JPS60255184A - 穀物等の不純物除去装置 - Google Patents

穀物等の不純物除去装置

Info

Publication number
JPS60255184A
JPS60255184A JP11174284A JP11174284A JPS60255184A JP S60255184 A JPS60255184 A JP S60255184A JP 11174284 A JP11174284 A JP 11174284A JP 11174284 A JP11174284 A JP 11174284A JP S60255184 A JPS60255184 A JP S60255184A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
belt
chute
fastener
soybeans
belt conveyor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11174284A
Other languages
English (en)
Inventor
英一 関山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP11174284A priority Critical patent/JPS60255184A/ja
Publication of JPS60255184A publication Critical patent/JPS60255184A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Combined Means For Separation Of Solids (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は、穀物等(たとえば大豆、小豆、落花生、麦
、米、とうもろこしその他をいう。)の不純物除去装置
に関するものである。
(従来の技術) 従来の技術たとえば大豆の場合の不純物〔オナモミ(大
豆を包んでいる部分)、葉、茎、ごみ、はこり等〕を除
去する装置は毛糸を利用する装置で流れ作業等にて供給
される大豆の不純物を毛糸のたばを並列せしめて、との
たばについた不純物を作業員が手にて除去していた。ま
た、風選機にて行なわれ、エアーにて吹きあげて大豆と
不純物とを選別し、不純物を除去していた。しがしなが
ら、前者にては作業能率がわるく、また後者にては風選
による効果は子分あげることはできながった。
この発明は、上記の従来の欠点を除去することを目的と
するものである。
(問題点を解決するための手段) 第1図は、この発明の一実施例の側面図であり、第2図
(イl ’、 (l:I’]はこの発明の一実施例の説
明図である。
(1)は減速モータであり、ケーシング(2)の上部に
取り付けられていて、ベルト車(12)[ケーシング(
2)に軸(12’)を介して設けられている。〕に連結
している。このベルト車(12)は同軸(12’)上に
ベルト車(13)[ベルトコンベヤ(81のベルト車〕
およびべルト車(14)[ベルト車(17)に連結され
ている。ベルト車(17)は同軸上のベルト車(18)
を介してスパイラル状ブラシ(20)を備えたベルト車
(19)と連結されている。〕を備えている。(6)は
軸(7)に取り付けられたおもりである。スプリングビ
スでもよい。
したがって、」−記の構成であるからベルト車(12)
の回転にて他のベルト車(+3) 、 (14) 、 
(17) 。
(18)、、 (19)も回転せしめられるようになさ
れている。
ナオ、(15)、(16)モヘルトコンベヤ(81のベ
ルト車である。
ベルトコンベヤ(8)は、ケーシング(2)に収容され
、ケーシング責2)と一体に構成されている。そして、
支柱(9]にて支持されている。(11)はケーシング
(2)に設けられた角度調整穴であり、この穴(11)
により適当に角度調整可能になされている。なお、大豆
の場合にて一実施例であるが、この角度は25゜〜55
°であった。なお、(10)は角度調整用蝶ナツトであ
る。
(8’)は、ベルトコンベヤf81のコンベヤベルトで
あり、このベルト(8′)に、第2図(川に示すように
接着剤にてメス面を上面にファスナ(24)が接着され
る。さらに、このファスナ(24)の上には、両端部に
上方からファスナ(25)のオス面が図示のように着脱
自在になされるように設けられている。このファスナ(
2−5)のオス面は、両端部のみにおいて上面にてファ
スナ(23)の下面に接着剤にて接着せしめられている
これは、ファスナ(23)の破損等のために取り替えを
容易ならしめる必要があるからである。
ファスナ(23)は、メス面を」二面にして第2図(ロ
)のようにして、コンベヤベルト(8’)のうえに、エ
ンドレスに装着されている。〔第2図(イ)〕 このメ
ス面にて不純物〔大豆におけるオナモミ〕〔第動可能(
大豆等の供給位置により)になされた直接落下防止板で
あり、供給される穀物等が直接ファスナ(23) Cメ
ツ面〕に落下するのを防止する板である。穀物等が直接
ファスナ(23)に落下されると、ファスナ(23)の
上面のメス面が破損するからである。(5)は、上記板
(3)に弾性をあたえるばねである。
(21)は、ケーシング(2)の下部に設けられた第1
シユートであり、不純物のうち、たとえば大豆の場合に
おいては葉、茎、豆皮、ごみ、はこり等がこのシュート
(21)から落下せしめられる。
(22)はケーシング(2)の下部〔第1シユート(2
1)の内側に〕に設けられた第2シユートであり、スパ
イラル状ブラシ(20)が設けられていて、不純物のう
ち第1シユー)(21)において落下除去されないもの
たとえば大豆のオナモミが、第2シユート(22)にお
いて回転せしめられるベルト車(■9)のスパイラル状
ブラシ(20)によって完全に除去落下せしめられる構
成となっている。なお、上記において第1シユートと第
2シユートに分割したが、分割しなくともよい。
(作用) いま、ベルトコンベヤ(81が角度調整され、がっ穀物
等の供給位置に適合せしめるように直接落下防止板(3
)を移動せしめる。次に、穀物等たとえば大豆(不純物
を含む)がこの装置に供給されると、先ず直接落下防止
板(3)にあたり、順次落下せしめられる。ベルトコン
ベヤ(8)が矢視の方向に回転されているから、大豆そ
のものだけは傾斜面に沿って(回転の方向と逆の方向)
落下せしめられる。
一方、不純物のうち大豆の場合オナモミはファスナ(2
3)のメスの面にてとらえられ、その他の不純物(葉、
茎、豆皮、ごみ、・・・・・・)とともに矢視方向にベ
ルトコンベヤ(81の回転とともに送られ、第1 シー
L−) (21)にて葉、茎、・・・・・・等が、第2
シユート(22)にてオナモミ等がスパイラル状ブラシ
(20)にて除去落下せしめられる。
(効果) 上記のように、この発明になる穀物等の不純物除去装置
によると、従来のものに比して作業能率がよく、したが
って、不純物除去時間が短縮され、さらに製品が高純度
にされることができる。
【図面の簡単な説明】
図面は、この発明の一実施例であり、第1図は側面図、
第2図(イ)、(ロ)は要部の説明図である。 (1)は減速モータ、(2)はケーシング、(3)は直
接落下防止板、(4)は直接落下防止板(3)の取付装
置、(5)はばね、(6)はおもり、(力は軸、(8]
はベルトコンベヤ、(8′)はコンベヤベルト、(9)
は支柱、(10)は蝶ナツト、(11)は角度調整穴、
(12)はベルト車、(12’)は軸、(13) 、 
(14) 、 (15) 、 (16) 、 (17)
 、 (18)。 ’(+9)はベルト車、(20)はスパイラル状ブラシ
、(21)は第1シユート、(22)は第2シユート、
(23)はファスナ、(24)はファスナ、(25)は
ファスナ、(26)はオナモミである。 特許出願人 関山英− 森 幹盛 代理人 弁理士南部直冨

