JPS58104413A - 液体燃料燃焼装置 - Google Patents

液体燃料燃焼装置

Info

Publication number
JPS58104413A
JPS58104413A JP20433781A JP20433781A JPS58104413A JP S58104413 A JPS58104413 A JP S58104413A JP 20433781 A JP20433781 A JP 20433781A JP 20433781 A JP20433781 A JP 20433781A JP S58104413 A JPS58104413 A JP S58104413A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
combustion
cylinder
combustion chamber
fuel
flame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20433781A
Other languages
English (en)
Inventor
Tadashi Ono
正 大野
Harumi Aono
青野 治美
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP20433781A priority Critical patent/JPS58104413A/ja
Publication of JPS58104413A publication Critical patent/JPS58104413A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23DBURNERS
    • F23D11/00Burners using a direct spraying action of liquid droplets or vaporised liquid into the combustion space
    • F23D11/005Burners using a direct spraying action of liquid droplets or vaporised liquid into the combustion space with combinations of different spraying or vaporising means
    • F23D11/008Burners using a direct spraying action of liquid droplets or vaporised liquid into the combustion space with combinations of different spraying or vaporising means combination of means covered by sub-groups F23D5/00 and F23D11/00

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Pressure-Spray And Ultrasonic-Wave- Spray Burners (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本g=qは家庭用の小型給湯・暖房装置あるいは瞬間湯
沸器等に使用される液体燃料燃焼装置に関するものであ
る。
従来、燃焼室内に微粒化手段を臨ませ、燃焼室中央に立
設した中筒から空気噴出口から空気を噴出させて、この
中筒の周囲に拡散燃焼による黄色の旋回大炎を形成する
液体燃料燃焼装置においては次のような問題が残ってい
た。
すなわち、火炎と燃料の微粒化手段が同一燃焼室内に構
成されている為に、燃料粒子が微粒化手段の近傍で上記
火炎を着火源として非周期的に燃焼する。この結果、■
定常燃焼時における中筒上の保炎炎孔部での空気と燃料
とのバランス(空燃比あるいは燃空比)がくずれ、一部
の火炎状態に安定−リフト気味といった保炎上の不安定
現象が繰返され、燃焼騒音の一根源となっていた。また
、同時に■燃焼室前部での非周期的な形成火炎は燃焼用
空気の不足と、燃焼室の壁面による冷却によって煤を生
成し、壁面に付着する。この非周期的火炎の形成部近傍
の温度はそれほど高くなく、一旦生成・付着した煤は再
燃焼せずに積層化し成長する。この積層化した煤に燃料
粒子が衝突・付着し燃料と空気のバランス(空燃比ある
いは燃空比)がくずれ、火炎の不安定現象を引起こした
シ、消火時における臭気の発生といった諸現象を引起こ
していた。
本発明はとのよづに、燃焼室前部での定常燃焼時におけ
る微粒化手段近傍の非周期的に発生する燃焼を防止し、
煤の生成・付着そして燃焼騒音および臭気の発生を抑制
することを目的としている。
本発明は上記目的を達成するために、中筒とこの中筒外
周に立設した助燃筒との間の空間と微粒化手段を隔離筒
を介して連結したものである。
以下本発明の一実施例について第1図、第2図に基づい
て説明する。
図において、燃料タンク゛(記載せず)には送油パイプ
1を介して燃料ポンプ2および微粒化手段の一例として
用いたアトマイザ3が連結されており、前記アトマイザ
3と点火装置4とは支持筒5に収納されるとともに、燃
焼室6に臨ませて設けている。円筒状の缶体7は円、興
状の内胴8と外胴8′間とで形成され、内方に上記燃焼
室6が構成されている。また、上記燃焼室6の底部9の
中央には円筒状の中筒10が、またその外周には円筒状
の助燃筒11がそれぞれ立設されている。前記燃焼室6
内の前記アトマイザ3近傍より前記燃焼室底部9は燃焼
室前部となリミ前記燃焼室6の上方は燃焼室後部となっ
ている。そして前記燃焼室6の壁面開口部12を介して
前記アトマイザ3と前に臨まされているのである。また
上記中筒10の側壁周囲には多数の空気噴出孔13が、
外周壁に沿って接線方向あるいは直角方向になるように
設けである。また、前記アトマイザ3と相対向する位置
の前記助燃筒11には燃料の噴霧粒子が衝突しないよう
に十分大きな穴が設けてあり、このアトマイザ3と、中
筒10と助燃筒11との間の空間は隔離筒14で連結さ
れている。また上記助燃筒11の前記燃焼室底部9の近
傍には同一円周上に、多数の循環孔16が設けである。
このような構成により、燃焼室前部の前記中筒1oおよ
び前記助燃筒11との間に燃料粒子および気化燃料の強
制混合を行う予混合領域(空気量は空気過剰率mでおよ
そm(0,4程度)が形成されており、また前記燃焼室
6と前記助燃筒11との間には再循環流領域が形成部れ
ている。
′:。
燃焼用空気はモータ16.ファン17.ファンケース1
8で構成される送風機構により、風胴19を介し前記中
筒10へと供給される。2oは前記燃焼室6内の燃焼ガ
スの流れおよび再循環量そして圧力を側脚する円環状の
燃焼リングである。
上記構成において、先ずモータ16へ通電し送風機構を
作動させると、燃焼用空気が風胴19を通って中筒10
へ供給され、空気噴出孔13よジ燃焼室前部の予混合領
域と燃焼室後部へ一定比率で噴出される。また、送風機
構作動の一定時間遅延後、点火装置4に通電し、火花を
発生させる。
その後に燃料ポンプ2の作動により加圧された液体燃料
がアトマイザ3よシ燃焼室6内に噴霧される。燃料の噴
霧量に対して一定量以下(空気過剰率m(0,4)の空
気が中筒1oの下部の空気噴出孔13より噴出しており
、燃焼室前部すなわち中筒10.助燃筒11および燃焼
室底部9で形成される領域で燃料粒子と混合され一定混
合比に達した後に着火する。火炎は中筒1oの周囲に拡
散燃焼による輝度の高い旋回火炎を形成し、燃焼室6の
後部へと移動する。また、一部の火炎は燃焼室6の前部
に停滞し、この火炎の輻射熱等によって燃料粒子を気化
し、新たな空気を中筒1o下部より供給して燃焼を継続
する。すると、次第にこの火炎形成部は空気不足となっ
て火炎が消滅し、残っている熱で燃料粒子の気化促進が
行われる。一方、旋回火炎の移動時に、未燃分が中筒1
o上部の空気噴出孔13から供給される一空気によって
燃焼し保炎する。そして燃焼室6の前部で形成された燃
料濃度の高い予混合気が燃焼室6の後部へと移動する際
に、中筒1oの上部に形成された保炎部で十分な空気を
取入れ青炎となって燃焼する。
その後、燃焼室6内の温度上昇および中筒1oの温度上
昇に伴って気中の燃料粒子の気化および中筒10への衝
突粒子の気化が迅速に行われるようになり、これが空気
と速やかに混合されて安定した火炎が形成される。また
、燃焼ガスの一部は矢印のごとく燃焼室6と助燃筒11
との間を循環し、燃焼室底部9近傍の循環孔15を通っ
て再び燃焼室6前部へと流入し、燃料の気化・混合を促
進しつつ中筒10の上部で再燃焼する。気化・予混合領
域と再循環領域は助燃筒11と隔離筒14とによって再
循環孔15以外は完全に隔離され、がっ燃料粒子が再循
環ガスと隔離されることによシ気化量の抑制および着火
源である火炎との接触が防止され非周期的な火炎は形成
されない。
すなわち、従来の構成においては、上記アトマイザ3が
再循環領域に露出していたので、このアトマイザ3部に
形成される渦の部分に一部の強制予混合気が停滞し、上
部で形成された火炎を引き込み、着火源としてこの部分
に非周期的な火炎が形成されるのであった。これに対し
て本実施例のごとくアトマイザ3と、中筒1oと助燃筒
11との間の空間、つまり強制予混合領域を隔離筒14
で連結したので、定常燃焼時での非周期的に発生する火
炎を防止することが出来る。この結果、(&)  保炎
炎孔部での空気と燃料とのバランス(空燃比あるいは燃
空比)を一定に保つことが出来、安定した火炎を形成し
、保炎不安定による燃焼騒音を抑制できる。    □ (b)  非周期的な火炎による煤の生成および燃焼室
内の各構成要素壁面への付着・積層化が防止出来、燃料
の含浸等による臭気発生も抑制される。
以上のように本発明は燃料の微粒化手段と、中筒と助燃
筒との間の空間とを、隔離筒を介して連結したものであ
るので、微粒化手段近傍での非周期的な燃焼を防止でき
、この結果安定した燃焼を行わせることができるのであ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例にかかる液体燃料燃焼装置の
縦断面図、第2図は第1図に於けるA −A′線の断面
図である。 3・・・・・・アトマイザ(微粒化手段)、6・・・・
・・燃焼室、9・・・・・・燃焼室底部、10・・・・
・・中筒、11・・・・・・助燃筒、12・・・・・・
壁面開口部、13・・・・・・空気噴出孔、14・・・
・・・隔離筒、15・・・・・・循環孔。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1基間 第1図 第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 有底筒状の燃焼室内へ向けて液体燃料の微粒化手段を臨
    ませるとともに、前記燃焼室の中央部に、側壁に多数の
    空気噴出孔を設けた中筒を立設し、この中筒の外周に助
    燃筒を立設し、上記中筒と助燃筒の間の空間と上記微粒
    化手段は隔離筒を介して連結した液体燃料燃焼装置。
JP20433781A 1981-12-16 1981-12-16 液体燃料燃焼装置 Pending JPS58104413A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20433781A JPS58104413A (ja) 1981-12-16 1981-12-16 液体燃料燃焼装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20433781A JPS58104413A (ja) 1981-12-16 1981-12-16 液体燃料燃焼装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58104413A true JPS58104413A (ja) 1983-06-21

Family

ID=16488824

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20433781A Pending JPS58104413A (ja) 1981-12-16 1981-12-16 液体燃料燃焼装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58104413A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6217515A (ja) * 1985-07-16 1987-01-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd 液体燃料燃焼装置
CN102418944A (zh) * 2011-09-21 2012-04-18 霍树添 一种液体燃料炉

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6217515A (ja) * 1985-07-16 1987-01-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd 液体燃料燃焼装置
JPH0585810B2 (ja) * 1985-07-16 1993-12-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd
CN102418944A (zh) * 2011-09-21 2012-04-18 霍树添 一种液体燃料炉

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS58104413A (ja) 液体燃料燃焼装置
JPS6321084B2 (ja)
JPH0464802A (ja) 液体燃料燃焼器
JP2748675B2 (ja) 燃焼装置
JPH0116908Y2 (ja)
JPH0221106A (ja) 液体燃料の燃焼装置
JPS62297610A (ja) 燃焼装置
JPS63251709A (ja) 気化装置
JPS6335886B2 (ja)
JPS59112109A (ja) 燃焼装置
JPS58120010A (ja) 燃焼装置
JPH11257605A (ja) 噴霧燃焼式バーナ
JPS6152553A (ja) 温水ボイラ−
JPH0531371Y2 (ja)
JPS63273706A (ja) 燃焼装置
JPS5924111A (ja) 燃焼装置
JPS62218706A (ja) 燃焼装置
JPS58120011A (ja) 燃焼装置
JPS60233406A (ja) 液体燃料燃焼装置
JPS6327605B2 (ja)
JPS5956017A (ja) 液体燃料燃焼装置
JPS633108A (ja) 燃焼装置
JPH0672690B2 (ja) 燃焼装置
JPS58124111A (ja) 液体燃料燃焼装置
JPS5875611A (ja) 液体燃料燃焼装置