JPS60257934A - 電柱用自在バンドにおけるバンド片重合接続部の接続ボルト貫通孔の加工方法 - Google Patents

電柱用自在バンドにおけるバンド片重合接続部の接続ボルト貫通孔の加工方法

Info

Publication number
JPS60257934A
JPS60257934A JP11612084A JP11612084A JPS60257934A JP S60257934 A JPS60257934 A JP S60257934A JP 11612084 A JP11612084 A JP 11612084A JP 11612084 A JP11612084 A JP 11612084A JP S60257934 A JPS60257934 A JP S60257934A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hole
band
punch
piece
die
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11612084A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeru Tomita
茂 富田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IWABUCHI KINZOKU KOGYO KK
Original Assignee
IWABUCHI KINZOKU KOGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by IWABUCHI KINZOKU KOGYO KK filed Critical IWABUCHI KINZOKU KOGYO KK
Priority to JP11612084A priority Critical patent/JPS60257934A/ja
Publication of JPS60257934A publication Critical patent/JPS60257934A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21DWORKING OR PROCESSING OF SHEET METAL OR METAL TUBES, RODS OR PROFILES WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21D22/00Shaping without cutting, by stamping, spinning, or deep-drawing
    • B21D22/02Stamping using rigid devices or tools
    • B21D22/04Stamping using rigid devices or tools for dimpling

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Clamps And Clips (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 在バンドにおけるバンド片重合接続部の接続ボルト貫通
孔の加工方法に関するものである。
電柱用自在バンドは、基端部の両側を直角に折曲げて起
立補強片2,2を設け、該補強片2。
2間を緊締受片3とし、乙の緊締受片3の中央に緊締ボ
ルト4の挿通孔6を穿設する一方、尾端側を電柱周面に
適合するよう適宜な円弧状とし、重合接続するこの尾端
側の長手方向に沿う中央に接続ポル1〜7の貫通孔8,
8,8を列設した軟鋼材より成る帯状の主片1を4枚用
いて無端環状に緊締する4片式(第8図)と、同主片1
,1を相対向させ、両端側にそれぞれ接続ボルト7、貫
通孔8,8.8を列設し全体を電柱面に添うよう適宜の
円弧状とした補助片10を前記主片1,1の尾端間に亘
して接続ボノL,1・7、7及びナラl−9.9により
両バ:./l・片を重合接続するようにした3片式(第
9図)が通常用いられているが、これらバント片の接続
重音部は電柱周面とバンド片内面が密着して面接触し、
安定した取付状態を得られるよう少くとも内側に配置さ
れるバンド片の接続ポルl〜7の貫通孔8,8,8のそ
わぞれ周縁を、前記接続ホルトフの円錐台状頭部が嵌合
するよう逆円紐状に切欠して該接続ホルト7の円錐台状
頭部がバンド片内面より突出することを防止するように
している。
前記貫通孔8,8,8住井社奪琲欠津4曜は、従来主片
1の場合は、貫通孔8a、8a、8aの開孔を含む鋼板
の型抜き工程を第1工程とし、第2工程として起立補強
片2,2の形成及び尾端側を円弧状に成すしぼり加工を
した後、又、補助片10の場合は第1工程として両端側
の貫通孔8a、8a、8aの開孔を含む鋼板の型抜き、
第2工程として全体を長手方向に添って円弧状となす成
型加工をしtコ後、それぞれの貫通孔8a、8a、8a
の周縁に接続ボルト7の円錐台状頭部を嵌合する切欠面
11を形成するためのドリルによる切削工程を経て貫通
孔8を得ている。
すなオ〕ち、接続ボルトの貫通孔加工は、前記の第3工
程において、円弧状に成形した主片1及び補助片10の
端部側に既に穿設されている各透孔の周縁をボール盤を
使用して一個一個ボール盤等によりドリル加工して切欠
面11を形成して貫通孔の最終形状を得るのが通例であ
るが、この方法によると元来バンド片の危険断面である
ところの貫通孔8,8.8部の周縁を切削して断面積を
減少させることになり、バンド片は強度劣下を余儀なく
され、また、この種のバンド片の場合、各貫通孔8,8
.8の各孔芯間が約30111m(円周−πDの公式よ
り孔芯間を約30mmとするととでバンド片接続時に貫
通孔を一つずらす毎に該電柱用バンドの適応柱径が約1
0mm増減する目安となり実用的であるため)であるの
に対し、貫通孔の孔径が14揶φ乃至18mmφと大き
いため、複数の貫通孔を同時加工することは不可能で、
従来の前記第3工程におけるドリルによる切削加工を自
動化することはこれ又不可能といって良く、従って、手
加工に頼らざるを得す生産性が著しく悪いのが実状であ
る。
斯様な実状に鑑み、前記第1工程と第2工程の間に第1
0図に示す如く逆円錐台状頭部を備えtコ押型21で貫
通孔8a周縁を押圧して切欠面11を設ける工程を設け
ることが考えられた=3= が、この方法によると、押圧された貫通孔周縁の′Jf
li料はその移動が比較的拘束されないバンド片の横巾
方向に流れて第11図の如き外観を呈することになるが
、この加工時に同図鎖smで示す断面には、その直角方
向に急激な引張力が働いて孔部からバンド片端mlに至
るまで加工硬化を起し、元来一番断面積が少くて危険断
面であるところに、更に鐵留応力が存在する状態となり
、使M崎にその部分に働く引張り、曲げ、圧m#るいは
それらの複合外力に対し特に寒冷蝋に戴いては低濃員性
を起こす等計算外の低荷璽Il蓼を喝すlIc1il!
があり実用化に至っていないのであ4゜ 本ll!¥*tt*Sボルトの貫通孔周辺の強度劣化を
来たす@本なく、また、加工作業の省力化が町儲な加工
方塊を鍵供せんとするものである。
以下、値ill乃至観4WJに基き本発明の電柱用廟在
バンドのバンド片重合接続部の接続ポル)1111.義
の加工方法を説明すると、第1図および餉2図で示す通
り、槙1工程において先端に4− 逆円錐型部材22を設け、該部材22の更に先端に所定
の貫通孔8の内径より約2 mm小さい径を備えた打抜
き用丸パンチ23を備えた雄型24により前記従来の第
1工程内で型抜き加工と共に前記逆円錐型部材22によ
り透孔8′を打抜き直後に該打抜き部局縁を押圧し成形
する。この成型時に第3図に示す通り、バンド片の前記
透孔8’、 8’、 8’の位置に当たる両側縁を挾み
つけろように雄型24の降下と同時に強制保持金型25
.25を互いに向い合わせにスライドさせて、押圧され
た鋼材の材料の一部がバンド片両側縁方向ではなく、前
記雄型24を取り囲むようにして、雄型24と雌型26
との間に設けtこ逃がし空隙に一部12を逃がすように
して切欠面11と透孔8“を成型し、しかる後に第2工
程に於いて(第4図)透孔8″の内周縁の前記一部12
を別のパンチ23′で打抜いて目的の貫通孔8,8,8
の形状を得るのである(第5図)。
なお、図示aは支線、bは電柱、Cは読合、dはアーム
タイを示す。
本発明に係るバンド片は、例えば第6図(a)。
(bl、(C1に示ずような用い方をするのであるが、
これ等使用例の接続ポルl−7部位置のバンド片の応力
分布はそれぞれ第7図(a) 、 (b) 、 (C)
に示す通り、引張、圧縮、曲げあるいはそれらの複合等
の荷重が加わること示している。
本発明は前述の通り、抑圧加工によって危険断面である
貫通孔近傍のバンド片の弱点を助長するような、鋼材の
機械的性質の劣下を来たすこともなく、又第2工程に於
いて孔径の仕上げの打抜き加工を行うようにしたことに
より、抑圧加工で貫通孔内面に発生し易いヘアークラッ
クも完全に除去され、該ヘアークラックを起点とする低
荷重破壊も未然に予防出来ると共に同加工方法がプレス
で行えるので一途の加工工程の連続化自動化が容易とな
り、省力化に寄与するところ大なる点も優れた特長であ
る。
なお、実施例にあって、貫通孔加工後、バンド片も電柱
面に適合するよう屈曲するため、逆円錐形部材22或い
は丸パンチ23は屈曲後加工貫通孔が真円になる形状に
しておくことが望ましい。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第4図は本発明による加工方法を示ず工程図
、第5図は製品の一部の断面図、第6図[al (b)
 tc+は電柱用自在バンドの使用状態例を示すそれぞ
れの正面図、第7図[al (bl tc+は各使用状
態における接続ポル)・部位置のバンド片の応力分布図
、第8図および第9図は電柱用自在バンドの斜視図、第
10図は従来の加工方法の説明図、第11図は従来方法
によって得た製品の平面図である。 1 ・主 片 22 ・逆円錐型部材 23 打抜き用丸パンチ 24 雄 型 25 ・強制保持金型 −一一→

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 強制保持金型によって相対する両側縁を挾持したバンド
    片部の適所を、先端に逆円錐型部材を備え、該部材の先
    端に打抜き用パンチを設けた雄型によって周縁に断面皿
    状の傾斜縁を備えた透孔を形成し、しかる後、透孔内端
    を打抜くことを特徴とする電柱用自在バンドにおけるバ
    ンド片重合接続部の接続ボルト貫通孔の加工方法。
JP11612084A 1984-06-06 1984-06-06 電柱用自在バンドにおけるバンド片重合接続部の接続ボルト貫通孔の加工方法 Pending JPS60257934A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11612084A JPS60257934A (ja) 1984-06-06 1984-06-06 電柱用自在バンドにおけるバンド片重合接続部の接続ボルト貫通孔の加工方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11612084A JPS60257934A (ja) 1984-06-06 1984-06-06 電柱用自在バンドにおけるバンド片重合接続部の接続ボルト貫通孔の加工方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60257934A true JPS60257934A (ja) 1985-12-19

Family

ID=14679187

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11612084A Pending JPS60257934A (ja) 1984-06-06 1984-06-06 電柱用自在バンドにおけるバンド片重合接続部の接続ボルト貫通孔の加工方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60257934A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4981745A (ja) * 1972-12-13 1974-08-07

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4981745A (ja) * 1972-12-13 1974-08-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2838833A (en) Method of manufacturing a chain saw cutter bar
JPS60257934A (ja) 電柱用自在バンドにおけるバンド片重合接続部の接続ボルト貫通孔の加工方法
JP3228510B2 (ja) ベベルギア軸部の製造方法
US4454644A (en) Method of making a clamp
CN210586702U (zh) 一种加强冲头结构
US2714798A (en) Method for manufacturing chain
US6602020B1 (en) Clamping tool
CN216921019U (zh) 一种可周转门洞防护标准件固定装置
JPH05347163A (ja) 電線接続用圧縮スリーブ及びダイス
JPS61222655A (ja) 軸締付け部を有するユニバ−サルジヨイント用ヨ−クの製造方法
JPH0355683B2 (ja)
US3783512A (en) Scissors
JPS619929A (ja) 電柱用自在バンドのバンド片透孔形成方法
US4406394A (en) Method of friction band manufacture
CN218134174U (zh) 一种厚板u形件的成型装置
JPS6390485A (ja) 履帯連結用リンクの製造方法
US4020631A (en) Link for pintle chain
CN212043831U (zh) 一种用于修磨异形结构冲头刃口的磨床夹具
CN211304698U (zh) 一种砂铸件铸模锁紧治具
US4454744A (en) Method of forging a bifurcated member
US1624920A (en) Art of making dies
JPH084167Y2 (ja) 折曲げ機の金型
JPH0261865B2 (ja)
JPH0239352Y2 (ja)
KR100292648B1 (ko) 비계용 클램프의 가공방법