JPS60256715A - 液体燃料燃焼装置 - Google Patents

液体燃料燃焼装置

Info

Publication number
JPS60256715A
JPS60256715A JP11337084A JP11337084A JPS60256715A JP S60256715 A JPS60256715 A JP S60256715A JP 11337084 A JP11337084 A JP 11337084A JP 11337084 A JP11337084 A JP 11337084A JP S60256715 A JPS60256715 A JP S60256715A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
combustion chamber
combustion
partition plate
fuel
liquid fuel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11337084A
Other languages
English (en)
Inventor
Tadashi Ono
正 大野
Kazuhiro Nakano
一宏 中野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP11337084A priority Critical patent/JPS60256715A/ja
Publication of JPS60256715A publication Critical patent/JPS60256715A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23DBURNERS
    • F23D11/00Burners using a direct spraying action of liquid droplets or vaporised liquid into the combustion space
    • F23D11/005Burners using a direct spraying action of liquid droplets or vaporised liquid into the combustion space with combinations of different spraying or vaporising means
    • F23D11/008Burners using a direct spraying action of liquid droplets or vaporised liquid into the combustion space with combinations of different spraying or vaporising means combination of means covered by sub-groups F23D5/00 and F23D11/00

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Pressure-Spray And Ultrasonic-Wave- Spray Burners (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は家庭用の小型給湯・暖房装置としての熱源器に
使用される液体燃料燃焼装置に関するものである。
従来例の構成とその問題点 従来、この種の燃焼装置は第1図に示すように構成され
ている。すなわち、多数の空気噴出孔14を側壁に有す
る中筒9とそして助燃筒10とが略同心円上にそして液
体燃料の微粒化手段3が燃焼室6内にそれぞれ立設かつ
臨接されている。
燃料は微粒化手段3から、燃焼用空気は送風機構20に
より送風管21を経由し中筒9上の各空気噴出孔14か
ら、それぞれ連続して燃焼室6内へと供給されている。
微粒化手段3によって供給された燃料粒子群が助燃筒1
0上の噴霧口12より予混合領域b内に流入し中筒9か
ら噴出する空気と混合して初期には拡散燃焼を行ない、
その後燃焼熱による燃料の高速気化および混合が促進さ
れ予混合燃焼を呈する。しかるに、中筒9内は燃焼用空
気が流通し絶えず熱交換しており燃焼の初期には所定温
度への上昇がかなり緩慢かつ抑制される。一方、噴霧さ
れた燃料粒子群のモーメントは燃焼室6内の気流に比し
かなり大きく中筒9に達して衝突し、一部の粒子群は合
体して燃焼室底部8へと流下する。合体し流下した燃料
の一部は燃焼室6内の温度により気化するものの、大半
が燃焼室底部8に溜りプール化し、燃焼室温および燃焼
室底部8の温度の上昇と共に徐々に気化を促進する。ま
た、定常燃焼時においては、特に燃焼室6内の内・外燃
境部7,7′間の水との熱交換により、火炎および液体
燃料の未燃粒子が冷却され結露水と未燃粒子との混合物
が燃焼室底部8に流下し、プール化→蒸発といった現象
を繰返えす。
この結果、燃焼の初期には空気と燃料の混合比のむらに
よる保炎部の変動そして騒音さらには排出ガスの劣化を
呈していた。また、燃焼室底部8への多量の燃料のプー
ル化ならびに結露水と未燃分のプール化、そして蒸発の
繰返えし現象は燃焼室底部8へのタール等の堆積を来た
し消火時の臭気発生ならびに排出といったことを呈して
いた。
燃焼装置を小型化して高負荷燃焼ならびに燃焼量の可変
制御をすると、中筒9ならびに燃焼室底部8の温度上昇
は一層緩慢となりこの現象ははなはだしいものであった
発明の目的 本発明は上記問題点を解消するもので、合体・流下によ
る燃焼室底部への燃料プールの抑制、そして結露水と未
燃分との混合物の燃焼室底部へのプール抑制さらに円滑
な蒸発促進による燃焼騒音および排出ガスといった諸特
性の改善を図ることを目的とする。
発明の構成 この目的を達成するために本発明は、燃焼室壁面に近接
しかつ燃焼室底部の近傍に蒸発皿を有する隔壁板を設け
たものである。
この構成によって、火炎からの加熱量を伝達し再循環す
る熱量の増大かつ輻射を与え燃焼室底部の温度上昇、な
らびに燃焼室壁面の流下する結露水と未燃分との混合物
の蒸発を促進させる。
実施例の説明 以下、本発明の実施例を第2〜第5図に基づいて説明す
る。
図において、燃料タンク(記載せず)には送油パイプ1
を介して燃料ポンプ2および微粒化手段としての噴射弁
3が連結されており、前記噴射弁3と点火電極4とは支
