JPS60256249A - 情報伝送システム - Google Patents

情報伝送システム

Info

Publication number
JPS60256249A
JPS60256249A JP59112514A JP11251484A JPS60256249A JP S60256249 A JPS60256249 A JP S60256249A JP 59112514 A JP59112514 A JP 59112514A JP 11251484 A JP11251484 A JP 11251484A JP S60256249 A JPS60256249 A JP S60256249A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information transmission
control signal
gain
signal
random number
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59112514A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0553092B2 (ja
Inventor
Hideo Haruyama
秀朗 春山
Hiroshi Kobayashi
浩 小林
Tsuguhiro Hirose
広瀬 次宏
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP59112514A priority Critical patent/JPS60256249A/ja
Priority to US06/738,252 priority patent/US4623998A/en
Priority to EP85303815A priority patent/EP0164249B1/en
Priority to DE8585303815T priority patent/DE3583066D1/de
Priority to CA000482924A priority patent/CA1240750A/en
Publication of JPS60256249A publication Critical patent/JPS60256249A/ja
Publication of JPH0553092B2 publication Critical patent/JPH0553092B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • H04L12/2801Broadband local area networks
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B3/00Line transmission systems
    • H04B3/02Details
    • H04B3/04Control of transmission; Equalising
    • H04B3/10Control of transmission; Equalising by pilot signal

