JPS60259099A - 浮遊振動システム - Google Patents

浮遊振動システム

Info

Publication number
JPS60259099A
JPS60259099A JP11577284A JP11577284A JPS60259099A JP S60259099 A JPS60259099 A JP S60259099A JP 11577284 A JP11577284 A JP 11577284A JP 11577284 A JP11577284 A JP 11577284A JP S60259099 A JPS60259099 A JP S60259099A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
speaker
voice coil
electric signal
switch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11577284A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0793759B2 (ja
Inventor
Yoshiro Nakamatsu
義郎 中松
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP11577284A priority Critical patent/JPH0793759B2/ja
Publication of JPS60259099A publication Critical patent/JPS60259099A/ja
Publication of JPH0793759B2 publication Critical patent/JPH0793759B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R9/00Transducers of moving-coil, moving-strip, or moving-wire type
    • H04R9/06Loudspeakers
    • H04R9/066Loudspeakers using the principle of inertia

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は振動系を空気により支持するスピーカ装置に関
するものであ、って、空気を送入して振動系を空中に保
持するスピーカにおいて、前記送空気人の後に電気信号
か入力されることを特徴とする浮遊振動システムを要旨
とするものであり、これにより振動系を音質が最良の位
置に保つことができる。
以下の図面ば本発明実施例を示すものであり、第1図は
本発明に使用するスピーカの−・例であり、ボビン1の
中央に振動板2および隔壁3を設り、ボヒンの両端にボ
イスコイル4.4′を巻き、これらを一体として振動エ
レメント5として振動系を形成し、ヤグネノ)、6..
6’を有する磁気回路のセンターポール7.7′および
ヨーク8,8′の磁極間にボイスコイル4.4′を入れ
、ボイスコイル部分と磁極との間を埋めるように磁性流
体9を注入する。
センターボールにはその中央を貫通し、ボビン内の空室
to、10 ’に分岐して抜ける空気孔11.11 ’
にバイブ12よりコンプレッサ13から空気を送入して
ボビン1が磁気回路に接触しないようになし、且つ、ボ
ビン内空室10゜10’でダンピングを行い振動エレメ
ントを支持するようになっている。ボビン内の空室は磁
性流体でシールされているので磁性流体を使用しない場
合に比してコンプレッサは小型でもよい。
磁性流体は例えばマグネタイト、フェライト等の磁性体
微粉とジエステル系溶剤のアゼライン酸ジオクチルを混
和したものであり、溶剤は沸点が高く蒸発量が少いもの
から選ばれ、磁極間に磁力により懸架して貯留され、ボ
イスコイルの熱を伝えて温度上昇を抑制し振動を妨げる
ことなくして共振を抑え、またセルフセンタリング効果
をあられすものである。
1辰動エレメント5はスピーカボックス14にブリッジ
15.15 ’により支持されている。このブリッジは
スピーカボックス14の上板に向い合った弓状に設けら
れ、その内側にヨーク8.8′が固定され、振動板2は
スピーカボックス14の開口16内に、遊嵌され、既知
のスピーカのごとくスピーカボックスにダンパー等で固
定されていない。
17.18は振動板2の高さすなわち開口16に対する
位置を検知するセンサーであって、開口16の縁に上下
二個取付けられ、光を投射して振動板のエツジからの反
射光を検知して振動板の位置を検出する。このセンサー
は振動板の最大振動移動範囲が開口縁厚みから上下いづ
れかにはみ出したとき検知し、その信号は増幅器19で
増幅されパイプ12を流れる空気量を空室10と10′
に調節して分配するバルブ20を作動させる。ずなわち
振動板2が上にはみ出るとセンサ17が感知してバルブ
20で空気室10に空気を多く入れて振動エレメントを
引・下げ、振動板が下にかたよれば空気室10′に空気
を多く入れて振動エレメントを引上げる。これにより「
振動板2の位置が第2図のごとく開口16の縁にに対し
適正に保たれる。
第3図のようにずれて振動板2の振動で例えば表側の正
圧に対し裏側の負圧が表に洩れて音が打消されたり、洩
れるほどでなくてもずれにより音出力に歪を生ずること
が防止でき、またボイスコイルが磁極に対し常に適正な
位置に保持して最低の入力で最高の音質を保持させるこ
とができる。
第4図および第5図は振動系を空気送入により空中に保
持する前記例のごときスピーカにおいて、空気送入とボ
イスコイルへの電気信号の関連を示すものであり、箱1