持筒5に包含されかつ燃焼室6に組込まれている。本体
は内・外燃境部7、7′で形成され、同時に前記燃焼室
6を構成している。また、前記燃焼室6の底部8の略中
央には中筒9およびその外周には助燃筒10が立設され
ている。そして前記燃焼室6の壁面開口部11を介して
前記噴射弁3と前記点火電極4の先端が前記燃焼室6に
臨設されており、前記助燃筒10には燃料の噴霧粒子が
衝突しないように噴霧口12が設けであると共に、前記
燃焼室底部8の近傍には同一円周上、多数の循環口13
が設けである。また、前記中筒9の側壁周囲には多数の
空気噴出孔14が接線方向に設けである。そして前記燃
焼室6を構成する前記燃焼筒7の内壁に近接しかつ前記
燃焼室底部8の近傍に蒸発皿15を有する隔壁板16が
設けである。このような構成により、前記燃焼室6内の
前記中筒9の上部に燃焼領域8、前記中筒9と前記助燃
筒10とで燃料粒子および気化燃料との強制混合を行な
う予混合領域b、そして前記燃焼室6と前記助燃筒10
との間に再循環領域Cとが形成されている。燃焼用空気
はモータ17、ファン18、ファンケース19で構成さ
れる送風機構20から送風管21を経由し前記中筒9へ
と供給される。
上記構成において、先ずモータ17へと通電し送風機構
20が作動すると燃焼用空気が送風管21を経由して中
筒9内へと流入し、中筒9上の各空気噴出孔14より燃
焼領域a、予混合領域すへと噴出され旋回流を形成する
。また、この時のそれぞれの空気は一定比率で供給され
、一部の空気は再循環領域Cを経由して循環口13そし
て一部は噴霧口12より再度予混合領域すへと流入する
。送風機構20作動の一定時間の遅延後、点火電極4に
通電され火花を発生する。その後に燃料ポンプ2の作動
により加圧された液体燃料が噴射弁3より燃焼室6内に
噴震される。各噴出孔14からの噴出空気によって燃焼
室6内に形成された旋回流で燃料は拡散混合を行ないつ
つ一定混合比および一定温度に達した後に着火し、燃焼
が行なわれる。初期には予混合領域す内で輝炎を伴う拡
散燃焼を呈しその後燃焼熱により多数の単孔火炎(青炎
)による多段燃焼を行なう。形成された火炎群は燃焼室
6内壁に近接した隔壁板16を加熱し、赤熱する。そし
て燃焼室底部8近傍に有する蒸発皿15にも熱伝導によ
り加熱する。この結果、再循環領域Cを経由し予混合領
域bへと再循環している燃焼ガスの(再循環領域C内で
の熱交換による)温度降下が断熱効果により抑制され、
特に燃焼室底部8の温度上昇を速やかに促進する。また
加熱された蒸発皿15、隔壁板16からの輻射により燃
焼室底部8も一段と加熱され温度が増加する。従って合
体し流下した燃料は、燃焼室底部8で速やかに気化蒸発
が促進され、プール化するのが極力抑制される。また、
隔壁板16の断熱効果により燃焼室6内の結露水の発生
は極力抑制されているがなお発生した結露水と未燃分と
は燃焼室6壁面を流下する際に、隔壁板16からの輻射
と蒸発皿15での熱伝達により気化・蒸発が促進される
次に本発明の他の実施例について第6、第7図にて説明
する。この実施例では上述の実施例における隔壁板16
を金網16′で構成したのみ、さらには上から下へ漸次
メツシュを小さくした金網16で構成したのみで他の本
質的な構成・作用は上述の実施例と同様である。また、
動作等も全く同一であるが隔壁板16を金網で形成する
ことにより熱容量が一段と小さくなり、隔壁板16の温
度上昇度も速やかになり、燃焼室底部8の温度上昇も一
段と速やかになる。また付着した未燃分等も合体・流下
が部分的に抑制され、その場で蒸発を完了しやすい。
発明の詳細 以上説明したように本発明の液体燃料燃焼装置によれば
、燃焼室の壁面に近接しかつ燃焼室底部の近傍に蒸発皿
を有する隔壁板を設けたことにより、冷却面を有する燃
焼室壁との断熱効果を呈しかつ燃焼室底部への輻射等に
よる温度上昇を速やかに促進し、さらには蒸発皿による
結露水、未燃分の蒸発を促進することとなり、燃焼室底
部へのタール等の堆積が極力抑制され、燃焼騒音、排出
ガス(CO、臭気等)の諸特性の向上が図れる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の液体燃料燃焼装置を示す縦断面図、第2
図は本発明の液体燃料燃焼装置の一実施例を示す縦断面
図、第3図は他の実施例を示す縦断面図、第4図は第3
図における燃焼室の部分拡大図、第5図は第4図におけ
る結露水の蒸発の様子を示す模式図、第6図は他の実施
例を示す燃焼室の縦断面図、第7図は他の実施例を示す
燃焼室壁面近傍の部分斜視図である。 3・・・・・・噴射弁(液体燃料の一微粒化手段)、6
・・・・・燃焼室、7,7′・・・・・・燃焼筒、8・
・・・・・燃焼室底部、9・・・・・・中筒、10・・
・・・助燃筒、11・・・・・・開口部、14・・・・
・・空気噴出孔、15・・・・・・蒸発皿、16・・・
・・・隔壁板、16′、16″・・・・・隔壁板(金網
付)。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)多数の空気噴出孔を有する中筒と略同心円上で構
    成された助燃筒および燃焼筒によって有底筒状の燃焼室
    を構成し、この燃焼室に設けた開口部より液体燃料の微
    粒化手段を臨ませると共に前記燃焼室の壁面に近接し、
    かつ燃焼室底部の近傍に蒸発皿を有する隔壁板を設けた
    液体燃料燃焼装置。
  2. (2)隔壁板を金網で構成した特許請求の範囲第1項記
    載の液体燃料燃焼装置。
  3. (3)金網のメックを上から下へ漸次小さくした特許請
    求の範囲第2項記載の液体燃料燃焼装置。
JP11337084A 1984-06-01 1984-06-01 液体燃料燃焼装置 Pending JPS60256715A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11337084A JPS60256715A (ja) 1984-06-01 1984-06-01 液体燃料燃焼装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11337084A JPS60256715A (ja) 1984-06-01 1984-06-01 液体燃料燃焼装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60256715A true JPS60256715A (ja) 1985-12-18

Family

ID=14610562

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11337084A Pending JPS60256715A (ja) 1984-06-01 1984-06-01 液体燃料燃焼装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60256715A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20050048430A1 (en) Burner apparatus
US3751210A (en) Two-stage vaporizing fuel oil burner
JPS60256715A (ja) 液体燃料燃焼装置
JPS6220372B2 (ja)
JPS60256716A (ja) 液体燃料燃焼装置
JPS6319700Y2 (ja)
JPH031568B2 (ja)
JP2558082Y2 (ja) 気化式石油燃焼器具
JPH08583Y2 (ja) 燃焼器
JPS6410726B2 (ja)
JPH01222105A (ja) バーナ
JP2861398B2 (ja) 石油燃焼装置
JPS58124046A (ja) スタ−リング機関用バ−ナ−部構造
JPH0585810B2 (ja)
JP2748675B2 (ja) 燃焼装置
JPH0526404A (ja) 多管式貫流ボイラ
JPH0526403A (ja) 多管式貫流ボイラ
JPS58104413A (ja) 液体燃料燃焼装置
JPH0127329B2 (ja)
JPS633108A (ja) 燃焼装置
JPS6046328B2 (ja) 液体燃料燃焼器
JPS633107A (ja) 燃焼装置
JPS6312202B2 (ja)
JPS60233406A (ja) 液体燃料燃焼装置
JPH0439507A (ja) 燃焼装置