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (発明の技術分野) 本発明は情報伝送路を介して相互に接続された情報伝送
装置の動作条件設定の為に送出する制葬信号の送出タイ
ミングを効果的に設定することのできる情報伝送システ
ムに関する。
(発明の技術的背明とその問題点〕 近時、中央制御局が不要で、しかも拡張性に富んだバス
形ネットワークとして、完全分散形対等プロトコル伝送
システム、即ちC8MA/CD(キャリア・センス・マ
ルチプル・アクセス、′コリジヨン・ディテクション)
方式が開発されている。この方式は、伝送路としての同
軸ケーブルを介して基底帯域伝送を行うものであるが、
最近では上記同軸ケーブルをより効率良く使用する為に
、約2基底帯域信号を搬送帯域信号に変調して伝送し、
その伝送帯域の有効利用を図る所謂ブロードバンド・ネ
ットワークの開発が進められている。
ところで、この種のブロードバンド・ネットワーク等の
搬送帯域伝送路上で、CS Ivl A / CD方式
によるパケット交換を行う場合、その変調方式どしてF
SKを用い、且つ衝突検出の為にビート信号レベルを検
出することが行われている。この衝突検出を行う場合、
伝送路上の1点、例えばヘッドエンドの出力点で各メデ
アム・アタッチメント・ユニット(MAU)からの信号
レベルが相互に等しくなるように、上記各MAUからの
信号送出レベルを調整する必要がある。つまりつ、各M
AUの送信アンプの利得を制御する必要がある。
尚、上記MAUは搬送帯域伝送用のモデムの上位概念に
相当する詔であり、同時に基底帯域伝送用のトランシー
バの上位概念に相当するものである。
そこで、従来では前記ヘッドエンドから送出された基準
レベル信号にて各MAUの受信アンプの利得を調整した
後、各M A LJ毎に定められたタイミングで所定の
制御信号を送出し、ぞの受信(バ8レベルから送信アン
プの利19を制御!tli、Q定すろ」、うにしている
この場合、各N1△Uから送信する制御信号の送出タイ
ミングは、各IVI A U毎に巽ならせる必要があり
、従来では例えば各M A Uのそれぞれ設(〕たディ
ップ・スイッチ等により、その送出タイミングを個別設
定するJ:うにしている。この為、各NIA U (、
:E定するタイミング・データをシスラム全体に亙って
管理することが必要であり、また伝送路に接続されるf
vl A tJが増加した場合等1−は、各M A U
のタイミング・データを再設定づることが必要となった
(発明の目的) 本発明はこのような事情を考慮してむされたちので、そ
の目的とするところは、伝j工路に接続された複数のM
 A Uの各動作条件設定の為のill lit信@信
用退出タイミング理が不要であり、M A Uの増加に
対しても十分に対処することのできる情報伝送システム
を提供することにある。
〔発明の概要〕
本発明は、情報伝送路に接続された複数の〜IAUのそ
れぞれに、制御信号送出タイミングを設定する為の乱数
発生手段を設け、例えば電源投入時等に発生される乱数
データに従って各MAUの制御信号送出タイミングを個
別に設定するようにしたものである。
〔発明の効果〕
かくして本発明によれば、各MAUが内部的に乱数デー
タに従ってMill信号の送出タイミングを設定し、こ
のタイミングで制御118号を発生して送信アンプの利
得設定等の動作条件設定を行うので、そのタイミング・
データをシステム全体に亙って管理することがなくなる
。しかも、M A Uの増加に対しても、十分対処する
ことが可能となる。また、この場合、各MAUに設定さ
れた制御信号送出タイミングが複数のMAU間で重なる
虞れがあるが、乱数に従って各タイミングが設定される
ので、その不具合の発生の機会は希である。またこ5− の不具合が発生してもタイミングの再設定を実(jする
ことによって、タイミングの釦なりを殆んと解消するこ
とができる。従って、殆んど問題を18くことなしに、
各N1△Uの動作糸11;り定を効果的に11うことが
可能となる等の実用上絶大なる効果が奏せられる。
(発明の実施例〕 1ス下、図面を参照して本発明の一実施例につき説明す
る。
第1図は情報伝送システムの戦略偶成図であり、1は送
信線2と受信vJ3とをヘッドエンド4を介して結合し
てなる情報伝送路である。この情報伝送路1に複数のメ
ディアム・アタッチメント・コニット(MA U ) 
5a、 5b、 〜5nがそれぞれ接続される。そして
、これらのM A U 5a、 511.〜51Tは、
上記情報伝送路1を介して相互に情報伝送を行うものと
なっている。しかして前記ヘッド・エンド4に接続され
た基準レベル信号発生器6は該ヘッド・エンド4を介し
て所定レベルのM準信号を送出するものであり、前記各
M A U 5a、 5b、〜5nは−〇− 上記Jitll信号のレベルを検出して、その受信アン
プの利得を調整するものとなっている。
第2図は上記MAU5の構成例を示すもので、大略的に
はデータ送信部とデータ受信部と衝突検出部とにより構
成されている。
データ送信部は、その上位プロトコルである情報処理装
置からの送信パケット・データを変調する変調器11と
、この変調器11の出力を電子スイッチ12を介して入
力するバンド・バス・フィルタ(BPF)13ど、この
B P F 13を介した信号を前記伝送路1 (送信
線2に送出する送信アンプ15とにより構成される。ま
たデータ受信部は、伝送路1 (受信線3)を介して入
力される伝送信号を受信する受信アンプ15と、この受
信信号をB P F 16を介して入力し、これを復調
して前記上位プロトコルの出力する復調器17とにより
構成される。また前記受信信号は包絡線検波器等からな
るレベル検出器18に導かれ、その受信信号レベルが検
出されている。この受信信号レベルに従って衝突検出器
19は前記伝送路1上の衝突を検出し、衝突表示信号を
前記上位プロトコルに出力している。また基準信号検出
器20は、前記ヘッドエンド4を介して基準レベル信号
弁1器6から伝送された塁II! fc号、または前記
電子スイッチ12を介して所定のタイミングで送出され
た制御信号を検出している。
そして、この信号検出時には利得制御l18@21が駆
動され、そのときの前記レベル検出器18で検出された
受信信号レベルが利得制御装置[21に取込まれている
。そして、前記基準信号の受信レベルに従って前記受信
アンプ15の受信利得が調整され、また前記制御信号の
受信レベルから前記送信アンプ14の送信利得が調整設
定されるようになっている。
ところで、上記制御信号の送出、およびその受信による