4の前面両側に高音域のトウイータ21およびウーハ2
2の裏から通じて箱の孔14′から出るホーン状音道2
1′を設け、上面に上向きのスピーカのウーハ22を設
けて四分の一球殻反射板23をかぶせて前方に音を拡散
させるようにした広周波域のスピーカにおいて、箱14
の」−板前端にスイ・7チS+ 、S2およびレバーL
を設けて、スイッチS、は電波へのプラグ24からコン
プレッサ20への電流をオンオフし、スイッチS2はア
ンプ25からボイスコイル4.4′への電気信号をオン
オフし、レバーLはコンプレッサ13から空気室10.
10 ’に送入する空気量を分配するバルブを調節する
レバーてあり、これにより振動系の位置を上下さ−(!
適正な位置に保つものである。
これらの操作はスイッチS2を切ってスピーカへの電気
信号を入れぬ状態で スイッチS1を入れ、レバーLを
動かし、磁気回路に接して沈んでいるボイスコイルを適
正な位置に離し7て浮かせた後にスイッチS、を入れて
スピーカに電気信号を入力する。
これによりボイスコイルが磁気回路に接したまま電気信
号が入ってボイスコイルが摩擦等により損傷することが
なく、スピーカより常に最良の音質で支障な(発音する
ことができる。
なお、スイ・ノチS、で作動する前記例のセンサーIT
、113を設けてバルブ20を操作ずればレバーL、を
省略でき、クイムリレーによりその後スイッチS2が入
るように自動化することができる。
第6図、第7図は前記各別のスピーカに空気を送入ずろ
コンプレッサ13をスピーカボックスの箱14に内蔵し
た例を示し、箱14に上向きにスピーカ26を取付けて
四分の一球殻反射板23を設け、スピーカ26に空気を
送入するコンプレッサ13は箱内を仕切った室27にグ
ラスウール等の吸音利28を介して装入し、コンプレッ
サの振動音を遮断し、且つ仕切室27の外側は開口して
防音祠を有孔のパンチングプレート29で覆い、コンプ
レッサの放熱を行うものである。
パンチングプレート29は第8図のごとく多数の放熱ひ
だ30を有するプレートとしてもよい。
第9図は箱14の・部の側板上部および底板に孔32.
33を設り、孔33の上に防振ゴム34を介してコンプ
レッサ13を取付け、その周囲に吸音JA28により孔
33より孔32に到る屈曲した通路34を形成したもの
で、コンプレッサの音を吸収させるとともに通気により
コンプレッサを冷却するものである。
これによりスピーカホックス内の空間を利用してコンプ
レッサを内蔵するので外部にコンプレッサを設けるより
はスピーカ装置が単一、小型となって扱い易く、またス
ピーカボックスが重くなって共振を防止でき、コンプレ
ッサの遮音も箱内で有効に行い得るなど多くの著効を得
ることができる。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明実施例を示し、 第1図は第1実施例の縦断面図 第2図及び第3図は第1図の一部の縦断面図第4図は第
2実施例の斜視図 第5図は第4図のブロック線図 第6図は第3実施例の斜視図 第7図は第6図のA−A線断面の第4実施例の断面図 第8図は第6図のA−A線断面の第5実施例の断面図 第9図は第6図のB−B線断面の第6実施例の断面図 2・・・・・振動板 14・・・・・スピーカボックス 5・・・・・振動エレメント、振動系 13・・・・・コンプレッサ 図面の浄書(内容に変更なし) 口 3゛。 )P4’図 ヤb図 才q図 り7図 手]売−?cili正福二 (方式) 昭和92年70月庁口 特許庁長官 志賀 学 殿 1、事件の表示 昭和g/年特許願第1/タフ72弯 2、発明の名称 〉9ノしイ救動システム 3、補正をする考 事件との関係 特許出願人 住所 〒107 (/’) ぢ)1負B奢ヘミ尤・、)でオフ賞、井//
11す発3ダ」どあうt「通路3ケ」 1ミ桶3工1 
L 七七 ? 佼、 ・七(2とτ1 角・う プヒ13イ
千(≧、ンシこ、の ミ゛”と′イ4η゛止−FNゐ。 i才り+fJ +Hやb(ののジ7ヂレソナ杏計4その
国菌9す孕f炎伶1と雀う妹葡命哩り?田はオb印のジ
/づ゛レヅナ舎Xケvo+@+回o;rq feイ1+
1−t−に−1g@ 命+13.7’7 圀!+ ;f
るののコンブレツナホ・rり゛て0(4)□□□つり′
んプ矢イ列を元博鍛I藺マ酌印、ヨ(2〕1刀O(ミつ
・)4− kD+二つ、4−閘fらつ乙も・9(ミ栢正、律ワ区(
ミつ・1(〉6リオ局−4」f”3ら1、静ξずみ。 )Lヒ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 空気を送入して振動系を空中に保持するスピーカにおい
    て、前記送空気人の後に電気信鵞が入力されることを特
    徴とする浮遊振動システム。
JP11577284A 1984-06-06 1984-06-06 浮遊振動システム Expired - Fee Related JPH0793759B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11577284A JPH0793759B2 (ja) 1984-06-06 1984-06-06 浮遊振動システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11577284A JPH0793759B2 (ja) 1984-06-06 1984-06-06 浮遊振動システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60259099A true JPS60259099A (ja) 1985-12-21
JPH0793759B2 JPH0793759B2 (ja) 1995-10-09

