JPS60259443A - 化粧板 - Google Patents

化粧板

Info

Publication number
JPS60259443A
JPS60259443A JP11623484A JP11623484A JPS60259443A JP S60259443 A JPS60259443 A JP S60259443A JP 11623484 A JP11623484 A JP 11623484A JP 11623484 A JP11623484 A JP 11623484A JP S60259443 A JPS60259443 A JP S60259443A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
surface layer
decorative board
resin
impregnated
impregnated paper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11623484A
Other languages
English (en)
Inventor
尾畑 佳紀
伊藤 ▲けい▼市
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aica Kogyo Co Ltd
Original Assignee
Aica Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aica Kogyo Co Ltd filed Critical Aica Kogyo Co Ltd
Priority to JP11623484A priority Critical patent/JPS60259443A/ja
Publication of JPS60259443A publication Critical patent/JPS60259443A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Reinforced Plastic Materials (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は高級品質を有する化粧板に関するものである。
従来、耐熱性、耐摩耗性、硬度等の特性がすぐが焦る、
摩耗するなどの難点があった。
本発明はこのような問題点を改良したもので、シリコン
系樹脂が多孔質基材に含浸された表面層。
を有することを特徴とする化粧板に関するものである。
本発明の化粧板の表面層は多孔質基材にシロキサン系化
合物の初期縮合物を含浸処理したものからなる。該シロ
キサン系化合物には、加水分解しうるメチルトリプルコ
キシラン CH35i(OR)3 、フェニルトリアル
コキシラ、ZC5H5Si(OR,)3 等があ抄、例
とりでメチルトリメトキシシラン、メチA/)リエトキ
シシフン、メチルトリ(1−プロキシ)シラン、メチル
トリ(2−プロポキシ)シラン、メチルトリ(2−メチ
lv−Ml−プロポキシ)シラン、フエ=ルメトキシv
ラン、フェニルトリエトキシシラン、フエ二μ)!j(
1−7’ロポキシ)シラン等があり、こレラの皐独ない
し混合物を触媒の存在下で加熱して初期縮合物とする。
メチルトリアルコキシシラン、フエニiv)リアルコキ
Vシフンは酸あるいはアμカリ存在下で加熱されると加
水分解し縮合反応が進行することが知られている。しか
し反応混合物中に許容量以上の酸が存在するとゲルが生
成する。
従って適度の酸度に抑制すべく単量体の精製が行われる
ことが望ましい。これら単量体ないし単量体の混合物に
水が調合されると当初2層に分離するが、加熱混合され
て加水分解が進行すると透明な均一溶液が生成し、更に
加熱下で反応を進めれば縮合が進行する。含浸工程以降
の適応性を配慮、して縮合度は選定されればよい。
また既にある程度の結合が進行した梯子型などの分子構
造を持つオリゴマーであれば、酸又はアルカリを硬化剤
として調合した樹脂液が使用される。表面層用の多孔質
基材にはαセルロース、リンヲーならびにビニロン等の
各種の繊維素材から作られた紙、不繊布ないし布等があ
り、これらに印刷等によ)意匠が必要によシ付与されれ
ば美観にすぐれた化粧板用の表面層が得られる。また該
表面層は単一の成型素材ばかシでな(、オーバーレイ含
浸紙と化粧含浸紙など複数の成型素材が使用されてもよ
い。
表面層の下部に積層されるコア一層には表面層に使用さ
れると同様な多孔質基拐にフェノ−p樹) 本発明に″
化粧板は表面層に5”−0−8′1 の骨格を有するシ
リコン系樹脂が使用されているため、C−CないしC−
Nの骨格を有する従来の合成樹脂系の化粧板に比較して
、耐熱性、硬度耐炎性ならびに耐候性等の表面性能が著
しく良好であシ従来の化粧板に比べて長期間の使用が可
能となったほか、これまでに使用されなかった分野にも
利用できるようになった。
1以下に実施例により説明する。
実施例1゜ フ′エニμトリエトキシシラン143m1.−X20 
m lおよび塩酸2PPmの混合物を還流下で、最初の
2相系が透明になったのち2時間加熱後アルコールを約
5 Q m 1除去して樹脂液とした。80 g/mの
印刷紙を樹脂液中に浸漬し、熱風乾燥して樹脂量80%
の表面層用含浸紙を作成した。
別に120g/mのクラフト紙にフェノール樹脂を含浸
、乾燥して樹脂率70%のフェノ−μ樹脂。
含′浸紙を作成した。フェノ−μ樹脂含浸紙3枚の上に
表面層用含浸紙1枚を積層し150℃、30kg/dで
40分間圧締して化粧板(1)を成型した。
実施例2 構造式が下記Q通シである梯子型シリコン系オリゴマー
の40%アセトン溶液に硬化剤として塩酸0.5%添加
した含浸液に界施例1と同一の印刷紙を浸漬後、熱風乾
燥し樹脂率100%の表面層用含浸紙を作成した。実施
例1と同一のフェノ−A/樹脂含浸紙3枚の上に該表面
層用含浸紙を積層して160)II”、30kg/dに
て30分間圧締し、化粧板(2)を成型した。
比較例1 メラミン樹脂を実施例1と同一の化粧紙に含浸乾燥処理
して表面層用含浸紙とし、実施例1と同一のフェノール
樹脂含浸紙3枚の上に該表面層用含浸紙を積層して13
01:x30kg/dにテ30分間圧締してメラミン化
粧板を成型した。
以上、実施例の化粧板(1)、(2)及び比較例のメラ
ミン化粧板の表面性能を比較試験して表−1の結果を得
た。
(表−1) 注:試験方法 (※υ加熱したオ、//m/ナベを化粧板表面に20分
間静置し表面外観の異常により判定。
(※2)JISK6902によるヒラカキ硬度サファイ
ア針への荷重によるヒラカキ傷により判定。
C※3)ガスバーナーの炎に5分間光てたのち、30分
間放冷し外観にて判別。
(※4)JISK6902に規定の測定方法による。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. シロキサン系初期縮合物が多孔質基材に含浸された表面
    層を有することを特徴とする化粧板。
JP11623484A 1984-06-06 1984-06-06 化粧板 Pending JPS60259443A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11623484A JPS60259443A (ja) 1984-06-06 1984-06-06 化粧板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11623484A JPS60259443A (ja) 1984-06-06 1984-06-06 化粧板