送信アンプ14の利得調整は次のようなタイミングで行
われるようになっている。乱数発生器22は、例えばM
AU5の電源投入時等に乱数データを発生しており、そ
の乱数データはコン1〜ローラ23にセットされるよう
になっている。尚、上記コントローラ23は、N1A 
U 5のCPUとして実現される。この乱数データの発
生は、各MAU5毎にそれぞれ行われるものであり、こ
の乱数データに従ってそのMAU5における前記制御信
号の発生タイミングが設定されている。つまり、従来に
あっては、ディップ・スイッチ等によって各N−IAU
5毎にブリ・セットされていた制御信号発生タイミング
が、乱数デデータに従ってセットされるようになってい
る。このように設定されたタイミングで前記制御信号が
伝送路1を介して伝送され、その受信信号レベルに従っ
て前記送信アンプ14の利1@が調整される。尚、この
送信アンプ14の利得調整は、前記受信アンプ15の基
準レベル信号に従う利15!調整が行われた後、実行さ
れる。
さて、第3図は送信アンプ14の利1!調整のシーケン
スを示すものである。また第4図は受信アンプ15の利
得調整用の基準レベル信号のタイミングと送信アンプ1
4の利m調整用の前記制御信号(テスト信@)のタイミ
ングとを示している。
しんして、各M A U 5は前記!I11!レベル信
レベ受信を侍って、その受信信号レベルに従って受信ア
ンプ15の利得を調整設定する。しかる後、MA9− U5は乱数データを発生し、この乱数データに従って自
己のタイムスロットを設定する。そして、上記基準レベ
ル信号の受信タイミングをAOとしたとき、上記の如く
設定したタイム・スロットまで(To ・Ao)時間持
つ。尚、上記時間TOは、第4図に示すように前記制御
信号の最大送出時間T maxとそのガード時BToと
の和である。このガード時間T0は、前記伝送路1の最
大伝播時間以上に設定される。
しかる後、前述の如く設定された自己のタイム・スロッ
トが到来したら、時間T1を侍って、その間に他のMA
U5からの制御信号の発生が存在しないかを検出する。
そして、この時間T1内に制御信号が受信された場合に
は、既に他のMAUがそのタイム・スロットを掴んでい
ると看敞して、次の基準レベル信号の受信を持って再度
タイム・スロットの設定を行う。この時間T1は、前記
伝送路1の信号最大伝播遅延時間以上に設定される。
また、前記時間T1の間に他のMAU5からの制御信号
が検出されない場合には、そのタイム・ス10− ロットを自己のタイム・スロットとして確定し、前記−
制御信号を送出する。そして、この制御信号の受信レベ
ルを検出して、前記送信アンプ14の送信利(qを調整
設定する。
このようにして、各MALI5は前記乱数データに従っ
て個別に設定されたタイム・スロットに制御信号をそれ
ぞれ送出して、その送信アンプ14の利得を設定するこ
とになる。尚、このようにして設定されるタイム・スロ
ッl〜毎に、各MAU5は必ずしもその都度制卸信号を
送出して送信アンプ14の利得調整を行う必要がない。
そして、その付加トラフィックが多くならない範囲にお
いて、制御信号の送出を適宜間引き、送信アンプ14の
利得調整を省略するようにしても良い。
ところで、このようにして各MAU5のタイム・スロッ
トを個別に設定する場合、複数のMAU5に設定される
タイム・スロットが等しくなる虞れがある。この場合、
各MAU5からの制御信号が衝突して、その信号レベル
が変化することがある。従って、このような場合には、
例えば第5図に示すように送信アンプ14の利得調整を
行うようにすれば良い。即ち、前記第3図に示すような
送信アンプ14の利得調整を行う初期設定ルーチンを数
回繰り返して実行し、各ルーチンで初期設定された送信
アンプ14の利得GTを相互に比較して、最終的な利得
設定を行うようにすれば良い。
つまり、1回目に初期設定された送信アンプ14の利得
GT1と、2回目に初期設定された利得GT2と差をめ
、その差が所定の誤差εの範囲内の場合に前記送信アン
プ14に対して設定された利得を固定的に定めるように
する。また上記利得の差が前記誤差εの範MU4−越え
るJ、うな場合には、再度初期設定ルーチンを実行し、
これによって1qられる送信アンプ14の利得GT3と
、先にめられた利IRGT2との差、および利得GT1
との差をめる。そしてこれらの内、いずれかの差が前記
誤差εの範囲内にあるとき、その設定利得を採用するよ
うにすれば良い。ちなみに、これらの差がそれぞれ前記
誤差εの範囲から外れるような場合には、利得の初期設
定を最初からやり直すようにすれば良い。このようにす
れば、前述の如く乱数データに従って、そのタイム・ス
ロワi・を定めているので、再び衝突が発生することは
希であり、ここに利得設定をほぼ確実に行うことが可能
となる。
以上のように本発明によれば、伝送路1に接続された複
数のMAU5の送信アンプ14の利得調整の為の制御信
号送出タイミングを、それぞれ乱数データに従って個々
に設定しているので、システム全体的に各MAU5のタ
イミングを管理する必要がなくなる。そして、各MAU
5は他のMAUのタイミング設定と関連して自己のタイ
ミングをそれぞれ確定するので、システムに参加するM
AUの増減にかかわりなく、各MAU5の動作条件設定
をそれぞれ確実に行うことが可能となる。また、従来の
ようにディップ・スイッチを用いてタイミングを個別設
定するものとは異なるので、システムの運用管理の大幅
な簡略化を図ることが可能となる等の実用上絶大なる効
果が奏せられる。
尚、本発明は上述した実施例に限定されるもの13− ではない。例えば乱数の発生手段やその乱数z’ −夕
の抽出手段等は、従来より知られた種々の方式を採用す
ることができる。また利(η調整子r2′#し種々変形
して実施可能であり、要するに本弁明はその要旨を逸脱
しない範囲で種々変形して実施ツることか可能である。
【図面の簡単な説明】
図は本発明の一実施例を示すもので、第1図は情報伝送
システムの概略構成図、第2図はM A Uの構成例を
示す図、第3図はM準しベル信号とi制御信号のタイミ
ングを示す図、第4図および第5図はそれぞれ制御l信
号の退出による利得調整シーケンスの例を示す図である
。 1・・・情報伝送路、5a、 5b、〜5n・・・メデ
ィアIい・アタッチメン1〜・ユニツi〜(MAU )
 、 +4・・・送信アンプ、15・・・受信アンプ、
18−レベル検出器、20・・・基準信号検出器、21
・・・利+* III 11!装置、22・・・乱数発
生器、23・・・コントローラ。 出願人代理人 弁理士 鈴江武彦 14−