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 適当な角度に調整可能にされ、かつ支柱にて支持された
    ベルトコンベヤを設け、該ベルトコンベヤはケーシング
    の中に一体に収容され、該ケーシングの上部開口部に、
    移動可能ならしめた直接落下防止板を、下部に第1シユ
    ートおよびスパイラル状ブラシを備えた第2シユートを
    設け、前記ベルトコンベヤのベルト全面にファスナのメ
    ス面を上面にして装着せしめたことを特徴とする穀物等
    の不純物除去装置。
JP11174284A 1984-05-31 1984-05-31 穀物等の不純物除去装置 Pending JPS60255184A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11174284A JPS60255184A (ja) 1984-05-31 1984-05-31 穀物等の不純物除去装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11174284A JPS60255184A (ja) 1984-05-31 1984-05-31 穀物等の不純物除去装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60255184A true JPS60255184A (ja) 1985-12-16

Family

ID=14569034

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11174284A Pending JPS60255184A (ja) 1984-05-31 1984-05-31 穀物等の不純物除去装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60255184A (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51142155A (en) * 1975-04-16 1976-12-07 R Uti R Srl Machine of separating plastic film and rag
JPH071335U (ja) * 1991-12-27 1995-01-10 エヌティエヌ株式会社 等速ジョイントの抜け止め装置
JPH0714061U (ja) * 1993-08-17 1995-03-10 双葉金属工業株式会社 プッシュラッチ装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51142155A (en) * 1975-04-16 1976-12-07 R Uti R Srl Machine of separating plastic film and rag
JPH071335U (ja) * 1991-12-27 1995-01-10 エヌティエヌ株式会社 等速ジョイントの抜け止め装置
JPH0714061U (ja) * 1993-08-17 1995-03-10 双葉金属工業株式会社 プッシュラッチ装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN111451144A (zh) 一种吸附和多级筛分式花生荚果清选除杂系统及方法
RU93049643A (ru) Способ измельчения необработанного бурого угля
JPS60255184A (ja) 穀物等の不純物除去装置
US2879004A (en) Centrifugal impact milling process of impact milling
CN105457894B (zh) 一种多级复式清理中心
CN2146303Y (zh) 精米加工组合机
JPH0252079A (ja) 枝豆選別装置
CN106000879B (zh) 一种风选箱部装
TW227529B (en) Rice hulling, grading and polishing device
CN109967355A (zh) 一种具有清理功能的糙米加工装置
JPS6115743A (ja) 衝撃式脱ふ機
CN217665010U (zh) 一种废旧线路板处理设备
CN215313863U (zh) 蔬菜颗粒筛选设备
SU1181581A1 (ru) Приспособление к зерноуборочному комбайну дл уборки незерновой части урожа
CN209810667U (zh) 一种大米筛选装置
JP4355086B2 (ja) 揺動籾摺機の除塵装置
CN2269382Y (zh) 振动输送风力分选机
SU1660730A1 (ru) Машина дл отделени зародыша от зерна кукурузы
CN105521943B (zh) 一种风选箱以及其配套的中间箱体
SU130742A1 (ru) Самоходна сортировочна машина
SU103355A1 (ru) Ве лка-сортировка двойного действи
GB840962A (en) Improvements in potato harvesters
CN2320039Y (zh) 一种花生剥壳机上的分选装置
CN2262949Y (zh) 吸式振动筛分去杂机
JPH0618449Y2 (ja) 収穫機