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60259443A true JPS60259443A (ja) 1985-12-21

Family

ID=14682136

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11623484A Pending JPS60259443A (ja) 1984-06-06 1984-06-06 化粧板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60259443A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0285734A2 (de) * 1987-04-08 1988-10-12 Bausch Aktiengesellschaft Verfahren zum Imprägnieren von Hydrophilen quellfähigen Papierbahnen

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0285734A2 (de) * 1987-04-08 1988-10-12 Bausch Aktiengesellschaft Verfahren zum Imprägnieren von Hydrophilen quellfähigen Papierbahnen

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8172936B2 (en) Hydrophobizing construction elements comprising mineral fibers
US4597987A (en) Organopolysiloxanes containing both acryloxyalkyl groups and Si-bonded hydrogen atoms in the same molecule
US4657951A (en) Fibrous material-based friction member
US3455725A (en) Treatment of inorganic oxide materials with organosilicon compounds containing aminoalkyl groups and articles produced thereby
JPH10506956A (ja) 改良された耐衝撃性を有するフェノール樹脂組成物
US4204030A (en) Organopolysiloxane sized paperboards for gypsum wallboards
JP4979038B2 (ja) メラミン化粧板
US4320172A (en) Organopolysiloxane resin compositions for release papers
US3044982A (en) Organopolysiloxanes and process for producing same
US3654058A (en) Methods of curing organopolysiloxanes and laminates formed thereby
US4244911A (en) Mica-silicone composites
JPS60259443A (ja) 化粧板
US3749591A (en) Method for forming a polysiloxane impregnated porous sheet and article thereof
US3215662A (en) Method of preparing consolidated articles
US3481763A (en) Method for controlling the penetration of a siloxane resin into fibrous substrate
JPS6054179B2 (ja) 化粧板の製法
DK157437B (da) Laminatprodukter bestaaende af forstaerket phenolformaldehydharpiks, furanharpiks og termohaerdende umaettet polyesterharpiks
JP2008073979A (ja) メラミン樹脂化粧板
JPS595026A (ja) 積層板用基材へのワニス含浸方法
JP3851508B2 (ja) メラミン樹脂系成形物及び積層板並びにメラミン樹脂系成形物の成形方法
JP2733177B2 (ja) 積層板の製造方法
JPS6377703A (ja) 改質木質材の製造方法
JP2898690B2 (ja) プリプレグの製造方法
SU1052521A1 (ru) Св зующее дл стеклопластика
JPS5929155A (ja) メラミン樹脂化粧板