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)情報伝送路に接続され、この情報伝送路を介して
    相互に情報を伝送する複数の情報伝送装置からなり、各
    情報伝送装置は予め設定されたタイミングで所定の制御
    信号を前記情報伝送路を介して伝送して内部動作条件を
    制御するに際し、上記制御信号の送出タイミングを乱数
    データに従ってそれぞれ設定してなることを特徴とする
    情報伝送システム。 (2乱数データは、情報伝送′IAW!の電源投入時に
    設定されるものである特許請求の範囲第1項記載の情報
    伝送システム。 +3) ti制御信号は、情報伝送装置の送信アンプの
    利得設定に用いられるものである特許請求の範囲第1項
    記載の情報伝送システム。 (4) 情報伝送路は、ヘッドエンドを介して結合され
    た送信線と受信線とからなり、各情報処理装置は上記ヘ
    ッドエンドから伝送される信号の受信レベルからその受
    信アンプの利1g4を1ill M l定した後、前記
    i制御信号を情報伝送路を介して伝送して、その受信レ
    ベルから送信アンプの利得を設定するものである特許請
    求の範囲第1項記載の情報伝送システム。
JP59112514A 1984-06-01 1984-06-01 情報伝送システム Granted JPS60256249A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59112514A JPS60256249A (ja) 1984-06-01 1984-06-01 情報伝送システム
US06/738,252 US4623998A (en) 1984-06-01 1985-05-28 Communication network having gain adjustment function of a transmission amplifier of medium attachment unit
EP85303815A EP0164249B1 (en) 1984-06-01 1985-05-30 Communication network having gain adjustment function of a transmission amplifier of medium attachment unit
DE8585303815T DE3583066D1 (de) 1984-06-01 1985-05-30 Nachrichtennetz mit verstaerkungseinstellungsfunktion eines sendeverstaerkers einer mediumanschlusseinheit.
CA000482924A CA1240750A (en) 1984-06-01 1985-05-31 Communication network having gain adjustment function of a transmission amplifier of medium attachment unit