Family

ID=14670670

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11577284A Expired - Fee Related JPH0793759B2 (ja) 1984-06-06 1984-06-06 浮遊振動システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0793759B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0666192U (ja) * 1993-02-15 1994-09-16 鹿島建設株式会社 磁気浮上式スピーカ
GB2334370A (en) * 1998-02-17 1999-08-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd Hierarchical overwriting recording device

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0666192U (ja) * 1993-02-15 1994-09-16 鹿島建設株式会社 磁気浮上式スピーカ
GB2334370A (en) * 1998-02-17 1999-08-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd Hierarchical overwriting recording device
GB2334370B (en) * 1998-02-17 2002-08-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd Video and/or audio recording apparatus and method

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0793759B2 (ja) 1995-10-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11206471B1 (en) Earphone with pressure equilibrium means
US5222050A (en) Water-resistant transducer housing with hydrophobic vent
CN102075828B (zh) 一种水下甚低频宽带声源
WO2017148009A1 (zh) 扬声器模组
CN110856082B (zh) 发声器件
WO2019205720A1 (zh) 一种发声装置
CN110278517A (zh) 扬声器箱
JP2019531647A (ja) 車両用拡声器システム
GB1157463A (en) Loudspeaker Assembly.
CN106454627A (zh) 防水型发声装置以及耳机
WO2022061983A1 (zh) 扬声器箱及移动终端
JP2008136186A (ja) 無反動スピーカシステム及びユニット
JPS60259099A (ja) 浮遊振動システム
JP7304479B1 (ja) スピーカモジュール及びその組立方法
JPS60259087A (ja) スピ−カシステム
WO2014146518A1 (zh) 平板喇叭
US5281777A (en) Fluid damped acoustic enclosure system
US5895896A (en) Fluid coupled subwoofer acoustic enclosure system with port chamber
JPH024199B2 (ja)
US5936209A (en) Fluid coupled subwoofer acoustic enclosure system with vent chamber
JPS60259089A (ja) スピ−カ装置
WO2021179237A1 (zh) 一种扬声器
JPH057832Y2 (ja)
JPH118898A (ja) スピーカ装置
JPH11150782A (ja) スピーカ装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees