142g(1モル)を添加する。添加後60℃で1
時間熟成する。
次にメタ/−ル200gを線用し、40℃にて炭酸グア
ニジン135g(0,75モル)を添加し、反応させる
その後、メタノールを蒸留除去して、有機リン酸グアニ
ジン塩480gを得た。
得られた有機リン酸グアニジン塩を重量比1/lで各種
有機溶剤に配合し、溶解性を調べた。結果を第一・表(
、NO,l)に示した。
実施例2〜6 実施例1と同様な方法で、2−エチルヘキシルアルコー
ル、イソプロピルアルコールを、各種アルコール類に変
えて反応させた後、炭酸グアニジンの反応モル比を変え
て、種々の有機リン酸グアニジン塩ヲ得た。
得られた有機リン酸グアニジン塩の溶解性を実施例1と
同様に調べた。結果を第−表に示す。
実施例7 難燃剤を60g、ステアリン酸アルミニウム0.2g、
微粉末シリカゲルO,Igを酢酸40gに溶解し、有効
成分70%の酢酸エチル溶液を調整した。
次に30g/rn’の建材厚紙を40X25cmに裁断
し、パーコーターにて、」二記調整液0.5gをコーテ
ィングし、50℃で10分間乾燥させ難燃紙を得た。そ
れらの難燃性、耐候性、および外観を評価した。結果を
第二表に示す。
比較例として、本発明の難燃剤に変えて、リン耐りアニ
ジンを酢酸エチルに分散させて、同様に処理したが、均
一・に加工することは困難であった。
実施例8 難燃剤を30%メタノール溶液に調整し、その溶液に米
坪130g/rtfの電子材料積層板用クラフト紙を5
秒間授精し、マンクルロールにて絞液後、ベーキングマ
シーンで180’C,10分間乾燥を行なった。それら
の難燃e1、着色の有無、吸水性および加圧時の破損の
有無を評価した。結果を第三表に示す。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 ・般式 %式% ) で示される有機リン酸グアニジン塩を主成分とする難燃
    剤で処理することを@徴とするセルロース系材料の難燃
    処理法。
JP11375984A 1984-06-01 1984-06-01 セルロ−ス系材料の難燃処理法 Pending JPS60259676A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11375984A JPS60259676A (ja) 1984-06-01 1984-06-01 セルロ−ス系材料の難燃処理法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11375984A JPS60259676A (ja) 1984-06-01 1984-06-01 セルロ−ス系材料の難燃処理法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60259676A true JPS60259676A (ja) 1985-12-21

Family

ID=14620418

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11375984A Pending JPS60259676A (ja) 1984-06-01 1984-06-01 セルロ−ス系材料の難燃処理法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60259676A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5387655A (en) Composition with integral intumescence properties
US2913356A (en) Preparation of paper having improved wet strength
EP0829509B1 (de) Polyvinylalkohol-Kompositionen
US3922459A (en) Process for the manufacture of flame-resistant laminates
EP0778315B1 (de) Redispergierbares Dispersionspulver
SK136095A3 (en) Soaking resin for foils and borders
JPS60259676A (ja) セルロ−ス系材料の難燃処理法
ES2300060T3 (es) Baños acuosos de resina de impregnacion.
WO1985000627A1 (en) Sizing agent composition and method of using the same
JP3473424B2 (ja) 紙用塗工組成物
CN117966517B (zh) 一种防水阻燃瓦楞纸及其制备方法
EP0515899A2 (de) Wässrige Tränkharzlösungen
US3827995A (en) Copolymer blends and method of making same
JPH02289199A (ja) 防燃剤組成物
JP3761954B2 (ja) 難燃剤組成物
EP0556350B1 (de) Zusammensetzung mit integrierten intumeszierenden eigenschaften
JP2767255B2 (ja) 防燃剤組成物
JPH0114360B2 (ja)
JPS6218569B2 (ja)
JPH05179215A (ja) 段ボール用耐水性接着剤組成物
JPH0450398A (ja) 防燃剤組成物
JPS5951582B2 (ja) 発泡性防炎剤の製法
KR19980029007A (ko) 난연성 비닐 벽지의 제조방법
JPH02300400A (ja) 防燃剤組成物
JPS6129993B2 (ja)