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59112514A JPS60256249A (ja) 1984-06-01 1984-06-01 情報伝送システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60256249A true JPS60256249A (ja) 1985-12-17
JPH0553092B2 JPH0553092B2 (ja) 1993-08-09

Family

ID=14588551

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59112514A Granted JPS60256249A (ja) 1984-06-01 1984-06-01 情報伝送システム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4623998A (ja)
EP (1) EP0164249B1 (ja)
JP (1) JPS60256249A (ja)
CA (1) CA1240750A (ja)
DE (1) DE3583066D1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IL92514A (en) * 1989-12-01 1994-08-26 Systel Dev & Ind Ltd Diode switching circuit protection circuit
US5315597A (en) * 1992-05-08 1994-05-24 Digital Equipment Corporation Method and means for automatically detecting and correcting a polarlity error in twisted-pair media
JPH07162940A (ja) * 1993-12-10 1995-06-23 Hitachi Ltd 無線通信方式
JP2798127B2 (ja) * 1996-07-19 1998-09-17 日本電気株式会社 送信装置およびこれを含む通信装置
JP5423505B2 (ja) * 2010-03-17 2014-02-19 富士通株式会社 無線基地局及び通信方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56152350A (en) * 1980-04-25 1981-11-25 Mitsubishi Electric Corp Collision simulation system
JPS59196640A (ja) * 1983-04-22 1984-11-08 Nec Corp パケツト通信装置

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59115633A (ja) * 1982-12-22 1984-07-04 Toshiba Corp 情報伝送方式

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56152350A (en) * 1980-04-25 1981-11-25 Mitsubishi Electric Corp Collision simulation system
JPS59196640A (ja) * 1983-04-22 1984-11-08 Nec Corp パケツト通信装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP0164249A3 (en) 1987-10-14
EP0164249B1 (en) 1991-06-05
JPH0553092B2 (ja) 1993-08-09
DE3583066D1 (de) 1991-07-11
US4623998A (en) 1986-11-18
CA1240750A (en) 1988-08-16
EP0164249A2 (en) 1985-12-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2290999B1 (en) Multiple access system for communications network
US6026075A (en) Flow control mechanism
JPH0221700B2 (ja)
US6014087A (en) Variable contention transmission media access based on idle waiting time
US8213454B2 (en) Self-adapting mechanism for managing data streams in a multiple access shared network
EP0577780A1 (en) Method for controlling the scheduling of multiple access to communication resources
US6400725B1 (en) Fairness scheme for a serial interface
US20210391922A1 (en) Ranging Method for Optical Network, OLT, ONU, and Optical Network System
US4707830A (en) Token passing LAN using a plurality of tokens
JPS60256249A (ja) 情報伝送システム
US6643295B1 (en) Data communication system and method with improved system efficiency
JPH11298477A (ja) 伝送制御方法及び伝送制御装置
JP2008294851A (ja) Ponシステム
JPH03270432A (ja) ローカル・エリア・ネットワーク
US20040208563A1 (en) Ranging in the physical layer
US7007086B2 (en) Method and apparatus for measuring multi-connection performance of a server
JP2001111588A (ja) 通信システム
JPH09181745A (ja) 送信および/または受信局と交換局との間の通信装置および方法
JPH11275172A (ja) 通信制御方式
JPH0927826A (ja) 送信速度最適化装置及び輻輳制御装置
KR0129015B1 (ko) 비동기전달모드(atm)망에서의 속도 조절에 의한 트래픽 흐름 제어 장치 및 방법
JPS6021651A (ja) ネツトワ−クシステム
JPS6130834A (ja) デ−タ伝送制御方式
JPH03148939A (ja) パケット送信装置
JPH10229428A (ja) 通信制御方式